- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:39:44
出走になったら日本競馬史上最長らしい
南米競馬機構(OSAF)は4日、アルゼンチンを拠点にするブラジル人ジョッキー、
フランシスコ・レアンドロ・フェルナンデス・ゴンサルベス騎手(36)が日本で開催されるワールドオールスタージョッキーズ(8月23、24日=札幌)に招待を受け、参加することが決まったと、公式ホームページで発表した。
同ホームページでは6月下旬にJRAのニューヨーク事務所の職員がブエノスアイレスを訪問し、サンイシドロ競馬場、パレルモ競馬場などを視察したことも伝えている。
ワールドオールスタージョッキーズにアルゼンチン拠点のブラジル人騎手参加 南米競馬機構が発表 - 競馬 : 日刊スポーツ南米競馬機構(OSAF)は4日、アルゼンチンを拠点にするブラジル人ジョッキー、フランシスコ・レアンドロ・フェルナンデス・ゴンサルベス騎手(36)が日本で開催さ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:20
フラン表記になるんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:57
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:01:40
ピカソの本名とか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:17
ゴンさん…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:08:14
いつもの南米競馬の人が無料記事で解説してくださってるけどアルゼンチンだけでも通算3900勝以上で7年連続リーディング・最優秀騎手表彰取ってるバケモンだった
しかも1989年生まれならミュラーと同い年生まれか…
【無料】フランシスコ・ゴンサルヴェス騎手がワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)に招待へ|木下 昂也(南米競馬の人)写真:Hipódromo San Isidro https://www.facebook.com/photo?fbid=1961201054072893&set=pcb.1961201600739505 JRAニューヨーク支部は、アルゼンチンのリーディング騎手であるブラジル人のフランシスコ・ゴンサルヴェス騎手を、日本のワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)に招待する方針であることを明らかにした。 ※ゴンサルヴェス騎手の詳しいプロフィールはページ下部に記載。 JRAニューヨーク支部は、6月28日にアルゼンチンのパレルモ競馬場で開催されたエストレージャス競走note.com - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:37
南米系でよく聞く名前が並んでる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:51
名字入れて4つなら普通じゃね?
ミドルネームが1つ増えただけみたいなもんだろ? - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:18:24
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:34
ルメールも確かクリストフ・パトリス・ルメール
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:21:42
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:22:55
ミドルネームに馴染みが無いと長く見えるよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:23:10
ミドルネームあるのは普通だし(ない人も勿論いる)
もともとポルトガル系のブラジルでは祖父母の名前引き継ぐのもよくあるから、ファミリーネーム入れて4つは普通だね - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:56
ブラジル人の名前は名前-父の姓-母の姓
名前がフランシスコ、父の姓がフェルナンデス、母の姓がゴンサルベス
これに洗礼名のレアンドロがくっついている - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:16:59
アレハンドロ•ゴメス•ガルシーア?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:16
スペイン系にしろポルトガル系にしろラテン系って割と父方母方両方の姓を貰って名乗るよね
ちなみにたまたま両親が同じ姓だとちょっと面白い感じになるよ
例)マルティン・ガルシア・ガルシア