- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:55
ナリタブライアンを知らないウマカテ民
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:15
クラシック無冠のイクイノックス次第かな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:39
世代レベル次第なのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:01:10
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:01:39
種付け料も待遇も違い過ぎるやん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:10
まぁそもそも競走成績と種牡馬成績なんて相関関係でしかなくて比例しないことぐらい今までの種牡馬見たらわかるんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:14
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:20
グレーターロンドンにもダノンプレミアムにも先越されたやん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:24
今種牡馬上位のキタサンエピファキズナ全員クラシックホースだから大丈夫だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:21
まだコントレイルにはダノンキングリーという仲間が居るだろ!!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:14
リアステみたいにホームラン打つ可能性に賭けろ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:14
何だかんだで3頭とも東京2400m勝ってんな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:04
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:18
そもそも今の1位クラシック勝ってないやん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:07
ディープ自身、スぺやマンカフェ、ダンスインザダークの種牡馬成績から
せいぜいこんなもんやろうなって感じだったしな
なんかとんでもなく予想外やったけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:13
っぱスピードは正義なんすよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:21
G1勝ち馬がトウカイテイオーしかいないシンボリルドルフさん…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:07:56
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:07:59
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:10:05
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:10:44
エピファに勝ったキズナ
サリオスに勝ったコント
まあ…うん…それだけにエフに勝ったシャフは期待したかったんだけどな - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:23
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:26
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:12:30
三冠馬の種牡馬成績で語るなら
ディープ、オルフェの次に出てくるのがシンザンあたりになるのがもう見えてんだよな。
三冠馬がたまたま種牡馬としても別格だったのがディープインパクト - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:12:52
「まともに管理されてて荒らせないから助けてくれ!」
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:13:20
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:13:46
×クラシックは無価値
○強い相手に勝ったクラシックは価値あり
だからこそキンカメは古馬G1なくても結果出たんだろ
2着ハーツだし - 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:10
G1 1勝馬で勝ち鞍が2歳G1か古馬G1(府中とそれ以外)はどんなイメージ?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:14
まぁ確かに
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:39
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:44
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:15:38
強い相手に勝ったからと言って種牡馬として成績残せなかった馬はいくらでもいるよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:15:44
クラシックホースじゃないけどキングリーはクラシック組微妙だし安田も当時はウオッカしか勝てないほど厳しいローテで来たグランに勝ったところでな(しかも社台育成でアレだし)
サトダイはクラシック組は微妙だけどあの有馬ってどんな評価なん? - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:23
内国産でリーディングサイアーになった馬7頭皆クラシック勝ち馬だから大丈夫
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:17:34
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:29
今は内国産種牡馬の殴り合いの時代だし国内組での比較になるから血統よほどアレじゃなければ3歳でも古馬以降でも強いやつが正義にはなりそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:17
サトダイは有馬時点では普通に現役最強と見られてはいたよ
とにかくあの年のクラシックはダービーの内容が評価高くてそこの上位馬はみんな強いと思われてた
その後揃いも揃って尻すぼんだのがよくわからんとは当時から言われてる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:21:18
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:23:07
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:23:12
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:24:11
種牡馬はガチャだからに尽きる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:24:51
どのラインまで行ったら優遇なん?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:25:38
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:02
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:16
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:19
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:27:15
斤量やらサトノノブレスのグレーな動きやらで勝ったのはサトノダイヤモンドだけどキタサンブラックの方が強いという評価はされてたな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:28:05
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:16
ローカナはこんな時にアーモンドアイやサトル出せてればなとは思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:19
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:30:08
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:30:43
んな事言ったらキタサンだって枠番優遇されまくってるじゃんとかいくらでも文句つけられるんだぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:17
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:28
イクイノックス最強
クラシックに価値は無し
悔しかったら2000万出してみろ - 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:27
重賞すら勝ててないミスプロさんが泣いておられる
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:35
言うてミスターシービーもウィキ登録産駒二頭だけだしこんなもんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:34:28
強いてなんかあるとすれば表面的なタイトル数ではなく戦った相手まで含めた本質的な強さがより注目されることになる、ってとこだろうね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:34:28
武だってギリギリ攻めたマークとか結構やるのにどの口が言っとんのやという話でしかない
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:35:57
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:14
ディープ系はシャフが種牡馬なれなかったのが痛いな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:22
サンデー導入されて内国産種牡馬蔑視が完全に過去の遺物と化した時代でも
クラシック勝ち馬で種牡馬としては鳴かず飛ばずだった馬いっぱいいると思うんですけど!
デルタブルースに至ってはいくらガッチガチのステイヤーとはいえ種牡馬入りすらさせてもらえなかったし - 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:39:56
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:40:42
菊花賞に価値がないとか言われてるけど
もしかしてクラシックで一番価値がないのは皐月なんじゃね - 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:19
まあディープは世代が弱かったけど古馬戦で4勝したからな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:29
箸にも棒にもかからんとかならアレだけどイクイノックスはクラシック勝ち負け自体はしてるから大丈夫じゃね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:44
でもSSがリーディングサイアー取って以降クラシック無冠馬がリーディンサイアーになれてないし
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:42:36
馬産的には早熟早枯れの方がありがたいし
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:43:03
ノーザンテーストとかいうはるか昔の置き論破がいるの笑える
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:43:03
クラシックで勝てない⇒リーディングで世代戦で稼げない可能性が高い だからな
世代戦って結構リーディングででかいし - 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:20
ジオグリフがリーディングサイアーになる素質を持ってる可能性だってあるのにさぁ
いつになっても競走の実績重視だもんな - 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:38
昔とは違うからな
今の輸入馬は薄め液用がメインだし - 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:46:37
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:46:41
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:06
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:12
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:23
その切り抜きいつまで擦ってんのwwww
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:21
やっぱ競争成績と種牡馬成績両方抜けている馬が真の名馬だよね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:22
まあ強い馬に勝ち負けならそのクラシック(というかダービー)は価値あるでしょ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:24
というより、クラシックに勝っていない→種付け数が少ない→賞金少ない→リーディングサイアーになれない だからな。
あと、クラシック以外で考えると、昨年惜しくも2位だったロードカナロアなんか顕著だけど、短距離ダートはそもそもの賞金額が少ない。 - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:48
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:16
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:36
クラシックは種牡馬になれる事を保証するレースだけど種牡馬として成功するのを保証するわけじゃない定期
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:14
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:17
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:53
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:23
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:56
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:58:35
早熟は有りがたがるけど早枯れを有りがたく思う生産者はいないぞ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:37
何いってんのアンタ?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:46
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:00:11
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:00:14
シービーはシャコーグレイドとかヤマニングローバルとかいるから…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:00:31
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:40
シービーの頃は外国馬が全盛だったんよ
トニービンブライアンズタイムもいたし
そんな外国馬が全盛の時代に内国産で値段のたけぇ馬つけたいと思うか? - 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:47
同じ二世代だとマヤノトップガンとほぼ同じ産駒数だったナリタブライアン…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:55
ナリブはよく弁解されるけど重賞どころか地方重賞の勝ちもないからな
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:02:46
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:24
三冠馬を基準にするならディープ前とディープ後で区切るべきだと思うわ
ディープ前は輸入種牡馬が全盛
ディープ後は内国産種牡馬が育ってきて輸入種牡馬がそんな必須でもなくなったし - 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:07
そもそも非社台のゴルシを比較対象にするのはなんか違うと思うけどね
もらってる繁殖の質が全然劣るし - 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:26
- 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:31
ディープ>大種牡馬の壁>オルフェーヴル≧セントライト≒シンザン>G1馬複数輩出の壁>シンボリルドルフ>G1馬輩出の壁>ミスターシービー>重賞馬輩出の壁>ナリタブライアン
こんな感じか?セントライトとシンザンは時代が違い過ぎて一概に言えんが
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:31
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:06:09
今の現役種牡馬にはSS・ディープ級の種牡馬はいなさそうなのがな...
しばらく種牡馬戦国時代が続きそう - 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:06:42
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:06:53
まあコントは同じディープ系のキズナ、三冠馬のオルフェ、ディープ牡馬に血統近いキタサンが比較対象になる
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:19
オルフェの初年度は一つの基準だな
2歳G1馬とクラシックホース輩出
しかもディープやキンカメ、ハーツがまだまだいる世代 - 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:47
また来たら今度こそ配合の選択肢無くなるぞ
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:05
なんちゅーか
ある程度脳死でディープキンカメ辺り付けとけばエエねん!の時代が終わって、生産者もどの種牡馬にどの肌馬つければいいかを決めかねてない?って気がする此処数年の種牡馬界隈 - 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:06
地味にイクイはエバヤンとも競合しそうだよな
どちらもSS×ハーヘアのひ孫世代だし - 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:30
オルフェが現時点でリーディング下位に沈んでる要因の一つが30頭くらいしかいない世代の存在がでかいからな
そこがメインになるまでは落ちても10位前後にはいたし - 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:58
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:10:06
イクイノックスの子供がどうなるかだよなあ
下手するとキタサンとイクイノックスだらけになっちゃう - 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:10:59
どちらもSS×ハーヘアの直系でSSクロス・ハーヘアクロスができるという需要があるかパイの奪い合いはあると思うぞ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:12
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:19
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:59
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:12:16
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:13:08
オルフェは成功してるから
失敗とかアンチ発言してるとマジで訳わかんなくなるぞ - 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:13:49
ディープの芝変換っぷりがすごくて笑う
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:14:36
クラシックも大外の不利受けての2着までは来てるし、戦った相手もG15勝馬のドウデュースだしで下げる要素があんまないよね
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:14:56
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:13
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:38
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:09
おそらくSS⇒ディープの流れで生産者に配合のノウハウが失われている
これからの種牡馬は大変だと思う - 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:49
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:18:04
まあイクイノックスに関しても走ってみるまでは分からんとしか今は言えんし
2年前の今頃にコントレイルの不安視したらんなわけみたいに切り捨てられてたし - 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:18:17
でもイクイノックス別にディープの配合論と関係ないしな…
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:01
とりあえず今の日本競馬の種牡馬は馬格が正義の時代っぽいので490〜510kgだった馬が丁度良い感じ
現在のリーディングトップ10でそこから外れているのはキタサンブラックだけ(ただしそこよりも大きい方で)
あと輸入種牡馬のドレフォンは分からないけどダート短距離馬だったから馬体重あっただろうし - 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:14
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:41
近年のダービー馬は質が上がってるけど古馬G1も意識するようになってるのかね
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:47
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:20:52
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:06
斎藤厩舎みたいに今後の競争人生を考えて調整していくって厩舎が増えてるんじゃない?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:26
果たしてコントレイルは2歳G1馬はだせるのかね
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:22:45
こんな感じの種牡馬何回も見ただろ。何が次世代や
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:01
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:01
イクイも爆死だと思うぞ
そういうビックウェーブが来てる - 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:41
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:25:06
- 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:25:29
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:26:01
次世代はサンデー曾孫世代ってイメージあるから、サンデー孫のコントは次世代感はないかな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:26:45
前座のキズナ未満のディープ牡馬が情けなさすぎる
現状ディープ孫最高傑作のエバヤン出したリアステ以外どうしてこうなった - 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:22
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:38
- 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:45
次世代感っていうとイクイ, (これから)エバヤンとかみたいなサンデーひ孫世代じゃねえの
- 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:28:19
キタサンもディープみたいにたくさん種牡馬出すけど
キタサンのキズナを探すことになりそう - 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:28:20
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:28:38
- 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:30:15
覇権級サイアーから覇権級サイアーが直系で続くことって割と良くあることじゃね
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:30:38
- 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:30:42
キズナは前座とか言ってたやつごめんなさいしよな?
いやマジでごめん - 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:31:13
シービー、ルドルフも新種牡馬リーディングはとったことあるんです
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:31:25
- 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:31:52
サドラーを通さないノーザンダンサー!うおおおおマッドクール最強!
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:32:14
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:32:18
ディープってある意味黄金比だったんだろうね
競走馬としても種牡馬としても
海外マシマシのディープ牡馬に海外マシマシは重いよ - 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:33:14
- 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:33:36
サドラーズウェルズも子を伝えるごとに種牡馬能力は下がってきてるしそんなもんでは?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:34:17
待てよ、クラシックではタニノムーティエに完全敗北したアローエクスプレスだっているんだぜ
- 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:34:43
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:01
ロダンが成功するかは知らんがスタディオブマンとかはいるし
今更何度も言われたことだが欧州向けだったと思う - 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:33
平均への回帰やねサンデーが外れ値、ディープも外れ値なら徐々に平均的な結果に戻っていくのは当たり前
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:33
米国良血から素直に結果出せる種牡馬がディープだけだったから馬産が舞い上がってたというのはあるかもな
現状ディープ直系繋がるかはエバヤン頼み感あるし
エバヤンはスーパー良血でキンカメとも血統構成が近くて本場も芝適正もそこそこありそうだから種牡馬として大外れはしないとは思ってるがどうなるかは分からんしな - 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:22
キズナの母系は90年代日本で活躍してたし
リアルスティールも祖母はキングマンボ全妹だし
日本競馬で走れる素地はあってのことだから、北米南米繁殖に付けすぎたのかもね
それで菊花賞まで勝ってしまうのがおかしかったんだ - 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:29
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:32
エバヤンそうか?
相変わらずキズナだと思うわ - 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:48
- 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:52
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:22
- 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:07
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:46
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:01
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:17
ディープの種牡馬性能が高過ぎてベスト配合を考えなくとも結果出せてた感はあるな
- 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:57
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:25
産駒のほとんどが小柄で非力と言われまくってたディープが欧州向けとか何の冗談や
- 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:30
社台の育成能力がすごすぎてな
むしろそんな育成した馬に勝てるカナロアキタサンが成果出すのもなんかわかる - 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:41:01
- 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:41:51
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:43:49
- 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:43:57
流石に釣りだよな?
- 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:26
- 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:37
さんざ言われてるが虚弱なのと凱旋門行かなかったからがデカいだろ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:39
- 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:55
- 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:54
- 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:21
コントレイルは東スポ杯に有力馬になりそうなの送れればいいけどどうなるか
- 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:57:13
キングジョージは大型馬も勝ててるのに、凱旋門賞は不思議なくらい大型馬ノーチャンスよな
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:47
- 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:20
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:26:41
- 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:32:12
種牡馬の競争能力が産駒に伝わらないことは想定できるのに種牡馬としての能力が伝わらないことに疑問を持つ謎
- 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:38:50
そもそも鍛え方とかも考えないといけないんじゃね?
なんだかんだで近代競馬は馴致育成技術の進歩でもあるわけだし - 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:40:14
- 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:33:55
皐月賞へのステップレース使えない理由だったはず
- 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:49:57
ナリタブライアンの時点で失墜してるからセーフ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:34:58
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:14
うんち