【ゼンゼロ】設定上の強さで語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:07:37

    左右差あります
    戦闘描写や戦績、陣営の役割を参考に考えてはいますが最終的には偏見で作ってます!皆さんの意見も聞いてみたいですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:13:00

    個人的にこの分け方ならプルクラはB+の印象あるわ
    一応傭兵なわけだし、戦力として雇われるレベルならそれくらいなイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:27

    ライカンさんとヒューゴがライトの右側に行くかなぁってぐらいかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:46:15

    まあアストラはボディーガードいなすので精一杯だからエージェントでは1番下なのはわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:46

    アンドーとベン1個くらい上げていいと思う
    白祇重工の知能機械ってあれ中ボスエーテリアスを蹂躙出来るけどアンドーはそれにタイマンはって勝ってるからエージェントの中でもかなり強いんじゃないかな
    ベンは登場シーンで暴走した知能機械止めてるし熊のシリオンにしては痩せてるとか言われてるけどしっかり強い
    少なくともグレースは暴走した知能機械相手だと死にかけてるし隙をついてようやくって感じだったからそれに比べると正面から制圧してるベンは1個で上でいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:52:19

    エージェントではないけどポンペイは上位を狙えると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:48

    アンドー絶対もっと上だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:36

    その分け方だとジェーンリナはB+のイメージがある
    戦いよりも別のところで戦ってる感
    あとクレタとグレースは戦闘力で言えば逆のイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:16

    ビビアンもデカめのエーテリアス一人で討伐できるんだからもう少し上だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:48

    世界の上澄みでギチギチに詰まってるから細分化しにくいとこはある
    個人的にアンドーベンさんは馬鹿力持ちだけど戦闘訓練は受けてないだろうからBが妥当だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:02

    ジェーンは罠にかけられたとはいえ山獅子にタイマン負けてるしそこまで強い印象ないな
    治安官からも逃げ続けて専門チーム作られるほどの大ギャングのボスだし山獅子が強いってのはあるかもだが
    ドッペルゲンガージェーンは無茶苦茶な強さしてるけども……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:06

    猫又ってなにげに銃弾パリィできるんだよな⋯
    機転も利くし胆力もあるし、そつのないパラメーターしてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:10:33

    ジェーンがその位置にいるならセスももっと上だろ感

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:10:57

    何か月か前に冗談で作ったヤツの更新版

    同じ記号は実力伯仲 環境、体調で実力は変動
    名無しモブも割と強いのがゼンゼロのイメージ。(エージェントが弱いというよりも)

    超弩級 ニネヴェみたいなやつ  
    SS+ なんかすごい得物持ってる儀降 フルパワー無尾持ち雅? 
    SS イーシェン 雅  それ以外の陣営全部
    S+ よわよわイーシェン 体調不良雅 コピー雅  陣営一つ サクリファイス
    s ボス級エーテリアス  ロボット乗りのクレタ 縛りプレイ中雅 黄金魔神号 司祭  
    A+ 雅除く第六課三人  やる気満々エレン  ンナンナ雅 アンビービリーコンビ ヒューゴ ライカン トリガー 11号 中ボスエーテリアス ライト
    A リナ カリン エレン イヴリン 治安官組   カリュドーンメンバー ビビアン 潘引壺 チーフーフー ブリンガー 猫又 バーニス シーザー
    A-   ニコ アストラ クレタ パイパー ルーシー 戦闘ボンプ ボスギャング  
    B+ 工事現場の大人 元エージェントの老兵 ポンペイ  
    B 一般ギャング 一般兵 戦闘ボンプ 手抜きエレン 一般エーテリアス リナの手料理 
    B- 主人公含む一般人 ボンプ
    C 猫 マッサージ中のプルクラ おもらしセス  1ディニーボンプ がきんちょ
    Dog ワーフ 朔 カリンに毛をむしられている時のライカン 酔いつぶれバーニス
    ZZZ 睡眠中エレン ゼンレスゾーンゼロ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:12:31

    エレンはライカンより強そうだけど六課ほどではなさそうじゃない?
    と…と思ったけどダルさデバフがあるからかもなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:43

    >>4

    なんで歌姫がボディーガードいなせるんですかねという疑問は残る

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:49

    >>14

    ストーリー中でもエージェントってボス級エーテリアスわりかし蹴散らしてるのにこれはないわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:58

    ヒューゴは正面戦闘能力だけ見ればB+とかになりそうだけど、ヒューゴは自分が不利になる状況を作らないor不利になる要素を事前に徹底的に潰してから行動仕出すから、A+だろうな
    状況次第では虚狩よりも有利な立ち回りしそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:15:15

    >>18

    最初の方はまあわかるわと思って読んでたら虚狩に有利はさすがに草

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:15:29

    朱鳶さんが一つ上で、逆にリナとトリガーはワンランク下のイメージ、マンパワー的な面でメイン張るより支援のが得意そう。
    そもそも治安官は民間や事件対応メインで派手な描写がないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:20

    >>18

    不利になる状況を作らないんじゃなくて勝てないことを計算に入れて別の目標を計算に入れる、だぞ

    ヒューゴVSライカンの流れ見る限りな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:33

    蒼角はA+よりはAな気はするけどな
    将来性はあるだろうけど流石に経験不足というか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:51

    割と簡単に隙を晒す雅さんサイドにも問題がある(暴論)
    データ世界に閉じ込められると本人だけじゃ無理ってこともあったし、六課は性質上受身で不利な状況でしか動けないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:24

    サクリファイスブリンガーが出てきた時シーザーがあいつは俺様がやるぜ!みたいなこと言って柳にあいつは六課の獲物だからダメーですされてたけど止められなかったらシーザー1人でブリンガー倒せてたのかな
    本当に倒せるならSとA+の間にシーザーのためにA++があっていいと思う
    まあ結局戦ってないからわからないんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:20:48

    >>24

    そこはシーザーの血の気が多いからであってあんまり力の差を考える描写ではないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:21:26

    >>24

    左右差あるって書いてあるし虚狩りクラス以外では1番上にいると思えば別に違和感ない気がする

    というか虚狩がもう2つくらい上だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:25:03

    確かに……となったので微調整。アンダーとビビアンがイメージに反して戦果が大きすぎるの脳がバグりますね
    ジェーンはライカンさんとヒューゴみたくハイスペックな印象があったけれど戦績を考えれば戦闘力は突出していないか
    シーザーとライトは正直強くあって欲しいという願望はあるかも。最強がテーマで、エージェントの中でも特に強さを魅力として押し出しているので

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:28:44

    >>18

    戦闘では勝てるとは思わないけど必要なら虚狩を戦闘以外でどうにかするとかはするんだろうな

    盤外戦得意そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:32:19

    盤外戦とかやり出すとキリないし素直に正面戦闘の強さでいいんじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:39

    個人的に悠真はもうちょい左側だと思うな。雅さんが強いって言うぐらいだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:41

    こういうスレってエレンの評価が基本的に高いのが謎なんだけどどうして?
    少し戦闘したらふらついて速攻ガス欠するのに。まぁミサイル切ったのはすごいと思うけどぶっちゃけそれしか印象ないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:31

    >>31

    あくまでも単騎戦力という部分の評価だからでは?

    そこにチーム戦とか入れたら六課一択になるし、身体能力云々とか言ったらハルマサや11号だって問題抱えているし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:38

    >>31

    公式の描写があるから

    ヴィクトリア家政で戦力通りに分けるとライカンリナとエレンカリンがバランス良くなるって言ってたので

    ヒューゴより若干強いライカンより強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:45

    >>31

    長持ちしないだけでヴィクトリア家政最強はエレンらし

    ライカンがストーリーでそんな感じのこと言ってた

    だからライカンが強いとこ見せると自動的にエレンの株が上がる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:38

    >>32

    >>33

    >>34

    なるほどね

    ガス欠のことは考えてないのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:41:27

    あくまでも「強さ」の話であって戦ったらどっちが勝つかの議論はしてないのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:53

    ストーリー中でお師匠自身が言ってたけど雲嶽山当主って青溟剣を使うことで虚狩り並みの力が発揮できるらしいんだよな
    世間からは虚狩りに匹敵すると評価されてるけど青溟剣を使ってないからお師匠的には雅よりも僅かに劣るような自認なのだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:59

    柳さんも性能に引っ張られるけど設定的にはどうなんだろう
    戦闘力が売りというか、本人はずっと情報官なので、って言ってるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:36

    正直6課とオボルス小隊に差があるとは思えないわ
    雅は勿論例外で、柳とか絶対性能が引っ張ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:49:40

    柳さんが性能に引っ張られてる民は1.3の特別劇場見返した方がいいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:53:14

