女主人公は割と違うのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:49:56

    男主人公はほぼ同じ髪型似たような顔になるのは何故なんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:51:58

    というかなろう主人公も大体こんな感じの髪型よな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:52:40

    男の髪型って…逆に短髪以外なにが向いてるんだ?
    長髪男主人公ってのも若干変じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:53:35

    そう考えると旅人は外れた髪型してるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:55:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:55:23

    男の髪型で無難な感じにしようとするとどうしてもな……
    ぶっちゃけ女の子より男の子の髪型のパターンは圧倒的に少ないわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:56:17

    まあ何か変化球欲しいのは分かる
    イケメンだけど没個性と言われたら否めない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:57:55

    V字前髪ショートヘアのキツさが無い目元か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:58:10

    この系統のデザイン結構好きだから個人的には嬉しい
    でもソシャゲだと男主人公目当てで始めてもこういうキャラはほぼ増えないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:02

    ・キャラクターの心理状態を表現するためにも目が重要だから様々な角度から両目がきちんと見えるようにしておきたい
    ・動きを表現するために髪の毛が靡く、流れる様子を見せるために前髪が必要
    ・両目が見える、前髪もある髪型となるとどうしても同じような髪型に偏る

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:13

    男で髪型でキャラつけようとすると下手すると胡散臭さなどが出てくるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:14

    遊戯とかカードゲーム主人公みたいな髪型の方が特徴出るかも知れないけど無難な方が受けは良いだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:01:00

    まあ女ウケがいいからな
    昔の作品は特徴的な髪型の主人公結構いるが(悟空、遊戯、その他

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:01:27

    長髪男主人公って癖が強くなりがちだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:29

    キリト系譜の髪型だと思ってたけど違うか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:04:11

    かと言って短髪で後ろ刈り上げてるみたいなTHE男!って感じの男主人公がいたとしてソシャゲが狙う客層がそいつ選ぶか?って話にもなりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:49

    ハーレム系なろうも似たような髪型だし女受けはあんまり関係なくて客層の話だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:07:27

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:17:55

    イケメン主人公の髪型って結構ムズイねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:41

    主人公は1番登場するキャラだし嫌われない、って方が重要だろうしな
    癖強はガチャキャラに当てたいだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:23:06

    >>18

    (してる訳ないだろ……)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:23:41

    てか男主人公じゃなくてもソシャゲのイケメンキャラ大体この髪型
    そろそろこの髪型に名前が付いてもいい頃合い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:24:11

    まぁベリーショートタイプの主人公って全然いねえなとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:25:39

    >>23

    ベリショは基本受けが悪いから主人公にはちょっとな・・・

    大陸ソシャゲ以外だと髪型どうなんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:25:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:27:04

    少なくともNTEは露骨に女主人公優遇してはいる。表情差分は女子の方が多い
    男女平等か、どちかを優遇するのか、どっちが売り上げに繋がるかは正直分からん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:28:47

    色が黒髪だけじゃないだけでもはみ出してるほうだなって感じる
    スタレのウルフカット風は髪も明るいから重た過ぎず好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:30:08

    ガチャゲーの男主人公となると、ガチャ産の男に特徴的な要素は残しておきたいんじゃないか
    どんなにファンタジーにしても男キャラは髪型とかデザインの幅がどうしても狭くなるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:30:16

    鳴潮の方やったことないけど一応ロン毛主人公じゃないっけ?
    後ろの紐みたいなのが髪だった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:30:42

    男漂泊者は後ろ髪まとめてるんです(小声)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:31:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:32:08

    日本人の感覚だとスレ画に黒髪が1人しかいないの意外

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:32:27

    >>4

    原神は主人公が金髪っていうのも珍しい気がする

    ソシャゲの男主人公ってなんか黒髪or銀髪ってイメージがあるんだよな(偏見)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:32:32

    黒髪短髪が主人公としてありきたり過ぎるっていうのは正直わかる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:33:10

    黒髪より灰や銀髪のほうがお手軽にスタイリッシュ感出せて人気の色だしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:33:24

    男女両方用意するタイプのソシャゲだと選択肢差分も作らなきゃなんないからなるべく中性的かニュートラルな性格→キャラデザもニュートラルなイケメンになる……って感じだと思ったけど、そもそも男主人公しかいないソシャゲって本編で主人公のキャラデザ出ることあんまりないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:46

    >>30

    後ろの髪いる?って思ってしまった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:41:05

    ソシャゲ男主人公はデザインが無難な分やってる事で個性出るから好き
    「要素被せすぎでは?」って言われてたスタレとゼンゼロも性格は真逆に感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:18

    >>37

    動いてると意外と映えるので居る

    …もしかして女主人公も髪型似てるのは見え方があんまり違わないようになのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:44

    ホヨバ主人公に関してならケビンに脳を焼かれてるからだと勝手に思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:49

    アズールプロミリアの男主人公は髪の色が濃い目の水色で、無限大Anantaが薄い茶色
    白銀の城は薄紫、エンドフィールドは黒髪だったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:15

    黒白灰系の男主カッコイイから好き
    もっと増えてほしいぐらい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:04

    作る側の癖なんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:41

    >>18

    アホか??

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:49:55

    >>39

    武侠系の流れも汲んでそうではある

    総髪で後ろ結うの基本だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:51:35

    スレ画+旅人の年齢を平均すると恐らく数百歳くらいになるという事実

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:52:07

    ソシャゲの男主人公がド派手なピンク髪とかだと色々言われそうだし・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:52:24

    ゼンゼロ「ご要望にお応えして個性的な装いを多数実装いたしました」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:53:19

    使用者に女キャラ目当ての男性ユーザーを想定するにしても、諸々の事情で男主人公選ぶ可能性はあるし
    同性キャラにあくまで興味無い同性ユーザーにとっても邪魔にならない(竿役派手だと画面がうるさい的な)兼、男キャラ目当ての女性ユーザーが満足で追求するとこれに集約されるって現象なんだと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:53:39

    あにまんのアホエロソシャゲ衣装スレでお馴染みのおっぱいに秤挟んでる聖女キャラ出てるエコカリプスも
    男女主人公選択式でどっちも黒髪で男主人公の髪型もスレ画に近い

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:55:37

    だとしてももっとメッシュ入れてもよくない?
    ヒプノシスマイクを基準に言っててスマンが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:56:42

    >>46

    外れ値2人やめろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:56:43

    >>46

    漂泊者と旅人の年齢が最低でもイカれ外れ値

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:23

    キャラクターとしてはだいぶ違いあるから気にならんよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:06

    >>54

    それはそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:31

    男主人公のみだと男主人公は個性強い見た目になる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:50

    この中だと誰が一番モテる?(火種)

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:43

    >>57

    きっしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています