- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:28:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:31:27
平均値が恐ろしく高いよね ワームは
種族という点ではトップかも
でも最高値はそこまで高くないイメージ - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:00
ロイミュードはかなりワームを意識してるな
まあ全部で108体しかいないと確定してるのが救い - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:24
擬態天道の正体がネイティブに改造されて天道に擬態させられた名も知らぬ子供ってのがえぐいわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:03
対処が難しいうえに最終的にシアゴースト以降数の暴力がひどいミラーモンスター
単純にデカくて大量発生もあるし自然沸きし続ける魔化魍
個人的にはこの辺もやばそうかなあ
インベスとかもだけど大量発生するのは押しつぶされそうでキツイ - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:59
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:45
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:07:39
ドッペルゲンガーをSF的に解釈した感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:58
ワームの擬態能力は創作界隈の中でもトップクラスだけど完璧過ぎるが故に自分がワームであることを忘れてしまう例も生まれるの面白い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:10:05
擬態が完璧すぎて精神性までコピーして自分がワームだったことを忘れるとか欠点もなくはないけど基本性能が侵略に特化しすぎてる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:12:18
後の作品で発動した瞬間暴走するか死ぬかのロシアンルーレットしてたことがわかるエターナルメモリ…(運が悪いと変身解除から体内にメモリ残留で死ぬ)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:19:07
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:08
知能があって魔法以外の攻撃は無効化(戦闘員枠のグールでさえ)で暴れてれば勝手に同胞が増えるファントムとかもヤバい方か
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:24
意思の疎通が可能なのが救いに見えるレベルで人間視点ワームの恐怖感は凄い
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:36
こいつら人間以外の人間っぽい種族にも擬態できるのかな
グロンギとかオルフェノクとかファンガイアとか - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:56
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:11
身体はメタモンみたいなコピー
記憶の再現は人間の脳みその電気信号再現でもしてるんかな?
チートすぎる - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:27
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:36
結局こいつらの一部乗っ取ったまま最終回乗り切ったんだよな…
すっごくモヤモヤしたわ - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:45