- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:45:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:06
分かりすぎて深く頷いてしまった
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:46
立ち絵が凝ってるから見てるだけでも楽しいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:02
イケメンの服に穴が空いてるのはスタレの癖だよね
あと鎖で縛ったりする - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:09
丹恒が2人いるのはそのうちわかる、そのうち
多分まだヤリーロあたりかな? - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:23
太ももになんかつけがちなのは下半身の情報量を増やした方が3Dモデリングが映えるからだと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:42
主人公からしてシンプルかつヒロイックながらミステリアスさを同居させている完璧なデザイン
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:59:30
スレ主の好みが緑系統なのがわかる…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:26
主人公に沢山ついてる黄色のリボン
機動性悪くて意図もまったくわからないけど映える! - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:01:24
三人称視点3Dゲームの都合上キャラの後ろ姿を見ることが多くなるからか背面デザインがすげー凝ってる
キャストリスの髪型好き - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:31
3Dとして動かす時に寂しくなりすぎないように装飾頑張ってるよね
装飾多いことで華やかになってて立ち絵見てるだけでも楽しい - 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:31:23
星穹ズも後ろに黄色いヒラヒラを装飾として付けることで走るときに動き付けてるしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:36:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:30
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:41:21
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:41:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:08:22
原神やゼンゼロほどがっつり動かさないで良いからスタレの方が装飾とか描写が細かい気がする
スタレのキャラデザでアクションRPGは無理だろうなってのも分かる - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:21