- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:21
仮面ライダーは確か映画でやってたような?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:54
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:56:34
ライダーの方は春映画のレッツゴー仮面ライダーで似たようなことやったから…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:30
ウルトラマンでそれやったらパワードスーツ着るほうみたいに露悪的な路線になる可能性あるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:44
やってきた怪人とか怪獣倒す一話完結の回が多いからな
敵側のレギュラーメンバーがほんとに少ないんだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:51
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:08
ifストーリーってのはともかく庵野系列店初代リスペクト風味ってのは2人ともむしろ先にやってるしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:02:43
ガンダムで言うなら
ミオリネがパーメットを1st世界に落としてシャアが回収した結果GUNDフォーマット搭載ザクがガンダムを倒しジオン勝利ルートへ
がレッツゴー仮面ライダー
僕には帰れる場所がある…と喜ぶアムロをガラバやギガン・キケロガが撃墜し大逆転勝利を収めるジオン
がスーパーヒーロー大戦GP - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:04:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:33
50年の歴史があるとif展開はある程度やっちゃうよね
正直、ジオン勝利の展開をガッツリやったのが今回が初めてなガンダムにびっくりした
ゲーム合わせたらギレンの野望とかでやっているらしいけどさ
ジオンは負けたからこそ人気な感じはある - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:28
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:22:46
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:25:29
芹沢博士が倒しきれなかった世界線を何個かやってるゴジラ先輩もいるんだから歴史長い作品は絶対同じ発想に辿り着くんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:54
なんというか、公式の方が素人が考えそうなことをすでにやっているっていう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:17
あんなオッチャン?オッチャンとこは『人類同士の戦争』やったから出来た話で、ライダーさんとこやウルトラさんとこみたいな『悪の秘密結社』や『未知の怪物と侵略者』みたいな負けたら人間の明日は無いみたいな戦いではちょっと厳しいねん
一発ネタの映画とか読みたい人だけ読む小説とかならまだしも、放送媒体での作品は厳しいねん
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:26
2回で済むかなあ…?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:06
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:19
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:36
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:03
「既に侵略された世界」ならセブンXがある
でもIFじゃないんだよね…他になんかあったかな - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:24
ところでロボカテで話すことかな?むしろ特撮スレの方なんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:23
あなたはストーリーに色々言われがちだけどデザインとアクションはめっちゃカッコいいのよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:27
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:28:00
逆にシン・ガンダムも気になる。
…現在の社会情勢を反映するとあかんことになりそうだが。 - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:22
00がかなり近いと思う