- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:42:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:22
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:28
当時は3年連続で桑島キャラが悲惨な目に遭ってる…とか思ったな
とりあえずあの牛が描けば面白くなるのは確実 - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:02
主婦が強い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:46:46
とりあえず裏表紙を見る
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:47:11
塩だけでなくカルシウムもタンパク質もビタミンも足りないと訴えまくるコック長が出てくる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:41
考え方の変化とか最低でも主人公のキャラと動かし方に関しては丁寧に扱ってくれるという信頼がある
エドも八軒も丁寧に成長を扱ってくれていた - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:49:07
きちんと畳んでくれるだろうから安心して見られる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:49:20
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:24
スキンヘッド髭筋肉モリモリなキャラが出てきそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:29
ふわふわ文脈は減るからキャラモンペは生まれにくそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:51:04
味方にも敵にもマッスル担当が居て肉弾戦繰り広げてそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:51:27
絶対面白いと思う
あと筋肉キャラが出てきそう - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:51:48
全体的にマッチョなオッサンが強い
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:52:09
人間または動物の出産に主人公が立ち会うシーンがある
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:53:28
幼い子ならともかく、ティーン以上の女性キャラもいい感じに肉付きがいいのって「痩せていたらご飯をちゃんと食べられていないみたいで可哀想じゃん!」っていう考えがあるからなんだっけか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:00
全体的にマッスルなキャラが多くなる
一方腐敗官僚もしっかり外道 - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:00
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:55:29
イケオジな頼もしい軍人さんがいっぱい出てくる
それはそれとして死ぬときはバッサリ死ぬ - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:57:47
「何がニュータイプでエースパイロットだ!そんな細っこい身体じゃすぐにバテちまうぞ!」
って坊主に山盛りの飯を食わせようとするオッサン整備士はいます - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:45
モビルスーツのデザインモチーフが鎧で練成陣が構築済み
トラクターの四輪駆動系とコンバインのキャタピラ系で分かれていて二足歩行タイプはお飾り扱い - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:04
食糧事情の描写がやたら細かい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:32
最後はフェンシングでなく裸で殴り合い宇宙
立てよど三流俺たちとの格の違いを見せてやる - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:05
ムキムキに描くとコックピットが広めになるな…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:57
農場で重機として活用されるMSがよく出て来る
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:59
マチュ「誰が豆粒ドチビだー!」
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:01:06
尺はたっぷり4クール貰えると仮定して、めっちゃ濃い人間模様が描かれそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:08
ガンダムなのにモブでフェードアウトすると思ってた脇役がめっちゃ活躍する
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:28
たぶん俺たちが求めていた鉄血のオルフェンズになる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:51
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:05:05
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:14
錬金術をMSに置き換えて考えたらいいのでは?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:48
鋼の錬金術師でオートメイルを描いたお人だぞ。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:13
アル(鎧)が描けるんだからアレを巨大化すりゃ行ける行ける、陸ガン系の泥臭いロボになりそうだけど
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:03
主人公がドモンやアスラン並みの生身ファイターになりそう
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:14:18
モビルスーツに対して通常兵器で泥臭く立ち向かうおっさん達と、必死に時間を稼いでくれたおっさんに感謝を述べながらラスボス機体の元へ急ぐ主人公とそのガンダム
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:15:01
ムキムキなパイロットのMSに一緒に乗せてもらってコックピット狭くね?ってなる描写ありそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:41
ギャグシーンは確実に入る
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:49
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:58
アナザーじゃなくて宇宙世紀書いて欲しい
闇そのものみたいな宇宙世紀に光のある作品を付け足してくれ… - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:18
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:20:30
登場人物体格が良いのは分かる
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:21:09
ゴップみたいな食えないおっさんは間違いなくいる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:29
脇のクズキャラの描写も割と信頼できる牛
外道は外道でキンブリーみたいなの出す人だし - 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:28:17
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:30:22
イケオジと尻の大きいいい女がたくさんいる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:32:10
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:51
キャラデザだけだったらあってもおかしくなさそうなんだよな
ダブルオーでがゆん呼んできたりしたのがガンダムだし - 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:11
鋼連載中は資料に変なヤバそうな本ばかり買ってたからすぐバレたみたいな事言ってたっけ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:05
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:42
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:49:40
人間の生き死にに関してはお禿よりも上手く描写できるかもしれないんじゃないかと思う
本人の経験に基づく地に足のついた生活感と生死観を持っていて深堀りや検証に余念がない
ハガレンの結論みたいに夢みたいな理想を掲げながらもそこへ地道に歩いていく必要性を度々説いてるあたりガンダムとの親和性はかなり高いんじゃないか? - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:51:24
何ならお禿げの方がよっぽどウエット
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:52:19
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:04
お禿とは違った意味で血の通った人間の生き死にを描いてくれそう
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:45
伏線が好評価
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:56:48
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:57:17
まったくウェットでないわけではないというか
「いや、人間の体は水35リットル、炭素20kg、アンモニア4リットル、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素で構成されてるんだからウェットで当たり前だろ」みたいな湿っぽさを抱えながら心と体と知を総動員して力強く立ち上がるというか - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:08
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:24
コロニー内でのガチ農林水産業描写回
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:53
富野由悠季もガンダムで描きたかったのは巨大ロボが華々しく敵を倒すことよりも兵糧などの補給要素(=生きるために必要なものたち)らしいから荒川先生が好む農業など食に関わる描写やテーマは原点回帰的かもしれない
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:52
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:02
直近のジークアクスもキャラはポケモン担当してた竹先生だったり
キャラの方は結構節操無く抜擢するよねガンダム - 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:45
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:31
農業と畜産も通じて「自分と何の関係もない災難に突如襲われる」みたいな事が多いんで
それに対してどう建て直すかどう解決していくか、を考えながら
一歩ずつ進んでいく主人公が多い
めちゃくちゃ諦めが悪くてめちゃくちゃ地道でめちゃくちゃ強い
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:37
じゃあむしろピッタリじゃん
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:15
>>めちゃくちゃ諦めが悪くてめちゃくちゃ地道でめちゃくちゃ強い
バナージ君タイプだからめっちゃガンダムやな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:28
屈強なおっさんはモビルスーツ戦も強いけど肉弾戦も強い
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:54
「自分で修理できないから最新MWは要らん!」って農家のおっさんがぶっちゃけるシーンが見えた
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:55
全体のテーマはファーストとユニコーンとターンエーを混ぜた感じになりそう
戦場から半歩引いたところから人が生きるってなにさって問うみたいな
けど原作ありとはいえアルスラーン戦記を描いてるからバチバチの戦記物もできそうではあるんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:58
脇役まできっちり活躍する
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:48
人の想いが奇跡を~とかは多分やらない
それはそれとして人との繋がりは大事だし嘆いても願っても事態は変わらないし動くために飯は大事 - 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:15
ロボカテで荒川作品の良さを噛み締めることができるとは
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:55
伏線がしっかり回収される
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:02
民間人が乗っていきなり活躍とかは絶対にしなさそう、最初から主人公も味方も敵もある程度技量が決まってて急成長とかはしない
あと味方にも敵にも単騎で死ぬほど強いおっさんがいる - 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:47:50
内戦後任官とはいえ鋼も主人公の身分軍人だしな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:53
固定観念に囚われた可哀想な人だな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:54
ブルコスへの報復に牛の糞が撒かれる
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:28
人の想いの起こす奇跡とか牛さんに書かせたらダイ大のニセ勇者みたいな主人公達の歩んだ軌跡がリレーを繋ぐ展開に成るだろうと確信している
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:52:24
この人とハゲどっちがコンテ切るの早いのか気になる
荒川さんはマンガ畑出身だけどさ - 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:18
主人公と前線の戦車兵・歩兵が顔なじみになるシーンはまずあるだろな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:38
いや、ガンダムの出産だろそこは
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:19
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:13
宇宙世紀書くならニュータイプをどう書くのかな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:58
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:18
水星でならアーシアン、ジクアクなら難民
の問題や過程とかをこれでもかというくらい成り立ちから丁寧に描きそう - 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:36
まあガンダムを引き受けるってなるとこの人はものすごい勉強して資料集めてから描き始めるぞ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:23
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:47
デラーズ閣下あたりイイ感じで書いてくれそう
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:34:28
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:09
主要キャラの半分くらいが生身で死ぬ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:47
戦争についてはマジリアルに描きそう
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:21
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:35
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:54:18
ニュータイプの主人公が寝食忘れて訓練しようとして
「ニュータイプでも人間なんだろ。食わなきゃ勝てる戦争も勝てやしない」
とか言ってくれるおっさんが見たい
その前の戦いで「ニュータイプのくせに……化け物のくせになんで母さんを守れなかったんだ!!」とか言われてるかな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:55:58
見てはいるんじゃないかな…
- 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:19
キャラクター同士の挨拶や、会話内での「ありがとう」が大切に扱われる
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:01:03
百姓貴族で敷地内の川が氾濫して数年分の堆肥が全部持って行かれてしまって農協か保険会社の人に「農家さんにも被害額を算出出来ないものは我々にも被害としてカウントしてお金を出す事が出来ないんです……」と言われたエピソードはある
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:43
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:07
主人公は初めから強いが周りが規格外祭
だからといって影が薄い訳では無い塩梅を魅せてくれそう。
くれ(強欲) - 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:07:07
ハガレンのオリヴィエさんみたいな下手な男性よりも
男前な女傑キャラは確実にいる - 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:23:02
機械にこだわり無い人だったら最初から主人公をオートメイルになんかしない(作画が面倒臭い)だろうし、ヒロインを技師にもしないと思うわ
機械では無いけど弟も鎧にしてるし、動物描くのと同じくらい無機物描くのも楽しめる人だと思う - 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:58
武器使い切ったり破損したりで結構ガンダムでステゴロしてそう。軍隊が真っ当に強くて、数の有利なんかそう簡単にはひっくり返らない
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:10
敵ボスより敵ボスの部下のほうがメチャクチャ強いし印象に残るしネームドが何人か道連れにされる
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:47
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:00
割と大人軍人達は優秀(ドブカスはいるけど)
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:58
主役機はどんな感じになるんだろう?作品的に武骨なかんじになりそうだ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:02
整備兵、工兵、砲兵、歩兵がたくさん出てよく死ぬ
MS以外の兵器が目立つ - 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:36
SEED本編をさらに濃密にしたような展開か……
- 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:19
主人公は歴代でも最強格の不屈メンタルの持ち主になる。根明で積極的なスレッタみたいな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:37
主人公が義体化されてる。主人公以外も義体化してる人達が当たり前に出てくる
宇宙に人類が進出してる時代なんだから義肢技術がしっかり発展してる前提で描きそう - 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:20
丁寧な人間関係や成長を描かれる先生なので、十分な話数をご準備願いたい……
- 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:49:36
デラーズ・フリートをガチで嫌う連邦軍人がいる(元農家)
- 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:53:40
バリーみたいな純粋な殺人鬼でもなんか愛嬌のあるキャラだったし、キャラ造形上手いよねあの人(牛)
- 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:20:48