    悠真のエージェント秘話で悠真が自分と比べてどんどん出世していく柳に嫉妬してたみたいなこと明かしたりとかもあったよな
    もちろんそれは悠真が天才だけど病弱だからってのはあるし単純な戦闘能力以外も含めた話なんだろうけど逆に事務能力だけってわけではなさそうだと個人的には思う
    悠真も戦闘能力だけじゃなくて事務能力も優れてる天才だからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:53:50

    >>35

    >>38

    まぁエレンは戦闘中にガス欠しないし、大事な場面にエネルギー全部振りと考えれば戦闘能力は評価出来るでしょう

    柳さんは確かに頭脳労働担当な印象だけど、ストーリー中にコピー雅さんの剣を見切ってしまったのが強すぎる。カタログスペック的にも鬼との混血で、元々は軍に所属していたと考えると妥当かと

    柳さんはイメージ以上に設定と描写が強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:24

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:45

    >>37

    その可能性は高いと思う

    他ならぬ儀玄本人が青溟剣を使った当主は虚狩り並みの力を発揮するって言ってたし

    とはいえ周りから見れば儀玄も虚狩り並みの力を操るとんでもない存在に見えているというのも事実だけど


    というかあれなんやな、あの世界の人からしても虚狩り=めちゃくちゃ強いって認識なんやね

    虚狩りが戦闘能力だけによる物ではない(学術的功績とか)という認識じゃなくて虚狩りは戦闘能力がめちゃくちゃやばいという認識

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:58:57

    導き手ジョイアスとかアーチ教授は功績が重視されて戦闘はそこまでではないのではみたいな捉え方もあるけどあの世界の住人が虚狩りを強さの証として捉えてるなら普通にこの2人も化け物級に強そうだな…
    あ、プレイアブルじゃないから強さ議論からは除外した与太話として見てくれていいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:03

    図鑑見た感じハルマサが秘話で戦ったトラキアンってビビアンが薬物ブーストでなんとか倒した(倒した後にパエトーンの謎パワーがなければビビアンも死んでた)ツェペシュと0号アンビーと11号がふたりで倒したパリクスと同格ぽいんだけど病気で死にかけの状態でもトラキアン倒したハルマサってやっぱ六課だわって

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:31

    そもそも雅とチーム組めるような奴らが大したことないわけないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:03

    一応言っておくけど頭ん中が過激になってきたら一旦落ち着いて推しキャラ眺めような
    ニネヴェにしてみれば全員どうでもいい存在だから....

    6課に関しては雅が招集して集めた連中なので強さに関しては疑う余地ないんじゃないかなぁとは思う。後は蒼角のガチ戦闘を見たい
    雅さん多分強さに関しては敏感だと思うし。年末イベントで強さレーダー的(曖昧)なのでアストラのことちょっと勘違いしかけてたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:55

    >>48

    安定と信頼のニネヴェを置いてスレの冷房とするスタイル


    シーザーのゲーム内での戦闘描写が欲しいンナねぇ....

    でもキャラ紹介の時程ガッツリはやってくれなさそうンナねぇ.....

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:49

    司祭、ニネヴェ、ジェペットの力関係ってどうなんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:59

    >>50

    ニネヴェがダントツで強い

    ニネヴェは雅のぶった斬り食らってもピンピンしてどっか行っちゃうのに対して雅とほぼ同格と考えられるイーシェンが司祭を普通に倒せてるのでまずニネヴェが司祭より上は確定でいい

    ジェペットもストーリー的にもニネヴェに比べると格落ち感がある

    例えばジェペットは軍に秘匿されてるけどこれがニネヴェだったら規模がでかすぎるし強すぎる勝手に動きまくるで制御出来ないからそもそも秘匿が無理だと考えられる

    ニネヴェは上から下まで総動員して定期的に討伐隊が組まれてる(討伐戦というよりは撃退戦?)けどジェペットは対処に割かれてる人員が明らかに少ない

    ジェペットも他のエーテリアスに比べるとヤバいけど明らかにニネヴェに比べると規模が小さい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:33:40

    柳は作中描写からすると虚狩りクラス除けば最強クラスではあるんじゃないかな。
    軍属としての経験値も低くなさそうだし。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:49

    >>17

    ボス級ってマリオネットツインズとかデットエンドブッチャーとかそのクラスでしょ

    蹴散らしてる描写なんてねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:36

    大勢の人間に囲われて蹴散らせるかは指標になると思う
    朱鴛イヴリンは多勢に対しては逃げるしかなかったけど秘話のライトはかなりの量を一人で倒してるしエレンも相手が逃げてるとはいえライカンの静止する間もなく瞬殺してた
    11号も反乱軍に劣勢だったけど武装が違いすぎるからちょっと分からん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:30

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:05

    そういや師匠って市長から虚狩り叙勲されそうになったけど辞退したんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:13

    プルクラとモルスとベイラムが同格って考えたらベイラムをあっさり倒したライトとそれより上っぽいシーザーはかなり強いよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:56

    ブッチャー→邪兎屋3人で電車爆破使って討伐
    複合体→白祇重工でゲローイ使って討伐
    ツインズ→ヴィクトリア家政4人がかりで仕留めきれず(時間制限あり)
    ポンペイ→カリュドーン3人で優勢に戦い最終的に溶岩で自滅
    ブリンガー→六課3人がかりで劣勢、雅が瞬殺
    司祭→雲嶽山3人で戦い儀玄覚醒後圧倒

    基本要警戒クラスは陣営で戦ってもギミックないと倒しきれないな
    他より強いブリンガー司祭を単独討伐可能な雅儀玄はやっぱり強い
    ヴィクトリア家政って強い方の陣営だろうに唯一倒しきれてないツインズは何?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:10

    >>51

    雅に3分でホロウごと殺されたレルナとかも前例として居るから同じ共生体エーテリアスでもかなりの格差が存在してるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:37

    >>46

    トラキアンって数年前のトリガーがタイマンで倒してたしトリガーも同じくらいの位置に置いてもいい気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:11

    >>57

    ライト曰く自分より強いらしい本気ビリーもな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:20

    >>33

    エレン>ライカン>リナ>カリン

    ライカン>エレン>カリン>リナ

    の2通りありそうだけどどっちだろ

    明言はされてなかった気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:44

    アンビーが割とダークホースな気がするんだよな
    戦うことを目的に作られた存在なんだから、並大抵の人間より強い認識ではあるんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:20

    要警戒以外の対エネミーだと

    邪兎屋3人>デュラハン>アンビービリー

    白祇重工>知能重機

    ジェーンセス>レイザー>ジェーン

    ライト>ベルラム

    ライトルーシーパイパー>モルス

    死にかけ悠真>トラキアン

    アストライヴリン>テラーラプトル

    0号アンビー11号>パリクス

    数年前トリガー>トラキアン

    薬物ビビアン>ツェペシュ

    雲嶽山>アヴァルス


    辺りが確定でいいかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:32

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:49

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:33

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:00

    次の姉様コピーって怪啖屋だけで倒せる気がしないけどどうなるんだ
    トリガーが頑張るのかな
    柚葉の素材的に週ボス追加はなさそうだけど危局に追加されてたから要警戒クラスっぽいんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:53

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:25

    防衛軍って一番零号ホロウで戦ってそうだし平均的に雅抜き六課くらいありそう
    柳も元防衛軍だし
    1人くらい虚狩りいないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:19

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:47

    作中描写だと雅以外の六課が迂回を提案してクレタベンが重機でどかした障害物を素手でふっとばしたアンドーがヤバイ
    あいつ重機合体前の未確認も吹っ飛ばしてるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:27

    防衛軍て人的戦力が乏しいからアンビー達みたいなクローン作ったと思ってるから
    虚狩り級いるならその人のクローン作ってそうなもんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:28

    旧都陥落でほんとんど壊滅&反乱軍の続出&軍上層部の派閥争いのトリプルパンチでかなり力削がれてるからHANDのが強いって言われても違和感はないな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:12

    そもそもH.A.N.D.と防衛軍と治安局の仕事の違いがよく分かってない
    H.A.N.D.→通常のホロウへの対処、零号ホロウでも活動
    防衛軍→主に零号ホロウでエーテリアス掃討、反乱軍への対処
    治安局→街での犯罪者に対処、ホロウへ逃げ込めば侵入して処理
    って認識でいいのか?
    H.A.N.D.と防衛軍が結構似てる気がするけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:43

    >>75

    大体そんな感じ

    あとHANDはホロウ専門だけど防衛軍は鬼族や反乱軍みたいな人間勢力とも戦争してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:26:26

    アンドーさんは腕力だけなら虚狩り越えてそうなぐらい人外じみたフィジカルしてる
    少なくとも重工だと一番強そう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:40:41

    戦闘描写が多いのもあってライカンさんが俺の中で設定以上に強くなってるわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:52

    アンドーはたぶん兄弟使わずに殴ったほうが強い
    だから、フィジカルは強くても戦闘面では弱体化せざるおえないんですね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:00

    いつか本気ビリーがS級で実装されたら虚狩り級に片足突っ込むくらいになるんじゃないかと期待してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:59:48

    >>78

    ライカンさんの強さが描写される度にエレンこれより強いの…?ってなるのはある

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:08:42

    もしかしてビリーとアンビーがいて勝てなかったデッドエンドブッチャーって相当やべぇ……?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:10:10

    >>82

    ワンピのヒグマと同じ現象起きてて草

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:38

    >>82

    もともと治安局や調査協会でも手に負えなかった奴なんで

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:39

    杖の軍とファルケンハイン傭兵団って今の所なんの情報もないけど初代虚狩りの3人絶対強い
    ダークウォール37km後退って高活性エーテリアス何体討伐したんだ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:34:16

    「この人が居なかったらこのチームは無かった」なニコが1番ノーマルなの、なんか良いよな
    微妙にスレ主旨とずれててすまんね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:50:04

    >>86

    ビリーもアンビーも完全に親分の人柄に惚れて付いてきてる感じが良い

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:24:35

    ミアズマの司祭とサクリファイスブリンガーだとどっちが強いんだろ
    司祭は不調儀玄含む雲嶽山陣営に優勢→儀玄覚醒から圧倒される
    ブリンガーは雅抜き六課に優勢→雅に瞬殺される
    どっちも虚狩りには及ばないけどそれ以外のエージェントでは歯が立たない
    やっぱ妖刀パワー持ってるブリンガーの方が強いか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:04:14

    >>88

    パワーはブリンガーの圧勝だけど搦め手まで含めた総合的な戦闘力は司祭のが上って印象だな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:15:27

    >>85

    デッドエンドブッチャーで人が線路トンネル通れるレベルのホロウ後退なのでざっくり見積もって10mと考えると、少なくともデッドエンドブッチャーレベルを最低3500体ぐらいはブチ殺している

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:17:27

    輝きのモーメント見返すとアストラ単騎で雑魚エーテリアスとはいえ何体も倒してる(しかも割と余裕気味)なのおもろいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:34:12

    エージェントとしては間違いなく最弱なんだけど一般男性複数人の攻撃を回避していける程度には身体能力も高いからなアストラ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:06:22

    >>90

    ホロウがエーテリアスを1体あたりどれくらい縮小するか分からないけど距離で決まってるわけじゃなくて体積だと思うんだよな

    ダークウォールって名前からして超大規模ホロウでデッドエンドホロウよりも縮小しにくいだろうからもっと倒す必要があると思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:16:36

    治安局が六課や防衛軍より強さ的には見劣りするから強い新キャラが欲しいところ
    悠真レベルありそうなセス兄は期待できるけど他に新キャラのフラグなかったかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:20:28

    こうしてみるとカリュドーンは人数は多いが武闘派はライトとシーザーぐらいなんだな
    昔はビリーも居たが

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:30:12

    エキシビジョンでほぼ互角とはいえ雅の描写がぶっ飛んでるから儀玄より強くみえてしまう
    本編の儀玄が本調子じゃなかったのもあるけど
    ・レルナ瞬殺
    ・雅コピー瞬殺
    ・妖刀ブリンガー瞬殺&ホロウ斬り
    ・時速200km
    は規格外すぎる
    エキシビジョンや対ニネヴェのムービー見るに時速200km誇張でも無さそうだし
    なんなら雅のスピードは妖刀関係ない素の力だし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:37:16

    素の身体能力で戦う雅より術法使う儀玄の方がガス欠速そうだし虚狩り級でも雅>儀玄ではある気がする

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:39:07

    >>79

    逆に考えるんだ

    アンドーさんの筋力があるからあんなドリルを片手で使えるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:39:23

    かっこいいから良いんだけどシーザーバイクに乗ってかけつける雅で笑う
    お前絶対バイクより速いだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:42:29

    >>81

    エレンは爆発力と潜在能力がかなり高そうだけど、ガス欠やメンタル面でのヤル気が上下するから安定して強いのはライカンなイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:55:42

    >>37

    お師匠様過去の事もあってか自己評価が低いんだよな

    周りからの評価はクッソ高いのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:29:24

    単体戦力特化の雅に対してミアズマの対処等戦闘以外も多才な儀玄って印象
    スピード、攻撃力、攻撃の距離は雅
    空中機動力、防御力、攻撃範囲は儀玄になりそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:31

    雅課長の何が怖いってまだ発展途上な所だよ
    スタープラチナよろしく時止めだしてもおかしくない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:00:09

    虚狩りとしても最年少らしいからな才能の塊である
    …早く他の虚狩り達見たいなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:49:06

    セスは身体能力が明確に強い描写があるんだけど脳筋なせいでそれを活かせてなさそう
    基礎スペックだけなら他の治安局メンバーより上でもおかしくないんだけどいざ戦ったらあっさり負けるのが目に浮かぶ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:02:07

    個人的にオルペウス&鬼火は虚狩り除けば最強くらいの強さであってほしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:25:55

    ジョイアスとかのこと考えたら虚狩りは純粋な戦闘能力に限った称号じゃないっぽいしね
    例えばアキリンの目に浮かんだあれが仮に虚狩りのマークで将来的に称号が授けられたとしてこの表の何処に配置されるかといえば一番下だろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:21:13

    >>107

    とはいえ上でも話されてるけど儀玄が青溟剣を使った宗主は虚狩り級の力を手に入れられると説明してるあたり虚狩り=強さの指標であの世界の住人も見てるからな

    純粋な戦闘能力もかなり化け物と見ていいと思うぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:27:15

    これか
    じゃあジョイアスとかアーチ教授も武勲系の逸話あったりするのかもしれんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:37:45

    虚狩りの称号的には戦闘能力なくてもなれるけどそれはそれとして初代の7人は全員強そう
    現代では虚狩りの称号はほとんど埋もれてるみたいな話あったし雅以外で戦えるのはせいぜい1人か2人くらいかも

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:40:07

    エリー都の人たちの認識でも虚狩り=めちゃくちゃ強いなんだな
    というかこの師匠の口ぶり的に師匠は青溟剣使わない自分の実力が虚狩りほどではないと思ってないか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:54:37

    正直パパゴホロウ踏破とか単独で零号ホロウの奥地に向かったとかあるからジョイアスも教授も化物側の人間だったと思ってるわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:04:33

    作中で強さが明確にされてる描写が自分の記憶だと
    雅と師匠は互角(ムービー)
    雅はジョイアスより強い(塔のAIの台詞)
    雅は歴代最強→ソードマスターより強い?(娘大好きパパの台詞なので個人的にそこまで信憑性無い)
    雅と師匠は他のエージェントより強い
    シーザーはステータスが化物(塔のAIの台詞)
    ライトは役職上シーザー以外のカリュドーンメンバーより強い
    リナ+ライカン=エレン+カリン
    武器ありヒューゴとライカンはいい勝負できる
    あと何かあった?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:07:30

    >>111

    姉様との最後の記憶思い出すまでの師匠って自己評価低いから青溟剣使わない自分=虚狩りには及ばないとか思ってるのかもしれん(実際の実力は虚狩り並)

    2.0のストーリー終わった後だとまた変わってるかもね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:35

    ジョイアスは一人でホロウ踏破してるしアーチ教授も一人で零号ホロウ行ってるから弱いわけないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:51:01

    >>113

    ベイラムを圧倒してるライトがいつか越えたいと思ってるのがビリーって情報は出てるから

    本気のビリー>ライト>ベッカムは明確だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:08:01

    少なくともジェペットクラスの大型エーテリアスを師匠は単独で倒せるって評価なんだっけ
    雅もレルナ討伐やってるし虚狩りは大型エーテリアスを単独で倒せるかで線引きできそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:20

    >>111

    雅は自分の暴力で切り伏せるのが前提で師匠は超技術込みで脅威に対応してる

    多分青溟剣もスペック爆上げする切り札だろう


    なので本人の認識では単体の暴に伝統の技術でなんとかついて言ってるって認識なんじゃない?

    自分への評価が低いが受け継いだ物への評価は高いっていうアンバランスさが戦闘に関する自己評価に出てる気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:58

    >>94

    治安局の監察課はいずれ出てくると思ってる

    ブリンガー以外にも讃頌会のスパイがうじゃうじゃ治安局に居そうだし一斉清掃する必要がありそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:16:15

    メリノエみたいに治安局で手に負えないホロウがHANDに回ってくることを考えたらHAND、防衛軍>治安局なのはまぁ妥当ではある

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:31:18

    大型ホロウを雅が一人で鎮圧したニュースが流れた時の救世主感すごいだろうな
    その上ルックスもよくてアイドル扱いも納得

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:01:53

    ヴァルチャーとかレイザーとかポンペイみたいにその辺に野生のエージェントクラスのキャラ結構いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています