- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:48:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:48:30
カッコよければ何でもいいですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:14
どないする?まあ平成1期もアギト→龍騎で龍モチーフ2連続とか響鬼挟んでブレイドとカブトでカブトムシモチーフ2回とかあるしまあええやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:58
あんだけ作ってると被るのもまぁしょうがないと思われるが
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:03
子供は数年で卒業するからモチーフ被りなんてマイペンライ!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:56
バッタというより初代モチーフだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:52
バッタはカッコイイからね
仕方ないを超えた仕方ない - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:14
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:34
リバイスの映画かなんかでこんなライダーいなかったっスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:50
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:18
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:27
まぁ気にしないで腰につけるタイプからなんか肩にかけるタイプに変化しましたから
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:33
それだとクウガでクワガタモチーフ2連滑りになるのは大丈夫か?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:58
ムカデですね🍞
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:15
一号モチーフとバッタモチーフは違う
これは差別じゃない差異だ - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:03
戦隊物の恐竜と忍者にも言ってこいガルシア⋯
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:32
バッタとか初代とか気にならないくらいインパクトが強い要素があると思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:47
しかし…ガヴはえっこんな感じでも良いんですかの連続なのです…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:54
それは動物や恐竜を擦り続けている戦隊シリーズのことを…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:01:06
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:16
待てよ海外展開も意識してるからそれに合わせた制約はあるかもしれないんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:00
ゼロワン……糞
新時代だなんだアピールしときながら一号と同じバッタモチーフで結局は何も始まっとらんのや
クウガみたいに全く新しいとは言わなくても別のモチーフを持って来いと思ったね - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:18
他に使えそうなモチーフが無いのです…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:21
見た目が真っ当にカッコいい時点でその点に文句はないですよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:25
ゼロワン、令和1発目やし原点回帰でバッタでエエやろ
ガッチャード、令和5作目のキリやからバッタでエエやろ
ゼッツ、仮面ライダー生誕55周年やし原点回帰でバッタでエエやろ
この程度のノリやねんから別にエエやんけ何をムキになっとんねん
どうせ観るんだろ?ボクぅ? - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:34
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:04
ウルトラマンなんてずっと宇宙人モチーフなんだよね 擦りすぎじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:09
しゃあけどカミキリムシだのハンミョウだのがモチーフだったとしてガキはピンと来ないわっ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:08:10
胸ベルトとかいう玩具的に攻めまくる姿勢を取るには他のデザインやらの部分を正統派にして置きに行かないといけないんだ 悔しいだろうが商業なんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:08:24
バッタ
ドラゴン
恐竜
狐
バッタ機関車
グミ
そしてバッタだ
いやーっ令和ももう7作目なんやのォ
ですねぇ - 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:13:23
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:09
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:20
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:32
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:30
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:27
えっリバイスって初代モチーフなんですか?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:04
これ世界の破壊者が変身したらどうなるんスかね?
ベルト肩にずれるタイプ? - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:06
カリス…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:43
◇このモチーフに幻獣だとか半分無機物が混じってたりはするものの生物が続いている中のグミは一体⋯?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:07
お言葉ですが主人公がラスボス滑りするのもディケイドでやってますよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:20
モチーフに自由な多様性がなく時代に即してが無さすぎると愚弄されているのは悲哀を感じますね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:00
しゃあ!ビーファイター!
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:33
令和になってネタ切れでつれーわ
なのかもしれないね - 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:07
バッタであることよりライダーベルトの肩掛けアレンジみたいな位置のがどうかと思うんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:54
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:04
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:20
(アスモデウスのコメント)ネタ切れですね🍞
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:14
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:17
不破さんは司法書士頑張りやがれっ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:51
デザインよりも玩具はどうするんだという疑問に駆られる!腰よりだいぶ巻きづらいでしょう?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:28
そもそも平成ライダーがバッタモチーフ少なすぎたんじゃないスか?
主役だと鷹と虎混ざってるオーズ除けば主役ライダーに一人もいないどころか全体で見ても地獄兄弟(ホッパー・ブラザーズ)!程度しかいなかったと思われる - 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:51
ウム…ミカン武将とか今聞いてもオ変クなんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:20
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:52:23
でもね俺バッタライダー好きなんだよね
だってスタイリッシュで肉弾戦主体なのが基本に忠実な玄人って感じでカッコいいいいでしょう - 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:49
ゼッツ
ゲイザーゼロ
シン版1号
1型
そしてゼロワンだ
令和の1号モチーフ組だぞ - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:46
モチーフなんてもんわざわざ気にするのはライダーオタクの中でも気持ち悪い方のオタクだけだから問題ないですね🍞