- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:43:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:47:31
側近にすらイカレ演技が素だと思われてたから、理知的な側面を見せたことは身内には殆どないんじゃね
本当のガムテの素を知ってるのプリマや大臣位か? - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:50:29
バロンドールは薄々ガムテの素を察してたんじゃないかな
自分達の心の支えになるために意図的に狂ったフリをしようとしていることを理解してたようにも見える - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:55:28
ゾクガミに懐いてるのは演技じゃなくて安心した
単行本のプロフに好きなもの殺島のあんちゃんって書いてあったんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:24
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:39:52
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:21
最期の言葉がガムテへの感謝だったモブもいたの、本当にガムテは慕われてたんだなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:02
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:11
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:21
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:39:39
グラチルは「来世はどうか幸せになってくれ」と願いながら今世ではもう手遅れすぎるのでぶち殺すしかない子供達の集まりだからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:01:11
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:54:37
狂い続けるのも辛いけどガムテの境遇だと冷静であり続けるのも辛いんじゃないかと思うわ
もっと早く保護されたら幸せになれる道もあったかもしれんがああなっちゃった時点で最早どう振舞っても詰み - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:27:55
冷静でいられないから狂ってるけど別に冷静さがなくなってるわけじゃないのよな
そりゃつれぇよ…… - 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:14
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:32:01
子供たちの最後が子供の夢見るヒーローに倒される悪役って構図ホント容赦がない
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:56:57
ガムテって布製でも紙製でも素肌に貼ると汗と油でヌルッと剥がれてくるよねダンダン
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:46
この回読んでから「柔道の若君様」という単語が頭から離れない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:17:57
グラチル編、連載がタコピーと同時期だったのがまぁ酷い
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:32:14
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:46:03
ガムテ自身すら「もう遅い」と理解してる中で、総理が社会を動かすトップとしてや子供に対する大人として「遅いことなどなにもない」「私はそうはさせない」と一歩も引かず対話しようとしたのが良い
忍者がブッ殺すでブレないのも極道に傷つけられた民の苦しみも大事として
でもグラチルは手遅れだから死んで当然という考えに反対する誰かが作中にいることやそれが総理であることでバランスが取れてる - 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:06
「そんな化け物になっちまったんだ!」
最後の戦いで、ガムテ自身もどうしようもない存在だと自覚してるのが… - 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:58:50
総理だって数十年来の親友やられてんのになぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:06:22
ガムテの下に人が集まったのってイカレと理知的な面を交互に見せてたからかも
片方の顔だけ見てついていきたい人はいたかもしれないけどね
素の顔と道化の顔を使い分けていたから、それが魅力的に見えたのかなと予想 - 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:43:46
一番長いけど一番良い編だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:15:18
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:40:02
「嘘ばっかり」とか「無理だろ」じゃなくて「遅いよ」なのがほんと……
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:00:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:51:47
願いを叶えたいんじゃなくて願いに失敗してもいいからチャレンジしたいだから無害なささやかな願いなんだよなグラチル…
まあなんか詐欺に走ってる偉大とかいるから大半はになるが - 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:10:55
自分(グラチル)達は法さえ救ってくれず完全に壊れてしまった子達だから自分の選んだ道を行くまで行って殺られる・・・つまり原作通りがまだマシな道だったかも
犠牲は多く出るからマシってのもあれだがあくまでグラチルの立場で考えたらね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:44:37
正直一番好きだけど一番内容的にキツいからアニメ化の告知見てビビったし、なんなら今でも信じきれていない
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:03:18
原作者の呟きによるとアニメ化したらガムテをED後のおまけコーナーの解説役に抜擢したいの好き
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:04:00
2枚キメた後のガムテの作画マジでヌルヌルにしてほしい
今の調子いい時のワンピみたいに - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:27:30
初登場からしばらく:敵キャラとしても正直嫌い
色姐強かったよ辺り:ちょっと印象変わったかな
1スレ1枚目辺り:良いライバルキャラだ
⋯遅いよ:すごく好きな敵キャラ
ガムテへの印象はこんな感じで変わっていったしサクガミの掌の上で見事に踊ってた気がする
本質は理知的かつ仲間思いなのずるいっすよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:47:48
素のまともさ踏まえると竹本組のことは心底嫌いだったんだなと感じる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:55:52
黄金球の母親のどうしようもなさほんとに嫌いだから好き
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:56:55
ツラはともかく殺した舎弟二人も未成年なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:22:23
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:43:17
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:22
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:28
グラチルのイブニン組カチコミ回読んで思ったけど組破壊の手段が少数精鋭で乗り込んで近隣住民にもバレないように静かに皆殺しじゃなくてガムテ除いたほぼ全員で乗り込んでロケランだの派手に娯楽感覚で殺しまくって騒ぎを駆けつけて集まった野次馬(パンピー)も皆殺しにして口封じって大分殺しのやり方が脳筋よねグラチル
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:43:16
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:03
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:08
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:31
そうなった境遇には同情する
だがそうなってから起こした凶行は許さない
徹頭徹尾これだからな - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:10
グラチルも正当防衛で止められたなら忍者もブッ殺認定はしないだろうしな
天使がクソ母を刺したのも、毒が自分をリンチしようとしたチンピラの頭をカチ割ったのも。アレで止まってたらね…って考えてしまうわ
特にプリマはクソ兄と極道のせいで両親亡くしてるから忍者に拾われたifもあり得た - 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:54
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:09:52
主人公も
「愛する人のために命張る姿に敬意をもってブッ殺した」
「良い大人が何してんだって思ったけど意地貫いた目はちょっとカッコ良かった、けどブッ殺した」
「(麻薬の救済にすがって東京をヤクに沈めた医者を)ブッ殺しても嘲笑わねー」
だからブッ殺すのは変わらないけど結構極道に対して敬意持つことも少なくないのが良い - 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:34:04
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:22:47
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:31:31
ガムテも本当は割れないほうが良いと思ってるし、ゾクガミも社会復帰して自分の誘いに乗らない奴いても笑って許しそうだし、なんなら褒めるまでありそうなんだよな。
なおみんな誘いに乗り社会的地位捨ててきた模様
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:33:51
というかココの話から悪行よりもなぜ極道が生まれるという部分が重要になって来てるような。