- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:57:40
カミカゼジオンアタック!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:43
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:06
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:07
ヅダじゃ勝てんわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:03
連邦もザクを鹵獲してMSの研究・開発ってしたから
ヅダを参考にして作るようになるわけか - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:22:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:18
ゲルググまではジオニック製採用されないんだろうな…
グフがワンチャン有るか? - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:49
コストがザクⅠの1.8倍
エンジンに致命的な不具合有
これで人口も生産力も劣ってるジオン側が勝つのは難しくない? - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:26:04
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:15
さては採用試験のとき寝てたなおめー!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:50
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:22:02
一足早い星の屑作戦
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:22
連邦艦隊に対し本来勝ち目がある筈無いんだから、やれる事はなんでもやる・・・を突き詰めた結果かもしれん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:25:58
実際正規採用されるなら自壊問題はリミッターとかでどうにかされてそうな気配はする
気配はするが赤いのなんかリミッター外す悪癖あるんだよなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:27:03
もしかしたらエンジンの欠陥が発生しなかった世界線かもしれないだろ!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:27:15
ただ、ヅダが正式採用されたからと言って MS-04時代のヅダがそのままルウムで主力として使われるのか?って疑問はあるけどな
ザクだってルウムの主力はザクⅡなんだから、ヅダも正式採用されたならルウムの頃は改良なり後継なり開発されてるだろ - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:28:36
ヅダのままじゃ不味いと予算注ぎ込まれてドムが早期に開発されたらいけそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:30:37
制式採用されたならきっと爆発しない木星エンジンなんだろ
つまり序盤のジオン優位が更に大きくなってV作戦での巻き返しが間に合わなくなる - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:26
胸周りの形状が大元のそれと微妙に変わってる辺り正史版から色々弄ってはいそうなんだよな赤ヅダ
案外自壊問題自体は早々に解決してるのかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:33:18
妙に製作陣の拘りがあるっぽい段階的な改修をされてるGQヅダ
— 2025年07月06日
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:13:30