悪役令嬢の中の人 雑談スレ217

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:42:34

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    前スレや関連リンクは>>2以降


    次スレは>>195が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします

    テンプレは>>3のリンク先を利用してください


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:44:06
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:45:34

    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:47:05
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:17
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:57

    乙キシ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:41

    立て乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:05

    保守の乙女

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:22

    ↑保守の乙女は新しいなwwww
    まぁ偽ピナも鉱山工たちのバフかけが日課≒労働能力保守の乙女かもしらんがwww

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:54:20

    立て乙です
    偽ピナ、夜会で悪事が露見したとき一貫して男キャラには媚び媚び、
    レミリアには毒吐きまくりだったのすごいな
    状況的にはひたすらレミリアに憐れみを乞うのが一番マシなのに
    (実際は一番憐れみを乞うだけ無駄な相手だけど)
    毒吐いたり暴れた直後でも男にはブリブリして見せるのに
    女(レミリア)相手は罵倒一本鎗なの、こいつはラスボスって固定概念なのか
    単に女相手に下手に出るのは我慢ならないのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:22

    偽ピナ自身が戦意を失った相手に手心を加えるような思考回路を搭載してないから敵に頭を下げるって選択肢自体ないのかも
    謝ったら死ぬ病

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:08:53

    アレ見たら媚びられたからって鼻の下伸ばす男はいないよなぁ
    というかいままで姿は擬態だったと確信させるだけだろうに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:13:48

    >>10

    それに加えてレミリアを転生者だと思ってるからだという説があった

    この世界はゲームで男たちも所詮は「キャラクター」だけどレミリアだけは自分と同じオトキシの記憶持ちだから

    自分のやることを邪魔できるのはレミリアだけだと思ってるのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:43:58

    ぶりっこするのはいいんだけど、大勢の人の前でも媚を売りたい男の前ででもレミリア相手に本性むき出しで話しておいて、男と会話する時だけぶりっこすればいいと思ってるところがアホすぎて……
    みんなお前の本性見てる前でよくもまあころころと……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:48:45

    もう男の前で媚びるのは条件反射とか本能の域なんじゃないかとさえ思う
    本性剥き出しにした後ではもちろん遅いんだがそんなことで本能は引っ込められない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:07:54

    猫かぶりはするけど取り繕ったりすることは出来ないんだろうね
    この部分は偽ピナがいかに他者の心情に無関心なのかが良くわかる

    あと、男に媚びは売れど本心では誰であろうと下手に出るつもりはないので本心ではないフリであっても少しでも相手の下手に出る謝罪や命乞いなんかは絶対にしたくないんだろうね(但しプライドの為なら命を捨てても良いとは微塵も思っていない)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:22

    共犯で本性がバレてるロマノ相手にもぶりっ子してたからな、もうそういう習性のナマモノなんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:43

    そういや6巻で偽ピナが「いやいやいや違う違う違う!私は悪くないんだよ」って凄い顔で言い訳してるコマに
    「へっへへ」「ひひ」って書き文字あったけどweb更新版であったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:57

    ロマノはロマノでそういう明らかに矛盾した言動してる偽ピナを
    関わったらやべー奴とも思わず共犯続けてるのでお似合いである

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:09

    見た目が良くてヤれて小遣いくれれば後はどうでもいいんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:11

    >>16

    ウィル相手にも泣き真似で「ドレス作ってもらえない可哀想なアタシ何も間違ったこと言ってないのに」で責めてたから

    望みを通すためであっても下手に出るのが本当に嫌なんだろうな


    何しろ「婚前交渉迫られた時断ってよかった」に返す言葉が「ひどい!」だからな…

    そんなもん王太子相手に迫る女の脳味噌がよっぽどひどいわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:36

    >>21

    不義密通が言い逃れようの無い事実とバレた後にこの台詞が出てくるのも芸術点が高い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:24

    自分が非難された(と解釈した)時は泣きながら被害者ぶって相手を責めるのがもうプログラムされてるっぽいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:25

    思考を介さず反射のみで対応…偽ピナは虫だった…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:31

    偽ピナって仮に鉱山の囚人たちが攻略対象みたいな美形だったらどんな反応するんだろ
    原作通りかそれともまんざらでも無いのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:43

    いくら見た目が良くても自分のトロフィーにならない男は嫌いだし(ex.シルベスト)
    自分をちやほやしてくれないならイケメンパラダイスでもモブのくせにふざけんなってキレ散らかすだけじゃ無いかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:04

    >>21

    >望みを通すためであっても下手に出るのが本当に嫌なんだろうな

    この考え方でよく生きて来れたな偽ピナもといリィナ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:46

    >>27

    だから前の世界ではいつも不満あったんじゃないかね

    全部自分の思い通りになるのがあたしに相応しいと本気で思ってるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:17

    こうリィナの生態見れば見るほど「だめだこいつ……二度と転生などできぬようにすりつぶさなきゃ」って思うね
    もしまた次転生しても同じことして被害者出すんだろうなっていう負の信頼感が強すぎるんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:20

    >>29

    今回は星の乙女に転生したからここまでの大事になったけど

    これが小動物とか微生物に転生したとしても、何かしら大なり小なり被害者出すんだろうな…


    出てる被害の割には本人的には男どもにちやほやされて贅沢したいって程度の欲しか無くて、世界征服だの人類の抹殺だのといった大それた欲望がある訳じゃ無いという

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:40

    オトキシが乙女ゲーにしてはシビアな世界観とストーリーだからなあ
    戦争やら人死にやらが無いもっとライトなゲームの世界ならああまで被害が大きくならなかったんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:11

    上の方で偽ピナの散財の話があったけど、もし王国が財政破綻起こしてしまったらどうしてたんだろうな…?
    トンズラぶっこいて星の乙女のネームバリューを利用して他所の国に寄生して国庫食い潰す?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:00

    トンズラする前にロマノ辺りに売られそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:21:09

    >>32

    そこまでのバイタリティーがあるとは思えんしなあ

    「金がないから無理なもんは無理」と言われてヒステリーを起こす日々が続くだけかと

    …ま、場合によっちゃ重税に耐えかねた民衆が革命騒ぎでも起こして、王家諸共吊るされる可能性もあるかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:23:38

    トンズラと言ってもな
    一人じゃ何も出来ないだろうし意のままに従えられるのは好感度カンスト勢だけだろうし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:12

    >>31

    恐ろしいことに、現代日本でさえ被害者(おそらく複数)だしてたからねこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:33

    >>34

    5巻時点でウィルの王太子交代が貴族たちの噂になってるあたり

    このまま偽ピナに金注ぎ込めばウィル諸共失脚させられてたんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:12

    そして教会に引き取られるものの、精霊が憑いていない事がバレて、調査の結果発見された星の乙女と性格が全然違う事やメイドを脅迫した事などから偽者として処断かな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:26

    >>32

    他の国も馬鹿じゃないから、大国が傾いたら当然理由を調べるでしょ

    となれば元凶に飛び付いたりはしないと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:44:35

    調べるまでもなく「星の乙女の炊き出しで大規模食中毒発生、王都のメインストリートが汚物まみれ」等の騒ぎは
    王都に居住する他国の外交官や商人にはバレバレな話だもんな
    偽ピナを星の乙女だと信じてたのは下手したら王国だけだったりして

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:05:14

    >>40

    それどころか国王が率先して偽ピナを推してたから(リリン酒を飲んだ時の反応から、恐らく真っ先に偽ピナに篭絡されてたと思われる)王命で逆らえなかっただけで、王妃やその他議員は偽ピナの事を疑っていたり至極真っ当な判断をしていたりとちゃんと政治運営出来てるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:41

    国王の甘やかしがあってさえウィルの王太子の座は風前の灯扱いされてたからね
    愚王もさすがにウィルや偽ピナと政治的に心中するつもりはなかっただろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:41:47

    教育係を任せた妹?にそれ以前の問題だ自分の立場くらいわからせとけやボケと偽ピナを突き返されたら、苦手な妹?にそこをなんとかと頼みたくないからってそのままウィリアルドに押し付けたからな
    ウィリアルドを甘やかしてはいるが、それ以上に自分に甘い

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:59:06

    >>43

    そのウィリアルドからも「素行悪過ぎるしもう僕らの手に負えません」と泣きつかれたら「将来王になる者、それぐらい何とかしろやボゲッ!」と押し付けたしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:21:34

    そもそもの発端として、星の乙女が洗礼式を受けてなかったせいで教会に保護されてない、つまりフリーだから先に囲ってしまおうとあやつが妙な欲を出さなきゃよかったわけで…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:17

    かと言って教会が保護したり教会に突き返したりしたとして、教会に偽ピナの制御が出来るのか?という問題が

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:56:38

    制御はできなくても被害は減らせたと思うよ?
    少なくとも大人の手にも負えない化け物を子供ばかりの学園に手綱どころか監視も付けず放り込みはしなかっただろうから

    まず聖女として人前に出しても恥ずかしくない振る舞いが出来るまでは隔離して教育しただろうし、秘薬や香水を買いに行く金も自由もなかったんじゃないかな?
    敬意は払っても甘やかしはしないだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:32

    信仰対象の一つである『星の乙女』に相応しくない醜態を晒されたら自分達の権威まで損なわれかねないからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:45:38

    課金アイテム入手可能期間なら教会の人間も言いなりになったかもしれないが
    断罪劇後に目に余る素行で教会に任せて(押し付けて)おけばここまでの惨事にはならないよな多分
    教会の人間が言いなりになったからと言ってドレスに宝石買い漁って贅沢三昧なんて出来ないので

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:30:20

    国にとって重要人物だが素行が極めて悪く真面目に学ぶ意欲もない
    そんな劇物に金と行動の自由を与える方がどうかしてるわけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:02:34

    ノウハウもないのに出しゃばって、甘やかすだけで躾はせず、面倒になったら放り出す
    どっかで見る構図だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:17:09

    唯一の救いは偽ピナは純粋な武力、暴力って面では大したことないってとこか
    社会的なアレやらコレやらと不愉快さを一切無視すれば成人男性、いや成人女性でも3,4人もいれば制圧や拘束は可能だろうし
    魔法も基本は味方へのバフ系統=直接的な攻撃手段ではないみたいだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:27:38

    >>49

    獄潰しを教会に押し付けるって楽な事をしなかったのは見栄ぐらいしか思いつかないな

    他に考えられる理由はあるか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:09:27

    >>52

    とにかく課金アイテム買えるだけの金と暇を与えなきゃ何も悪さは出来ないんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:34:57

    課金アイテムを使う前、加護が消えた後は嫌われてばかりだからな
    財布君って例外はあるが、彼は彼で偽ピナに心酔したのではなく星の乙女に認められた特別な自分って承認欲求を満たす道具にしてただけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:37:12

    >>53

    サンクコスト効果(通称コンコルド効果)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:08

    >>54

    対処法分かってて金も暇も与えなかったとしても、知らぬ所でどこかから課金アイテムを買うための金も時間も手に入れてくるのが偽ピナという女という…

    番外編では国王は学生らしい金額と言ってはした金しか寄越さなかったと愚痴ってたし、学園編で課金アイテムの購入資金をどうしたんだという疑問が

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:18

    >>55

    思えば偽ピナにとって貴重な存在だったんだな財布君

    アイテムも加護もないのに心酔し貢いでくれた

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:50

    >>58

    そして最終的な見返りは口封じのための殺人事件の被害者という立場でしたとさ…

    マジで何考えてたんだか

    アレか?アンヘル落としちゃえばあとは全部何とでもなるとでも思ってたのか?でも偽ピナの認識じゃ魔国は発展途上のままっぽいから

    アンヘルを手に入れたとしても贅沢三昧は無理な気がするんだがな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:31

    >>59

    そこは次期国王のウィルという財布をキープしてるから…

    リィナの脳内では捨てられたくないウィルがこれまで以上に貢いでくるからなんの問題もなく贅沢三昧できる予定だったと思う、このカシオミニを賭けてもいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:00

    >>59

    ウィルはあたしにメロメロだから魔国のお妃になっても援助させてあげる♡

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:18:31

    偽ピナは国庫も有限だと言う事を知らないのかね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:39:01

    >>62

    は?金を造ってるのは国なんだからドンドン造ればいいだけじゃない


    リアルでも似たようなこと言った政治家がいるの笑える笑えない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:56:15

    ハイパアァァァ!インフレェェションッッ!!って大声で叫ぶとなんか必殺技っぽいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:22:40

    >>62

    知ってるとは思えん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:47:06

    >>62

    非常識な自己中ごときにとってそれは知ったことでは無いからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:22:20

    >>62

    は?金が無ければ国民から税金搾り取ればいいじゃん!

    とばかりに増税強行しそう

    所詮ゲームキャラだからお金の使い道なんて無いし、だったらあたしがドレスや宝石として有意義に使ってあげるわ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:29:03

    >>63

    それやったジンバブエがどうなったかを見ればねえ

    いやあの惨状は無秩序増刷だけが原因じゃないというか、新大統領が馬鹿政策を連発してはその混乱に対する対症療法としてやらかしを重ねた結果なんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:50:57

    >>67

    さすがに偽ピナにそんな権限ないから…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:01:22

    偽ピナ逮捕後の王国、財政も治安もガタガタになってそうだな
    どうあがいても増税は避けられないし財政難の煽り&偽ピナの謀略によるリストラで人手不足だろうし
    そこに第二王子派の貴族や議員の失墜や、偽ピナに加担した貴族・平民への刑罰も重なるという

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:39:46

    税収は過去最高なのにまだ増税するって偽ピナどんだけ使ったんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:48:55

    いきなり経済ものにジャンル変更する悪役令嬢の中の人…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:14:35

    治安といえばレミリアに敵対した結果没落した連中の領地をどうするかってのも地味に問題になりそう
    領主改易するのは別にいいとして、人口流出しまくって過疎化・無人化した果てに盗賊団なりモンスターなりの根城にでもなったらまずいし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:32

    食糧生産の大豊作と、新しい文化によるソフトパワーと、観光業と、魔国との貿易でどれだけ持ち直せるかな…
    早めに着手した方がいいけどどうしても国庫でのみ行うにはキツいorすぐにできなそうな項目とかあったら、エルハーシャ様の個人的財テクから持ち出しとかしそうだね
    王妃様も国の体面に必要でない部分は国の為に削れるだけ削ったり私財から国庫に戻したり、国の為に真っ先に自分削って動きそうな印象

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:58

    >>73

    その領地のうち一つがウィリアルド達が飛ばされた土地だっけ

    そこの元々の領主も碌でもない領主だったみたいだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:39:13

    >>73

    とりあえず王家の直轄領にして代官派遣かね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:10:50

    魔術師塔の魔術師達、偽ピナの散財で国庫を圧迫したせいで財政難の煽りを受けて大多数がリストラされたけど
    偽ピナが捕まった後は再雇用されたりしたんだろうか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:55:37

    どうだろ…(魔術師じゃないけど)ジム君みたくもう権力に関わるのはこりごりという人もいるだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:22:17

    そもそもクビになったら他の手段で生活費を稼がなきゃいけないんだから、既に他のところに就職してるのが大多数だろ
    眼鏡君も実家の食堂で働いてたわけだし
    貴族や、下手すりゃ他国にスカウトされて移住しててもおかしくない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:27:51

    魔術師が貴重なのは王国に限らないみたいだからね
    生活魔法まで使える元魔術師塔のエリートはさっさと再就職先を見つけてそう
    王太子は交代しても肝心の国王がそのままだから戻る気になれないわな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:27:55

    夜会から数年間は王妃様が苦しい立場に追いやられるというのは、偽ピナ絡みの後始末(財政難・人材不足・それらにより予想される国力低下・対外的なイメージ低下を払拭する為の外交)に奔走させられるって事なんだろうか
    後々に王に即位したエルハーシャを王太后として支えた賢君で魔国王妃となったレミリアとも親交を持つとあるから、最終的には苦労が報われるだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:44:04

    >>80

    サラちゃんとの話で、魔法を演劇に使うなんて!って驚いてたくらいだし、人間の魔術師は希少でエリートだからすぐ国に囲い込まれる感じなのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:20:01

    >>74

    聖女レミリアや魔国と友好関係≒実質後ろ盾だから弱体化に付け込んだ侵略の心配は少ないのが救いかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:04:07

    今まで併合した地域の独立はあるかもしれんがね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:17

    王国は緩やかに魔国の属国に成り下がっていくって話だけど
    エルハーシャ様も長命だろうから自身の即位中に国が事実上終わっていくのを見せられることになるんだよね…本当おいたわしいなエルハーシャ様の人生

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:36:26

    原作では属国にしようかとは言ってたけど、後世での王妃様評などからすると実際にはしてないみたいだぞ
    コミック版だと動機だった教育改革や貴族の意識改革はエルハーシャ様がやる気だからか言及そのものがないし

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:49

    純魔族でアンヘルの実妹でも「人間にしては長く生きた」程度のこともあるのでエルハーシャがそんな長命かも分かんないんだよね
    コミカライズだと本人が王制の終わりも見越してるから長命でも存命中ずっと在位するつもりもなさそうだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:35:06

    国王は国に1人いればいいけど政治家や官僚を従来みたいに貴族の世襲じゃやってられなくなる方が早そう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:15

    >>77

    >>85

    「大多数がリストラ」とか「属国に成り下がる」とは何処にも書かれてないぞ

    珠代様コラみたいに公式設定と二次設定を混同していないか考察する時は確認しよう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:12:05

    >>88

    貴族の中に偽証に加担したり等で処罰された家も多々あるみたいだし、世襲制を維持したままじゃもう国家運営出来ないぐらい人員不足になってるんじゃないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:16:57

    >>89

    属国化は原作のレミリア様が予定していた

    コミカライズではするともしないとも言ってないけどしないんじゃないかという予想が多いだけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:19:50

    大多数はやらかした馬鹿息子娘を切り捨ててダメコンしてるでしょ
    事の重大さがわからず庇って総スカンくらった阿呆や身分に胡座かいて慢心していた間抜けや没落からの一発逆転狙ったドアホ以外は

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:48:36

    貴族の方はやらかした馬鹿息子娘を切り捨ててダメコンで済むだろうけど、偽証や冤罪には平民出身の生徒も関わっているんだよな
    しかも動機が平民同士のシンパシーとか「星の乙女と王子様の御伽噺のような恋愛を応援したいから」とか貴族(レミリア)へのやっかみという

    投獄されてもおかしくないと漫画版23話で言及しているけど、偽証に関わった平民の末路って貴族よりも酷い事になるんじゃ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:24:52

    >>93

    ま、良くて村八分か追放だろうな

    あんな学校に行くからには、そりゃ素質を見込んだ地方の領主なり名士なりの後ろ盾があってこそだろうし

    「末は博士か大臣か、領主様に見出されたうちの村の星」から「悪い事して領主様の顔に泥を塗った村の恥」に転落するわけで

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:50:31

    >>93

    身分制あると同じ罪だったとしても貴族と平民じゃ大分変りそうだからね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:50

    商家なら後見人だった貴族から支援金の返済や賠償も求められるだろうし、家業にも差し支えるだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:20:39

    >>94

    確かあの学園って平民は貴族の後見がないと入れないはずだからね

    偽ピナも子爵家の養子だか猶子だかになってるはずだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:13:37

    >>95

    それはそれで胸糞ではある

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:05:05

    貴族は貴族で、自家だけでなく一族郎党や玉突きで他貴族まで巻き込んだ大騒動になるという

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:11:28

    これでもレミリア様はだいぶ手心加えてくれたんだけどね、仕方ないね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:48

    >>98

    貴族と平民の身分差から来る罪のあれこれというと、「文句があるならベルサイユにいらっしゃい!」的な印象が強いね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:38:26

    >>99

    我が国なりきりスレであったなあ、親類の嫡男がやらかしたので跡継ぎのため養子に行く羽目になった次男坊とか、

    修道院に入ってたけど兄がやらかしたので急遽還俗する羽目になった次男坊とか、ツテもないので沈むしかなくなった家とか、

    あと婚約者がやらかして向こう有責とはいえ婚約破棄になった貴族令嬢とか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:44:12

    婚約解消ならまだ別の嫁ぎ先を探せばいいけど、既に婚姻済だと出戻り扱いになるから飼い殺しか女を捨てるしかないという

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:37

    自分の配偶者が聖女を貶める陰謀に加担していたなんて知ったらショックだろうなー

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:52:18

    学園で王太子とのコネを作るチャンスってことで、あの世代はベビーブーム状態だったろうから影響を受ける家も多いだろうって考察もあったね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:58:38

    >>103

    実際はヨーロッパの貴族社会では政治的な理由で離婚(婚姻無効)したりまた別の家へ嫁がされたりは珍しくないけどね

    不貞が理由とかでもない限り、娘や姉妹は重要な政略の道具なので出戻りだろうと再利用する

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:12

    ボルジア家のルクレツィアなんか
    10歳で婚約→もっと高位の相手との話が持ち上がったので2ヶ月足らずで破棄
    11-12歳で再び婚約解消して別の相手と婚約
    13歳で結婚するも政情が変わったので相手が不能だったことにして婚姻無効にする
    18歳で再婚→2年で相手が暗殺(実家の手によるもの説)
    22歳で再々婚
    だからねえ
    各相手も普通に高位貴族だし年頃も近い 再々婚の相手だけ向こうも死別で再婚だけど4歳差の公爵だし…
    まあこれは女性側実家が絶大なる権力者(枢機卿からの教皇)だったからってのはあるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:56

    >>102

    望まない結婚を避けられたケースもあったので幸せになれた人もいるだろう…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:57:10

    正当な結婚して正当な理由(この場合相手が偽証者)で離婚になったんなら別に風当たり強くなんてならないよね、まあ本人はあっちに嫁ぎこっちに嫁ぎで大変な思いするけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:10:02

    子供出来てた場合はどうするんだろ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:23:41

    現代でさえ性格の不一致とかでお互い納得して円満離婚ならともかく、不倫だとかギャンブルとかでの隠し借金とか、隠し子だとかDVだとかで離婚や裁判までいく瑕疵物件だと「うわー…」って思われるのと一緒かな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:53:25

    >>97

    その偽ピナと養子縁組した子爵家も夜会後責任追及されてるんだろうか…

    まさか養子縁組した星の乙女があんなんだったとは…と予想だに出来ないだろうし


    リィナに身体を奪われる前の真ピナを見つけ出した魔術師のお姉さんも面子丸潰れだろうし、何の罪も責任も無い人達まで影響が出てるんじゃ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:15:30

    養子といっても王命で名目だけのものだろうから大丈夫だと思いたい
    精霊術士のお姉さんも、通報を受けて星の乙女だと確認認定したのは教会だから責任はないはず

    報告書と偽ピナの性格が違いすぎたせいで買収やロリコンの疑惑を掛けられてしまった優しい役人のおじさんは被害を受けてる可能性あるけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:27:32

    漫画だと「悪魔が星の乙女の身体を奪ってなりすましていた」と周知されているから大丈夫だと思われ
    小説だとそう認識しているのは上層部だけで、「悪魔が星の乙女を騙ってなりすましていた」というカバーストーリーが流されているから肩身が狭くなっているかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:49:39

    >>110

    やらかした本人さえ処分すれば家は大丈夫ってレベルなら子供だけ残して母親は実家に戻るもあるし

    関係次第だけど何ならやらかした本人を死なせて(実際にか「そういうことにする」かはともかく)

    そのまま子供の後見として母親も残る、さらに場合によっては中継ぎに用立てた相手と再婚させるとかもある

    男女関わらずやらかす奴よりきちんと家を守っていける人間の方が(冷静な家長なら)優先される


    家が潰れるレベルなら母親実家が子供も引き取っていいって言うかどうかだけど

    養えないレベルで財政逼迫してなきゃ人間は一番の資源なので

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:30

    若夫婦揃ってやらかしてるパターンもありそう
    偽ピナヨイショやエミリアsageの話題で意気投合したりして

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:35:07

    >>114

    星の乙女信仰に影響しないようにだっけ?>カバーストーリー

    「ざぁこざぁこ、あんな小物の悪魔にやられちゃうなんて。実は星の乙女って大したことないんじゃないんですかぁ~?」とか思われたら困る的な

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:44

    実はリィナは大悪魔だったってことにしとけば…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:25

    なぜメスガキ風

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:32:37

    >>117

    聖女レミリアが魔王と共に入念な準備をしなければ正体を暴けなかったし、剣聖でなければ取り押さえることは出来なかったことにすれば…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:48:30

    >>93

    何が酷いかというとこの騒動が原因で貴族の平民や平民出身者の官僚へのヘイト強くなって権利向上だけでなく平民出の官僚たちの出世の機会が奪われかねないってことよ

    実際相当数がやらかしたから文句すら言えない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:56:24

    レミリア様はエミが世界を恨まなかったからエミのレミリアの名誉回復のために復讐の手段に救世を選んだだけなんだけど
    悪い根っこごと燃やし尽くした結果あらゆるとこに火の粉が飛んで火ダルマになってる人たちがいるのはご愛嬌な人間世界の小さな区分だと今まで上手く回せたとこにもなにがしかメスを入れなくちゃいけない混乱期の訪れにもなってるんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:07:42

    真ピナを見出して善意で助けた役人親子や魔導士はマジで可哀想なんだよね
    正式に処分されなくても元凶連れてきた扱いでとても今の職場にいられる状況じゃ無くなるの確実だしレミリアとしても完全に縁のない赤の他人だから率先して助ける理由がないしエミ経由に関してもエミが彼らについて言及した描写がないからそっちの縁で助ける義理もない

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:42:15

    レミリア様はエミュリアをしてるので状況を知らされれば(レミリア様が「知った」と他人に知られる状況なら)
    「『エミのレミリア』ならそうするわ」で助ける動機はなくもないし
    王妃様とエルハーシャが後始末の実指揮を取るならその辺はちゃんと事情を汲みそうだけどなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:45:34

    だからエミから自分はレミリアの身体に転生した別人の転生者であるとウィリアルドにカミングアウトするリリィルートが一番丸く収まるの納得出来る
    エミリアの例があるからリィナが真ピナの肉体で悪さしても少なくとも星の乙女に悪魔が乗り移ったとかのあの世界の住人の中で考察のノイズが出てこないから混乱は小さく済む
    どうやって真ピナの魂を表に引っ張り出してリィナの魂を排除するか苦心はしそうだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:46:15

    ピナは間違いなく星の乙女ではあったんだから、役人さんや星の乙女認定した人は責められることないんじゃない?
    公的にも「星の乙女の肉体に取りついた」だから
    王宮に来てからいきなり人が変わったって状況で見抜けなかったのかって一役人とかに言い出したら偽ピナに何年も騙され続けた王侯貴族はどうなんってことになっちゃう

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:12:25

    >>126

    そんな物分かりの良くて分別がつけられる人間ばかりなら世の中パワハラ上司やら難癖つけまくって戦争起こしたりなどの国同士の争いごとなんか起きないんでね…

    王宮に連れてきた事実は残るのでどんだけ理不尽でもピナを自分の責任で連れてきた責任自体は残ってるの

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:20:55

    メイドの証言とれば入れ替わったのは登城初日の夜と判明するが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:28:11

    クロードのところに役人の報告書が届いてるんだよな
    そこでは移送中の真ピナの様子が報告されてる
    これが捏造と見られるか悪魔に取り憑かれる以前の記録と見られるかってところ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:31:01

    >>128

    そのメイドが自分の娘だから証拠能力ないどころか役人の父親庇ってると思われかねないんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:34:05

    リリィルートだと真ピナ経由で役人の娘メイドとエミの接点できて友達になってるんだよね
    それが無い中の人時空では対面したことすらない赤の他人同士

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:55:08
  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:59:20

    >>132

    マリーは最初のピナの世話係やってるしリリィルートで王宮侍女に抜擢されてるよ

    豹変したピナに頭おかしいこと言われまくって困惑したまま役立たず呼ばわりでクビにされたけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:01:41

    >>133

    だとしても憑依した翌朝偽ピナに脅されたメイドとは別人だから関係ないでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:06:11

    >>133

    いや明らかにマリーとメイドは別人でしょ

    マリーは学園でのサポートキャラなんだから

    役人の家に居たとき友達になったのに、メイドはメイドさん呼びしてるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:08:45

    酷いことになってほしい趣味の人と極力ただの被害者は救われてほしい人じゃ平行線よ
    ただそこそこ真っ当な感覚の人物も描写されてる世界で「絶対酷いことになるに決まってる」はないんじゃない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:06

    どう見ても王宮のメイドではなさそうだが


    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 星の乙女の中の人R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com

    >あの優しいおじさんの娘さん……マリーちゃんがせっかく友達になってくれたのに、「あーやっぱサポートキャラいるんだ。ねぇウィル様は今の時間どこにいるの? 好感度分かる?」とかよくわからないことばっかり言って、困ってるマリーちゃんに「使えない」とか散々酷いこと言って一方的に絶交してしまった。わたしはこれもただ見てるしか出来なくて、謝罪すら届かなくて死にたいくらい申し訳なかった。


    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 悪役令嬢にならなかった◯◯R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com

    >もちろんクラスの子達とピナは仲がいいけど、心を許してくれてるのは私と、マリーくらいしかいないように見える。

    >ちなみにマリーは序盤のシステム説明とか攻略キャラの好感度とか教えてくれるお助けキャラとしてゲームには登場する。ピナを王都に連れてきた役人さんの娘さんだ。 当然、ゲームなんて関係ない友情を築けているけど。

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:14:13

    真ピナを世話して偽ピナに脅されたメイドについてはこれくらいか

    >「ピナ様」って呼ばれてメイドさんって人達に体を洗われたり髪の毛をいじられたり、食べたことのない御馳走を出されたり……

    >慣れない生活に体がびっくりして、次の日から熱を出してしまったが、メイドさん達もみんな優しい。

    >大声に驚いたメイドさん達が駆けつけて、わたし……わたしの体に話しかけて具合が悪かったのを心配してくれている。でもその言葉をめんどくさそうに聞くわたしの体は「魔法はあるの?」「あたしは誰? この部屋なら貴族? それともお姫様?」なんて変な事を聞き始めてメイドさん達を困らせていた。

    >最後には……わたしの体が、「ねぇ、あたし熱が出てちょっと混乱してたみたい。この話は誰にもしないでね? ……おかしな事を聞かれたとか、星の乙女の悪口なんて話したらどうなるか分かってるわよね?」と彼女達を脅していて。わたしはメイドさん達に聞こえないけど体の中で精一杯大声で謝っていた。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:20:55

    >>138

    「メイドさんって人達」呼びってことはこの中に顔見知り、つまりマリーはいないね

    >>130>>131の勘違いだ

    >>133は自分で後日抜擢、つまり当時は違うって言っちゃってるし

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:38:25

    まあ仮にマリーちゃんが脅されたメイドの一人なら学園で>>137の反応になるのは変だわな


    でも役人さんは偽ピナが悪魔認定される前から変な目で見られてそうなんだよね酷くない?

    >「星の乙女のあの子……なんか迎えに行った役人の話と印象がだいぶ違うなって……」

    >「役人が虚偽の報告をしたのか? でも何のために……賄賂が使えるような経済状況の子じゃないし、まさかハニートラップ……? 役人が少女趣味だったのか……」

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:44:22

    言うてクスリ使われないうちからまとわりつかれてた4人の間での話だから
    諸々明らかになった後に引きずられるもんでもないんじゃない

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:00:32

    「救われないまま罪がないのに不幸になる可哀想な人たち」が存在することにしたい人定期的に出るな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:19

    その中にもニチャりたいって性癖を満たしたいだけの愉快犯やら
    俺は頭がいいからめでたしめでたしなんて表層にごまかされず裏まで読めるぜって得意顔したい邪推と深読みの区別が付いてない奴とか
    斜め読みで断片的な情報をつなぎ合わせ間違った解釈で早合点したまま自分の脳内で話を捏造している困ったちゃんとかいろいろいるので

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:25:44

    そういう二次でも書いてしかるべき所に載せといてほしいわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:35

    やっと単行本でラストまで読んだけど、偽ピナが一切救われなくて笑った
    悪役令嬢物の正ヒロインテンプレート行動しただけなのに……

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:43:54

    悪役令嬢もので正ヒロインテンプレート行動したらそりゃ救われんだろう

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:22:45

    正ヒロインテンプレ自体まともにやってなかったような
    外面の取り繕いや仕事をしているふりすらしてなかったし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:35

    (悪役令嬢が主役の)悪役令嬢ものの(本来の正ヒロインとは真逆のクソ転生者が成り代わった)正ヒロインテンプレートの行動(冤罪でっち上げや散財や男あさり)をしただけですね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:48:47

    あれでも原作よりだいぶ救われてるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:25:35

    因果応報や前世再現の範囲で収まってるからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:34:25

    嘘と捏造でエミを断罪させた偽ピナが後半は真実を言っても誰にも信じてもらえず断罪されるのは
    実に皮肉が効いてて良い

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:27:07

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:22:27

    >>119

    財布君への内心の態度とか見るにメスガキ属性無いか?リィナ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:31:20

    コミュニティに巣くっては滅ぼしていく男に餓えた鬼畜女
    すなわち滅巣餓鬼

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:18:56

    >>154

    女友達関係でも一番気に入らないor最下層認定したターゲットの被害者ぶったりターゲットへの小さな不満点を集団意識内で増幅させることで苛めて妙な連帯感を生み出して外様から見たら嫌な集団だけど自分には都合がいいコミュニティ形成するのも得意だぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:44

    >>147

    あれで何年も正ヒロイン(星の乙女)扱いしてもらえたのは権力者を課金アイテムで堕としておいたおかげよな…

    もし時間経過で効果が薄れて好感度が元に戻るタイプのアイテムだったらさっさと詰んでたし

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:15

    >>146

    そもそも悪役令嬢全般に言えるけど悪役令嬢側が正ヒロインや婚約破棄に対して度を過ぎた行動や報復しなかったら他人の婚約者に粉かけまくる正ヒロインや婚約者ほったらかしで別の女に言いよる男側が非常識すぎてヘイト買うからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:35

    信仰にまでなってる星の乙女の肩書は強いね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:22

    つくづくリィナが真ピナに入ったのがまずかったけどこれでもレミリア様に入るよりはまだマシという

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:48

    >>159

    リィナがレミリア様に入った場合、何が問題になるんだっけ?

    リィナの頭脳じゃ転移門が作れないからアンヘルに会う事も出来ずに瘴気が飲み込むか天界の主に滅ぼされるかでタイムアップ?

    でもピナに入った本編でも世界救済の旅に出るつもりも無く遊び惚けてバイオテロと国家予算の無駄遣いに勤しんでたし…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:52

    転移門が作れない=瘴気テロ厄災が起こせない=四騎士の救世旅が許可されない=天界の主が止められない って感じか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:42:44

    多分ね
    ゲミリア対偽ピナの場合は単純に全滅して世界滅亡するそうな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:45:36

    エミリアに原作改変しやがってアンチじゃんと言っていたが、自分がレミリアになってたらなんでアタシが破滅しなきゃいけないのよお前がタヒねと逆ギレするそうな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:40:41

    そのリィナの台詞を真に受けてリィナはエミの被害者と言う読者もいたが
    そもそもリィナも初手で「あ〜んウィルさま〜♡(抱きつき)」だからな
    自分も開幕から原作改変しといてどの口が言うという話

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:05:51

    >>164

    自分はヒロイン(星の乙女)でプレイヤーだからこの世界でどう振る舞おうがあたしの勝手

    悪役風情が原作改変してないで大人しくタヒんでおけよこのビッ.チが!

    って事なんだろう

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:10:38

    >>159

    >>160

    自分の体で男を堕とすところを強制的に見せられるレミリア様…。なんならアナセまで見せられる。

    これは悲惨ですわ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:27:29

    いずれにせよ、リィナは自分の将来の延命の為に努力するつもりは一切無く
    目先の快楽に惚けていたいって事なんだろうかね

    都合のいい夢オチENDだけど、真面目に考えると星の瞬く夢の偽ピナとエミリアが上手く行ってる世界線、これが現実にあるとしたら救世の乙女といて褒め称えられ評価されるのはエミリアの方で偽ピナは虎の威を借る狐とかごく潰しとか陰で言われてそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:41:56

    >>161

    そもそもリィナは転移門とかのことも含めて原作のストーリーにおいてレミリア様がどれくらいの影響力があるのか具体的に理解出来てない(原作ストーリーでゲミリア様が何をしてきたかを覚えてない)からね


    ただ、漠然と「こいつが元凶でラスボス」程度にしか認識してない可能性すらある


    まぁ、リィナは元々攻略対象とのイチャイチャにしか興味がないみたいなので当然と言えば当然なんだんだろけど(偽ピナになってからも原作のRPG部分にはノータッチだったし)

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:55:05

    中の人はソシャゲ形式の恋愛ゲームの特性を上手く使ってる感じなのかな
    メインシナリオの初期さえ進めれば参加出来るイベントにしか参加せずRPG部分の攻略は後回し
    ガチャでメインシナリオ後半からのキャラも序盤で手に入ることもあり好感度上げはアイテム頼りでもよくイチャイチャするだけならキャラ持ってたら解放可能な個別シナリオばかり収集してたのがリィナってことなのか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:44:49

    レミリアを曇らせたい勢力多すぎないか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:46

    >>164

    似たようなので偽ピナはダンジョンに行きたがっていた、つまり世界を救う旅に行く気はあったのにウィリアルドに邪魔された被害者だって人もいる

    コミカライズでは王妃様とウィリアルドの会話で不自然さを指摘させて攻略対象を連れて行ってキャライベントを再現したいだけとわかりやすくしてあるけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:56:18

    >>169

    世の中にはプレイ動画のイベント会話とスチルコンプしかみないのもいるから

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:51

    >>172

    偽ピナも一応プレイはしてるから

    ゲミリアも倒したそうだし、石割復活連打のゾンビ戦法でだけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:14:49

    >>173

    攻略サイトとか見てたらあぁもならなくない?プレイはしててもスチル集めとかめんどくさいしイベント集めも面倒だからゴリ押しで基本をクリアしてストーリースキップ連打とかしてイベントやスチルは動画で見てそうだなと思ったのよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:19:34

    >>174

    偽ピナは自分のことをやりこみ派と称していますが、おそらく攻略サイトのキャライベ正解選択肢一覧を丸暗記したことを「やりこみ」と言っているのだろうという説が有力です

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:14

    >>171

    本格的に旅に出たら食っちゃ寝しながら贅沢三昧はできなくなるもんな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:04:57

    逆にオタクとかでなくロマノと後ろでおせっせしたりと性欲もあるリィナがベッドシーン匂わせとかたぶん皆無の全年齢でストーリー背景は複雑でかなり世界観ハードで学園でのキャラ育成や冒険RPG がめんどくさそうなオトキシに重課金になるまではまれたなとは思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:32

    偽ピナ、情緒や感性が一部幼少期で止まってるから(ドレスのセンスとか)昔見た少女漫画のイケメンへの憧れを持ち続けてるのかもしれない

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:09

    >>164

    悪役令嬢物全般を「原作ゲームを破壊するから嫌い」と宣う層もいるからな

    その原作ゲームは現実には存在しないんですが

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:05:35

    「〇〇の知能は低くないんだがね。精神的にいうと、永遠の夢見る少女なんだ」
    「今度は美化しすぎね。夢にしては、ずいぶん瘴気と腐臭に満ちていると思うけど」

    別の作品のある人物への評価だけど、なんか偽ピナにも当てはまりそうな気がしてきた

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:57:50

    >>173

    金の力とはいえよくまあゲミリア倒せたもんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:14:46

    >>181

    コンテニューすると能力値にボーナスが入ったりゲージ技をいきなり使えたりするのがあるからね

    それ抜きにしてもターン制だから必ず手番は回ってくるし少しでも削るを繰り返せばいつかは倒せるから

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:19:53

    偽ピナ絶対ゲームと同じ感覚で戦闘なんか金で何とかなると思ってるよなー
    実際好感度上げが課金アイテムで出来ちゃったし

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:39:29

    >>179

    悪役令嬢自体がその作品の世界観にあってないだろって話ではなく存在しない原作ゲームを!?

    まま転生者とかなしに悪役令嬢が主人公になったから本来の作品の主人公が偽ピナ化したような他作品は見たことあるが歴史の修正力とか言われてたな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:31:34

    >>177

    それだけアンヘル辺りのキャラがリィナにとってはどストライクだったってことなんだろうね


    あの性格だとRPG以外のジャンルのゲームでもまともに遊べないだろうし

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:11

    >>175

    プレゼント作戦があの体たらくだったあたり、あくまでも正解選択肢を覚えているだけで、何故その選択肢で好感度が上がるのかって理由は把握してないようだけどね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:11

    >>186

    根本的に人間の気持ちが理解出来ないんだろうな…リィナという人間は

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:46

    興味があるのは顔と金だけで、内面には興味ないのかもね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:22

    >>187

    人間の気持ち以前にリィナは「起点になった事象がどう作用してその結果に繋がるのか?」という「過程」の部分を考えられないんだよ

    だから原作をなぞる以外に攻略対象を手に入れる方法が思いつかないんだよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:47:36

    「好感度が上がったからイベントが起きる」のに、偽ピナの中では「イベントの導入を模倣すればそのイベントが発生して自動的に好感度が上がる」になっているからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:17:22

    救世の旅もイベントが始まったら適当なところで〆のセリフを吐けば面倒なおつかいや戦いをスキップしてクリア扱いになるなんて思ってたりして
    いやまさかねそんなわけないか

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:39

    >>185

    アンヘルもいい迷惑だな…

    夜会での顔合わせ即プロポーズには本気でビビってたし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:07:38

    本気で要っているとわかってしまう天眼を持つからこその恐怖

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:07:44

    保持

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:40:51
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:00:37

    立て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:31

    >>195乙!

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:51

    どんな不合理な妄想も頭偽ピナだからと言われると否定が難しくなるバグ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:09

    良く言われてるけど偽ピナがエミリアに「お前転生者だろアンチタヒね」って絡んでたのハイリスクノーリターンなだけだよね
    もし暴言通りのやべー奴なら危険視されて自分が抹殺されてもおかしくないのに

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:16

    感情だけで生きてる偽ピナに論理的思考を求めるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています