【ネタスレ】仮面ライダーゼッツ最終話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:21:36

    結構最初から最後までバイク使ってくれて嬉しかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:24:23

    再生(厳密にはコピー)怪人軍団は意外と手ごわかったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:28:01

    主人公が24時間ずっと起きてる不眠体質なのシンプルにエグいよな…って
    少年時代みんな寝てる中でひとりベッドの中で寂しそうにしてたシーンが印象的

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:42

    まさか人の夢を渡って人を癒してきた不眠症が、醒めない永遠の眠り(死ではない)につくとは…
    「これで安心して、眠れる…」なんてもっと違う場面で聞きたかったよ…
    Vシネでは目覚めのシーンがあるんかな…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:39:54

    俺は逆に敵組織が全員腰にベルトつけるタイプの怪人だったのが驚いた。しかも1話と2話がバッタモチーフで次がトンボ、その次が口出しマスクって感じで今までの仮面ライダーのモチーフになった生物とかの特徴を持った怪人だったってのがかなり仮面ライダーへのアンチテーゼみたいになってて面白かった。ただそのせいか昆虫、特にバッタ系が多かった印象。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:42:05

    >>5

    主役モチーフばかりだと方向性が狭まるからかワニやタヌキも交じってたね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:47:23

    あのバイクが白い理由が羊モチーフっつのは最終回まで気づかなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:53:06

    まさかリアルではゼッツーが復活するとはな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:19

    1話と最終話比べたら主演の人筋肉が3倍くらい発達してる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:08:55

    >>9

    寝る子は育つからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:26:05

    ラスボスのモチーフが夢を食うバクだったなのは王道で良かったよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:14

    それも眠れない理由が人間を眠らせるための実験の人体実験の被害者だったからなんてね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:38

    ゲスト回でスパイダーマン!って喜んでたのに
    何で東映版じゃなくてガーフィールド出したんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:06

    兄貴があまりにも兄貴だった最後の最期までゼッツの味方だったし、
    最期の全力でラスボスを倒すきっかけを作ったシーンは本当に泣きそうになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:45

    >>13

    何でもアンドリュー・ガーフィールドの方から熱烈なオファー(この場合は逆オファー?)があったからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:12

    賛否あるけど最後全部夢だったことになるのは既定路線だったのかなって
    でもこれ客演どうすんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:12

    >>16

    ビルドみたいなパターンで復活するんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:59

    最後らへん夢と現実が入れ替わりまくるの、見てるこちらも白昼夢みたいで怖かったよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:24

    次回作ライダーもいい感じじゃないか。楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:53

    最初の中間フォームのドリームキャッチャーが終始有能すぎる
    悪夢に対してずっと強いわ、

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:16

    シャンゼリオンのラストを意識してたんかなあとか思ったり
    まあ起きてることは逆なんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:09

    夢グループがスポンサーだからってCMで延々とすごーいすごーい言っててうんざりした

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:26:08

    なんやかんや面白かったし、海外展開を視野に入れた令和2期はここから始まるんだろうなと思わせる作品だった。ただ初心者向けかと言われたら間違いなくNOを出せる作品だと思う。
    パブリックイメージの仮面ライダーをガワに、仮面ライダーの定義を真っ向から疑いに行くなかなかロックな作品なんだよ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:17:20

    >>18

    CG酔うってクレーム入ったからか1話冒頭のやつ以降なかったけど、最終話めちゃくちゃ頑張ってたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:23:41

    >>18

    胡蝶の夢ってコンセプトは分かるけど今年も最強フォーム二形態か…とはなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:29:46

    まさか
    ・ウルトラマンオメガ(Ω)
    ・シュウレンジャー(終)
    ・仮面ライダーゼッツ(Z)
    で三大特撮同時に仲良く放送休止になるなんて…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:22:14

    まさか全話CG白組全面協力になるとは思わなかったな...ゴジラもあったのに大変だったろうな...

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:37:14

    カプセムの正体が明かされた回は衝撃的だったね…
    まさか一つ製造するたびに人間ひとりの睡眠を一生奪うものだったなんて…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:08:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:12

    まさかダンディ坂野が変身する仮面ライダーゲッツがラスボスだったなんて…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:48:44

    インセプションオマージュ多めで良かったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:51:36

    結局誰が一番強い敵だったかって、夢の中とはいえ3ライダー+仲間をまとめてキルしたフランス人形だよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:01:49

    >>20

    正直あの有能っぷりにはユーフォーエックスを感じた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:13:19

    CGの怪人が結構多かったのにずっと違和感なくアクションしてたのはマジですごい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:42:13

    >>11

    みんな幸せな夢の世界で眠るんだ!っていうtheラスボスなキャラが「そんなの酷い悪夢だ」って後ろからバクに食われるのブチ上がったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:49:22

    2号ライダーがチョーカーで変身した時点で通常+首と腰の三連ベルトやるだろとは言われてたが、まさか最終回まで引っ張るとはな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:00:29

    前々回辺りから仄めかしてはいたけど、まさかゼロワンからガヴまで変身前後どっちも全員集合で栄光の〇人ライダー展開を令和の時代にやってくれるとは思わんかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:13:05

    2号ライダーがチョーカーで変身するときクッて顎上げて喉仏晒すのガヴに続くセンシティブ変身だとか言ってたら直球でサキュバスモチーフの疑似ライダー出てきてざわついてたな
    なんか最近の東映こっち方面のリミッター外れてきてないか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:29:28

    基本シリアスだからゴジュウコラボ回の浮きっぷりがすごい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:32:59

    >>38

    ちょっとセンシティブ方面というかスタッフが癖を隠さなくなってきている…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:39:54

    ライダーになるために二度と眠れなくなった2号が「みんなが良い朝を迎えられればそれでいいんです」って夜明け前の屋上ではにかむシーンは印象的だったな
    今後戻り出来ない2号の初変身がアツい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:18:06

    プロの仕事人って感じの主人公が不眠仲間できて嬉しそうにDVDやらゲーム機やら準備してたのマジで好き
    まあ一時期はこの道に引き込んだ負い目もあってじっとりしてたけどいい感じのバディに落ち着いたよなあ落ち着いた矢先に眠りにつくな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:07:19

    令和の中では結構よかった方、ガヴに負けてない面白さな気がする。
    そしてゲストで或人社長出てきた時はマジでビビった、東映凄すぎるわダジャレ好きの4号ライダーと
    意気投合してて笑った。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:36:29

    4号かなり美味しいキャラだったなダジャレ→連想ゲームで無限に能力拡張して何でもありな戦闘は見てて楽しい
    そして能力使いこなしてやたら強い理由が「夢の中から帰ってこれなくなった人間」だったからという
    眠れないライダーに起きられないライダー……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:39:21

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:09

    主人公の俳優、ようやく劇中で顔を出せたな…
    今までぼかしだったり、背中越しだったもん…長かった…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:47

    流石に寝てる怪人を現実世界で殴る蹴るの暴行を加えて一方的に嬲り殺しにするのは酷い絵面だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:41:08

    >>38

    (変身時明らかに腹に広がる淫紋)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:35:58

    見た目ちょい毒々しいしクトゥルフ神話のドリームランドネタ入るかと思ってたけど最後まで無かったなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:16:42

    >>37

    だからってアルティメットクロスレインボーゼッツⅨツー・マスターモードは盛り過ぎだよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています