【クロス】「───────……」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:37:22

    (なんでしょう?今一瞬強大な存在からの視線を感じたような気が…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:18

    マリスビリーが警戒してる相手が星神になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:47

    この神色んな時代でチラチラしてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:41:30

    そんなまるでセイバーが文明を壊滅させることが好きな人みたいじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:41:58

    >>4

    セファールかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:08

    >>5

    あっちはあっちでガン見してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:45:40

    星神とかもはやカオスとかヴェルバーとかそういう領域だよな…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:47:44

    >>7

    それはどっちかっていうと絶滅大君(使令)寄りじゃないかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:01

    >>4

    好きじゃないよ、好きじゃないのに壊滅させたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:31

    本人の意思で壊滅させた訳じゃないのにチラ見しないであげてよぉ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:41:18

    >>10

    壊滅とは過程ではなく結果なので…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:31

    いうて滅ぼそうと思っての滅亡じゃないし見るとしたらナヌークじゃなくて虚無のIXじゃねぇかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:44

    本来はもっとガッツリ見られてるハズだけどマーリンが幻術で誤魔化してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:01

    >>13

    マーリンも見られてるんかよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:42

    >>14

    ナヌーク→アルトリア

    をマーリンが検知して、この矢印を幻術ですげーぐにゃぐにゃにしてるとかじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:03

    星神の視線を検知できるならもうそいつはその運命の行人なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:59

    おっナイス壊滅の人生👍️

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:19:55

    >>3

    さっき俺らが聖杯戦争してるときチラチラ見てただろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:49

    星神って型月だと魔法使いみたいな存在でいいんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:38

    >>19

    いや邪神あたりかな

    本人は干渉しないで力与えてる感じとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:02

    >>19

    水着BBとニャルみたいなもん?向こうからチラ見されることで力を得るという意味では

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:30:21

    >>19

    なんかもう概念(宇宙規模)みたいなとこある

    思考とかも司ってる運命に縛られるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:29

    >>19

    わりと概念側の存在

    アッハとかアキヴィリとかはともかく、司る概念が抽象的な奴は言動も人間の尺度では測れない感じの奴ら

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:47

    >>6

    セファールの送り元のヴェルバーは壊滅の一瞥を受けてそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:17

    アッハくんとかおもしれーこと好きなトリックスターだしアキヴィリは分かってるだけでだいぶトンチキだしで星神の中でもなんか自由な方よな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:29

    自分と同じで故郷が滅んだ同士親近感湧いちゃったの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:53

    >>19

    宇宙規模の概念の具現化した存在まで格が上がった感じだった筈だからSイシュSエレぐらいの存在

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:44

    槍トリアは秩序から視線向けられてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:36

    規模感落として良いなら「世界中のマナを数%単位で支配できるけど冠位指定に直結することしかできなくなったロード」みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:39

    次元の違う上位存在のようで実際は司る運命に割とガチガチに縛られてるのよね
    それはそうと英雄達がどの星神に一瞥されるか妄想は割とおもろいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:35:11

    >>19

    魔法使いレベル9999が大体星神

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:37:03

    >>11

    絶滅大君もあにまんを見る時代かぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:43:23

    >>30

    存護と巡狩あたりはめっちゃ多いだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:03

    >>30

    シエル先輩やアルクェイドはどうだろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:56

    >>30

    アヴェンジャーは一瞥されるのは巡狩なんだろうけど、歩む運命は虚無感は異常

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:18

    スタレの世界観に合わせるならアルビオンとか不朽の血族ってことになるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:38

    >>31

    (生き辛さ含めて)レベル9999

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:53

    >>37

    概念みたいな存在に生き辛さってあるのだろうか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:47

    >>35

    嵐は薬師ぶっ殺すマンだからただの復讐者には一瞥どころか興味すらないぞ

    だから巡海レンジャーの中に誰も嵐からの一瞥を受けた人はいない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:23

    >>34

    シエルは薬師だと思う、アルクェイドは知らん。なんなら星神に昇華する可能性すらある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:41

    >>40

    薬王って願われたら誰彼構わず加護を与えるやつだったはずやからちょい違和感あるな

    シエルが数百年も生きるような長命を望むとも思えんし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:23

    >>40

    星神になるには意思の強さが重要だからアルクが新たな運命を切り開くほどの意思を持てるかどうかが問題だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:26:49

    >>41

    それもそうか、かなり解釈違いなこと言ってしまった


    >>42

    そう言われるとなんか難しく思えてきた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:58

    >>30

    ジャンヌたちは・・・?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:35

    >>44

    運命の話なら多分秩序か調和かな

    邪ンヌの方は壊滅っぽいが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:36

    ホームズは間違いなく知恵の使令になってそうだけどマリスビリー亡き後のカルデア自体は浮黎かテルミヌスから視線もらってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:51

    ダヴィンチも知恵だと思ってたけど純美もワンチャンあるかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:52

    伯爵は虚無か神秘だと思ってる
    伽藍洞だし嘘ばっかついて自分を掴ませないから

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:25

    星の開拓者勢は順当に開拓の一瞥貰ってるんだろうな
    ボイジャーとか存在そのものが開拓だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:18

    今更だけど開拓、不朽、貪欲、純美は現在行方不明だし秩序は調和に吸収されたけど一瞥もらえるのか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:08

    >>45

    どっちかというとジャンヌは存護じゃね?

    オルタは壊滅だろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:56:26

    >>46

    ホームズが使令?よくて博識学会レベルだと思われるが

    知恵の使令だとBBかマリスビリーくらいじゃないと名乗れないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:56:31

    ルーラーは均衡じゃねえかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:11:32

    >>7

    それ以上かも

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:09

    >>52

    使令かどうかは別にしても万物の解明が目的のヌースと公式から「その在り方は最早、人の域を超えて、“賢き者”“明かす者”の具現でさえある。」と言われてるホームズは相性いいと思うけどな


    少なくともBBが知恵の方がナンセンス

    目的が違いすぎるから行人にすらなれないでしょ

    特性を考えてもムーンセル由来なんだから知恵より記憶の方が近いし目的で言えば壊滅が近い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:16:41

    ホームズは一瞥くらいならされるんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:09:17

    司令じゃないけど一瞥貰った一般天才クラブ会員くらいのレベルだと思ってる(天才クラブに入るとは言ってない)

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:15:21

    ホームズって確かに頭はめちゃくちゃいいけどあくまで探偵だからなぁ
    どっちかっていうとダヴィンチの方が一瞥もらってそうなイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:15:11

    アヴェンジャーは復讐を司る巡狩だろと思ってたけど一覧見ると壊滅っぽい奴の方が多いね
    ジャンヌオルタに丑御前、ゴルゴーンやサリエリとかは壊滅っぽい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:32:27

    ヌースから一瞥もらうにはただ天才なだけじゃ足りないし、少なくとも人脈関係や資源の有無関係なくとてつもない偉業をもたらしたほどの存在じゃないと厳しい。1で10000を作り出すような
    魔法使いとかなら貰えるかもね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:41:34

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:42:15

    生前の業績というよりは作中の発明品見ての判断だけどサーヴァントのテスラなら知恵の一瞥貰えそう
    本編だけでなく夏イベでもユニヴァースクラスのやつ作ってたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:48:09

    数千琥珀紀の中で一瞥されたの宇宙全体で見ても最低で84人しかいないから地球単体だともっと篩にかけられそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:50:16

    >>58

    >>60

    ヌースは占い機関のトップとか天才学者以外にも目を向けてるみたいだから

    サーヴァント化して「解き明かす者」になったホームズならワンチャンいけるんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:58:24

    アルトリアは存護とか………いやクリフォトからの一瞥はたぶん貰えねえか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:59:27

    >>65

    「─────────……」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:13:47

    クリフォトくんは滅びたって思われてた極寒の星のギターケース戦士をチラ見するぐらいアグレッシブなので1部6章でチラ見するし奏章IVでガン見する

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:14:06

    スタレ宇宙においてORTとかはどの辺に位置するんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:27:08

    オルト君は使令かな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:47

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:52

    >>12

    怠慢、疲労、無意味な行動は「虚無」の運命の現われ。

    アルトリアはどれにも当てはまらん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:53

    ORTは貪欲の使令とかかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:00:31

    1部6章の槍アルトリアは「世界は滅ぶので善なる人々を集め保管しましょう」だから記憶だろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:31:43

    >>58

    頭がいい=ヌースから一瞥を貰うではなくね

    重要なのは何ができるかではなく何を信念とするかでしょ

    アナイアレイトギャングが一瞥貰ってないのが良い例

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:38:44

    >>74

    ヌースの場合は一瞥もらうには間違いなく頭の良さは前提に入ってくると思うよ

    行人だって言うなら話は別だけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:39:36

    やっぱマリスビリーくらいか?天才クラブに入れそうなの

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:43:31

    >>75

    自レス

    正確にはヌースに一瞥もらうような事するには頭良くなきゃできないみたいなイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:44:26

    >>75

    知恵の使令になるためには頭の良さは大前提でその上で思想・信念も大事だって言いたいんでしょ

    実際にそうなのかは知らん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:47:47

    >>76

    やっぱと言うほどマリスビリーに何かエピソードあったっけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:48:28

    博識学会も頭良い連中が揃っているが見向きもされてないからただ頭いいだけじゃダメなんだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:51:34

    >>78

    一応言っとくと使令と一瞥は別物だぞ

    じゃなきゃ天才クラブ全員使令になってしまう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:52:38

    >>79

    カルデアスという一つの天体を創り出した

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:54:29

    >>81

    流れの最初が「ホームズは知恵の使令っぽい」って話だったからそっちに引っ張られてたわすまん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:12:48

    >>82

    俺も>>83と同じで>>52に引っ張られてたわ


    ただその天才クラブが4人いれば宇宙そのものをシュミレートできるんだよな

    だからマリスビリーは博識学会止まりな気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:15:36

    知恵はなぁ……ちょっと前というか最近は天才が知恵の奴隷だの自由は有りませんだの色々厄ネタが生え始めて来てるのがなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:20:25

    >>85

    奴隷扱いしたり捨てたり機械頭のくせに身勝手だな

    壊滅させるか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:23:03

    エミヤオルタとかは虚無の運命歩んでそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:25:45

    >>86

    おは鉄墓

    生命の第一原因の演算終わった?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:26:18

    博識学会を貶してるつもりはないが彼らの偉業の中に惑星のモデルケースを創ったとか一つの天体を再現したとかそう言ったものはないんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:29:23

    博識学会は逆に対天体兵器の研究してた人がいるし…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:29:48

    リンボはスタレに合わせたら仮面の愚者になってそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:38:22

    不夜キャスは豊穣かね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:48:45

    >>89

    星神創成といい共感覚ビーコンといい模擬宇宙といいなんか天才なだけあってぶっ飛んでるんだよな

    だから虚数崩壊インパルス、反生命方程式、人類退化実験みたいに悪い話にも事欠かない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:05

    >>53

    均衡の互が、善悪の境なく双方揺れることのない絶対的な均衡、安定で、偏りがないことこそを最も重要視するからルーラーだと少し方向性が違ってしまうんじゃないかな。物事の可否ではなく、守ったり裁きを下したりはせず、悪く言うと極度に偏らなければ何もしない星神だから。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:27:28

    使令にでもなるっていうなら話は別だろうけど巡狩だって全員が全員豊穣殺す!ではないだろうしそこまで星神の性質に囚われずとも良いんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:28:37

    CCCのキアラとかはあそこまで突き抜けると性の星神名乗っててもおかしくないなとか思っちゃってダメだった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:55

    アルトリアは壊滅が似合うな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:27:50

    >>96

    繁殖以外考えられない…!

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:38:23

    >>98

    そういう繁殖じゃねえ定期

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:49:01

    >>98

    繁殖は自分以外の同種が滅んで「死にたくない」「1人は寂しい」となった蟲が大元だから

    「この世に人は我1人のみ」「子孫繁栄のためでなく快楽のための交わり」なキアラは違うわな

    他だと大黒天は繁殖適性ありそうで、カーマが微妙なラインかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:03:45

    アストライアは秩序かな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:51:31

    分かりやすすぎて誰も触れなかったんだろうけどマシュは確実に存護
    ぐだは調和か?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:57:24

    どの運命歩むかならこんなもんか?
    鬼とか怪物系は壊滅になりそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:51

    >>102

    ぐたは壊滅だろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:56:06

    ノウム・カルデアの行いを箇条書きにした時1番近い勢力は星核ハンターだと思うんだよな
    終末の未来から過去に飛ぶってのもテルミヌスみがあるし
    だからぐだの運命は終焉だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:21:30

    組織としての運命と本人の運命は別だし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:23:39

    >>106

    いや基本的に同じじゃね

    スタレの勢力って特定の星神の信徒の集まりみたいなもんだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:25:32

    >>107

    十の石心は巡狩と知恵と存護でバラバラじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:29:48

    >>108

    あくまでゲームシステム的な役割として与えられてるだけだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:31:56

    そもそも石心はあいつら、ダイヤモンドに選ばれた面々であってクリフォトに見られた面々ではないからまた話が違う気がする
    この辺は嵐が無条件に威霊を与えてくれる将軍も同様

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:34:52

    そもそもヌースから一瞥を受けてるルアン・メェイが調和で実装されてるからなぁ
    てか神秘や愉悦みたいなプレイアブルじゃない運命だってあるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:36:14

    組織の運命が最重要視されるなら上で言われてるマシュもダヴィンチも(ホームズは怪しいが)終焉になるが

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:36:33

    正直言って花火ほど愉悦が似合うキャラおらんしな
    何故か調和になってるけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:38:59

    まぁ飲月とかも歩んでる運命は確実に不朽なのに壊滅になってるからな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:30:13

    >>114

    主人公勢は開拓勢力だけどフォームチェンジに合わせて運命(ロール)が変わってるって側面もあるから…


    FGOもメインの運命が終焉だとしても各章に合いそうな運命考えてみるのもいいかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:44

    >>19

    魔法使いよりも格上の存在といっていい

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:18

    >>96

    なれるかなぁ…?規模的に星神足り得るだろうか…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:37:44

    正直ぐだは運命はともかく記憶から一瞥されると思う
    英霊召還やレイシフトしてるし

    あと流石にムーンセルは星神から一瞥されないよな?(スタレ本編を見ながら)

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:44

    >>117

    面白半分で富の星神呼びされてるルイス・フレミング的なアレじゃね?(カンパニーの創始者の片割れ兼最大株主)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:28

    >>118

    あれほど強大なアーティファクトとか間違いなく一瞥される、ナヌークあたりに

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:16:05

    >>120

    操作者がいなけりゃ無我の観測機以上にはならないムーンセルは記憶の領分じゃない?

    力の大小は横に置いてポジションとしてはオロニクスあたりが近い感じがする

    ヴェルバーの方だとしても尖兵によって起こる現象は壊滅だけど本星の本質は

    情報の収穫だからどっちかというと記憶側で壊滅のための壊滅とはズレてると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています