- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:22:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:24:23
浮黎くんに聞いてもろて…
あの星神予言っぽいことしてくるから… - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:24:24
今回、カスライナ最初の運命においても相棒だったことが判明しただろ?
最初のループに介入したことになった時点でオンパロスに巻き込まれてるんだ開拓者も - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:25
オンパロス内部だけの演算で預言なら不可解だけど浮黎案件なら何でもアリだからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:27:40
ループに介入したことで予言に読み込まれたか予言の解釈が開拓者の方に寄ったかだと思う
アグライアは毎度黄金のバニオの予言でエーグルの池に落ちてるわけじゃないから予言の解釈には幅があるってことだし - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:25
あの預言って本来は次の再創世でケファレの半神が来るまでミハニを背負ってねって意味なんだと思う
でもカスライナは永劫回帰し続けて天外から英雄を待ち続けたんだ
カスライナと開拓者だから新しい意味が生まれたんだと思ってる - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:47
過去ループでもアグライアが同じ予言貰ってるから予言自体は同じなんだと思う
でもアグライアの死に方が違うからそれぞれのループで別の成就の仕方をしてるんじゃないかな
キャストリスが別人を抱きしめてたりするかも - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:30:50
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:07
バーナム効果とまではいかないけどこの側面はありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:23
セプターの演算能力が浮黎くんの予言のどっちかが悪さしてんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:31
死にゆくアグライアを最後に抱きしめた(られた)かもよ?ファイノンPVとか見る限り
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:49
キャストリスについては予言の「抱擁」は本来ボリュシアのことで、今回独自の解釈を付けて開拓者との抱擁を最後にしたんだと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:57
背中刺されて死ぬとかのどシンプルな予言はどうあがいても背中刺されて死ぬ以外の解釈は無理だけど
キャスやファイノンのは割とふわっとしてるからどうにでもなる - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:40
アナイクス先生とかも今回半分しか叶ってないしな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:35:18
開拓者は変数っぽさあるから合流したのは今回のループだけどその変数が影響してオンパロスの歴史に開拓者が介入していたことになってた、というのもあるかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:36:07
基本的に外れないって印象だから、キャスもカスもなんらかの形で達成されてるんだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:20
開拓者個人が予言されていたわけではなく、オンパロス外部からの変数が必要ということが予言されていてその枠に開拓者がハマったんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:14
トリビーの異郷の地とかも故郷であるヤヌサポリス以外だったら割と分岐あったんじゃないんだろうか
それこそクレムノスとかで死んでた時もあったかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:55
1週目モーディスって誰が殺したんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:58:19
セプターって割と頭のおかしい性能してるらしいから最初の予言をした時点で開拓者が来ることまで計算していたのかもしれない