あにまんゲームで老いを感じる部

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:19:02

    ジャスガとかもう無理です

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:20:06

    今やってみたらどうだろ…
    今度やってみるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:21:20

    昔親と一緒にゲームやった時に操作がおぼつかない動きしてたけど
    年々新しいゲームやると親の動きにそっくりになってくるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:23:44

    ガード自体は出来てるけど
    正面に跳ね返らない事は増してる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:26:29

    バトル毎のパリィしんどくて挫折した

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:31:50

    5年くらい使ってる箱コンのXY未だに下向いて確認することがあってなんか本当におじさんなんだなって……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:07

    えっガキの頃ジャスガだの回避だの全くできなかったけど歳取ってから出来るようになったんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:34:31

    >>7

    君が感じてるのは成長であって老いではないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:39:13

    ブレワイだとめっちゃできたのにティアキンだとジャスガ失敗しまくったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:42:17

    物語終盤のサブクエラッシュに疲れて途中で折れちゃったジアビス……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:53:05

    ずっと会社帰りに飯食ってゲームやって風呂入って寝る生活してたのに最近「ゲームやって」のパートが抜ける日が増えてきた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:54:25

    メインから離れてサブクエとかレベリングしてるといざ戻った時に大まかにしか覚えてなくてメインに出たはずのサブキャラが後々出てきても「誰だっけ…?」ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:56:14

    格ゲーで相手が取る可能性全部をうっすら警戒してみてから対応するが出来なくなって人読み一点読みが防御の主体になった時

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:56:35

    対象との距離の目測を見誤る
    対象の動きを見てからの操作がちょっと遅れる

    …老眼かな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:57:21

    普通のジャスガ、ジャス回、パリィとかは慣れれば出来るけどスレ画のマスモみたくフェイント掛けられると余裕で死にます

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:58:41

    年をとるとパリィや回避がキツイなら難易度下げてねってチュートリアルの忠告文を素直に受け取れなくなるくらい頑固で性格悪くなるんじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:31

    スパロボで知らない作品にときめかなくなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:04:57

    強敵を倒して疲れた……疲れた……あぁしんど~って言葉が出ることが多くなってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:51

    >>16

    いやじゃいやじゃ

    ワシはかんたんやイージーなんてしとうない

    あっ(ジャスガ失敗死)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:34:01

    TOD2の戦闘システムは学生の頃だったから慣れることが出来たんだろうけど今同じようなのを一からやれと言われたら無理だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:35:29

    街作りシミュレーション買ったんだけど
    細かい文字が読みづらくてプレイするのしんどい…
    昔はそんなことなかったのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:26

    ガーディアンは目光ったの見てできるからまだ優しい
    ティアキンはもう華麗なアクションなぞ諦めて地下の植物使って卑怯戦法よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:35

    マリオパーティのミニゲームでシンプルに連打しまくるやつ、昔はどこまでやれるか限界に挑戦したけど今は普通にやるだけで疲れる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:40:04

    サブイベントやるのめんどくせえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:42:51

    ダンジョンクリアのモチベーションが続かない~
    レトロゲームやってると今とちがって長くて面倒な謎解きのダンジョンばかりだから、集中力低下してる今やるとまめにセーブしつつクリアまでに数日かかる…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:08

    >>21

    わかる

    滅多にないけどフォントの大きさ選べるゲーム

    に出会うと「神ゲーじゃん!?」ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:14

    ドラクエ3をやってて思ったけど
    目的地のアシスト機能のないRPGは厳しいと感じるようになった
    村人達に話しかけてヒントを入手するとか面倒臭すぎてやってられない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:44

    3時間くらい遊ぶと目が疲れて休憩が必要になってしまう
    昔は発売日に新しいゲーム買ったら翌日までぶっ通しで遊ぶくらいなんともなかったんだがなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:06

    >>21>>26

    我等あにまん老眼部…

    たまにPCゲームをコンシューマ移植する際に

    文字の大きさやUIをきっちり調整してくれるゲームあって感心する

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:27:39

    ふーん、この謎解きはこの部屋の壁に描かれた通りに次の部屋の仕掛けを動かせばいいのか

    ・・・さっきの部屋に描かれたものが思い出せねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:31:31

    ボタンが多くて覚え切れなくてコンボ技が出せなくなって来た

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:34:20

    あんまりストーリーを真剣に追わなくなった
    「だとするとキバヤシが危ない!」って
    緊迫してる場面で(キバヤシて誰だっけ???)
    ってなるくらい真剣に見なくなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:33

    1周が短いゲーム以外受け付けなくなってきた
    RPG系は全滅、アクションも探索系がダメ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:24

    一戦ごとに休憩がいるナイトレイン

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:45:07

    マリオブラザーズの一面の最初のクリボーにやられた時は老いを感じた

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:14

    ジャスガはちょっと老いたくらいで出来なくなるようなもんじゃないよ
    事前の動作で反応の猶予Fは十分あるからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:16

    テトリスやってる時にこのまま置けばちゃんと消せるヨシ!のタイミングで何故か1回回してから落としたりわざわざ横にずれたところに運んで落としたりしてからもうパズルゲームとかやらん方がいいのかもしれんな…と思った
    手が思った通りに動かない 勝手に押しちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:30

    久しぶりにSFC版のマリオカートやったら150ccがうまく出来なくなってた
    ぶつかったりうまく曲がれなかったり

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:12

    ストーリー進んでサブミッションの表示が新しく増えることに疲れを覚えるようになった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:20

    新しいゲーム買って真っ先にイージーモードにしちゃう
    「少し触ってみて難しければ難易度を下げる」ではなく、始めからイージー

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:38

    先輩たちに聞きたい…
    ゲームが楽しいか楽しくないかだけ教えて…
    楽しめなくなることだけがこわい…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:31

    新作ゲームのためにアンテナ立ててなくても待ってるだけで勝手にコンテンツ継ぎ足し続けてくれるソシャゲって楽でいいな…とか思い始めてる事

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:03

    龍の国やってて感じた壁
    「えーと里クリモードにするには…あれ、なんのボタンだっけ?ああZRだ。それでタネを撒くにはまずYを押して…なんで俺R押してんだよ!Yだって!」

    どのボタンでどれが動くかあやふやになるのじゃよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:05

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:02

    隠し要素とかを自力で探すのが億劫になった時
    すぐ攻略とか見ちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:00

    なんなら攻略見ながらストーリー進めてる
    時間が足りない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:38

    文字が見えないとか集中力がどうとか、お前らが老いだと思ってるものの大半はたぶん仕事疲れだ
    定年退職したら意外と元気な自分に驚くぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:28

    ボス戦やった翌日そのボスのことを思いだそうとしても出てこない
    3体いて、2体までは思い出せるんだが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:56:37

    30超えてぼちぼちアクションも引退せざるを得なくなるのだろうか…
    とか思ってたらSEKIROクリア出来てガハハまだまだ動けるわい!となった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:00:12

    単純に目が疲れて長時間プレイできなくなってくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:44

    普段は問題なくジャスガとか出来るけど疲れてる日とかはあからさまにミス連発するから、老いが近づいてるなとは思う最近

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:57:18

    なんかワクワクしなくなった
    ある程度やり込みだすと作業を感じるようになったし最近起動すらしてないしソシャゲも苦痛になってきた
    ゲームを買って未知なるものを見に行く感覚よりも金出して与えられたもんを消費してるという感覚が強くなって表現しにくいけど自分の経験として溜まっていかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:35:44

    学生時代はストーリー重視だったけど、今はゲーム性9割になって、ホント話に関心がなくなった
    探索と敵倒すのが楽しかったらキャラもストーリーも薄味で良い
    毒マシマシで空気が終始ネガってたり、ライターがズレてて意図しないサイコが蔓延るシナリオは勘弁な

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:43:29

    >>53

    ワシは歳とって逆になったなあ

    もうモンハンとかみたいなゲーム性特化のコンテンツは身体がついていかなくなっちゃった

    ゆったり考えながらシナリオ追ったりバトルしたりできるコマンドラインRPGのありがたさを噛み締めておるところじゃよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:53:55

    歳食って財力はそりゃ増えたけど
    ゲームやる力はあからさまに減ったんだよな
    あと時間とかもだけど、やり込み力が昔ほどない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:56:17

    なんかやり込み要素とかめんどくさくなってきた
    レベル上げとかそういう系
    楽しかったのに今じゃえーーレベル上げないと勝てないのってなる

スレッドは7/7 11:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。