- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:01:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:07
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:15
実際詩とか文学に触れるのは心にいいと思う
それが僕です - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:38
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:17
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:28
おそらく最初の一節で「説教くせーよ」と思って読むのをやめると思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:35
むしろ人のせいにするな国のせいにするなって言説が1番若者を苦しめてるのだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:47
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:06:16
SNSとか見ると親ガチャとか政治家が悪いとかむしろ責任転嫁滅茶苦茶強くないっスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:06:38
マネモブにとっての水やりってナンダ?
まさか愚弄って訳じゃないでしょ? - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:06:42
もしかしてアラサー以前は読んでるほどのものなんスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:16
個人的には八木重吉の草にすわるが好きなんだよね
シンプルだけど響く内容なんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:30
コイツの詩…クソ
大上段に構えた表現ばかりで途中で自分が何言ってるのかわからなくなってそうな詩も散見されるんや - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:37
こういう詩をありがたがる奴って「駄目なことの一切を時代のせいにするな」と言って若者を厳しく戒めるくせに
「今は若者のこと強く叱れない"時代"だからなぁ」みたいな感じで若者叩きのときは平気で時代のせいにしたりするんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:45
スレ画の詩はインターネットが発達していなかったから書けたと思われるが……
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:08:07
教科者に載ってた気がする伝タフ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:08:25
こんなんで自省できたらタフカテの殴り合いも発生しないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:19
どっちかって言うとタフカテのおっさんの方が刺さりそうなのん
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:21
たしかに若者にも刺さるかもしれんが…
そいつらより年上なのに漫画の語録で愚弄遊びしてるマネモブの方がヤバいのは大丈夫か? - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:35
言ってることはまあそうだろうなって所もあるけどそれを用いて人を殴ろうとする>>1は気に入らないんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:56
作者がまずしなやかさを失ってそうなのは大丈夫か?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:10:47
茨木のり子なら「わたしが一番きれいだったとき」が好きっスね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:11:51
承認欲求に苦しむ若者には石垣りんの表札もまぁまぁ刺さるんじゃないかって思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:12:59
そもそも詩って割と自分のうちから溢れたものなんで自戒の一面もあるっスよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:13:49
正直こうは言っても変わんねーだろうなばかものだからみたいな感情はあると思ってるのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:14:36
本を読んで広い世界に触れてみるってのは大事なんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:14:51
詩で浄化されるような人間はこんなところに来ないんだよね
ギリギリ障碍者みたいなチンカスが集ってる底辺 それがここです - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:14:53
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:23
「世界はうつくしいと」も今の社会に刺さる詩なんじゃないかって思うんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:20:03
文学や名著に触れる機会が少ないってのは実際若者が苦しんでる原因の一つだと思うんだよね
SNSやインターネットって実は触れられる世界は少ないのん - 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:20:10
はいっ、わかりました
潤った心としなやかな心とうまくやる能力で自分の境遇を時代のせいにせず強靭な意思で原因を排除します
パァンパァンパァンよしっ、総理を射殺してやったぜ、これで統一教会の蜜月も終わりだ
オカン…まともになるのを待ってるよ - 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:23:06
猿先生は割と詩とか好きそうなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:25:34
小学校の時に朝礼でいきなりこの詩を配られて困惑したんだよね。なんか悪いことしましたか?って
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:34:12
あわわお前は令和のマリー=アンヌ・シャルロット・コルデー・ダルモン
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:54:16
社会倫理的な手段の是非はともかくスレ絵の通りに生きて、誰もが見ないふりしてた社会に巣くう巨悪をたった一人の犠牲で叩き潰したんだよね、英雄じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:12:55
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:14:06
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:14:42
こういうのを素直に受け取らず斜に構えるのがタフカテって感じでリラックス出来ますね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:15:11