アニメや漫画の「毒」って味方側が使う場面結構多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:25:37

    ジャイアントキリングにもってこいな要素だから相手を弱体化させつつも格は保たせたい時とかによく使われてるような印象

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:29:28

    そうか?
    敵の毒使いにやられつつもなんとか倒して解毒薬ゲット!回復!みたいな流れの方が良く見る気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:30:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:35:08

    チョッパーとか何回か解毒してた気がする
    まあチョッパーの育ての親はチョッパーに毒飲まされて死んだけど…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:39

    鬼滅は敵も味方も毒を使ってたような

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:40

    頭ジオンとか頭ティターンズが正しい使い方を見せてくれるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:37:14

    >>2

    そら敵が使ってくる方が多いでしょ

    あくまで味方も結構使ってる場面あるよねってだけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:39:28

    ラーメンマンの毒手のやつが仲間になるとは思わなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:49

    >>7

    味方が毒を活用するようになったのは最近というかここ二十年くらいな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:01

    個人的に「味方の毒使い」と聞いて最初に思い浮かぶキャラ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:06

    毒って痛いからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:25

    毒が強いと「屍だ」問題にもなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:15:52

    >>10

    うわなっつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:53

    >>9

    男塾の影慶とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています