イメージカラーごとに性格分けできる気がする

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:33:32

    赤だと主人公タイプで青だとクール黄色だと快活緑は温和紫だとミステリアスみたいな
    勿論当てはまらない例も多いと思うのでその例外や逆にイメージ通りのVを知りたいよなっていうスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:10

    他の色はまあ分かるけど青でクールなヤツあんまり見たことない気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:12
    にじさんじ Wiki*wikiwiki.jp

    ほんとに青でクールイメージあるやつ少ないな

    クールビューティー()はいるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:47

    ピンクは頭ピンク…?
    あとホロ内だとポンが多いって森さんが言ってたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:49

    最初期、ホロの青君は青感あるクールだった
    今は知らない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:23

    デュエマとのコラボで
    イブラヒムを青担当にしたのはナイス采配だった

    あれだと他に青が入ってたのは
    委員長、リゼ、社築か
    このあたりは衣装も青系よね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:59:24

    確かに青って色のイメージはクールなのに青がイメカラのVでクールなやつが思い当たらない
    いやそもそもクールなVが少ないのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:02:43

    黄色・オレンジは元気系の印象ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:05:13

    青はクールはクールってかダウナーが多かったりする?それは紫か?
    画像は一応雰囲気はダウナー
    にじの黛もダウナーな青な印象あったけど緑混ざってる感じかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:10

    もう活動終了したけどクールな青代表と思っている
    けどこれ青緑かも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:14:32

    リクム様はクール判定でいいか?
    おもしろお姉さんでもあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:31

    にじさんじのピンク系はピンクというより桃色とか桜色に寄ってるイメージだな……
    笹木とか倉持とか

    微妙な色の差で受ける印象が全然違うのよね

    一般的なピンク色なのはヤンナリぐらいじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:19:17

    >>8

    黄色とオレンジが集った結果

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:23:45

    にじの青、紫系がイメージカラーのライバー集めてみたけど(抜けあったらすまん)クールとかダウナーというよりかは癖が強いというか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:41:53

    佐伯も紫系で見た目はダウナー・ミステリアスなんだけど蓋を開けたらあたおかエンターテイナーなのでやはり色は信用ならない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:45:13

    >>14

    イメージカラースカイブルーなのにカウントさえされてない英雄とかいう特異点すら居る青=クールは幻想過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:46:36

    Vの青って
    「クールに見せかけた面白い奴」でいいのでは
    ちー様とかネリッサとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:52:02

    >>16

    エクス青なんだ?

    髪の毛から黄色のイメージだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:56:28

    ヴォルタがむずいな
    メインカラーとサブカラーあるタイプの人たちだから、セラフは赤と青・風楽は白と黄色・渡会が黒と紫、四季凪が青と赤紫
    裏社会出身とかで2面性とかいうことなんだろうけど、色=本人の性格感はあんまりないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:57:02

    水色がざっくり青系で同じ括りに入るかどうかでも結構変わりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:26

    イメージカラーといえば今年のにじ甲の監督たち青色ばっかで
    デザイン大変だったろうなってコメントどっかで見たな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:35

    Vで青系ってツッコミの色では?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:01:24

    にじ限定か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:02:12

    どっちかというと白〜水色〜青〜紫〜黒のVに関してはツッコミに回ることが多いって印象かも
    桃〜赤〜橙〜黄〜緑あたりが天然というかまっすぐだけどどっかズレてるというか

    意図的にエンタメを盛り上げようとしてるのが寒色、素の自分がエンタメになるのが暖色、こんなイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:13:14

    >>16

    すまん水色はクールダウナーというよりどちらかというと活発なイメージがあったからあえて入れなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:09

    緑が温和かあ……少なくともにじさんじの話ではなさそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:12

    >>26

    とこちゃんは温和だろ

    ちょっと同期にノンデリかますことがあるだけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:48

    >>26

    教授が温和じゃないなら誰が温和なんだよ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:45

    >>23

    他の事務所のVも挙がってるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:55:44

    >>26

    叢雲カゲツが温和じゃない?ゲーム練度以外の全てがふわっふわのわたあめなのに?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:29

    >>13

    T N T N の 出 し ど こ ろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:12:29

    >>30

    おんわ

    【温和】

    1.

    《名・ダナ》

    おとなしくてやさしいこと。

     「―な性質」

    2.

    《名ノナ》

    あたたかでおだやかなこと。

     「気候が―」

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:38

    るしあも見ていたし
    ボスこと神楽すずも知っているわい
    緑が温和に納得しかない(震え声

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:14:50

    >>23

    せめて20レスくらいまでは見て!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:26

    紫にキュート要素があるのかなわからないけど
    パッションクールキュートで綺麗に別れてるの好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:17:27

    >>33

    別の世界線の人間?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:14:05

    >>8 >>13

    叫びはするけどここに入る元気系ではない気がするな…

    なんか挙げられてる黄色オレンジ系Vはいい意味でハッフルパフぽさある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:19:23

    カラーコード公表してるVTuberのカラーだけまとめたカラーチャートのウェブサイトとかないかな
    VTuberの性格や事務所や性別ごとの傾向が見たい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:35

    ホロスタでまとめてみた

    みやび:赤
    イヅル:青紫
    アルランディス:深緑
    律可:ピンク
    アステル:藍色
    天真:クリーム色
    ロベル:オレンジ
    シエン:紫
    オウガ:黄緑
    封魔:黄色
    烏有:パールホワイト
    燐央:ブルーラベンダー

スレッドは7/7 06:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。