コントレイル産駒について語るスレpart2

  • 1◆5tB83/j4lI25/07/06(日) 15:14:27

    極端な論調やスレ違いの話題は全て消す。

    多少のポジネガは別に消すつもりも無いし希望的観測や不安要素含め大いに語ってください。


    前スレ

    コントレイル産駒について語るスレpart1|あにまん掲示板極端な論調は全て消すとりあえず来週出走予定なのがルージュボヤージュ、ヒメヒオウギbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:30

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:20:55

    スレ立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:23

    立て乙
    願望としてはタイドディープの傑作牡馬の子がデカい舞台で
    バチバチにやりあってほしいのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:22

    個人的に気になるのは
    ブルーミングアレーの23
    ロベルト✕ミスプロでだいぶ締めた配合だからこれで今まで変わらないようならだいぶ配合考えなきゃいけない気がする
    ソウルスターリングの23
    後はフランケルドイツ牝系欧州系もまだ1頭だけだからサンプルが全然ないよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:30:55

    欧州血統ユアハム負けてルージュが頑張ってくれないと
    好配合が分からん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:34:22

    まだ先だけどアンドラステの2024は結構面白そうなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:36

    現状種牡馬としての強みが見えんよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:06

    マジョレルブルーってどうなったん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:13

    >>9

    入厩してまだ4日みたいだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:38

    >>8

    気性に問題は無さそうってくらいかねぇ

    産駒が競走馬になれるか分からないレベルのやべー気性難牝馬が相手なら丁度いい塩梅にならんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:50

    賢くて悪さしないから前進気勢が強いアホな牝馬がベストマッチなのか……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:09

    >>11

    気性良くて走りに前向きなのは良い点だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:45:14

    >>7

    動きが良かったから注目され始めたんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:53

    去年の1歳時点のノーザンでのツアー時の評判はアベレージ型みたいな意見だったはず
    同じ時に褒められてた種牡馬がポエフレとインディチャンプ

    その評判をつぶやいてた人がnoteの有料記事内にその内容を転記してツイートは消してしまったから今ここに貼れないのは残念だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:47:46

    目指せ三世代三冠レース制覇

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:42

    今わかってる情報だと短マダート向きっぽいよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:59

    >>14

    ツアーだと一番人気だったらしいからそうかな?

    ドイツ牝系なのが興味を引くよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:48

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:48

    短マダート向きなら馬体が寂しすぎるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:59

    現状のコントレイルってもしかするとナスキロが主張しすぎた結果だったりしない?
    ナスルーラ薄くハイペリオンを主張させないといけないのでは?
    トニービン持ち、あるいはナスペリオンではないけどハービンジャー産駒とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:52:38

    >>17

    パワーとか馬格が足りなくね?とも言われてたからもはや何も分からん

    一回ダートは試してみて欲しいけどね、案外器用にこなすかもしれんし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:48

    まーコントレイル産駒を初戦からダートに出すのはちょっと怖いよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:42

    >>21

    ナスキロでやたら柔らかくなってるはありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:46

    >>21

    カレンチャンは引退したからモエにたのむか()

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:49

    >>18

    ツアーでは1番と言っていいくらいの人だかりだったらしいが最終の得票ば5番目だな

    正直1、2番になると思ってたから5でも結構下げたなとは

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:59:35

    >>21

    ハイペリオン強調って予定以上に小さくなるリスクが...

    それで走れば良いが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:06

    >>8

    そうは言っても新馬戦で即わかる強みも「仕上がりが早い」ぐらいじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:06

    >>12

    それで一番に思い浮かぶエールちゃんは血統的にあかんしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:24

    >>21

    ハイペリオン薄い説はあるわ

    母父ドゥラメンテとかどう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:40

    >>26

    あらそうなのね

    未知数ではあるからわからなくも無いけども

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:46

    >>29

    ディープインパクトの2×3は危険な配合過ぎる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:05:10

    >>26

    まあツアーの時期はまだ新馬が始まってすぐくらいだったから…

    そこから今のあれ?って雰囲気になってから投票だったからね

    どうしても伸び悩むよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:06:22

    SSの3×4持ちの産駒が好走したって話を聞いたけどホントなの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:06:51

    >>32

    輸入肌でこれなので

    逆パターン行けば大物出そう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:24

    >>34

    上で名前出てるメイケイエールがまさにSSの3×4じゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:08:56

    >>33

    1~3番得票が100万〜150万っていう価格帯を考えると1口200万っていうのも響いたと思うから

    コントレイルが極端に人気落としたとかじゃないとは思うけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:10:21

    >>34

    そもそもSSクロス持ちまだ走ってないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:11:28

    SSクロスが悪い方に出る種牡馬ってのもあんまりイメージにないけどな
    まあ走るんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:12:28

    社台に限らずサンデーもコント産駒は人気落としてるから仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:13:51
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:15:20

    >>26

    ど素人から見たら母重賞馬とはいえ初子が最近デビューしたばかりで評価なんてできないしそんなもんではと思うけど社台で一口やるような人だと違うんだろうな


    ドイツ牝系か〜と思って見てたら母母ヴァリディオルの相手はドゥラキズナキタサンと錚々たるメンツだけど

    アンドラステの姉2頭が繁殖入りしてなさそうで社台がこの牝系どう思ってるかよくわからん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:15:46

    >>41

    血統構成まで把握できてなくてごめんなビッグヒーローくん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:03

    >>36

    ディープ産駒のミッキーアイルの娘だから違うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:46

    >>25

    カレンチャンは去年は付けてなかったけどまだ繁殖引退はしてなかったような…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:18:54

    >>41

    出走した中ではビッグヒーローが今のところ一番良さそうだけどお母さんのアンナペレンナて米国傾向の現役自体はムキムキマッチョウーマンで他の産駒もムキムキなの多いからやっぱりこの路線だろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:19:29

    >>44

    ああごめん話の流れで単純にSSクロスで好走した馬の話かと勘違いしてたんだ

    もちろんメイケイエールが誰の産駒かなんてことはわかってるから安心してほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:22:43

    いっそ硬くなり過ぎるのではってくらいの配合のが丁度いい説
    となるとアメリカのスプリンター牝馬か…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:23:15

    バキバキのゴリマッチョウーメンか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:24:16

    そうなると結局ディープに回してたような繁殖になる気がするが

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:24:47

    >>25

    カレンチャンまだ引退してないよ(登録はある)

    モエは母父カナロアでスタミナ無し無しなのが気になるのと

    馬主にはコントレイルがお高すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:25:34

    アメリカ肌歓迎だと
    ヨーロッパ肌多い来年しんどいのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:26:25

    >>25

    カレンチャンは種付料の問題でカナロアおかわりできなかったぽいのでカレンモエもコントレイルは無理ちゃうかな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:31:07

    この時期の坂路ってどんな感じだったらええんや?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:31:28

    新馬戦の結果は別にいいとしても調教の進み具合がメチャクチャ悪いのが気になるんだよね
    新馬戦の回避馬が複数いたりノーザンから1頭もデビューできてなかったり6月時点で北海道から天栄に行った産駒が1頭もいなかったりとかさ
    晩成なのかなと思ったら当歳〜1歳セールの時は馬体を褒められているからそうでもなさそうだし
    こんなケースは初めてだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:32:16

    >>42

    上はサラオクに出されてる時点で白老(社台G)の手から離れてるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:44

    >>55

    体質的に耐えられないとかなのかねえ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:34:23

    >>55

    遅生まれとかエクスキューズもないし

    虚弱体質は遺伝してるパターンかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:34:45
  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:36:31

    >>55

    調教始まったらイマイチ煮え切らない反応になったり年明けあたりにタイムが伸びないって話があったりデビュー組も最終追い切りあたりで更にトーンダウンしてたりするあたり負荷かけても思ったような成長が見られないとかかもなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:38:19

    こんな記事も

    他記事見たけど一応キャロットパーティーとかに招待されたりするくらいの記者ではあるっぽい

    https://www.t-tank.net/article.html?cid=101713

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:39:26

    >>55

    ぶっちゃけ当歳や1歳は問題ある馬体して無かったらとりあえず褒めるから下げ以外は気にしても仕方無いとこある

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:41:53

    >>57

    夏の新馬か未勝利でとっとと勝ち上がって放牧・育成してからクラシックに向けて賞金加算のために秋冬の重賞に行くのが今のトレンドだから仕上がりが遅い体質な時点でかなり不利なんだよね

    種付け料も高額だから馬主もクラシックを目指してる人が多いだろうからこれは計算外だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:46:53

    >>17

    ダートやるには馬格とパワー足りなくない…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:49:49

    >>41

    おおすまん勘違いしては

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:51:03

    >>63

    そう見るとマジでウマ娘みたいなローテだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:58:03

    >>23

    適性云々もあるけど高いお金でコント産駒買った人ってやっぱり芝で期待してるだろうから馬主への義理立てを考えてもまずは芝を試すだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:22
    白井元調教師と学ぶ血統学【番外編】新種牡馬・コントレイルの可能性に迫るあの名物コラムが帰ってきた! スペシャルウィークなどの名馬を管理した元JRA調教師の白井寿昭氏に指南役をお願いし、競馬の奥深さを伝えてきた東スポWeb限定コラムの「温故知新」。期間にして3年3か月、回数は165回を数えtospo-keiba.jp

     松浪 パッと見ただけで分かるレベルですし、多くの方に映像でチェックしてもらいたいですね。それから筋肉。いい筋肉が付いていますけど、決してマッチョではないんですよね。

     白井 ガッチリし過ぎた馬は距離に対応できひん。こういうスラッとした馬のほうがニーズはあるわな。それから尾離れ。ちゃんとしとるわ。

     松浪 そこは僕も思ったところです。尾離れがいいですよね、コントレイルは。よっぽど腰が強かったんだなと。これを見ると分かります。


    個人的考えなんだがコントレイルの柔らかい身体を支えてたのは腰の強さでそれが産駒には受け継がれてないきがする

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:47

    新馬戦苦戦...強い負荷がかけられない...うっ頭が

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:06:17

    >>30

    ハイペリオンが薄いというよりは、ナスキロが濃いって気がする


    できればナスルーラ薄めるのが一番だろうけど正直厳しいし、それなら苦肉の策でハイペリオン濃くしてバランス取るとかなのかな、と

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:09:17

    >>42

    アンドラステは白老の秘蔵っ子だぞ

    社台じゃなくて白老

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:11:35

    ハイペリオン濃いっつったら母父ジャンポケとかジャスタウェイの牝馬つけるか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:12:38

    >>72

    親父とは相性悪い寄りだったトニービンと和解できたら熱いな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:29:19

    >>72

    母父ジャスタウェイは注目したいんだけど今年の2才には1頭しかいないんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:31:54

    体が緩い、パワーが無い、仕上がり遅いって時に普通なら「じゃあ北米系繁殖につけてみましょ」となるのが定石なのに真っ先にその系統がダメでしたってなってるのが問題を難しくしてるな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:15

    コントレイルにハイペリオンスイッチがあるなら良かったけどそれもない
    どれだけノーザンダンサー足してもMahmoudが主張しちゃう
    そもそも北米血脈言うてもUnbridled's Songは異系もいいとこな上にTiznowも主流とは言い難いから配合が難しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:47:14

    まあ秋デビューまで待とうか…
    あとすでに出走した産駒も2戦目で盛り返す可能性もあるだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:49:55

    >>76

    Mahmoudの主張される話が正しいなら

    母父キンヘとかヘイロークロスでパワー与えるのも駄目では?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:53:37

    海外にいるコントレイル産駒について知ってる人いないかな。私はサウンドバリアーの2023とマイミスリリーの2023が海外に行ったのは確認出来たけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:19

    今の配合で筋肉マッチョマンの短距離馬になってるならわかるんだが真逆なんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:23

    >>74

    母父ジャンポケは実家が毎年1頭送ってきてますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:05:02

    >>26

    アンドラステ実績高すぎて取れない情報流れてたから一番にはならないよ

    高実績者が行く馬は無駄なのでそんなに伸びないんよ

    だからコンサートホールやラッキーライラックもそんなに伸びてない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:05:21

    >>78

    それだとカットソロ君もコンゴウフジ君もダメってことになるのでは…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:38

    何にせよ勝って貰わんとニックスも何もわからんね。
    まぁ勝ったからといってニックスとは限らんが

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:12

    >>80

    逆にアメリカ牝馬着けて短距離馬みたいなの少ないならそれくらいの方が良いてことなのかも

    アメリカのスプリンター牝馬着けて一番困るのがムキムキ過ぎる産駒出ることだから

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:34

    >>83

    コンゴウフジはまだ分かんないけど実際カットソロはクソデカ馬で「もう少し育ってしっかりしてきてくれたら」を繰り返してる感じだし

    コントレイル産駒脚元不安で負荷かけられないからパワーない説がマジなら大分怪しい感じだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:31

    >>80

    だからもうピーク過ぎたみたいに言われる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:20:44

    >>85

    ドレフォン肌とかつける?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:25:40

    >>87

    1歳馬時点でピーク過ぎたは流石にアタオカすぎるって

    小中学生で成長がストップするって言ってるようなもんだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:25:59

    あんまダート馬出ること恐れない方がいいかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:27:47

    >>55

    負荷上げれば上げるほど細くなっていく感じするから当歳1歳のときなんて筋肉ではなく単に無駄肉が付いてただけなのかもな

    餌一杯食わせてれば贅肉で馬体膨らみやすいだけで勘違いしてた

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:36:19

    正直ノーザン組も怖いんだよな
    まだ一頭も負荷の強い調教こなしたことないからユマハムみたいに牧場や入厩した時点のトーンから著しく落ちる可能性は全然ある

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:15

    黒っぽい子多いから直射日光ダメで暑さにやられてるんじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:28

    >>93

    芦毛は夏に強いの逆みたいやな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:44

    サトダイ産駒が夏に強いのはコモン鹿毛コピー機能のおかげだった…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:45

    半年ほど前に立ってたコントレイルスレでシルキャロ組は調教の進度が遅いみたいなこと言われていたし夏どうこうよりずっと遅いのかなって印象だわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:57
  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:50:42

    ノーザンが一番育成数多いんだから何とかしてくれるやろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:54

    配合的には今後は色々目白押しだな

    来週は>>76のMahmoud説と以前から相性悪いと言われるハーヘア×ステゴの検証

    セール終わったらノーザン産の母父ガリレオと豪州血統のコニーが出てくる

    この辺全部負けたら本当に何がいいんだか見当もつかなくなるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:37

    Mahmoudなんてくっそ遠い血がなんらかの強い影響を与えるなんて非科学的だと思わんのか
    なんて思ってしまうんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:13

    血統とかでなく単にノーザンの育成が全体的に遅れ気味なんじゃないの

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:29

    >>84

    一頭で全体を論じられる段階じゃまだないもんな

    ステゴも最初の重賞馬は牝馬だけど全体として見ればコルトもいいとこだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:27

    Unbridled's Songにあんまり触れられてないのはなんでや
    早熟性とスピードを補強してくれるはずやないんか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:19:54

    >>103

    それスワーヴだけで言われてたことだしなぁ

    そのスワーヴも初年度以外は早熟性?って感じだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:05

    スワーブは最終的にジャスタウェイに収束する気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:54

    >>89

    流石に1歳ピーク説は意味不明だけど馬体見れる人がポツポツ「1歳で見栄え良かったのに2歳になると歪んで見える」みたいなこと言ってるのが気になる

    自分は馬体見れない人なのでよく分からんぜ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:14

    正直アンブラが良く分からん馬なんだよな
    アンブラが入ると種牡馬になった時に何を伝える種牡馬になるのかがいまいち分からん

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:06

    >>106

    それって1歳ピーク説を後押ししてるように見えるんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:28

    >>21

    とりあえず母父ハーツの牝馬でシミュレーションしてみた。

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:36

    >>106

    普通は一旦バランス崩れてそこからまた完成に向かって変化していくことが多いけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:27

    >>109

    画像貼れてなかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:35

    >>106

    一歳ピーク説唱えてる人もまさか生物として一歳がピークだって言ってるわけではないと思うんだ

    他の種牡馬でもよくある古馬になって身体が硬くなるっていうのも生き物としては成長だけどそれが競走馬としてはマイナスに働いてるやつだしそういう意味合いじゃないかな

    実際1歳の馬体見てこれが成長してもうちょっと胴窮屈じゃなくなってトモに肉がつくといいな〜って見てた馬が成長しても胴詰まったままケツ薄いみたいなの多いよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:03

    正直コントに何付ければ良いか思いつかん
    とりあえず母父ガリレオ付けるくらい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:31

    ゴルシとかぼにたんみたいな血統からあからさまにふにゃふにゃになりそうな馬ってなりそうって想定で配合しただろうけどコントレイル産駒がふにゃふにゃになるのはよく分からん
    今のところ産駒は似てる傾向だから足りない要因が何なのかハッキリすれば配合で欠点を補いやすくなるかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:45

    >>112

    怒らないで下さいね

    まだ走ってないのにピークだと断言するのって馬鹿みたいじゃないですか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:20

    コントレイル産駒が当歳の馬体が良かったなら分からんでもないけど
    1歳の頃が良かったは全然分からない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:44

    >>115

    ?初年度産駒は今年デビューだから走り始めてるよ?

    俺はコントレイル産駒の馬体について自分の感想書いたのでよく見る定型文だけじゃなくて115の見解も聞かせてほしいかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:10

    >>96

    その時はコニーアイランドは良いから!って言われてたけど結局遅くもないけど早くもない中京デビューという何とも言えない感じになってたな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:09

    コニーアイランドは血統的に期待したいが中京デビューだとあんま期待されてねえのか?とは思っちゃうよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:16

    >>117

    文意伝わらなかったか

    そうじゃなくて走ってない1歳の頃がピークだと断言するのがまずおかしいって話

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:56

    スタミナとパワーのどちらかまたは両方が現時点だと足りないっぽい
    もちろん成長して良くなる可能性はあるけどあんまり早熟性ないのかも

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:17

    >>119

    ミュージアムマイルみたいに結果どうなるかはともかくデビュー時の期待値としてはお察しなのがノーザンの中京デビューだからな…

    同時期に新潟があるのに中京デビューさせるってことは現時点の期待値としては微妙というのはある程度察せれる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:24

    (まず他種牡馬どうこうとかいいから…って言っちゃ駄目?)

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:33

    >>116

    普通は当歳より1歳の方が成長の仕方が歪だからバランス悪く見えるんだよね

    コントレイル産駒謎な成長の仕方してる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:01

    >>114

    まあディープ用のアメリカ肌流用したら硬くなり過ぎるから次から配合考えてね!とか言われてたのにその配合が今のところ緩々だからな

    欧州肌はどうなるかまだ分からんけど少なくともユマハムは他と同じような感じだから大きくは変わらない可能性はある

    となるともっと締め付ける配合が必要ってことになるが具体的な血統は分かんねーや

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:24

    >>119

    ブラックオリンピアも本来は中京デビュー予定だったからそれはどうだろうね

    ノーザンの使う時期が変化してるように思うからクロワも意外だったけどアランカールとかも福島だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:38

    もうちょっと年重ねたら固くなるかもじゃん
    コスパは良くないけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:03

    前スレでトモが発達してないって話もあったし調教の進みが遅いって話が頻出したりやたらウッド追いが多いから筋肉が足りてないんだろうけどアメリカ牝馬に付けた結果がこれという
    スタミナは期待できないけど豪州とかの方がいいのか?それか早熟性の南米か

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:51

    ノーザンの育成力に期待は分かるけどノーザンが期待して育成に力入れてくれてるならもう数頭は送り出してると思うんだよなどんな状況でも

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:04

    >>120

    まあ実際走らせたら1歳馬が2歳馬に勝てるはずないし妙な言い方ではあるな

    ただ馬体のバランスについては当歳〜馴致始まる前の1歳くらいの方が良く見えたから馬体のバランスのピークって意味合いなんじゃないか?

    俺は最初にピークって単語出した87じゃないんで真意は分からんけども

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:00

    どこかに硬すぎてセンにでもしないと走らないキョウエイトルースみたいな繁殖おらんか
    極端な柔らかさって一応武器にはなると思うんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:47

    >>111

    うーむどうだろう、ストームキャットクロスが悪さする可能性が残ってるかも


    実はストームキャットの母父セクレタリアトがガッツリナスキロなんだよね

    一応総合的にはハイペリオン強めなんだろうけど、ほぼ確実に主張してくるストームキャットがどう出るか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:22

    >>129

    この手のスレで何度か言われてたけどそれなりに数は揃ってるのにノーザンから未だに1頭も出てないのが割と驚きなんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:44
  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:05

    >>129

    ここ数年の新種牡馬では種付け料No. 1、ディープ牡馬最高傑作で3冠馬っていう競馬民の大半が注目してたっていう客観的状況にもかかわらず出てこないのは余程の事情だと思うわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:17

    >>131

    プルパレイの母のマイジェンとかディープつけて全然だったみたいなガチガチ牝馬はいるんだけどそこにディープ産駒のコントレイルをわざわざ付けるかという問題が

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:57
  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:07

    >>129

    いくらノーザンだって仕上がらないもんは出せんだろう

    時間を早送りできる魔法使えるわけじゃないんだから

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:21

    >>134

    飛節の可動域が高いか…

    今は筋肉は柔軟だけど関節は硬いから可動域が狭いんじゃみたいな言われ方してるし本当何も分からないな

    この子だけは特殊で本当に可動域が広い可能性もあるけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:28

    コントレイル、競馬の神様の祠でも壊した?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:06

    可動域が大きくても骨格がしっかりしてないとリスクが先にくる訳で
    もしかしたら骨格に難しさがある可能性はある

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:51

    >>139

    調べたらこの子頓挫してたわ

    出資者もまあ年内デビューできたら良いな!みたいなノリ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:26:14

    コントレイル産駒は可動域広いけどピッチが速くならなくて脚の回転数が上がらない印象だけどな
    多分筋力弱くて強くキックできないんだろう

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:19

    「骨量が多く筋肉がある」
    「動きの質は本馬ゆずりという馬ばかり」
    「父以上にマイルやスプリントをこなせる」
    「馬格を意識して配合すると思った以上にパワフル」
    「他のディープ系を考えればダートもこなせる」
    🤔

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:15

    >>144

    ここから現在の「緩い」「パワーが無い」「トモが薄い」「ダートは向いてなさそう」に真逆の転換をするんだからホント分かんないもんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:41

    >>134

    >デオロとかダイヤとか他の期待値上げるだけ上げてのやつと比べるとコントは具体的な良さとか特徴語られてるやつ多いし期待できるほうのポジなのでは?

    >サトダイも馬体の良さとか誉められまくってたぞ

    デオロ、サトダイ共通してるのは調教が始まってからデビューが近付くにつれトーンがどんどん下がっていったこと

    コントレイル産駒はまだ調教始まってないのでどうなるかはわからん

    未来を見てるな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:25

    >>146

    過去スレ残ってるのはいいね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:34

    >>146

    わかってる奴はちゃんとわかってたんだなぁ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:41

    骨量が多いだけはなんか分かるな
    ユマハム馬体重450kgあるから牡馬としては小ぶりではあるけどめちゃくちゃちっちゃいわけじゃないのに妙に小さく見えたけど骨って筋肉より重いから他の馬より骨格ぶっといのかなーとか思ったり

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:14

    やっぱり馬て走るまでわからんな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:42

    もしかして体捌きが硬い理由骨量か?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:01

    デオロとかダイヤ違って1歳秋にはもう成長がゆっくりとか仕上がり遅めかもとかいわれてたんだけどね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:00

    ただの一アカウントの意見だから鵜呑みにはできんが

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:17

    果たして相性良い繁殖は居るんだろうか…とりあえず走ってないパターンだとディンヒル入りの豪州欧州系走るなら気になる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:23

    >>150

    それこそサンデーからしてとても走るとは思われてなかった所からのスタートだし、ディープも馬体だけ見たらなんか歪に見えるしな

    最近だとキタサン産駒が最初のうちはヒョロいしこんなんじゃなあ……って言われてたのが、今じゃ同じような馬体の産駒がこいつは走るぞ!とか言われ出すし結果論も多い

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:39

    体デカくしたらうまくいくのかな?(単純)

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:15

    >>153

    ダーリングハースト牝馬だから比較対象としては微妙だけど分かる

    コントレイル産駒馬体重より2〜30kg小さく見えるんだよな フレームの差か

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:01

    >>153

    いや確かに比較すると明らかな違いがあるのは素人目でもわかるぐらいはっきりしてるな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:32

    コントレイル産駒は骨格バラバラすぎて良くも悪くもバランスがいいとも悪いともいえないかな
    多分アベレージ高いタイプじゃない

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:12

    結局、デビュー前の評価なんて当てにならないんだなって
    良きにつけ悪きにつけ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:24

    すげえ思い切った配合だけど母父リアステとかどうだ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:31

    骨太で産まれるから当歳1歳までは見栄えがいいけど成長すると肉がつきにくいから見栄えが変わるて考えると合点がいくかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:20

    骨太だから体重はあるけど筋肉量は多くないから出力不足で強い負荷かけて仕上げるのは難しいし坂にも苦戦する
    一応これまでの産駒傾向と筋は通るのか…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:44

    言われてみれば筋は通るな
    直線クビが高くなるのとも関係してる?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:05

    >>153

    うーん距離適性の違いによる個体差じゃねとしかいえないかな

    ダーリングハーストは距離長い方がいいっていってたのにマイル使ってて飛ぶかなって思ってた

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:39

    コントレイル産駒割りと管囲細い馬多くてビックリしたから本当に骨太か?思ったけどなあ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:36

    血統ぜんぜんよくわからんのでUnbridled's Songについて望田潤氏のブログを遡って斜め読みしてる
    2010〜2013まで読んで気になった記述をピックアップしてみたんだけど上り坂苦手とかヒントありそう


    Unbridled's SongはミスプロにナスキロにCaroですから“Cozzene+ミスプロ”のイメージで考えるとわかりやすい

    BCターフのLittle Mikeやダコールやクリーンエコロジーやトーホウアマポーラなんかのイメージでいうと、Unbridled's Songの血を引く馬は平坦というより下りに強く、トモで推進するというよりは前で引っ張るような走りで転がり込んでくる
    母父Unbridled's Songは(中略)平坦向きで京都大好き、Unbridled's Songの全妹アジアンミーティアの仔にはダコール・ルシュクルの平坦鬼きょうだい

    ダコールは母がUnbridled's Songの全妹で、トモの蹴りが弱くて前の駆動のよさで平坦を惰性で流れ込むところがBCターフのLittle Mikeとソックリ
    ダコール(母がUnbridled's Songの全妹)なんて平坦のパンパンでこその馬で、ちょっと渋っただけで鞍上から泣きが入る

    Unbridled's Song肌らしい平坦高速馬場向きクリーンエコロジー

    トーホウアマポーラは母父Unbridled's Songですから平坦向きというか下り向き
    トーホウアマポーラは母父Unbridled's Songの前輪駆動で坂コース未勝利
    トーホウアマポーラは最高のレース運びでよく頑張ってますが、やっぱり急坂でちょっと重心がフワッと高くなるような、母父Unbridled's Songの平坦巧者のあの感じ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:51

    まあなんにしろこの馬体が1年又はダービーまでにどう変わるか次第だな成長して丁度よくなる可能性もあるから

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:35

    高額ハロン棒である以上、数字に出ないネガ要素は公表する訳にもいかないもんなあ……という当たり前の話を思い知らされるな。正直

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:51

    >>162

    骨太だと見栄えいいのか?普通に肉付き見ると思うんだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:14

    >>170

    当歳はフレームが見栄えに一番大事だから

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:19

    >>132

    一応他の牝馬でも試してみたけどけっこうストキャ持ちの牝馬が多かった。トニービンクロスってあまり良くないイメージがあるけど逆にコントレイル産駒には丁度良かったりするのかな

    https://bbs.animanch.com/img/5225984/986

    https://bbs.animanch.com/img/5225984/986

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:02

    >>163

    そもそも体重あるのか?

    骨太の方が脚元丈夫になるから強い調教しやすい気がするけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:30

    >>172

    画像貼れてないや。ペリファーニアとイングランドアイズでシミュレーションしました。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:49

    >>164

    それは多分スタミナ切れ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:11

    >>171

    フレームの見栄えって太いことじゃなくて長さとバランスじゃないかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:27

    >>153

    こういうこといってる人なんで見る目の信憑性はどうだろう

    肩の角度とか何も言及してないのが疑わしい気がした

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:45

    >>172

    コントレイルはトニービン持ってないからクロスにはならないだろう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:59

    >>178

    そっか。母方がトニービンクロス持ってるだけか

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:19

    >>155

    まあキタサン産駒は2歳になると評価上がってたけどね

    当歳や1歳じゃ見えてこないてのはそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:04

    リアステ参考にするのが一番いいと思うけどね
    血統近いしあいつも15連敗ぐらいしてセレクトセール間に合ってなかったでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:12

    国枝さんの新馬なんてあんまり仕上げないからルージュボヤージュも調教代わりくらいに思ってた方がいいと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:34

    新スレ立ってるみたいだが1なのか?

  • 184◆5tB83/j4lI25/07/06(日) 22:28:01
  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:10

    >>183

    トリップ同じだから多分そう

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:27

    >>181

    まあだから評価急落しての社台放出だし(権利云々は残そうが結局は外に出されてるので放出)

    結局今もエバヤン以外は当時の待遇考えたら微妙なまんまだからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:37

    管理大変だろうに
    おつやで

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:58

    >>181

    そういうのは擬似相関だから参考にならんだろう

  • 189◆5tB83/j4lI25/07/06(日) 22:29:27

    >>187

    みんなお行儀いいから別にそんなでもないよ

    事実このスレで削除なんて殆どしてないもの

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:50

    >>146

    これ未来見てるというより当たり障りのないこと言ってるだけに見えるんだが

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:34:05

    >>149

    いやユマハムってかなり体高低くないか…

    他の馬と列になってるときもちっちゃく見えて当然としか思えなかった

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:56

    >>173

    見た目より馬体重があるような印象を受ける程度かな

    骨太の方が頑丈ってのはそうだろうけど問題はそれを支えられるだけの筋量が伴って無さそうなところ

    まあ今ある情報を並べて無理やりそれっぽく推察してるだけだからサンプル増えたら全然違う原因が見えてくるかもしれないしあんまり間に受けないでくれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:51

    安易な結論を求めてよく分からん珍説を捻り出すのもちょっとなあ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:26

    コントレイル産駒が来週出走するレース2つに注目馬めっちゃ集まってきてるのほんま…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:38

    >>193

    悲観も楽観も両方まだわからんが実際のところだからね結局

    現状のマイナス面はこう→ではこれを解消するにはこうか?→こうすればよくなる!って飛躍するのも良くない

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:49

    そもそも8頭の敗因が全部バラバラな可能性も普通にあるからな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:53

    >>194

    コントレイル以外の馬も売り込み時という事なんだろう

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:28

    坂のあたりで止まってるのもパワー不足じゃなくて単にそこら辺でスタミナ切れてるだけのが何頭かいるかもしれんしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:04

    >>196

    本当にこれ

    分かりやすい結論に飛び付くのは良くない

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:05

    完走お疲れ様でした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています