どうしてバッタモチーフにしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:35:23

    新しい元号で再スタートみたいな雰囲気だったのに結局モチーフは原点回帰って……ほんとになぜ……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:37:19

    今更すぎぃ〜〜〜〜〜〜!
    ま、言わんとすることはわからんでもないからバランスは取れてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:36

    じゃあ>>1は何モチーフにすべきだったと思うのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:39:17

    >>3

    カエルかウサギ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:39:21

    クウガみたいに新モチーフ入れても上手くいくとは限らねぇんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:39:50

    >>3

    せめてバッタ以外の虫……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:40:27

    >>4

    カエル←人気でるわけないやろがーっ

    うさぎ←ネタ切れ確定ェ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:40:57

    令和時代の1号だからバッタと思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:41:12

    >>4

    2年前にウサギやったばっかじゃねえかよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:41:33

    バッタ、クワガタ、そしてバッタだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:41:40

    わ、わかりました絶滅したロッキートビバッタにします……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:42:32

    >>4

    このウサギモチーフのビルドは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:24

    分かりました
    新しいライダーはオレンジと鎧モチーフにします

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:42

    >>11

    ってパパのモチーフじゃねぇかよ えーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:14

    モチーフやデザインは安牌を据えたのに肝心の物語がお粗末なのは悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:26

    昆虫モチーフは踏襲しつつバッタとクワガタ以外の身近な生き物って…
    ま…まさか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:33

    ムフフ見て見て令和1号らしい斬新な設定とデザイン

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:00

    まあゼロツーと並び立つ様になって1号リスペクトととして通る様になったからそこまで文句もないんやけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:55

    >>10

    もしかして次の元号のライダーはクワガタから始まるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:57

    問題は…面白くないことだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:46:44

    平成最後が時計かつ顔にライダーというお変ク案件だったからシンプルにまとまってて今でもカッコいいと思うのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:47:40

    デザインに関してはかなりかっこいいしコレに関しては面白ければ官軍っスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:10

    >>22

    あわわ俺は確かに平成ライダーの新作が出る度「こんなのライダーじゃねえよえーっ」と言ってたけどだからって顔に書いておけとまでは言ってないっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:21

    でもね俺ゼロワンのデザインは好きなんだよね
    蛍光色のカラーリングとタイフーンの輪っかを踏襲したベルトがオシャレでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:51:22

    むしろ令和ライダーを1から始めるって意味で初代モチーフなのは当たり前を超えた当たり前だと思われる
    ポケモンもDSでやるにあたって初代をこすり倒したしなっ

    ちなみに勘違いしてる人多いけど、平成で最初に始まったライダーもバッタモチーフらしいよ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:52:36

    >>16

    アレンジ次第では化けると思われるが…

    しゃあけど元の印象が悪すぎるわっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:53:03

    >>26

    ネオライダーは平成ライダーではありませんね🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:57:15

    >>28

    クウガ・アギトと続いた平成シリーズに入らないけど出た当初は平成最初のライダーですね(パァン

    そもそもネオライダーなんて言い方自体が平成生まれだけど平成ライダーとは違うってだけなんやで?もうちっとライダー史を勉強してくれや

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:16

    >>26

    平成最初がZOだと?

    面白いこというなぁこのバッタは…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:55

    >>3

    黄色と黒だから蜂…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:54

    ふぅん、メスブタを超えたメスブタザビーを受け継ぐ正統後継者ということか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:02

    >>29

    こんなところで言わず特撮カテで言ってもらおうかぁ…本当は叩かれて叩かれて心がバーストッするのが怖いんだろ僕ぅ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:08:08

    >>33

    ククク…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:41

    >>27

    しかし…生命力はやたら高そうだしスピードもありそうなのです

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:16

    なぁ春草カブトクワガタモチーフの主人公ライダーはもう出ないんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:46

    >>36

    ◇このグチャグチャに混ざり合った語録は…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:37

    まあぶっちゃけ言うけど令和ライダーなんて名義違うだけで作風も制作体制も大して変わらんから平成3期なんだよね
    まあRX〜クウガ間みたいに作風が変わるくらいジオウから間隔空いたりしたらニチアサ放送枠ごと失ってコンテンツが荼毘に付すからしゃあないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:18

    世界に向けて発信する1号ライダーだから1号感が強い見た目になってるんじゃないかみたいなのをXで見かけてなるほどと思ったのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:33

    でもね俺バッタモチーフで良かったと思うんだよね
    どうせ何出しても文句言う奴出るんだから安牌に手を出すのはアリでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:53

    >>38

    元号とか東映の匙加減じゃどうにもならない領域で

    不謹慎だけど陛下が崩御されて27作位で切り替わったら

    アニバーサリー映画もやれないから使いずらすぎい~っ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:27:16

    >>37

    んかなを使いたかっただけなんだよね間抜けじゃない?


    調べたら春草じゃなくてオトンだったのん

スレッドは7/7 09:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。