ネプチューヌスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:18

    元ネタらしくなってきたから語れると聞いて

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:52:08

    ネプテューヌ様だ!ばっかもん!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:07

    >元ネタらしく


    確かにゲハが元ネタのところあるけど それって家庭用カテゴリが実質ゲハ板って言ってるようなもん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:57:08

    ゲハが元ネタといってもなぁ
    コンパイルハートが元ネタのコンパがブランとベールに唾吐いてノワールの靴ペロペロとかするキャラじゃないし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:07:18

    ゲハネタ使ってるけど
    四女神がやってたのは各種メーカーのシェア争いで板でやってるようなのではない
    さらにいえばゲーム本編はマジコン元ネタのキャラを倒す話

    ぶっちゃけゲハスレみたいなゲームではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:38

    未プレイほどゲハネタ弄りする
    それがネプですわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:41

    マイクロソフトが携帯機作るってことはベール様に妹ようやくできるのか
    良かったね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:38

    ゲーム機やメーカーの擬人化キャラにネットスラングやらせてただけでゲハじゃないんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:43

    まぁゲームの方はともかく会社の方はネプテューヌU(Uだけ水色)を電プレのイベントで発表して
    明らかにコメントに困ってる電プレの司会に「Uに意味はないんですよぉ~」とかやってるからゲハ脳だったけど……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:26

    やったことないんだけどえっち?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:45:30

    CGは中々えっちだけどモデリングはまぁコンパイルハートだしなぁ……って感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:52:34

    >>10

    スッ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:58:53

    中華ソシャゲとか見てるとやっぱりモデリングやモーションが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:18:32

    パープルハート様かわいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:10
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:56:43

    ゲハの本家を知らないというのもあるけど
    オリキャラが自作品キャラを下げまくって
    コラボ先であるセガハードの擬人化キャラを上げまくる
    セガとのコラボゲー以外はそこまで酷い要素はなかったように感じる

    ゲハバーンもなんだかんだで黒歴史化はしてないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:38

    >>15

    主人公の姿か?これが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:11

    >>10

    スッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:02

    1回やってみたら中盤ぐらいのとこで詰んで辞めた思い出

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:05:04

    >>19

    無印はわりとゲームバランス不安定だからしゃーない

    リメイクの方だとそこら辺調整されてる(完璧とは言ってない)からストーリーちょっと違うけどそっちおすすめ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:53

    マジコンを超えるリアルゲーム業界の敵が出ないからマジェコンヌを擦り続けるしかない悲しみを背負ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています