- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:23:08
インドラ神をなんだと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:23:36
女と酒好き
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:23:56
女好きで酷い目に遭うのはインドの神様の特徴だからね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:24:11
神としてはまともだけど倫理観はしっかり神な酒と女が好きで息子との距離感をイマイチつかめてない典型的な駄目オヤジ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:24:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:24:43
変なとこで律儀だな…
ギリシャ見ろギリシャ - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:54
これはギリシャが酷いだけか……
でも日本のイザナミとイザナギも兄弟なんだよな…… - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:29:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:30:23
愛があれば近親でも良いんじゃないんですか!?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:37
でもメス猿?を孕ませたり獣◯には寛容
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:34:50
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:57:57
パールさんに流石にお前に手を出すわけには…とか言い出してオイオイとなってしまった
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:04
マイルームの時点でパールヴァティーには「流石に手が出せん(手を出そうとする意思はある)」って言ってるのに「神(オレ)の娘のようなもの」って言ってるドゥルガーにはそういうこと言わなかった辺りガチで親類には手を出さないタイプなんやな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:50
ビーマに対しては友達の息子って感覚だったんかな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:35
ギリシャ人は座ってて
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:50
親戚の女の子に手を出す方が倫理が終わってるからね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:09
ギリシャはほら…本質は機械だから…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:24
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:57
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:50
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:29
だから「手が出せん」なんじゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:06
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:22
シヴァの妻だしカーリードゥルガーの要素が入ってきてこじれると神でも死にかねないしな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:51
機神連中の子は人間の子供に各クリロノミアを注入して、適合した子供が名乗っているっぽいからな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:35
ツタンカーメンの方かな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:00
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:13
神話無知無知マスターなのでほーんそうなんか神様も色々あるんやね精神で読んでた
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:02
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:15
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:08
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:04
マハバ時代は父方のいとことも結婚できなかったみたいだしインドはそこら辺厳格なイメージ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:57
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:39
顎……!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:47
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:14
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:05
血統的にはよその国から嫁いだ王妃様の息子の王子より我が侯爵家のほうが配合が濃いからウチのが王家の血の濃さ勝ってる!!正統な王家のために!とかお題目にしやすいんだよね
あと相続する土地が婚姻により相手に移ると経済成り立たなくなるので結局近親で結婚したりその濃い血の娘を王家に戻してやばいことになる - 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:17
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:53
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:25
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:33
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:12
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:43
まぁ異父だし…
- 464225/07/06(日) 20:01:38
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:57
貴様らに伝わる言葉で言ってやれば親戚であって、雷がインドラに似すぎて食指が動かんのが理由らしいからインドラ自身に親戚の概念あって親戚の娘に遠慮する感覚があるとはまた微妙に違うんでない?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:40
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:42
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:04:50
隙あらば正当後継者(自称)がぽこじゃか生えるしな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:10:23
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:10
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:24
なんかめっちゃ令和のキャラだなと思う
いや実装が令和なんだから当たり前だけど - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:12:46
どーすんだよカーマちゃん君のところの主神どうなってんの?
どうにかしてよカーマちゃん - 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:13
なんならインドラよりもブラフマーの方がだらしないぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:14:48
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:18:56
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:22:00
第三再臨がわからないから何とも……
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:14
本人との合意は取れてるけど親御さん一派とのコンセンサスは取れてないからアスラと抗争起こってんじゃねーかよ えーっ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:55
エリザベート・バートリーもハプスブルク家だったけ?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:29
ちがうとおもう
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:51
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:01
まあ厳密に言うと近親相姦でヤバかったのはスペインハプスブルク(滅んだ)で本家神聖ローマ皇帝家のオーストリアハプスブルクは別段そんなことなかったんだが⋯⋯
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:03
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:08
本家は派生した分家とか把握してないけど分家側は「あれが本家!」してる的な状態だったり?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:02
匂いがするというと半化身で神性うけついでるバッタマンもそうだしマハーカーラを起源とするって書き方だとマハーカーラ=大黒天でもないっぽくね?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:07
モルガンルフェと魔女モルガンみたいな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:15
親戚だから血の替わりに神性で繋がってるみたいなもんかね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:57
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:08
今のスペインの王家ってブルボン系だっけ?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:27:15
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:32:52
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:10
むしろ宝具演出で帝釈天印結んでるから≠じゃなくて≒だと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:24
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:16
そもそものテクスチャが違うし伝来の際に色々変わったりもしただろうからなぁ、でも大元は同じだから≠とまではいかないだろうし。やっぱ≒が一番近そう
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:38
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:45
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:47
まあその時代その地域ではOKだったりすることが多いし
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:13
倫理観のギリシャ、特殊性癖のインドって感じなんだな
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:19
実際パールさんに対して「手が出せん」って言うくらいだからな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:57
まあでも創世神話ってどうしてもそうなるんじゃ無いかな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:39:50
ひ孫の女性と合体してぇ!ってひ孫の旦那に化けて生まれたのがヘラクレスだもんな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:02
インド神話は美女を巡って血腥い話しは多いが近親婚はそこまででもない
マハバの代だとアルジュナが先祖に当たる人との関係はお断りしてる
パパがけしかけだんだが誘いに乗ってたら良くない事が起きてたかもしれないね - 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:07:48
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:56:50
- 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:04:31
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:13:07
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:23:57
- 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:04:29
今日もだけど特に何ともなかったな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:21:05