田舎に住むのは虫もいて交通機関も大変だと思う反面…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:00:17

    ヒートアイランド現象がなくなるし環境負荷も減らせるのでいいんじゃないかと言う考えに駆られるっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:01:55

    あれっ働く場所は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:01:55

    普通にフェーン現象で蒸し付くされてる土地もあるし言うほど涼しくねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:22

    しかし、そういう周りが山で集落周りだけ低地になるような地形は風が通らなくて糞暑い場合もあるんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:50

    実際都市部から田舎に移住したけど割と涼しいっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:14

    盆地はですねぇ…暑くて寒いんですよ
    ハッキリ言って地獄だから お前死ぬよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:36

    すみません ど田舎もクーラー必須なんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:38

    都会の暑さは知らないけどね
    田舎は田舎でクソ暑いの

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:03:58

    田舎は涼しく環境負荷が少ないなどとその気になっていたお前らの姿はお笑いだったぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:14

    >>3

    ふぇえんそういうことか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:16

    せっかく土の地面で涼しい気がするのに
    どんどんアスファルトになっていくんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:37

    >>10

    今なんか言ったか龍星

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:41

    田舎といっても移住にいいとこは都心部に近い・行政サービスが豊富・移住キャンペーン中ってとこじゃないスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:04:46

    暑さ対策っていうか個人レベルでの環境負荷を減らせるという観点なら優秀っスよ

    基本的に二酸化炭素はじめ温室効果ガスを自然が吸収できるんでそこら辺の効率はいいのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:05:19

    ヒートアイランド現象…夏場のカッペの武器と聞いています…
    都会を叩く棒にしては弱過ぎると

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:20

    >>14

    ウム…

    純粋に温暖化対策として優れてるんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:26

    田舎のいいところは人がいないこと…ただそれだけだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:05

    と言うか天気のニュースでド田舎村とかめちゃ気温高いですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:31

    都会で暮らして環境に負荷を与え続けるスタイルの解決方法ってなんかあるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:33

    お言葉ですがそれは限界集落ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:42

    北海道の郊外とか土地余ってるんだから好きに移住したら良いやん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:43

    直射日光に限って言えば空気中の排ガスやチリが少ない田舎の方が都会よりも強いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:04

    >>17

    お言葉ですが人がいない代わりになんでも自分でする必要がありますよ

    草刈りしてやねえ…

    草刈りしてやねえ…

    草刈りしてやねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:26

    夜は気温が下がりやすくはあるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:50

    まま都会への一極集中が続くと純粋に温室効果ガスが増えすぎるんだよね

    自然が吸収できない+そこで快適に暮らすためにさらにエネルギーを使うの負のループ状態なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:14

    ところでキー坊
    田舎でスーパーやコンビニ行こうと思ったら車で何分かかるか知ってるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:25

    >>18

    田舎…神とか言ってる奴もクーラーの効いた涼しい部屋であにまんやってるだけだからね

    結局田舎だろうが都会だろうが家からでなければ関係無いんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:31

    やはり地球が持たん時が来ていると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:59

    あれーっ町内会総出の炎天下での草むしりはぁ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:10:09

    >>22

    なんか環境対策したら逆に日光が直撃するようになったってやつスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:10:25

    >>26

    30分…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:10:41

    >>28

    だから先進国が生活レベルを下げて我慢する必要があるってことやん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:11:18

    >>19

    人間が死に絶えたら環境回復するのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:11:38

    なんか畑のそばを歩く生活を続けると農薬とかの影響でアレルギーになりやすいみたいな記事を昔見かけたんだァ
    アレルギーの複数チェック?みたいなやつの

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:11:41

    待て 面白い物が現れた ソーラーパネルだ
    周辺の気温が上昇するんだよね すごくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:11:53

    >>26

    こういう話見るたびに思うけど田舎って空き家も人があんまりいない賃貸も腐るほどあるんだよね。もちろん滅茶苦茶実体験


    だから割とスーパーやコンビニの近くに家を借りてる人が多いんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:11:57

    >>23

    オラーッ隣の空き地の地権者出てこいやーっほっとくとマムシが湧くんじゃーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:12:51
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:06

    >>32

    先進国は我慢して発展途上国に関しては先進国が先取りしたわけだししばらくは許せよって主張が多いんスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:08

    というか田舎暮らし云々でよくわからんのが現代人はタイパやコスパを重視する癖になんでわざわざ都会に出て高い家賃と長い通勤時間を支払い続けるか謎なんだよね

    実家に住めば少なくとも家賃分は浮くと思われるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:58

    ウム…少なくとも東北にはまだ四季があるんだ
    今年も6月下旬まで朝夕は肌寒かったしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:24

    >>40

    今は自治体のアピールが強いからじゃないスかね

    家・医療費・学費をサポートしてくれるんスよね移住すると

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:46

    >>37

    地権者のコメント       ・・・・

    「ああ言ってるけどどないする?まぁ無視すればええやろ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:28

    虫に関しては一番どうでもいいんだよね
    そのうち家にデカい虫が練り歩いてても気にならなくなるんだ
    自然なら獣の方がこえーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:20:22

    >>36

    おそらくスーパーもコンビニもない田舎に実家がある者だ

    ワシのように

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:21:42

    >>44

    虫は無視すればいいけど、獣は除け者にしなきゃならないからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:22:26

    >>43

    >>46

    龍星

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:30:07

    まぁ安心して…
    生い茂った山から下ってくる風と川風は相変わらず涼しいですから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:30:45

    >>46

    スズメバチ「面白いこと言うなぁこの人間は」

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:48

    >>18

    田舎だろうが30℃超える時点でエアコンつけなきゃ熱中症になるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:30

    そういえば猛暑で宅配サービスを一時制限するとこもあるらしいスね
    田舎はダメージあるんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:38

    地面が土と言うことはですねぇ…草が生えるんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:14

    ワシの地元も田舎だけどクッソ蒸し暑いんだよね
    まあ夏が過ぎ去るのも早いけどそれまでが辛いを超えた辛い

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:46

    確かに都会よりは相対的には涼しいよね相対的にはね
    まぁコンクリートジャングルな都心部がクソ​ボケチンチンジャワティー鬼龍な暑さなのに対して、クソ​ボケ鬼龍な暑さで済んでるだけだからバランスは取れてないんだけどね
    どちらにせよクーラー必須のクソ暑い環境なのは変わらないんだ
    悔しか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:42

    なんで田舎側は都会に出た全員が都内に住んで高い家賃を払っている前提で話してるんスか?
    ベットタウンに住む選択肢もあるっスよね
    まぁベッドタウンもしっかりクソ暑いけどなブへへへへ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:35

    >>40

    10万人くらいの街にいるけど

    まともな仕事がな…ないんだよ

    それ以前に大学もないんだよ

    隣町とか唯一あった高校が閉まったんだよ

    首都圏じゃないにしてももっとデカ目の都市に行く必要があるんだよ

スレッドは7/7 08:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。