- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:11:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:11:57
アンドロイド山田みたいな露悪ネタやりすぎたのがいけなかったと思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:15:07
とにかく妖怪無印アニメ終盤はバンバラヤーも合わさって救えない状況にあった危険なアニメなんだミノタウロス
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:16:24
怒らないで下さいね
子供が好きなのは妖怪なのにそれを虐殺するようなキャラ出してウケるわけないじゃないですか - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:17:42
原因はシャドウサイドと妖怪学園ヤンケシバクヤンケ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:18:22
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:18
おいおい黒い妖怪ウォッチの方が悪趣味・キモい・意味不明の3つが支える⋯ある意味"最悪"だだったでしょうが
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:08
ソイツらにトドメ刺されただけで元々黒い妖怪ウォッチとかハナホ人みたいなアニメの暴走と死んだように生きてるバンバラヤーのクズ共のせいで瀕死だったんじゃねえかって思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:58
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:23:37
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:25:01
うげえーーーー
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:27:18
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:28:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:28:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:30:27
こうして見ると何故妖怪ウォッチがここまで落ちぶれたのかがハッキリわかりますね…マジで)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:31:45
黒い妖怪ウォッチで主人公がパチカスになってたんだよねお変ク
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:32:45
おそらくブラックジョークアニメを目指したかったのだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:35:48
カッコいい妖怪はハナホ人と黒い妖怪ウォッチに殴られ犯され…死ぬんや
かわいい妖怪はジェリーとシャドウサイドに殴られ犯され…死ぬんや
ネタ枠の妖怪は殴られ犯され…死ぬんや
そして妖怪ウォッチは絶命した - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:36:29
どうしてポケモンのダメなところをさらに濃縮して導入するような真似をしたの?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:39:41
黒い妖怪ウォッチに関してはグッツ展開も結構やってたんだよね◇なぜ...?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:47:25
まぁ深く考えないで
妖怪ウォッチの開発元は自分で育てたIPを自分で潰す事に定評が有るところですから - 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:12:14
明確にこいつのせいとかではなく一過性に過ぎなかっただけやんけ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:33:11
(日野が暴走しなかったらここまで落ちぶれなかったと思うのん)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:43:42
凄い数の凋落の原因が集まってきているッ!