これもう仮面ライダーGQuuuuuuXだと思うのは俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:20:24

    第1話『赤い仮面ライダー』伝タフ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:21:27

    何を言ってるこのバカ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:21:59

    二号ライダーの名前ってま…まさか 本郷隼人…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:43

    まあ(愚弄出来るなら何でも)ええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:57

    >>2

    (頭が)可哀そうな人を超えた可哀そうな人…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:23

    Blackと同様オマージュだと思われるが⋯

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:48

    >>4

    ジークアクスって付けるだけである程度伸びるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:12

    ハジマリハゼロ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:13

    お言葉ですがディケイドかジオウスレ画にした方がまだ伸びますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:44

    正直ジークアクス的な大事なところほぼ全て視聴者の想像に委ねるタイプの作劇はあまり流行って欲しくないそれが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:57

    >>8

    オワリナラゼッ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:28:38

    判断早す

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:28:43

    ライダーは良くも悪くもセルフ愚弄の最前線みたいなとこあるんだよね
    ライダーに比べたらGQはまだリスペクトある方なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:30:18

    お言葉ですが転載せずに内容だけXペタペタしても誰も分かりませんよ
    ◇なぜこんなことを…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:30:35

    >>8

    >>11

    つまりゼロワンと関係があるって事やん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:31:20

    見た目をスタイリッシュ方面に振ったライダーは内容滑りがちだから頑張って欲しいですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:31:45

    始まってすらいないのに何を言ってるこのバカは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:32:02

    >>16

    それはゼロワンのことを…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:33:34

    夢の破壊者ゼット様々な夢と出会いその瞳はなにを見る

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:34:18

    >>16

    それはカブトの事を…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:34:34

    >>13

           ・・

    それはブラックさんのことを…

    待てよあれは思想とストーリーの出来を度外視すればどんどん製作陣がブラックにハマっていったことが感じられるくらいにはリスペクトがあるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:35:40

    仮面ライダーのストーリーなんてモン
    結局見てみるまでハマるかどうかわからない水物やんけ

    何一視聴者がしてもしょうがない心配してんねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:35:52

    >>10

    ライダーなんていつもそんなんばっかじゃないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:52

    >>15

    パーツの配置は割と似通ってるっスね忌無意

    まあ目元はリバイスっぽいけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:20

    >>16

    それはビルドの事を…

    ハザード辺りまでは面白かったからまだ良い方なんやけどなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:40:40

    >>23

    お言葉ですが流石にジークアクスレベルはそんなにありませんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:41:15

    まだ始まってもいない作品を愚弄してどうするガルシア
    特撮界隈こんなんばっかなぁ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:43:00

    >>23

    欺瞞を越えた欺瞞

    ゼロワンとリバイスとキバぐらいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:43:00

    ビジュアルが出たその日から愚弄を始める そんなマネモブ達を本気で頭おかしいんじゃないかと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:44:55

    >>29

    どうせ本気で愚弄したいのではなくコミュニケーション・ツールだろうから少しぐらいしか頭がおかしいと思っていない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:45:34

    普通にジークアクス扱いが愚弄って認識なの笑ってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:47:05
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:47:24

    >>13

    そこでだ 仮面ライダー一号が洗脳手術されてバッタ男になる展開をリメイク映画にすることにした

    そこでだショッカーが歴史改変で1号2号を洗脳改造して世界制服する世界線を春映画でやることにした

    そこでだ没案の仮面ライダー3号が最終回直後の1号2号をしばいてショッカーが世界征服した世界線を春映画でやることにした

    何遍やるんだよえーっ!?!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:47:54

    スレタイ言いたいだけのアホは死んだ方がいいぞ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:47

    >>34

    まあ気にしないで

    ジークアクスに匹敵する面白さとワクワクを見せてくれるという事ですから

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:19

    ぶっちゃけ見た目が一号っぽいだけで他に初代仮面ライダーっぽい要素無さそう伝タフ
    いつも通りの初代モチーフ作品を継ぐ男

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:36

    >>23

    お言葉ですがそこまで酷いのなんてディケイドくらいですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:47

    スレタイに乗っかりたいだけのアホも死んだ方がいいぞ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:50:00

    真面目な話スレ画に不安を感じるというモブがいるのなら何故そう思うんスかね

    だってなんにも分からないから不安とか期待とか以前の話でしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:50:02

    ジョークアクスはガンダム関係のモブは理解した上で絶対無視できない猿民度だから荒らすのが超イージーモードなだけなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:00

    >>39

    過去作の傾向から勝手になんとなくトラウマが出来上がっているのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:11

    >>7

    埋もれても保守上げしたら伸びるんだよね

    数時間おきに眺めるだけでいいんだコスパがいいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:11

    むしろジークアクスみたいなことしす ぎぃ〜っ
    この春映画を見なさい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:53:25

    >>43

    歴代主人公を雑な扱いしてる作品がいくつかあるだけヤンケ何をムキになっとんねん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:53:37

    >>42

    ふうん “AIスレを継ぐ者”ということか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:04

    >>44

    雑どころじゃないのは大丈夫か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:19

    >>44

    もしかしてガンダムって大切にされてたタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:56:02

    >>39

    ビジュアルが今までの作品とは大きく違うから ほ、ほんとに扱えるのん…?という気持ちはあるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:56:22

    トントン☛『瞬瞬必生』

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:56:41

    >>43

    ショッカーが勝利したIFってまっ…まさか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:56:52

    モノを知らない奴ほど些細な共通点を見つけては同一視する傾向にあるんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:57:26

    >>39

    ベルトを肩掛け、見た目だだいぶアメコミ系、大規模海外展開をします、が不安な心を支える…そこそこ怖いぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:01

    >>50

    おいおいこっちもショッカーが勝ったでしょうが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:07

    Xネタ伝タフ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:08

    >>43

    ・現行キャラを差し置いて過去キャラでてんやわんや

    ・その過去キャラの扱いも雑

    ・青い奴が巨大ロボに乗ってラスボスやる

    もしかしてスーパーヒーロー大戦はジークアクスなんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:12

    >>18

    >>20

    >>25


    おーーっ ワシの好きなライダーばっかやんケ


    もしかしてキャラが良くてスタイリッシュでカッコいいアクションがあれば、ストーリーが猿でも許されるんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:38

    言われてみると過去作主人公から主人公に説教したりこのコンテンツ愚弄祭りヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:03:04

    >>57

    よし じゃあ次回作では主人公がアムロにどやされる展開にしよう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:03:53

    ぶっちゃけライダーってガンダムと比べて作品としての規模の違いとそもそもファンにお変ク展開や設定に耐性が付きすぎてるだけで(ついでに「まあ子供向け作品にムキになるのもな…」みたいな心情があるだけで)
    アレよりよっぽどヤバい作品何度も作ってる気がするんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:04:06

    というか仮面ライダーに限らず必要以上に世間の評価やら売上やらを気にする理由を教えてくれよ
    制作サイドの人間でもないのにいちいちそんなものに一喜一憂するなんて疲れるし面白くないでしょう

    バズったり外国でも受けたりするのはもちろん嬉しいけど
    仮にこけて売れなかったとしても「ふんっ それは残念だな だがそいつが好きな俺には関係ない」で済むと思ってるのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:05

    もしかして年一で春映画見せられたのって相当ひどいことじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:27

    ライダーの闇猿っぷり見てるとジークアクスは面白いつまらないはあってもリスペクトでとやかく言われてるのはふうんああそう…なのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:53

    >>55

    及川光博が赤いガンダムや巨大化する初代に乗って戦う絵面が見たいか見たくないかで言われたら滅茶苦茶見たいのがムカつきますね

    しかも公式イベントに呼ばれたりゲーム主題歌担当するぐらいのガノタ…!

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:06:08

    >>61

    おいおい色んなヒーローが一度に見れてお得だったでしょうが

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:06:53

    >>10

    大事なところは逆に全部開示してるのがジークアクスじゃないすか?

    どうでもいいところは飛ばしてるのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:15

    >>32

    ウルトラマン

    ガンダム

    そして仮面ライダーだ

    コンパチヒーロー制覇するぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:23

    >>61

    はい!キツイですよ!ニコニコ


    ディケイドからしばらくの間ガキッの頃に大好きだったライダーがゴミのように扱われる様が毎年作られてたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:44
  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:55

    一時期は初代は特に凄い!がプリキュア
    皆地球を守る仲間だ!がスーパー戦隊
    取り敢えず自分以外のライダー見かけたら先輩後輩関係なく愚弄ついでにぶっ◯しに行くのが仮面ライダーなんて言われてたからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:08

    >>1

    仮面ライダーの赤いガンダム展開は脳手術成功展開だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:28

    >>65

    どうでもいいというのは言い過ぎだと思われるが…

    飛ばしてるのは「比較的」飛ばして良い部分って感じだと考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:44

    しかも春映画が廃止になっても別媒体でキチゲ解放する…!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:50

    >>60

    この手の話題で出てくる売り上げや世間評価は「ワシは面白いと思わなかった」の言論を深掘りする素材だからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:27

    白倉のコメント「でも俺、春映画で一番キツいのは制作側だと思うんだよね
    正月に職場の自分の机見たら3月公開の春映画の企画書乗せられてんだよね怖くない?」

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:41

    >>61

    いいや子供たちには春休みにヒーローがわちゃわちゃ見て楽しんでもらえることになっている

    内容が無くても子供たちにはカッコいいヒーローがいるだけで嬉しいんや


    今の子どもがワシがガキッのころ好きなヒーローを応援してるのを見るのは麻薬ですね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:55

    >>68

    こいつ毎年トンチンカンな愚弄してるからマジでSNSやめて欲しいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:11:08

    >>72

    過去作キャラオリキャスで出してるのにキャラの大幅な改変とか当たり前にされるんだよね怖くない?


    正直些細なことで解釈違いとか必要以上に騒ぎ立てる最近のオタクどもが見たら発狂すると思われる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:11:20

    何言ってるこのバカ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:11:42

    >>73

    くだらねーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:11

    何か流行ったら「実質○○」って言っておけば騒ぎたいだけの奴らが喰いつくんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    実質ジョーカーとかなんぼ見たか分かりませんからね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:23

    >>69

    シリーズものがだいたいレジェンド商法して縦社会化する中でルール無用してるんだよね すごくない?

    糞を超えた糞だけど過去作の顔色伺いまくるのもどうかと思うから嫌いではないのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:38

    >>72

    アウサイ…糞

    雑復活n度打ちは言うまでも無いし橘さんの扱いも寒気がするんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:50

    お前本編でそんなキャラだったっけ?をn度打ちされてこのコンテンツから離れたのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:05

    >>77

    お、俺には剣崎が大好きだったのにディケイドで愚弄された過去があるんだッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:15

    正直ライダーに関してはジークアクス笑えないほどの愚弄作品あるから平気ーよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:15:32

    そもそもレジェンド系の作品かどうかも分からないのにゼッツに向かって過去作の扱い語るのお変クじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:53

    >>86

    カラーリングが明らかに初代だから危惧しているのかもしれないね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:07

    >>85

    ウルトラガンダムライダーのコンパチ御三家の中でもレジェンドの扱いがトップレベルにヘタクソッなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:52

    このスレで作品名出してる奴は愚弄したいだけのアホだと思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:30:57

    >>81

    俺はユニバース化の上手い奴は無条件で尊敬する

    雑だとご都合にしかならない所から“宇宙”を作れるのは権利者に与えられた能力の中でも最上のものだからな

    ライダーも雑に集合させてないでルールでも作って整理しろ…鬼龍のように

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:32:11

    >>89

    はい アウトサイダーズはつまらないです

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:27

    ところで東映さん写っているバイクには何回くらい乗るのん?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:03

    >>39

    東映が妙に気合い入れてる作品はですねぇ…大体失敗してるんですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:53

    >>56

    お前がよくても大多数は不満なんじゃあっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:02:05

    >>84

    役者本人にもこんなの剣崎じゃねーよ言われてるの笑ってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:55:08

    >>84

    カメンライダーブイレロ…

    本編と比べて性格と格好が違い過ぎると申します

スレッドは7/7 09:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。