カイドウの種族ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:55:02

    古代巨人族×人間で生まれたバッカニア族(古代巨人族ver)だと思う
    あのパワーとタフネスとサイズはくまと比較してもおかしいし角もオーズとそっくりだし
    ハラルドの隠し子なんじゃないか?一応初登場時人間の美女がウンタラ言ってたから人間もストライクゾーンには入ってるかもしれないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:56

    カイドウさんってハイルディンよりだいぶ年下だからハラルドがだいぶアレになるという問題点があるぞ
    2年前までオーズJr.とかいたしカイドウさんが生まれる前にはもう何人か古代巨人族がいてそれの血が入ってるのはあるかもな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:26:29

    いやあのツノが生えてる人間はそこそこいるらしいじゃん尾田先生のSBS曰く
    あくまでただの人間でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:52:47

    >>2

    カイドウ<ハイルディンって聞くと頭が混乱するな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:26

    角は一応ただの個性だと公式で言われてるし
    デカい人間もマムやらマリアやら居るからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:30

    カイドウさんは7割人間五歳属なんやない?
    んで、世界政府のおかげでガキの頃から戦う機会とウオウオの実を得る機会を得た

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:39:36

    後年のハラルドが隠し子作るような奴に見えるんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:19

    ハラルド関連でやたらカイドウの名前出るけど
    そんな似てると思わんのだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:37

    末柄の先祖覚醒とかじゃない?それぐらいあの世界なら普通にありそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:48:05

    人間じゃないの身長8メートルもツノも別にあり得なくはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:53

    仮にバッカニアだったらマムが歴史の彼方に消えた云々言わないな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:15

    突然変異でツノが生えたりデカく生まれたりする(ただし巨人族ほどの大きさではない)のは古代巨人族/巨人族の隔世遺伝だと思う
    ずっと先祖にそういう血が入ってたって感じじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:35

    >>12

    それなら隔世遺伝の人多すぎるだろ

    人類の特徴の一つになって当たり前に受け入れられてるレベルで普及してるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:29

    今週のハラルド見る限り隠し子はないでしょ
    あとやっぱ古代巨人族の血筋よりただの人間の外れ値であってほしいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:04

    件のSBSでイラストが添付されていたのはオーズとハンニャバルだけど
    暗に「オーズの角は個性」と言っておきながら今更古代巨人族共通の特徴だということになるのなら方針が変更されたように思えてしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:48

    世界政府はもっと人間を細分化しろ
    あの世界でもカイドウとビッグ・マムを人間として紹介したら困惑するだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:11

    個性というかちょっとした特徴って言ってるだけで遺伝の可能性は一度も否定したことないだろう
    なんでそんなに頑なに否定するのかわからん
    まだなんとも言えないラインじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:24

    ハラルドって何年ぐらい国空けてたんだっけ
    ロキ誕生が63年前でカイドウ誕生が59年前だけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:16

    まぁ流石にハラルドは無いだろうが古代巨人族と人間のハーフの捨て子だったり隔世遺伝だったりは十分あり得そうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:23

    角有りでバッカニアのくま以上の身長あるのってマリアカイドウモリアあたり?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:41

    まあクマより前に血液摂取されてるし、バッカニアだったらベガパンクもなんか反応するんじゃないかな
    ただ、実際に古代巨人族とかそういう血が混ざってる人は居て、ツナ生えた人間は先祖返り的なものとも考えられるね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:26

    >>18

    ほんとだな。

    別にオーズ個人の個性とは言ってないから古代巨人族の特徴でも矛盾ねーな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:32

    >>22

    ツナ…

    いやツナ生えてる人間もいそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:29

    スレチかもしれないけど巨人族×人間族がバッカニアってまだ確定じゃないような
    ギャバンとか普通に巨人族との子供残しちゃってるしあの世界では迫害されることが前提だとしたら違和感がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:13

    ツナ生えてても尻尾のある人間はあまりいないらしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:36

    >>3

    ハンニャバル、シーザーなどがいるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:15

    >>25

    巨人族の血をひくっていうのは言われてるけどなんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:42

    >>28

    自分も原作で言及があった巨人族側は疑ってなくてもう一方が人間族なのかはまだ未確定だと思ってる

    ただの人間族じゃないのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:00

    クマってバッカニア族の父と人間の母の子だからクォーターのはずなんだけど何か純バッカニア族っぽい感じの扱いだし単純な血じゃないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:26

    巨人族と動物または異星人の可能性もある?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:56

    >>18

    純粋な人間でありながら最強であったっていうのが大事なんだと思う

    まぁその方が浪漫があるから気持ちはわかる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:27:52

    なんか重要なのは血じゃなくて意思みたいだしなバッカニア族

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:57

    >>32

    元々体質がぶっ壊れではあるけど悪魔の実の能力者なのにな

    古代巨人族血を引くロキですら無抵抗とは言え軍子の攻撃にあんな感じだったから別にカイドウの優位性が崩れるわけではないと個人的には思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:40

    マムみたいな人間がいる時点でなぁ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:10

    ぶっちゃけワンピ世界非巨人族でバッカニア族くらいデカいのチラホラいるしツノくらい誤差やろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:47:26

    ワンピでやたら巨漢が多いのはバッカニア判定されてないだけのバッカニアみたいな血筋や隔世遺伝が多いんじゃなかろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:19:51

    ハラルドの肖像画がカイドウにけっこう似てたから裏設定として古代巨人族由来の可能性けっこうありそう
    まぁカイドウはもう物語から退場したしこの設定があってもなくても物語には何ら影響しないから本編で言及されることはなさそう
    あるとしたらSBSか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:32:27

    >>34

    古代巨人族の血筋でも、オーズや完全に優位ではないのはオーズジュニアの時点で判明しているからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:09

    バッカニアは巨人族となんか特別な人種なんだろうな
    わざわざ絶滅させるくらいだしそんな簡単じゃないのではなかろうか
    勝手に月の人とかかなと思っていたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:17:42

    バッカニア族はニカ(本物)に仕えてた神官の一族なんじゃないか?
    くまの実家も教会だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:05:23

    タフさは能力のおかげでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:44

    なんだ?
    じゃあ巨人族も魚人族もその他の民族も実はみんないい奴らで、
    本当に悪魔みたいな人種かつバグが生まれやすいのは人間族の特徴ってことなのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:07:41

    >>40

    遺伝子が特殊と言われていたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:11

    >>38

    あるとしたら、先祖に古代巨人族は確定だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:38:42

    >>40

    …壁画からしてルナーリアだから

    尚更、バッカニアのルーツが謎過ぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:21:42

    デカ人間が巨人族の血が混ざってる証拠だとするとバッカニア族ってなんなんだよと

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:17:13

    >>12

    カタクリやバルトロメオは牙があるからな

    先祖を調べたらいそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:40:55

    >>47

    それは今後に期待

    多分、まだ尾田は秘密を隠してるだろうからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:58:58

    とりあえずカイドウの親を見たいわ
    リンリンみたいに普通の人間だったら笑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:13

    >>50

    もしそうなら、角がある一般人と予想

    実は親の方が強かったが発揮するような事態は無かったも面白いかも?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:24

    実際カイドウが古代巨人族を血筋に持つ可能性が高い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:09

    カイドウさんが再登場後にウオウオ覚醒してロキみたいな目になったらかっこよくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:52:08

    ブラックマリアとカイドウは同じタイプの亜人だよな多分

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:59:01

    >>52

    これやっぱカイドウも角とか強さのせいで子供の時から人間じゃなくて鬼として恐れられていたのかな?

    戦争で、兵力として価値が出たんだろうな

    だからこそ戦争だけが人間の価値を決める世界を作ろうとしたのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:25:00

    >>55

    親は先祖のことを知らないなんてありえるかも それだと

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:39:47

    >>52

    ただの妄想だけど、なんかこの言葉カイドウも自身の親からそっくりそのまま言われてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています