今のサンデーとマガジンならサンデーの方が強いってネタじゃなかったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:03

    ガチだよ
    フリーレンだけで蹴散らせるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:59

    載ってない作品に意味などあるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:03

              ・・
    で…いつその看板作品さんは連載再開するんです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:00:03

    ブルロがフリーレンくらい売れてなかったスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:00:29

    コナンとはじめの一歩がタイイチになるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:04:36

    >>4

    えっブルロってマガジンなんスか?

    どうでも良い漫画だったから知らなかったス

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:03

    いねえんだよそのフリーレンが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:28

    むしろフリーレンとコナン以外よわすぎいーーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:54

    コナンとフリーレン以外あおざくらしか知らないんだよね
    今どうなってるのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:06:08

    >>8

    まあ気にしないでマガジンも似たような物ですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:02

    フリーレンのコミックスの累計発行部数は2400万部以上。(Google書き文字)
    ブルーロックのコミックス全世界累計発行部数4,500万部を突破(Google書き文字)

    まっ発行部数が全てではいけどね
    あとは敷いて言えばマガジンだとシャングリラフロンティアが1,2タフっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:30

    >>9

    丁度世代交代の時期っスね

    このマンにもジャンプやマガジン以上に選出されてるし未来は明るい方だと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:30

    発行部数の話だけするとマガジンはサンデーの倍ぐらい刷られてるのん
    ちなみにジャンプはマガジンの三倍手前ぐらい刷られてるらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:41

    >>11

    世界累計と国内累計ならまた別の話になるからまともに比較できないんじゃねえかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:41

    >>10

    マガジンはね 一山いくらの量産型だとはいえ ラ・ブコメが定期的にアニメ化されてるの 

    アニメ化する弾がなさすぎて昔のチャンピオンのようにアニメ化ルートが消失した疑いがあるサンデーとは格が違うの

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:22

    >>10

    シャンフロやらカノカリやら生穴やらあるやん…

    そこは普通にマガジンと一緒にするのは無理です

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:18

    >>14

    その通りだとは思うが調べても出てこないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:31

    >>16

    かのかり…すげえ

    愚弄枠だが売れてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:00

    >>12

    欺瞞だ

    最近の注目されてる連載は島本と藤田のジジイコンビだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:15:50

    サンデーの連載陣の高齢化やばすぎいーっ
    るーみっくやジュビロが未だに現役ってそんなんあり?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:21

    生穴るは人気こそあれど発行部数自体は150らしいんだよね
    恐らくみんなマガポケでよんで満足してるか電子で買ってると思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:57

    >>21

    うーん家にコミックス置いておきたくないタイプの漫画だからしょうがない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:07

    >>20

    MAJOR2ndも隔週とはいえ載ってるんだよね、すごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:08

    ガチアクタがアニメ化でどんぐらい跳ねるかっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:22

    マガジンはマガポケオリジナルも強い感じするっスね
    ウィンブレやら薫る花やら

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:26

    コレが幽玄の今のマガジン本誌

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:08

    >>26

    不滅のあなたへまだやってたんスか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:41

    >>26

    どわーっ愚弄されてた黒月ってマガジンだったんか!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:20:44

    怒らないでくださいね 単行本売上ならマガジンといい勝負できても本誌だとボロ負けを超えたボロ負けって
    もう何十年言われてるんですよ アニメ化にとんと縁ない時代も長かったし看板以外小粒を超えた小粒多すぎ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:20:58

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:21:03

    >>27

    400万部でマガジンの5番手だからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:21:34

    >>26

    マガポケしか知らないから「お…お前本誌掲載だったのか」って漫画がそこそこあるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:22:54

    ブルロと生穴と黙示録とよわよわ先生だけ買って読んで本誌買わない裏切り者のマガジン読者が俺…!!
    悪名高い尾崎健太郎よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:23:00

    >>26

    そしてコレが幽玄の今のサンデー本誌

    そういや魔王城でおやすみがサンデーでしたね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:03

    コナンとフリーレンさえ載っていれば強いと言えたかも知れないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:17

    >>34

    魔王城でおやすみもまだやってたのか枠なんだよね

    あくましんかん?が姫様に恋してんのは結構すきだったけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:53

    >>34

    もうコミさんしんで結構経つからまあまあ前の奴やんけーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:57

    サンデーの写らナイんですが密かに楽しみなのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:25:21

    >>37

    やべっ一月のだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:26:52

    >>34

    >>37

    コレが新・幽玄のサンデー連載陣

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:27:05

    フリーレンっていつから休んでるんスか?
    もしかして休載理由も分からないタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:28:16

    マガジンはラブコメ陣が軒並み100万部超えてるので中堅が強いんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:28:30

    >>38

    確かに面白いし味のある画力やが…

    やっぱり絵下手すぎを超えた下手すぎという思いに駆られるっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:29:52

    >>40

    なんか…マジで高齢化激しくない?

    島本

    るーみっく

    ジュビロ

    久米田

    うえきの奴

    高齢作家多すぎじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:30:02

    ここ15年くらいで育つはずだった生え抜きがごっそりいないの致命的過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:30:04

    >>43

    ああ

    >>38だけじゃなくてワシもあの絵が好きだから問題ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:30:17

    >>34

    サンデーのキャラ答えてる人が一人もいない気がするんすが…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:30:18

    >>40

    正直ベテランが多すぎルと申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:32:33

    マガジンの定石だ…最近連載作品を普通にパチンコ化する

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:35:23

    完全に声優目当てだけどサンデーだと帝乃三姉妹ってやつがちょっと楽しみっすねアニメ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:17

    >>49

    ちなみにブルロもそこ行きらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:37:28

    尾守つみきと奇日常。…アニメ化待ってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:48

    >>27

    不滅のあなたへはその画像の8号後に完結したっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:45

    マガジンも一時はジャンプすら抜いたのになあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:39

    >>49

    Abemaに卍パチCMが流れてきましたね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:58:10

    実は今読んでる作品一番少ないのジャンプなのが俺なんだよね
    新連載もチェックしてるけどイマイチピンとこねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:02:13

    作家陣の高齢化が言われるけど肝心のガキッ自体の数も減ってればクラスの8割は週刊漫画雑誌買ってた時代とも違うんだ
    40超えのおっさんおばはんが本来10代の読む雑誌にあーだこうだ言いながら一番大きな購買層になってるんだから編集側も困ってると思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:10:28

    >>57

    怒らないでくださいね

    小学館は10年以上前にビッグコミックとその系列が

    還暦向け漫画雑誌になってるじゃないですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:06

    >>43

    なにっ 写らナイんですに絵がヘタクソッと感じたことなかったんだァ

    鬼崎先輩のビジュアルとかめっちゃ好きなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:37

    ぶっちゃけコンビニでもジャンプマガジンあたりはおいても、サンデーはそもそも入荷されてない店舗が多くなってるんだよね
    これは差別ではない…差異だ
    ちなみにワシの近所ではなぜかプレボは必ず置いてあるらしいよ

スレッドは7/7 08:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。