今更だけど主人公とラスボスと相思相愛な作品珍しいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:32:01

    それとも自分が知らないだけで結構あったりするんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:33

    プリキュアに無かったかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:29

    ラノベのシャナとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:00

    アムロとシャア…違うか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:24

    パッと思い浮かんだのはFate stay nightの士郎と桜かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:27

    ラスボス系ヒロインの文脈だし結構ありそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:38

    ZZはハマーンからの片想いだしな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:35

    恋に限定しなければ多いんだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:47

    言われてみればあんまり見たことないというか思いつかないかも…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:53

    アムロとシャアは恋愛抜きの色んな意味で相思相愛

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:41:29

    >>9

    ラスボスと戦う段階で敵対してるやつと恋仲になるってのが尺的に厳しいものがあるからなラスボス倒したらエンディングだから倒す手前まで好感度稼ぎしてないといけないし

    だからラスボスと主人公がもしかしたら友達になれたかもなぁーエンドは多い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:42:53

    あんまり有名じゃないけどアニメ版のカリギュラとかも近いかも?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:43:15

    ラスボス系ヒロインを探せば割と見つかるかな?

    シュウマチュみたいな感じです死別無しで和解&想いが届く的なシチュを見たい欲がめっちゃ高まってて……


    物語の最後でラスボスと主人公がくっついた作品、って更に絞るとものすごい珍しいかな?プリキュアでそんなのがあるみたいな話ちらっと耳にしたけど


    >>8

    せっかくなんで恋愛以外で仲良い主人公&ラスボスも知りたいかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:44:12

    Gガンダムのラスボスがレインかデビルガンダムかで意見が別れそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:44:46

    >>13

    それこそ水星の魔女がそうだな

    姉妹愛というか家族愛というか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:50

    >>14

    Gガンのレインは囚われのお姫様ポジな気はする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:13

    し、シャアとア…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:21

    >>5

    元々桜が好きでBeginningからシュウジ推してたからラスボス系ヒロイン(男)と知ってガッツポーズしたわ


    想い人であっても結局は敵だから乗り越える相手としての死別や決別が多いねチェンソーマンのマキマさんとか

    あと通常は男主人公で女ラスボスが多いから男女逆で両想いは割と前代未聞かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:43

    ガンダムならポケ戦

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:16

    恋愛以外でパッと思いついたのはNARUTOとかかなラスボスはライバルだと最後は分かり合いになる感じ(これはどちらかと言うと根負けだけど)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:46

    TRPGのシナリオだと結構見かける印象がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:50

    女主人公と男ラスボスで両想いはあんまり見たことないな
    少女漫画とかならあるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:03

    相良宗介と千鳥かなめ…?ラスボスだとテッサ兄の方になるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:08

    シュウジみたいなラスボス系ヒロインならぬヒーローとなると少なくなるのだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:57

    アマテのお母さんが主役の灼眼のシャナ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:17

    >>22

    ぱっと浮かんだのは東京ミュウミュウ

    一度しぬけど愛で復活します

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:24

    Fate系列だとCCCのザビとBBちゃんとかもあるかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:29

    ハグプリが結構近かった気がするけど
    時間差あるからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:34

    >>22

    自分が知ってるやつだと夢幻伝説タカマガハラとかかな?

    これも天照か

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:45

    >>18

    女主人公で男ラスボス相思相愛かつハッピーエンドだと

    漆黒のシャルノスのメアリとMかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:09

    正確には続編での展開なんだけど
    ウルトラマントリガー
    主人公が女ラスボスの前世の恋人の生まれ変わりで女ラスボスが死んだ十年後に続編の敵に蘇生させられ敵の洗脳からも解放して完全和解
    死んだままの敵幹部も救済されたっぽいし
    原作と違って滅茶苦茶ハッピーになったラスボスだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:57:42

    ハピネスチャージプリキュアのめぐみと誠司…だけど誠司というよりレッドがラスボスかもな
    あとあそこ愛憎がごちゃごちゃしすぎィ!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:55

    女主人公で男ラスボスだと全然浮かばんなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:02:31

    放課後のプレアデスとか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:08

    上でも言われてるけどハグプリはかなり近い気がするな
    男ラスボス女主人公で話の落とし所もかなり近い
    ロボット(アンドロイド)と人間の絆もあるのでオススメ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:35

    >>21

    GM:ヒロインをラスボス疑惑の目で見るの止めたまえ、何度もその手を使ったからって今回もそうなるとは限らんだろ!!

    PC:今回もそうなる可能性もあるって自白してじゃねー!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:08:51

    >>8

    これでウラキとガトーが浮かんだのだが合ってるような気も間違ってるような気も両方する


    最終バトル時点では認め合ってたけど

    初対面時は……ホントの初対面のときは「素晴らしいMSだ」「自分もそう思います!」で意気投合してたかw

    その間の期間は敵味方同士でガトー側が本格的に認めたのはソロモンの時で……

    余計わかんなくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:11:37

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:13:32

    >>34

    放課後のプレイアデスは確かに似てるかも

    ガイナックスだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:14:38

    過去の例?みたいなの見てるとジークアクスってマチュとシュウジは割と少女漫画の文脈で作られてるなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:20:44

    ヤマタノオロチは事実上舞台装置めいたイベントボスなので
    ストーリーとしても主人公にとっての超えるべき運命としても
    愛している相手がラスボス

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:20:52

    >>22

    プリキュアので確か一個あった

    最終的に主人公とラスボスが未来で結婚して現在の延長の未来でも結婚する

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:24:52

    兄妹愛でならコードギアスも最後に立ちはだかったのが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:27:47

    >>43

    どっちかっつーとシュナイゼルのがラスボスって感じがする

    ルルーシュの心情的にハードル高かったのはナナリーの方だろうけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:28:12

    メタルギアソリッド3

    相思相愛と言ってもいいんじゃないかな・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:29:00

    >>25

    主人公ということでもあれば相当近いな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:18

    進撃の巨人……はちょっと違うか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:38:38

    >>47

    自分もFateの他に進撃が思い浮かんだけど

    あれは相思相愛だったものの片方お亡くなりになってるしヒロインが現実で結ばれたのは別人だから


    死別無しで相思相愛は少ないかもしれん…自分の引き出しが少ないだけかもだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:39:31

    >>47

    それもこれでは合ってはいると思う。結局最後殺す(殺してもらう)しかなかったけど、どっちも好きだったわけだし。

    死別無しは…本当に難しいよね。更に限られるというか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:56:07

    >>26

    マチュを見てるといちごの青山くんへの一途さを思い出すわ

    見た目も結構似てるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:06

    P3Pの女主人公と綾時は恋人になれば相思相愛の主人公とラスボスだな
    女主人公の手に掛かったりふわふわした雰囲気だったり望まない終末装置なところは綾時とシュウジで割と似てるな~って思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:04:03

    知ってる人少なそうだが漫画のBASARAとか?
    ラスボスじゃないけど女主人公で敵と相思相愛

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:47

    ロックマンx4のアイリスとゼロ思い出したわ
    ラスボスはシグマだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:11:43

    >>49

    順序は逆だけど(機体)の首を落とすしキスもするしで共通点はとても多かった

    進撃の方の声としては石川さんだったけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:24:45

    >>28

    >>35

    ハグプリのストーリー的に


    ラスボス→薔薇ララァ

    主人公→GQシャア

    最終話で主人公の元へ走る人物→GQララァ

    ラスボスの思い出にいる主人公→薔薇ララァ世界のシャア


    ともとれるなと思う(スレチだったら申し訳ない)

    ハグプリは本当に素敵なのでぜひ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:26:20

    まず主人公とラスボスが異性な作品が少なめというイメージ
    その上で両者生存+和解+結ばれるは初めて見たなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:31:05

    大体ラスボス系は命落としちゃうエンドが多いからなぁ
    その上で女性主人公+両者生存+結ばれるってのは結構限られてきそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:34:13

    上でも言われてるけど灼眼のシャナはすげえ異色
    ただの高校生だったラスボスが惚れた女のために神様さえ利用して新世界作って普通に結ばれてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:36:30

    男主人公でもいいなら未来日記とか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:45

    >>59

    あれもラスボスがある意味でループしてるのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:48

    最期まで命懸けで戦わずに味方側に説得されてあっさり戦いやめるってラスボスとしての格も魅力もなくなるからあんまりない展開だろうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:53:50

    確かに、主人公とラスボスが異性ってのがまずそんなにないのかな?ラスボスの組織の敵幹部が異性で主人公と良い感じになるみたいな展開ならめちゃくちゃ多そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:56:24

    >>62

    女主人公がそもそも母数少ないからね、ラスボスとも同性になりがちだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:56:47

    今まで上げられたキャラの共通点上げると主人公側が意志が強くてラスボス側はヤンデレ適正高い感じのが多い気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:09

    ラスボス系だと、世界を壊す、的なキャラクターが多くなるだろうし、
    そういうキャラは信念だったり、闇が深かったり、やんだりもしていると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:26

    少女漫画なら女主人公とラスボスのロマンスは王道ではあるな
    ハッピーエンドで結ばれるとなると一気に減りそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:43

    >>64

    他はあまり分からないけど、Fateの桜とトリガーのカルミラは確かにヤンデレっぽい…かも


    あと関係ないけど5話後のマチュがもろ「取らないで…」な桜だったのでI beg youしないか心配されてるスレがあった気がする(Fate HF第二章の主題歌)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:53

    >>61

    ある意味対話の重要性、対話したけど倒さなければならない事がはっきりしたって展開を書き続けてたガンダムシリーズじゃないと成立しないラスボスだったのかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:35

    敵対系ヒロインは元々好きだったけどラスボスまで行くと互いの本音や思いの丈をぶつけ合ってくれるのかという発見があった
    良いね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:24:55

    まあ、ラスボス系ヒロインって言葉が確立してたりするからそこそこあるんじゃないか?
    今思い出せる限りはfateぐらいしか思いつかんが

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:46

    ラスボスを"救う"系の文脈だと結構このエンドに行く作品ありそうかも
    ただラスボスが男だと……女性向けのゲームや少女漫画だと結構救う文脈あるからありそうかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:58

    めっちゃシビアに「主人公×ラスボスが相思相愛」を言えば、なんだかんだ珍しいよ
    やっぱ"ラスボス"って言われるようなポジションは主人公個人、社会、人類、世界にとっては敵ってパターンが多いし。シュウジみたいな世界の破壊者となった存在が自分の心を縛っていたとはいえ自分の意志でラスボスポジションにいて、そんで主人公マチュと相思相愛!キスと抱きしめ合い!マチュはシュウジ堕として世界を救ったぜ!シュウジも生きてるぜ!絶対会いに行くぜ!みたいのはかなり珍しい側

    とはいえヒロインが一時的な洗脳、強制謄されてラスボスのシステムに組み込まれ~とか、自分の「本当にやりたい事ではないけどこうなっちゃったの!」みたいのまで含めためっちゃ広義の意味だと結構ある。ただその場合は大体、途中で解放されて最後に結局純粋なラスボスや真のラスボスと戦う~ってパターンが多いわね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:55

    ダン飯は~て思ったけど、完全ラストではないし
    仲が良くて可能性があるだけで、恋愛的に相思相愛には行かないな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:10

    敵対してて両者生存がまず難しくて相思相愛はもっと難しい片想いはよくあるんだけどね
    ジークアクスも離別エンドではあるけど希望ある終わり方したしそのうち再会しそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:04

    >>21

    ナイトウィザードとか最初のリプレイの星を継ぐ者がそれ系だったから、テンプレートとして割と高頻度でそうなる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:07

    東亰ザナドゥ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:32

    バジリスク甲賀忍法帖
    BASARA

    あたりか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:11

    バルドフォースはヒロイン6名中4名が自分のルートのラスボスという(残り2名はそもそもロボ乗らない)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:05:04

    まどマギ叛逆

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:07:44

    今は亡き藤原ここあ先生の
    私のオオカミさんがこういう文脈作品の
    原書かなぁ自分にとっては

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:15

    まあ自分の意思でラスボスやってると規模や被害次第でどう落とし前つけるのかって問題が出てくるから面倒なんだよな
    自分の意思じゃないなら救出してそれで終わり

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:16:01

    >>13

    友情系ならシルヴァリオトリニティのヘリオスくんが作中通して主人公すごい主人公頑張れてセリフばかりのラスボスがいる主人公も主人公であいつはすごいヤツ俺の憧れってノリ

    主人公の事でヒロインとレスバして俺の方が主人公のこと分かってると言い負かすラスボスなかなかいない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:24

    アルトネリコとか2で1のラスボス口説けるぞ
    (画像中央の黒髪の子)

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:26

    >>77

    バジリスクは物語開始当初から相思相愛だったけどラストがどちらも…だからなぁ

    やっぱり「どちらも生存」だとかなり限られてくるか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:01

    >>83

    光堕ちしたラスボスが次作のハッピーエンドに必須かつ主人公と結ばれるルートがあるってのは中々すごいよな


    その次のアルトネリコ3だと

    惑星に物理的に罅入れて滅ぼしかけてる人間全てを未だ心から子として愛しているがもはや殺してやり直すしか無いまで追い詰められた惑星意志のラスボス

    惑星意志の一部を宿したヒロインを愛し惑星そのものも当然親のように愛した上で再生プログラムを起動して惑星を再生させようとする主人公

    これでラストバトルして

    フラグが全部立ってれば最終的に惑星再生で両方生存のハッピーエンドだったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:37

    >>78

    彩音ルートはゲーム初っぱなのルートなのに芸術点高過ぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:18

    Rewriteは君を知りたいとかまたいつかあなたに会いたいとかスレ画に近いけど最後のあれは生存ではないよな多分…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:34

    シュウジとマチュに関しては最初に味方陣営として出会えたってのが大きそう(関係の修復がかなり可能である)
    最初に顔も知らない敵陣営として出会うとどうしてもロマンスに発展しにくいってのがある
    最初は味方として惹かれ合う→やむなく敵対→最終決戦後に和解、結ばれるってのがカギだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:03

    乙女ゲームは隠しキャラとしてラスボスが攻略対象が多い印象だ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:33

    遊戯王GXの十代とユベルが最初浮かんだけどあれ正確には三期のラスボスで全体のラスボスではなかったな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:39

    ガンダムだとスターゲイザーで最後に戦ってた男女が同じ場所で眠りにつくendだったけどあんまラスボスって感じはしないし恋愛かどうかもハッキリしてなかったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:30

    ハグプリ!って書きに来たらすでに何レスも出てて満足感
    未来と現在で別ではあるけど女主人公と男ラスボスが夫婦で相思相愛だし子供もいる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:51

    悪役令嬢ものだと本来のゲーム展開だと実質ラスボスになるけど本編ではフラグ回避して結ばれる系のものありそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:12

    シリアスな作品だと敵対関係ってだけでどうしても死別率が跳ね上がる感じはあるよね
    ガンダムとかその最たるものだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:28

    装甲悪鬼村正の湊斗景明と湊斗光かな
    恋愛じゃなくて親子愛だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:32:29

    そういや、セーラームーンは4部まであったけど、
    漫画版第一部は地場衛が敵の方に攫われてラスボス直前まで敵対してたね。
    確か、女幹部が前世のエンディミオンに片思いしてたんだっけか
    あと、敵幹部の人らも前世でエンディミオンに仕えてて
    各前世のセーラー戦士とフラグが立ってたような描写があった気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:37:01

    >>3

    主人公とラスボスが相思相愛と言うか、主人公自身がラスボスと言うか…


    いや、悠二と蛇もある意味相思相愛だからいいのか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:42:42

    うたわれるもの二人の白皇

    主人公が死んだ悲しみでヒロインが暴走してラスボス化するけど、一時的に復活した主人公が戦って止める

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:04:15

    うろ覚えだけど、ぼくの地球を守ってがそんな感じだったような

    主人公が女の子でラスボス?が近所の小学生の男の子で、最終的に恋人同士になってハッピーエンド
    ラスボスになったのは前世の人格の影響とかだったけど前世でも恋人関係だったと思うし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:10:44

    男主人公でいいなら惑星のさみだれが相思相愛のラスボス系ヒロイン
    ラスボスがヒロインはゼロ年代のセカイ系探せば結構ありそうな気がするけど、女性主人公となるとかなり数限られてそう
    少女漫画の文脈かつかなり尖ったジャンルくらいにしかない気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:21

    正直今作で女主人公×ラスボスに目覚めたとこある
    噂のハグプリ見てみるか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:18:19

    もしかして
    ジークアクスの監督か脚本家って少女漫画に造詣が深かったりする?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:20:42

    >>102

    は い

    社長筆頭にセーラームーンに脳焼かれたエヴィデンスがある上で恐らく他のも読み込んでます

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:21:02

    >>18

    マキマさんは今世での和解はできなかったけど一応生まれ変わってナユタとしてデンジと同居してたな

    ラスボスはやっぱり命を落とす系が多いから難しいね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:26:28

    傷物語だったらキスショットがラスボス兼自他共に認める生涯のパートナーだな
    でも嫁枠というかヒロイン枠はやっぱり戦場ヶ原さんって印象

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:34:07

    >>103

    社長夫人が少女漫画の大御所だしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:36:22

    ロボカテだと漫画のレイアース2なんかも結ばれてはないけど似たような文脈かもな
    ラストバトルは光とイーグルが世界で一番心の強え奴決定戦
    敗者のイーグルは死ぬ決まりと神に言われたけど光がボロボロになりながら無理やり連れて帰った

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:31

    >>22

    BASARA(少女漫画の方)がわりかしそんな感じだったような

    最終回後の外伝も多くて手厚い

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:41

    マチュは所属する組織のしがらみとかが無くて良い意味で子供だったから何とかなったのかなと少し思った
    目的の定まった主人公が一貫して自分の為に戦えてると安心できる……その後くっつくのはあまり見た事無かったが

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:40:35

    >>17

    それだよな、因縁の深い二人が最後対決するってなるのは王道だしその面では割と沢山ありそう

    男男だとヴァンガのリンクジョーカー編のアイチと櫂とかナルトとサスケって絆があるから対決する感じだし

    男女で恋愛入るとキズナイーバーあるしFF8もリノアル説だとそうか

    個人的にはサガスカのアーサーが男ヒロインポジで謎めいたキャラで主人公を引き込むけど実は、っていう構図で主人公が赤くて斧使いなのもあって思い出したからちょっと笑った

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:34:04

    喰霊の黄泉って最後どうなったんだっけ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:15:54

    相思相愛っていうかメイト(?)だけど櫂トシキが完全にシラフで世界を滅ぼしかけたおもしれー男だった
    アイチも「怒りを、愛を。憎しみを、憧れを…。すべてを貫け!僕の分身!」ってすごい台詞で倒しに掛かって結婚式言われてて愛だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています