リョーマ「猿山の大将」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:33

    跡部の実力がよく分からなかった時はともかくとして手塚vs跡部の試合見てなおこの台詞出すのお前が言える立場じゃないだろってなる奴
    跡部といい勝負したデバフ盛り盛りの手塚にすら明確に劣ってたのにいざ試合したら無我っても跡部には押されるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:19

    1番意味分からんのは跡部相手にタイブレークでスタミナ勝ちしたこと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:29

    リョーマは跡部より強い真田に勝ったんだが?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:52

    まぁそもそも乗せるための挑発やし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:15:14

    >>3

    なお真田より跡部の方が強いみたいな過去描写をお出しした模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:20

    アンタ本当に強いの?←仮にもお前が敵わなかった手塚に勝ってるんだけど...

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:26

    >>5

    それだって陰雷解禁したら真田が勝つだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:18:14

    そんなんいちいち気にして大人しくしてたらリョーマじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:27

    >>7

    逆に言えば陰雷抜きの真田よりは強いってことじゃん

    陰雷使わなかったのに跡部より強いとか言われても

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:21:55

    真田と跡部の試合はリョーマ側の忖度が強過ぎるのでなんとも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:26:30

    リョーマには試合終盤にパフォーマンスが上がるという特性があるから言うほどおかしくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:29:58

    原作切原戦の代わりにアニメで真田に野良試合申し込んでボコられたのがちょうど良い塩梅

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:12

    スレ画時点でやり合っても割りと良い勝負になるだろ
    通常なら若干越前が有利ぐらいのパワーバランスだろうよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:47

    >>1

    いっそのことここで跡部に完敗しておくのもストーリー的には面白かったかもしれない

    手塚VS跡部がリョーマにとってまた違った意味になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:34:57

    >>13

    スレ画は関東大会始まる前なの解って言ってんの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:28

    >>13

    いやなるわけ無いじゃん

    無我無きゃ勝負にもならんわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:38:06

    >>13

    嘘だろコイツ

    どこまで本気だ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:39:12

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:59

    >>18

    都大会は終わってますよ…

    桃がレギュラー落ちして不貞腐れている時の事です…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:44:20

    >>19

    すまん確かに見返したら違ったな…

    神尾と桃城がダブルスした時と勘違いしてた…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:44:51

    >>16

    結果として亜久津に勝ってる時点で少なくとも同格だろ

    ただ跡部の眼力にはかなり手を焼きそうな気はする

    だけど別に無我が無くても充分やり合えるレベルの相手だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:45:03

    この時点のリョーマだと樺地、慈郎、強化後宍戸さんにすら勝てるか怪しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:48:16

    >>21

    無印の阿久津とかサボりまくりでさして強くねえよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:48:38

    >>21

    タバコ吸ってる時の阿久津は正直なぁ

    格上ではあったけど圧倒的ではなかった


    まだ不二の方が可能性ある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:18

    この頃なら
    別格:手塚(万全)、真田
    上澄み:柳、切原、跡部、不二(本気)、越前、亜久津、赤澤、橘(本気)、手塚(負傷)

    tierとしてはざっくりこんなモンだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:48

    >>25

    ネタじゃなくガチで赤澤推してるヤツ初めて見た

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:40

    >>25

    雑すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:01:06

    >>26

    全国区なのは公式だし…

    勝率100%だし…

    ブレ球使えるし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:15

    だってこの頃じゃ四天宝寺や比嘉はおろか立海メンバーすら全員出てない頃だから
    その上でtier表を作ろうとしたらこうもなるやろ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:40

    >>29

    ならねえよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:11

    当時の越前とか絶好調でも日吉とスタミナ以外互角で切原より明確に格下だったのになんでそんな越前が強いと思えるんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:08:55

    ぶっちゃけ跡部に関しては関東→全国にかけてのパワーアップ幅がエグ過ぎるんだよな…
    何だよ負傷の手塚にギリギリ勝てるレベルから真田の山を崩せる氷の世界開眼って…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:10:22

    >>31

    編集の加護という最強能力がある

    手塚以外には少なくとも負けない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:35

    跡部の「お前は手塚の域にすら達して無い」みたいな台詞の方がおかしいだろ
    お前が買った手塚滅茶苦茶制限かかってる上に負傷込みで辛勝しただけじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:12:23

    >>31

    切原とやった時は無我解禁するまでは左手だけでやり合ってたのでその辺の実力関係は実は明確化されてない

    もしかしたら右手でプレイしていれば無我無しでも結構互角な勝負になってた可能性も無くはない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:16

    >>35

    左と右逆やったわ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:46

    >>28

    越前が無我でコピーしたら盛り上がるくらいには有名だからな、ブレ球

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:08

    リョーマはこういう事言う
    阿久津戦でもギリギリの戦いしてたのに「アンタも割とがんばったけどね」とか言う奴だから魅力的なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:17:40

    跡部とか真田はパラメータで見れば普通のテニスしてれば越前に勝てそうなもんなのに何故か必殺技に拘って負けるしテニスIQに問題があるんじゃないか疑惑がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:22:05

    S:真田
    A:手塚(怪我)、跡部
    B:不二(本気)、橘(劣化)、柳
    C:越前、切原、樺地
    D:亜久津、日吉

    関東大会直前ではこんな感じじゃね
    これよりもっと後でも通常切原にリストバンド外されたら防戦一方なのが越前(一応サウスポー温存のこと踏まえて最大限甘く評価して同ランク)
    その越前がこれまでにない絶好調モードで6-4と張り合った日吉

    これほど高ポテンシャル発揮してない越前に6-4だった亜久津がどっこいどっこい
    日吉視点であの化け物は負傷してるから俺がS2と格上扱いな樺地が上
    通常切原を圧倒できる鈍った橘さんは普通に強いし、本気不二も同様
    当時の跡部では真田はどうにもならんし、その跡部と互角だった怪我手塚もやはり厳しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:24:26

    >>34

    負傷関係ない序盤ですら焦って攻めたら負けるから手塚が持久戦選んだんですわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:27:58

    >>13

    不二に本気引き摺り出すこともできず羆落とし一つに手を焼いてる時期の越前が

    どうやって不二より格上の跡部と張り合うってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:29

    >>42

    君が思ってるよりも不二先輩が強いってだけでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:12

    不二自身がジローにお前より強いやついんの?と問われて手塚と跡部の名を挙げてるのに…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:11

    >>40

    これが概ね正しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:39

    令和に旧テニの強さ議論かよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:33:18

    >>42

    それは羆落とし攻略に意地になってるだけのリョーマ特有の悪い癖なだけだろ

    最後には攻略してたしその後の展開はどうなっていたかも判らんがな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:38:50

    >>40

    亜久津と樺地の位置が微妙

    自分だったら樺地を下げて日吉をランク外にするか亜久津を単純に上げるかするかな

    樺地VS亜久津だと樺地の勝ち筋薄いだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:39:30

    >>2

    旧テニの跡部って別にスタミナキャラじゃないし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:23

    >>48

    亜久津の動きコピーはできないだろうけど

    そもそもとして桃城のダンクをあっさり返すパワー

    本来前衛の跡部が拾うべき球を自分一人で抑える敏捷性

    タカさんと撃ち合いながら息一つ乱さない底なしのスタミナ

    と満遍なく強い上に

    樺地とまともに打ち合えるなんて河村って奴やるじゃんって褒められるくらいに

    パワーファイターでもないとラリーすら困難

    当時の亜久津じゃキツくね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:24

    >>8

    これ

    むしろここで「跡部さん」とか言い出すのはリョーマのキャラじゃないわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:58

    >>50

    その理屈だと樺地は跡部より普通に強いという理屈も罷り通ってしまう

    さらに言うなら樺地のパワーについては作中よく言及されているものの特筆パワータイプの居ない聖ルドルフ勢でも普通に打ち合いは成立している事から言う程絶対に返せない球でもない

    そう考えると真似も出来ない後出しの権利を標準装備している亜久津の方に軍配が上がる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:54:07

    亜久津の後出しをやたら自信満々に推してるけど
    それ合った上で越前に負けてるんだから基礎力の差はどうにもなんねぇよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:27

    不二や越前が試合したら腕を折られるよって言う乾の樺地評の方が信用出来るわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:02:52

    樺地の基礎力は最低限リハビリ後の手塚レベルだろうし普通にヤバイよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:31:25

    >>53

    その越前でさえ片足スプリットステップを改良する前は手も足も出なかったからね?

    基本的に亜久津の戦術に対応出来るキャラなんて序盤だと大分限られてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:42:56

    >>55

    その樺地に勝った慈郎って凄かったんやな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:52:14

    >>57

    不二先輩はもっと強いよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:20

    >>58

    仁王はさらに強いよ

    世界最強

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:44

    橘さんってこの時点で相手を怪我させることも厭わない猛獣オーラ解禁すれば真田に次ぐ2番手にはいそう
    少なくとも当時の跡部に負ける気がしない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:12

    上で樺地は亜久津の動きをコピーはできないって言われてるけど越前の無我の初期技が亜久津のコピーじゃなかったっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:44:03

    ジローボレーみたいな人体的構造を起因とするコピーはできない
    亜久津の動きも全身のバネやしなやかな筋肉使ってる
    けどまぁジローのができないからと言って阿久津のもできないとは決まってないね
    ジローと比べれば実際他所にコピーされる阿久津の動きはハードル低い可能性はあるし
    樺地の身体能力の高さは作中でも触れられててパワー一辺倒の堅い身体な訳でもない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:57:48

    キョンシージャンプみたいなのは無我リョーマでもコピーできてたな
    体質への依存度高そうな後出しはコピー無理とかそんな感じになるんかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:32:00

    手塚の方が不二より強いのはその通りなんだけど、かと言って不二の言葉がその事実を受けた冷静な評価かと言われればそうではなくね?
    あの頃の不二って精神的には割と雁字搦めだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:33

    手塚の方が強いだろうけど実際に試合したら不二が勝つみたいな関係性だったよね無印では

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:17

    旧テニ時代だとガチで仁王が最強よな
    手塚ファントムできるのは普通に強いわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:46

    こんなスレ建つんだからこしまえくらい小生意気な主人公はもうウケないんやろうな

スレッドは7/7 10:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。