なろう主人公=夢や目標がない

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:27:41

    どこか後ろ向きなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:28:32

    個人的にはあんまり目標があるとめんどいなぁとかいやそこはがんばれよって気分になることがあるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:30:02

    ギスギスオンラインのひたすらモテたい感じが好きなんだよね
    主人公だけ"ゲーム"って視点と他人事感があるのが立派な狂人なんや
    まっそのせいでいきあたりばったりかつまわりや世界は止まってくれないからめちゃくちゃになってバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:20

    そもそも転生転移系はわけのわからん世界に落とされてそこを手探りで解明してく感じが面白いからそこでいきなり強烈な目的意識持ってても面白くなるとは思わない伝タフ
    現地出生系なら面白いかもしれない伝を継ぐ男

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:32:00

    パラダイム・パラサイトはどこか適当で行き当たりばったりなのも伏線というかラストへの流れだったっスね
    諦念が滲んでるのがなんか珍しかったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:32:51

    ストーリー面の構造が日常系とかヌルいラブコメとかに近いから目的どうこう言う話にならないって順序じゃねえかなと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:33:12

    ほどほどの夢や目標があって、でも実は…
    だと"異世界の名探偵"が好きっス
    一部ラスト…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:33:47

    インスタントな成功体験を求めてなろう見てる層が多いから
    大目標を掲げるより小さい目標をコツコツクリアしていく方が受けるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:33:57

    そもそも大抵の作者が夢も目標も生まれた理由もない無キャだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:34:44

    異世界でかぼちゃプリンって作品はこいついっつも技術開発してるのぉって思ってたら普通にシリアス展開だったっスね
    生理ネタ多かったのも数年で死ぬから本能的なシステムでその技術開発も上位存在の意に沿わないと消されるとかそんなんあり?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:16

    ダンジョン系統だと大目標としてダンジョン踏破を置いてるけど作中では達成されないとかもあるから「目標がない」はむしろ少数派だと思ってんだ
    転移系だと元の世界に帰るとかが目標になったりするしマジで主人公に何も目標が無いような作品は読んだ中では思い当たらない伝タフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:23

    歴史小説なんかだと盛りにくい大目標はいっそ描写しない、ってやり方してたりもするっスね
    対モブを盛りまくったり

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:37:38
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:38:12

    >>11

    最近ハーメルンだと何も目標がないよ、ってキャラを安価だかダイスで進める作品がランキング入りしてたっスね

    あのシステムで平均9以上はなかなかないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:40:13

    >>11

    目標がない、受け身で今のやばい状況に流されてるって作品だと

    隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください

    をおすすめするでっ

    これ系は群像劇や短編ぐらいしかないからマジで貴重なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:42:15

    >>13でも言われてるけど、ぶち込まれた状況が極限すぎると「まず生き延びる」が大目標になるからマジで目標も何もない主人公なんかよほど探さないと見つからないと思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:43:04

    なぜかは知らないが無欲であることが美徳とされがち…それがチーレムです それなのに読者は強欲にチート能力による無双やモテモテハーレムやスカッとざまぁを望んでいるからその全てが欲してないのに周りから勝手に転がり込んでくる作為性や矛盾を感じるのが俺なんだよね
    モテたいやつがモテる、強くなりたいやつが能力を手に入れる、なら不快感は軽減されると思ってんだ
    追放系やスカッとざまぁ系だけは無理です そもそものコンセプトが道徳的優位による正義の加害行為という蛆虫の下品な快楽でゾッとします

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:44:17

    >>16

    そこを楽しんでたのに落ち着いてからなんか合わないな…ってことがままあって悲しい

    それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:44:48

    ワシが読んでるの大体ちゃんとした目標持ってるんスけど…
    何で自分が少ししか読んでないのに全体を語りたがるんスかねこの手の蛆虫は

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:45:30

    お悩み相談展開にしたらだめなのん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:53

    やっぱ何のために生きるかが大事だよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:47:12

    >>19

    まぁ作品数百万超えてるし全体で言うと評価二桁以下の作品も多いからネガティヴな意見が出るような割合も増えるなんてこともあるんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:10

    異世界ものとかじゃない現代学園ものなんかの話じゃないんスか?
    たとえばあの子と付き合う目標でスタートみたいなのがないとか
    20年ぐらい前のラノベからだけどだいたい流されたりボーイミーツガールになっちゃってるって話なんじゃないかのぉ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:05

    ピッコマの韓国マンガとかも当てはまるよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:08

    なろう主人公には◯◯問題 聞いています
    大体がなろう特有の問題点ではないと…大体難癖の類いだと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:55:51

    >>25

    なろう愚弄者がなろうを一番特別視してる姿は滑稽だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:33:57

    行動目標が薄い主人公の方が、テンプレ展開に乗せやすいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:42

    確かに主人公に目標が無くてヒロインの夢を目標をかなえようとする作品は思い当たる……
    だけどこれなろうかな?
    結構他の作品でも多くないかな……ん?……あれ?これそもそも問題なのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:36

    >>27

    目的がないとテンプレ展開にはならない(主に奴隷買ったりするところ)からテンプレ主人公こそ目的がはっきりしてるタイプだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:45:36

    こういうアホの定石だ 2~3個作品齧っただけでなろう作品はですねぇ…とか
    もの知り顔に見当はずれなことをほざいたりする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:15:48

    こういう難癖つける人って
    物語にはなにか壮大かつ遠大な目標設定がないとダメみたいに思ってるんじゃないんスか?

    異世界行ったからって世界最強の王になる必要はないし
    現代モノだからって総理大臣や大統領になる必要はないんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:18:54

    >>31

    どうして目標が無いか遠大な目標の二択なのか教えてくれよ

    なんてことない等身大の目標って選択肢が無いのは何故?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:22:56

    >>32

    等身大レベルのものまで含めだすと目標が無い方がどう見ても少数派だからッスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:23:30

    目標なんてあったりなかったりというか物語の進行に応じてコロコロ変わるもんだと思うんスけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:32:19

    ぶっちゃけチートがない非なろうのファンタジーの方が、状況に流されるだけ、必死に生き延びるだけ、ってことが多くないスか
    実力的にそうなるしかないというか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:06

    >>33

    等身大の目標もないのってどういう存在になるんスかね

    風に揺れるだけ…?

    黒贄礼太郎みたいなだらだらやってるのも好きっスけど

    まともに飯を食わなくても生きていけるしそれでも無敵で最強の虚無なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:34:00

    >>1

    確かにぐだ男は夢も目標も無いですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:34:37

    吸血鬼のおしごとって作品だと毎日を無為にアルバイトですごしてる主人公がいたっスね
    そこにヒロインたちがやってきて仲良くなって…主人公の過去のせいでむちゃくちゃになるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:32

    >>37

    人理修復…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:15

    >>39

    いやっ聞いて欲しいんだ

    死にたくないに近いんじゃないかってね……


    まあ死にたくないのが悪いとは言わんのやけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:30

    ガチで夢のないこと言うのも嫌なんだけど作者が行き当たりばったりで書いてるから目標設定できてないだけなんだよね
    ちゃんとストーリー練り込んでる作品はなろうでも主人公は目的や主張持ってたりする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:54:42

    ちゃんと目的目標あるのに愚弄者がそんなのは認めないと駄々こねてるだけにしか見えないのがオレなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:05

    (基準が)分からへん…
    中身の無いなろう作品でも「異世界ライフを満喫したい」とか「最強になりたい」とか「ハーレムを築きたい」とかむしろ目標はあるのが過半数なんだよね
    なんか…目標が俗っぽくない?という話ならまだ分かると思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:06

    美少女とボボパンしたい 金に困らない特別な地位と名声が欲しい 誰にも邪魔されない自由な生活がしたい
    なろうはこの読者の願望をそのまま主人公の願望にしてるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:01

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:33:48

    ダンジョンのせいで土地が貧しくてな…冒険者に少しでも美味しい料理を食わせてあげたいんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:04

    >>44

    お言葉ですが今日日そんなドテンプレな作品言うほど流行ってませんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:04

    >>46

    この作者の長編は個人的にはどうも合わないけどこれはシリアス部分も話の帰結というかしっかりしてて好きなのが俺なんだよね

    はー中編もっと書いてほしいのぉ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:52

    >>47

    変に見栄を貼るのは醜い!

    ナメるな読者ー!本当はファッ.クしたいんだろ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:20

    雑語りを越えた雑語り

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:57

    >>49

    なろうの流行を作者の願望とするなら今の作者の願望は婚約破棄してきたオスブタを見返したいなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:56

    異世界迷宮で奴隷ハーレムをみたいなのんびりやってるのも好きなんだよね
    なかなか増えないんスけど

    奴隷買ってのんびりする系はたまにあるんだけど主人公も一緒に成長しよう!系だったりするんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:49

    >>52

    ああいうダンジョンを探索するけど作中で踏破まではまず行かないであろうタイプの方が話作りやすいんじゃないかと思ってんだ

    大目標を踏破に置いたまま俺達のダンジョン探索はこれからだエンドで無理やり切れるでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:14

    いらない持たない夢も見ないフリーな状態
    そんな主人公は虚しいか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:38

    とりあえず生き残る・大切な人を守る・この世界の謎を解き明かす・幸せを奪った敵に復讐する が異世界での人生を支える…ある意味”当然”だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:51

    >>51

    ふーん、結局誰かを悪役にして愚弄して嘲笑するところに行き着いてしまうんですね ガッカリです

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:10

    夢が無い=でも誰かの夢は守れる

    俺が夢の守り人になるって言ったんですよ本山先生

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:25

    >>57

    駄目だろ薄汚いオルフェノクタフカテなんて来ちゃ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:27

    >>53

    その無限の先へ…?

    主人公の役割が停滞してるとこの発破になればええのぉぐらいの扱いだった気がするんだよね

    サブキャラ回多すぎて途中でワシは脱落したけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:25

    素直にワシの読みたい感じの作品が少ないって言えよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:25

    >>37

    待てよ、あいつには好きな人とパン屋を開くって夢があるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:12

    >>1

    死にたくないがネガティブってどういう事っスか?

    これだと反対になる死にたいがポジティブってことになるんスけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:26

    でも割と帰りたいとかの目的なく普通に生きてるのを見てるとこいつは元の世界に居場所があったのかみたいな気持ちが湧くのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:40:21

    目標あるなしは分からないけど後ろ向きではなくないスか?
    むしろ「超凄い能力を手に入れて人生再スタートできたし思いっきりエンジョイするぜ!」ってノリの作品が大半だと思うんスけど
    何ならそれに付随して大目標を立てる事も多いんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:35

    お言葉ですが転移系は基本帰還が目的ですよ
    転生の場合はそもそも前世の居場所はもう帰る場所ではないってだけっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:57

    >>62

    「原作通り」なので恐らく最近流行りの乙女ゲーで処刑される悪役令嬢に転移転生した系作品への言及だと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:42

    馬鹿にしたいという結論があってそれを補強する材料を探して話を展開してるだけですね🍞

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:09

    むしろ死にたくないからあれやってやねぇ…これやってやねぇ
    いろいろあって国の重要人物になるのも旨いで!みたいなの多くないっスか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:15

    >>66

    同じじゃないっスか?

    どうあれ生き延びようとすることをネガティブと評する感覚が理解不能っス

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:53:20

    >>53

    というか主人公が踏破しちゃうタイプの方が話作り難しそうな印象はあるっスね

    今まで何年何十年かけてたくさんの人が挑んできてなお踏破されずにいるダンジョンを最近挑み始めた主人公が踏破したってなるとうまくやらないと白けてしまうから

    そうならないように先人の積み重ねの上に主人公が立ってる感を演出したりダンジョン側の異変とか何とかで偶然も重なり主人公が踏破するに至ったとしたり主人公がたまたま巡り合ったヒロインがダンジョン攻略のカギになる存在だったんだよ!としたり…となにかしらかっちり考えて組み立てなきゃいけない部分が多そうなんだよね

スレッドは7/7 09:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。