仕事が速い!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:28:13

    電力と無線通信を断ち切られて産業と社会システムが崩壊寸前になったとまで言われたのに、そこから戦争続けつつ通信ケーブル敷設して工場再稼働させながら新兵器の量産体制確保するまでやってるってなんだお前ら!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:57

    化石燃料は枯渇してるし他からの援助も受けられないのにどこからそれだけのエネルギーを調達したのかは謎に包まれている……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:23

    >>2

    初期投資というか稼働に必要な分は本当にどっから持ってきたんだろうね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:47:30

    >>1

    コペルニクスの悲劇が起きて国連が崩壊したら2日で結成したしね


    >>2

    宇宙はNJの影響ないから、宇宙からエネルギーを送ってもらったんじゃないの?

    元々、プラントは地球にエネルギーを供給していたわけだし

    宇宙から地球にエネルギーを送り込み受け取るシステム自体はあるはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:25

    民間人は死にかけのままだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:07:08

    ここに関しては本当に有能だからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:55

    >>5

    そんな設定あったか?まあ仮にあったとしてもそれはライフライン切った上で降下作戦仕掛けてきたザフトに対応するためだから連合を責めるのは筋違いもいいところだと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:43

    >>7

    本編で、NJCを手に入れた時、政治家らが、深刻なエネルギー問題の解決に使おうって言っている

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:11

    >>8

    タイミング的に捕虜なんているかよ!して虐殺かましてきた後じゃんか、なら先にザフト倒すべしとなっても仕方ないとしか思わんけど

    そもそもAFC直後なんてそれ以上のエネルギー危機だったのに乗り越えてもきたわけなんだが、そしてそんなエネルギー危機招いた連中が未だ地上にすら拠点確保してる状態でもあるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:18:57

    >>9

    現在も民間人に被害が出続けている描写があるという説明と、核攻撃云々は関係なくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:07

    結果論だけど民需にまわしてたらジェネシス発覚が遅れて永遠にプラントに隷属するしかないなんて状況が待ってたかもしれないわけでなあ
    アレ見せ札としてチラつかされたら外交とか平身低頭以外出来なくなるから何も成り立たん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:52

    >>4

    大体「地球」だけじゃなく「地球圏」全体を覆ってるんだ


    あと、種世界って無線でエネルギー送る手段はまだこの頃存在して無くてな…

    VLによるエネルギー転送とかそういうのって種死に入ってからだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:25

    軌道エレベータも存在しない世界だし

    そもそもCEは基本的にエネルギーの供給用として、世界全土に敷設したケーブルネットワークを使って送っている世界なんだ


    なんで、それがないところには物理的にエネルギーを伝送出来ねえんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:53

    ………本当にどっからエネルギー持ってきたんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:54

    >>11

    民間人に被害があると別に、核攻撃について語りたいというのなら、

    NJCを作ったのはプラントなので、すでにプラントに核兵器が大量に用意されていることを想定しておくべきでは?

    実際に、エクリプスでオーブが国が滅んでも核攻撃で報復される可能性は考慮すべきってことで抑止力とするという方法がとられているわけで、

    地球のどこかに核兵器がすでに用意されていて、核攻撃してきたら即座に核報復される危険性は考慮しておくべきだったと思うよ

    さらに、ボアズに核攻撃が成功したのも、強化人間が道を作ってくれたからだから、ボアズの戦いに自由らが介入して足止めされたら成功しなかったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:24

    そもそも無線で常時エネルギーが送れるんなら

    ナデシコみたいに効果範囲内にいる機体はエネルギー切れすること無いからな


    …つうかメタな話すると、発進前までケーブルで繋がって発進すると同時にケーブルバージされる演出が超カッコイイから

    それに合わせて世界設定を作ってるから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:30:55

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:51

    >>15

    マジレスすれば、核保有量では連合の方が上で連合もそれを知ってるという設定が存在するから



    それとNJCはベースマテリアルが必要で、地球圏のベースマテリアル鉱脈は連合が確保してるという設定があってな

    で、連合はそれもわかってると言う設定がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:59

    >>18

    連合じゃなくて、大西洋連邦なんだよなあ…

    大西洋連邦は神に贔屓されているッ!神に保護されているッ!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:11

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:31

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:05

    >>19

    運命でも最序盤にBTWされて東海岸壊滅したのに敵役やってた組織だ、なんかパワーが違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:37

    >>12

    地球圏っていっても、種で宇宙で戦闘前にNJ発動みたいなのがよくあるから、

    宇宙艦に核動力をつけて、NJがない所で発電させたりはできるはずでは?


    >>13

    バッテリーとかで輸送すればいいじゃん

    MSを長時間動かせる容量があるんだし

    それこそ、現実でも石油とかタンカーで輸送したりしているのだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:36

    オーブなんかは地熱発電でなんとかしたらしいから古い発電設備をフル稼働させたんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:27

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:52

    >>26

    地球圏の端っこの方くらいしかNJが無い所がまず無いからね

    一基で地球の三分の一をカバーするのが地球圏全体に大量に散布されているので逆に圏外まで行くのにエネルギー使う

    それなら太陽光発電使ったほうがよっぽど効率がいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:03

    >>28

    化石燃料枯渇してるんで古い発電所となると水力と風力くらいしか……それで賄えたとなると連合の技術力ヤバくね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:00

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:56

    >>18

    あのさ

    核の保有量が多くても、連合に大きな被害を与えるほどの数がプラントにあったら無意味なんだけど

    そして、少なくとも作中の描写らだけで、核動力やジェネシスに使うために数十以上のNJCがあり、

    血のバレンタインの報復で、連合の主要都市に核報復するって提案ができる程度には核兵器があるわけで

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:11

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:13

    >>36

    第一次ビクトリアですら連合に負ける程度の通常戦闘能力で

    連合と戦って連合との核の打ち合いで物量と精度と対空戦闘能力で勝てると思う程ザフトが傲慢だとは思わなかった

    はっきりいってそれ思い上がりだから、ザフト死ぬよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:33

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:36

    >>31

    遠隔地に送電網を作るコストよりも自給させたほうが安いということで太陽光などの自然エネルギーとバッテリーの組み合わせは一定量の需要と生産設備があったかもしれん

    遠隔地用でそんな数がないだろうこれらを数か月で量産し電力網を再構築するやばさ?

    まあ、はい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:29

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:33

    >>38

    そのザフトにジャマーがまだ投入されてない状態で負けまくってたのはどこでしたっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:26

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:39

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:28

    不毛なレスバは消すから以後は暴れても反応とかしないでくれ、草生やしたりするのも禁止な

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:46

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:32

    >>42

    連戦連勝ってのはお前の妄想の中にしか存在してないんじゃないッスかね?

    ニュートロンジャマーが無い戦いでザフトが連勝出来た事ってあったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:35

    >>38

    当時とNJCが開発された時点では全然状況が違うじゃん

    その後、ガンガン、地球各地を占拠されてマスドラ奪われて、

    その上、アラスカで戦力8割壊滅させたのに、パナマを守れなかったわけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:07

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:26

    >>48

    パナマの後一度も勝てずにカーペンタリア以外の地球全土を奪還された上に

    そのカーペンタリアもジリ貧まで追い込まれたのがそれ以降のザフトだゾ


    で、そのザフトが何だって?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:27

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:57

    >>47

    世界樹ではニュートロンジャマー試験投入して痛み分け、ビクトリアは攻撃仕掛けるも失敗、その後にウロボロスでニュートロンジャマー投下って流れだから勝ってる戦場無かったわ、意外だった。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:02

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:11

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:35

    >>52

    意外と公式年表読み込まないと気付かないんだよね

    本編読んでるだけだとなんとなくザフトがMS使って圧勝してたみたいな気分になるんだけど

    よく考えたら種作ってるのはファーストのドヲタなんだから、「ミノフスキー粒子もないのにMSが通常兵器に勝てるはずないだろ!」

    っていうガノタ特有の拗らせを持っていないわけがなかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:11

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:56

    >>52

    世界樹は守りきれずに崩壊してザフトの勝ちだし新星攻防戦も敗北してザフトにボアスに改名されて奪取されてるし69年の初のMS実戦投入された戦いで勝利してるし血のバレンタインが起きた戦いで連合の艦隊を退けてるぞ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:10

    ああ、そういえば当時はまだキャンセラーがないからNJと核を同時併用することが出来ないんだっけか
    必然的にザフト側も連合側も、核で殴り合うか、NJで本編通りになるかのどっちかの二択しかできないわけか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:20

    >>57

    そういう現実を見ない面倒くさい言い換えはいいから(笑)

    みとめなきゃげんじつを

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:55

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:19

    >>50

    そりゃあ、自由と正義がラクスら一行についたからね

    あと、エクリプスで、高機動型の核動力MSによる核攻撃を、連合は止めることは不可能って描写されているので、

    どんなに文句を言っても、核報復を完全に止めることは不可能なのは変えられないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:04

    >>60

    SEED本編の時点でカオシュン奪われて制空権がなくなったことを地球の監視基地の連合士官が愚痴ってるんだけど?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:20

    >>62

    エクリプスは変形によってあの時点で音速超えが唯一出せる機体だけど

    それ以外の機体は自由や正義だろうと別に音速は出せねえんだ


    逆に言うと、だからMSは戦闘機相手にして完勝出来ないでキルレシオが成立してるっていう

    速度という一点では圧倒的に負けだから

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:23

    >>62

    スレ主の頭の中ではザフトが10発核撃ったら連合が百発撃ってザフトの10発を全弾核で撃ち漏らしもせずに迎撃して残りの九十発でプラントを叩けるから地球は無傷って計算なんだよ

    だから何回説明しても噛み合わない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:57

    >>63

    NJ地上にバラ撒かれた後じゃん…

    >>57でNJ解禁後の新星攻防戦を持ち出してきてる事といい、ひょっとしてNJバラ撒かれた時期の時系列や

    各出来事の詳しい設定もろくに把握してないのかコイツは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:04

    >>63

    それニュートロンジャマー投下後の話だろ、投下前の降下作戦はビクトリアに対してのものだけだ

    あと新星攻防もNJ使った後の話じゃねえか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:34

    >>64

    種死で音速超えてるラクスが乗ったシャトルに並走してそのまま宇宙について行こうとしてたぞフリーダムに乗ったキラが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:08

    >>66

    新星攻防戦でジャマーを使ったという公式設定はないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:08

    >>65

    つうか、ミノフスキー粒子やNJがヤベーのは

    戦前に機能してたそういう超高精度レベルのミサイル迎撃能力が完全に無効化されるからなんで

    逆に言うとそれらが仕えないフリーハンドで核で殴り合ったら勝てるわけ無いだろ!

    ってだけの話なんですよ


    宇宙世紀とCEの双方で共通してるガンダムの基本設定なんだけど、もしかして知らなかった?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:03

    >>68

    種では普通に船に掴まってたので、種から種死の間に改良されたのかもしれないね

    まあ、今問題にしてるのは種時代だから種死の頃の話しされても知らんわとしか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:52

    >>70

    地球を放射能まみれの死の星にするつもりなら数十発程度で十分だぞ

    地球を核でボコボコにして混乱してる間に連合の宇宙戦力殲滅に戦力を集中できるし月の連合基地が制圧されたら核も補充できる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:40

    >>69

    ラグランジュポイントにニュートロンジャマーの影響が無いわけないだろ……影響無いならアルテミスなりなんなりに運び込んだ核でプラント目掛けて攻撃できてるわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:55

    >>71

    改良された設定はないぞ

    そのまま修復しただけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:14:30

    >>71

    あれ? 種では自分で宇宙まで飛んでいかずに掴まってたっけ?

    ……と思って確認してたら、確かに掴まってたわ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:08

    >>73

    世界樹のは試験投入であって実戦投入じゃないぞ

    本格的に実践投入したのはウロボロス作戦の時

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:13

    >>72

    ベースマテリアル無いから補充しても使えないぞ>核

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:20

    >>72

    悪ィけど、ミノ粉とかNJとか無しの場合はガンダム世界ってミサイル迎撃能力が高すぎてそれすら不可能なんだワ

    多種多様なレーダーさんたちを使えるという超絶アドバンテージを、あまりナメてはいけない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:47

    >>76

    新星攻防戦でニュートロンジャマーが使われたなんて設定はない、ってレスへの反論なのにどうして世界樹攻防戦が出てくるの?

    時期が全然違う(特にオペレーションウロボロスが間に入ってる)戦いだから混同されるのは困るんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:58

    >>77

    ウロボロス前ならベースマテリアル関係ないぞ

    そもそも連合はザフト側のキャンセラーの在庫なんて把握してない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:38

    >>72

    >>77 >>78に突っ込まれる、超えられない種シリーズ基本設定の壁・・・!!!

    いやまあ、ageてるハズの種設定の履修率低すぎだろって話なんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:59

    >>78

    ジャマー無しのMSだけのザフトの時代にボコられたのが連合だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:39

    >>80

    ウロボロス前ジャマー無しってそれ連合側も混乱以前に速攻で核報復してくるだろ……

    あとキャンセラーの在庫把握してるかは関係ない、無いからザフトには使えないってだけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:00

    >>81

    種をageてるわけではなく、とにかくザフトをageたいだけなんでコイツは…

    基本的にザフトキャラageがしたくて、推しのザフト陣営とザルとキャラが大量殺戮陣営でその構成者だと言う現実を

    受け入れられなくて暴れてるだけだから、そもそも種の設定とかどうでもいいんでしょ(そして負ける)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:19

    >>83

    そのキャンセラーはどこから漏れた情報でしたっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:11

    >>82

    おっ、第一次ビクトリアで負け、NJ込みでも世界樹攻防戦で痛み分けて、あまつさえ血バレ成功されたザフトが何だって~?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:49

    >>52

    69年に初めてジンを投入した時、プラントの駐屯軍を排除しているので勝ってないわけじゃないし

    血のバレンタインの敵の戦力自体は壊滅させている


    >>64

    だから、エクリプスのような機体を作ればいいだけだし、

    それに、オーブに連合が攻めてきたとき、戦闘機らがあっても自由や正義は落とされてないし、

    アズラエルが強化人間らがいないと、オーブ戦力含めてとはいえ逆にせん滅されるというぐらいになわけで

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:51

    >>82

    ジャマー使わずに戦って勝ったのMSの初見殺しがハマった初期だけだろ

    それ以降はジャマー使うか負けるかしてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:00

    >>85

    関係ない方向に話を逸らすな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:43

    >>84

    世界樹と新星を都合よく使い分けてるしな〜

    話にならないから止めてほしいんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:58

    >>87

    そら、元々プラントの駐留軍は「海賊からプラントを防衛する」為程度にしか駐留してない軍だからな

    なんで本気出して攻撃されたらあっさり血バレ成功されて、ガチで襲いかかった第一次ビクトリアはボロ負けして

    NJ使った世界樹攻防戦でも痛み分けというクッソ情けない結果に終わるっていうね



    こんなんで通常核戦力の撃ち合いしてザフトが勝てるとか思ってるの?

    というか、そもそも地球に核が落ちるより前に、>>18が指摘してるように「核に地球より圧倒的に弱い」プラントが

    カモ撃ちにされて早期に死に絶える未来しか見えねえんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:23

    >>73

    プラント自体にNJによる防御がされているに決まっているじゃん

    でなければ、種の最終戦でNJCつきに核兵器でプラント攻撃する必要ないわけで

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:03

    >>90

    もしもそんなつもりはなかったのだとしたら

    コイツは新星と世界樹をゴッチャにしてるという事になるから「やっぱりクソニワカじゃねえか!」

    ということにしかならないという

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:31

    >>88

    負けた云々言ってるのヤケクソ自爆した月戦線で貴重なゼロ部隊壊滅して月基地の一つ失ってるし第一次ビクトリアは地上戦力支援なしで強行したからでその後対策と地上の親プラントと事前準備してウロボロス作戦で作戦成功して地中海での戦いでも勝利してるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:26:10

    >>94

    だからそれジャマー有りでの戦いじゃねえか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:26:21

    >>76

    じゃあやっぱりウロボロス以降の新星攻防戦にも使われとるやん…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:17

    >>75

    は?どこだよカス

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:13

    >>95

    やっぱりこいつ、種の時系列をロクに把握していないんじゃ…


    種の年表くらい種ファンなら、戦争開始から種が始まって、空白の数ヶ月の間まで大体の時系列は普通に頭の中に入ってるもんだと思ってたが

    たぶんそういうレベルですらないと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:09

    >>72

    2007年の世界の核状況kakujoho.net

    CEの核ってそんなに威力高いの?

    リアルだと3000メガトン(2万5000発)ぐらいいるらしいけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:32:39

    >>98

    いや、地中海戦はウロボロス後を前提にした書き方してるっぽいからそもそもオペレーションウロボロスで何をしたのかも知らないんじゃないかこれ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:32:58

    >>97

    何処って何の話?

    もしかして「フリーダムとジャスティスが何処にいるかわからない」っていう話をしてるならココにいるけど・・・・?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:05

    >>75

    そりゃあ、マスドラで発進したほうが自由や正義より速度が出るってだけで、

    自由や正義が単独で宇宙に行けないって断定できないし

    宇宙で、マスドラで発進したクサナギらと合流するんだから、より早いほうに運搬してもらったほうが効率で気じゃないか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:05

    >>92

    プラントだけにしかNJ防御が効いてなかったら

    核からちょっとだけ劣る気化爆弾なりフリーダムで存在が判明した陽電子対消滅弾頭なりを

    山ほどプラントにめがけて飽和攻撃でブチ込めばいいだけの話じゃん


    NJの無効化範囲がキレイにレーダーでみえるから、その中心核めがけて突き進む様にインプットして

    後はとにかく撃ちっ放すだけだから最高に楽勝だぜぇ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:37:36

    >>102

    あーあ…>>97で大恥書いたので急いで理屈こねくり回して誤魔化そうとしてる……

    でも、もうこの晒した無様を挽回するの無理だから

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:37:42

    話変わるが上の方でエネルギーの話出てたじゃん?
    プラントは確か太陽光発電で8割くらいの変換率みたいなバグった数字だったと思うけどNJで崩壊しかけて地球も一時期そっち側伸ばしてたんだっけ?
    何かで見た記憶あるんだが覚えてなくて気持ち悪いんだよね分かる人いる?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:56

    >>103

    気化爆弾は宇宙では意味ないし陽電子弾頭はザフトの開発した技術だろ何言ってんだお前?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:05

    >>105

    これかな?一時期どころか種以降は地球側も太陽光がメインの一つになってそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:16

    >>78

    NJなしで核攻撃を防げるのなら、

    血のバレンタインのあと、核報復するぞって息巻いているプラントの上層部がアホじゃね?

    そりゃあ、いくらか防げるだろうけど、全部防げるわけじゃないだろ?

    NJの中でも使われるミサイルを完全に防げてない描写があるんだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:52

    >>108

    Nジャマー影響下にある範囲の核は全て停止するから核ミサイルは全て不発だぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:58

    >>105

    いや、それそもそも>>13で判明してるけど、プラントじゃなくて落とされた地球側の技術よ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:46

    >>108

    そもそもが連合側としては>>18なんだから核で殴り合おうとするのはアホだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:12

    >>91

    ビクトリアはガチで戦ったわけじゃないじゃん

    上から基地に落ちてくる敵機を撃ち落としていっただけなんだし


    >>103

    意味が分からん

    核以外を遠距離から使ってせん滅すればいいっていうのなら、

    プラント以外にもNJの効果があってもそれをすればいいだけじゃないか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:27

    >>111

    それ地球が無傷って意味じゃないぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:46

    プラントは天候とか関係なく大気圏での減衰とかもしない日光を受けられるから変換効率無理に伸ばす必要なかったんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:11

    >>112

    「ガチで戦ったわけではない」というソースは? お前の脳内妄想?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:50

    >>113

    「それ地球が無傷って意味じゃない」という事を証明できるソースは?

    お前の脳内妄想?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:40

    >>113

    地球が無傷で済まないとしてプラントは壊滅して終わるよねってだけの話じゃないのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:52

    >>114

    いや、普通にあいつらもプラントは核エンジン使って動かしてるから

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:09

    >>116

    本番でチャンドラが「核報復されてたら今頃地球無いぜ?」と発言してる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:46

    >>112

    それじゃただでさえ少ない人口から抽出した兵士を適当に地球に落として減らしたザフトが無能を越えた馬鹿って事にならない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:06

    >>107

    >>110

    あぁありがとう

    プラントも太陽光発電自体は進めていた記憶あるけど方向性が違ったか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:20

    >>119

    チャンドラって>>18みたいにこの戦争における連合全体の事を全部把握してるタイプのキャラ?

    違うなら、「末端の兵士は全く何も理解っちゃあいない・・・」っていう演出上の表現でしか無いんだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:07

    >>117

    いきなり核攻撃されたんだからプラント側が死なば諸共路線になる可能性は普通にあったぞ

    核の報復合戦は互いに相手を道連れにしてやるって論法なんだから

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:38

    >>109

    血のバレンタインの後の核報復の話は、まだNJが投入される前だよ?


    >>111

    連合が核を使ったら報復されて連合も無傷じゃすまないよねって話でしょ

    その上、一傭兵の意見であって、本編でNJCを連合が手に入れても圧倒出来たわけじゃないし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:56

    >>122

    待て、重要なことをお前は忘れている

    チャンドラは…メガネだ!!!

    https://www.gundam-seed.net/seed/character/detail.php?id=11

    https://www.gundam-seed.net/assets/img/seed/chara/stand/chara11.pngwww.gundam-seed.net

    これは、色々知ってる知性キャラやろなあ・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:04

    >>122

    小説版でそれを聞いたサイたちがなんで核報復のリスク生み出してまで(連合は)そんなことしたんだよ⁉︎って思ってゾッとしてる場面追加されて補強されてる

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:07

    >>125

    顔が見るからにモブだし言ってることも的外れなので

    残念ながら貴重なメガネ枠を無駄に消費してる無駄メガネですねえ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:56

    >>126

    民間人じゃねーか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:32

    >>127

    お前大丈夫か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:51

    >>123

    あっそうか、お前>>18の画像の文章ちゃんと読んでないんだな?

    画像で「プラントと連合では連合の核保有量が圧倒してて、なおかつプラントは核と言うか爆弾に圧倒的に弱い(地球より弱い)」

    って書かれてるんだわ


    つまり、その勝負した時点でプラントの負けは確定して道連れにも出来ねえくらいの

    物量差と大地の強度の差があるってワケ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:39

    >>127

    ガンダムはアニメの描写が公式設定で最優先されるんじゃなかったか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:33

    >>130

    プラントが一発撃つ間に複数発がプラントに飛んできて

    なおかつプラント側は地球よりも核に格段に弱い(激ウマギャグ)ってんだから話になんねーよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:04

    ソース!!ソース!1!と言っている奴が最高のソースである
    本編キャラクターの発言を否定するのにレッテル貼りしか出来ないのは
    最高に無様ですねぇ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:36

    >>126

    小説版は本人が言ってるように後藤リウ版だから参考にならんよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:24

    >>131

    ワリーけど正確には「公式作品」の描写が最重要視されるが正解なんだワ


    で、>>18は普通に「本編スタッフが作ってる公式作品」なんで重要度は同等で

    なおかつ>>18は地の文なんでスタッフの考えにより近いと来た

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:25

    >>135

    ならアニメのチャンドラの発言が一番だよね?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:45

    >>133

    周囲四方八方ボコボコにされた挙げ句、ついに相手が使ってるはずのタフに手を出してしまう荒らし君の有様

    俺には最高に無様に見えるよ


    しかもその上で負けるんだから話になんねーよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:53

    >>115

    地上戦力の支援なしでの作戦だったため失敗って書かれているじゃないか?


    >>122

    少なくとも、プラント側も核報復はやりすぎって考えになってNJの投下に切り替えたのだから、

    NJによる被害より大きいって想定はしているはずだけど?

    プラント側の想定も、プラント側の都合のいい妄想っていうのなら、そうなるが

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:45

    >>136

    いや、チャンドラの発言はキャラの意向が入るのでワンランク低い

    同じ公式作品の情報なら、地の文でスタッフの意向がダイレクトに伝わる方が信頼度としては強い

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:19

    >>137

    そんでチャンドラの発言を否定するソースは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:47

    >>138

    ふつうは制空権持ってる方と地上戦力しか無い方だと、より高い制空権を持ってるが勝つんだけどな…

    なんで負けてるのザフトはwww

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:11

    >>140

    っていうか、チャンドラの発言がそもそも情報源として信頼できるソースがまず無いのよ

    なぜなら同じ公式作品の地の文で、よりそのへんの経緯に詳しい連合主流の意見として>>18が出てきてるから

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:29

    クライン派VSデュランダル派になった運命はともかく
    種時代はザフトが勝ってない?独立できてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:45

    >>142

    ガンダムシードの映像と外伝の関係の定石だ…

    福田が思いつきで話の筋を変えるから、変更で削られた詳しい設定や世界情勢の説明は

    みんな外伝が受け持つので、本編だけ見てる奴は自動でニワカに成り下がる


    「いやそれ本編でやれよ!」が、なんて多い作品なんだCE!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:26

    >>130

    本編中で、本来プラントの戦力だった自由と正義がプラントの防衛についたら防がれているのに、

    核攻撃すればあっさり勝てるっていわれても

    そして、プラントを破壊しても、地球のどこかに報復用の核兵器らが潜伏されていたら防ぐのは難しいわけで

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:29

    >>142

    チャンドラは核の汚染で地球がダメになると言ったのであって連合が負けるって言ってるわけじゃないぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:29

    >>144

    福田の思いつきで森田(と吉野と…勿論最大の犠牲者両澤も!)は

    昔からかわいそうなことになってるから…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:13

    小説より公式設定資料集の方が信用できると思うんだが
    そっちの方になんかしらの記載はないの?
    このサイト妙にいろんな作品を小説版から引用する人を見かけるけどなんでなんだろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:54

    >>144

    アストレイは公式設定扱いされる特殊例なんだが、世界樹と新星ごっちゃにするレベルの彼にはその辺理解出来なかったかー

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:08

    >>143

    そもそもジェネシスαバレるまではプラントが有利すぎる条約になりかけてたからな

    流石に火種になるからとマティアスがジェスに依頼して暴露してもらってバランス取ったけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:19

    というかあの大消耗戦やって2年でまた戦争起こせる両陣営もやばいんよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:36

    >>145

    つうか、そもそもプラントが核を自由と正義という形にしてるのは

    ベースマテリアルがとにかくなくてなくて仕方が無いから、やむなくMSという形にして

    何度でも再利用が出来るようにしてるって懐事情の問題だからな



    ベースマテリアルが山ほどあるならこんな自由や正義なんて形にせずに

    大西洋連邦が核ミサイルストライカーパックを大量に量産してるみたいに山程ジンに核ミサイル積んで

    ジオンの一週間戦法で連合をズタズタに引き裂くわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:11

    >>139

    話の流れから、ガイの考えだろ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:54

    >>143

    そもそも最終的な勝ち負けの話してるか?

    ニュートロンジャマー使わなきゃ勝ててないだろって突っ込まれまくってるだけのようだが

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:57

    >>152

    無印当時の連合がそんなこと把握できてるわけないし種死でも把握できてないから再度の核攻撃をジブリールは躊躇しちゃってるだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:11

    >>148

    どうしてお前がその「公式作品よりも信頼できる公式設定資料集」とやらからソースを引っ張ってこないの?

    言い出しっぺの法則という概念とか知らないの?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:13

    >>156

    知らんから聞いてるんだけど資料集にはないのか 残念

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:13

    >>151

    起こせないから種死は全面戦争じゃなくて世界全土テロ災害からの非対称な限定紛争になったんじゃん…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:42

    >>148

    少なくとも種に関してはアストレイが公式設定扱いされるからですねえ……なのでアストレイの媒体である小説や漫画からの引用も多くなるだけの話ですよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:25

    >>153

    いや、文章ちゃんと読めば分かるけど、劾に依頼した連合の高官の考えねこれ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:08

    >>141

    制宙権はあっても制空権は持ってないだろ

    宇宙から降りてきているだけなんだから

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:01

    やたら語気が強くて頭にアルミホイル巻く必要がある荒らし君が種エアプなのが確定しただけでもこのスレに価値はあったよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:19

    >>160

    戦争に勝つと言ってるけど地球が無事だとは一言も言ってないぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:24

    宇宙世紀は富野小説がオフィシャルより更に一段上の「正史」扱いされるし
    CEは公式外伝系が映像と同等の「オフィシャルそのもの」のサンライズ制作作品になるからね
    そら、設定語る上で最大級のソースとして引用されるわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:22

    >>161

    アスランが地球に降りた時に地上の連合の監視基地の将校が「こちらに制空権がないことをいいことに…」って愚痴ってるぞ本編で

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:24

    >>138

    それ攻撃部隊が本気(ガチ)じゃなかった事のソースにはなりませんよね?

    単にザフトの見通しが甘かっただけなのでは?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:35

    >>161

    ジオン(……どうして宇宙から質量攻撃を仕掛けないんだ…?)

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:12

    >>164

    宇宙世紀の正史が富野さんの小説なんて聞いたことないしそんなこと言ってる人みたことないぞ

    申し訳ないけどデタラメ言ってないか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:14

    >>163

    何回同じこと言うの?


    >>168

    宇宙世紀に関しては"正史"と"公式設定・オフィシャル"とが別の概念扱いになるみたいなんよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:22

    >>164

    してないぞ何言ってんだお前?

    その小説でアムロ死んでジオンが勝つしΖではカミーユ死ぬしベルチルやアフラシンシャア小説は公式から採用されてないパラレルだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:37

    >>167

    頭ジオン星人じゃないから…ですかねえ?

    え? 続編ではちゃんとユニウスを地球に落して少年兵載せたジンを市街地に突っ込ませる頭ザフト星人になってるって?


    密に、密に

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:26

    >>152

    あの時点では、地球に核攻撃するのは議会や軍部や世論が認めてなかっただけでしょ

    核攻撃された後でさえ、ジェネシスで地球を壊滅させるのはってパトリック以外の軍人らも引いていたし

    パトリックも月を攻撃した後でそれでも降伏しないのなら地球を狙うしかないよねと最初の時点では取り繕っていたわけで

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:30

    >>171

    そいつらはザフトじゃなくて脱走兵だから(震え声)

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:37

    >>168

    はい

    サンライズがお墨付きを出して言ってるのよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:43

    >>169

    それ他人から見たら広義的には準公式扱いになるけど公式は採用してないっていうアニメが正史の元になったインタビューの話だろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:50

    頭サトーになってその気になればジェネシスや核兵器を使うまでもなく
    ユニウスセブン落としすれば終了だからね
    まあ嫁さんの墓をぶん投げない理性は残っていて良かったね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:26

    富野小説もオフィシャルってのはあったが一段上の正史?種外伝が同等とかもそうだがインタビューを都合よく変換してないか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:40

    >>170

    「パラレル」だが、小説だろうが映像だろうが参加してる漫画だろうが「すべて正史」になるのが

    「富野作品」なんだ


    富野だけはガンダムの神だからサンライズからは別格扱いを受けている

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:53

    >>176

    ザフトがそれやってたら地上の親プラントが一気に敵に回る愚行だぞ……

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:27

    >>172

    地球へのNジャマー投下と地球の宇宙への道であるマスドライバー全制圧を条件に納得させた話だぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:12

    >>177

    何さりげなくアストレイは非公式って事にしようとしてんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:25

    >>174

    Gレコで自分に設定をどうこうする権利ないみたいな話を富野さんしてたし

    非公式扱いはしないってだけに見えるよ

    ファンはやっぱり原作者が書いた小説を大事に考えるもんだしGレコでもそうで

    論争起きてたよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:29

    >>175

    採用してないどころかむしろ、その直上の>>174

    「公式が公式に準ずる信頼性があるとお墨付きを与えてる」という文章が画像で出されちゃってるwww


    かわいそ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:59

    >>174

    公式アニメ以外の本の内容は他者から見たら準公式扱いだけど公式は公式設定として採用してませんって言ってるだけだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:15

    >>160

    どのみち、その高官の意見でしかなくて、地の文でかかれて確定した設定ってわけじゃないじゃないか?


    >>165

    ビクトリアの時から時間がたって、各地を占拠して制空権を取ったからってだけじゃないか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:06

    >>178

    Gレコがターンエーの後発言がいつ公式に認められたんだ?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:15

    >>177

    ほい、アストレイなどの公式外伝が公式だって証拠

    公式外伝が公式だって証拠がねえのに公式だってスレで言うわけねえだろうがよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:20

    >>182

    小説っていうか作品か Gレコは∀のあとだ いや設定や作中での描写からしてGレコは∀以前だ

    みんな好きだから論争が起こるんだな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:26:30

    >>184

    「ボクは画像を見て負けるのが怖いので>>174出だされた画像を見てないし妄想で中身を決めつけてます!!1!」まで読んだ

    画像出た後にどんだけ発狂してもそれ自分のバカさを周りに自白してるだけだから、お前死ぬよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:59

    >>189

    ガンダムはアニメ作品が正史ってのは有名な話なんだけど?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:09

    >>186

    種の映画でも監督が全部決めてるわけじゃないとPが語ってたし

    富野さんすら権限ないのが現状なんだろうね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:15

    散々タフカテを荒らして向こうでも嫌われてるスレ主がいるんだあああ!とかやっておきながらタフ画像で煽る結果になるとか無様すぎて面白かったよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:41

    >>186

    別に富野は作品でそう書いてるわけじゃないんだ

    というかですね、そもそも富野作品上では明確に「ターンエーはGレコの後」って富野は作っているんですよ

    鍵は「キャピタル・タワー」と「ザックトレーガー」だ



    ターンエーではキャピタル・タワーは折れていて、根本の残骸が残ってる

    反対にGレコではザックトレーガーがまだ稼働していない


    つまり、富野作品上では、富野は「ターンエーはGレコの後」だと証明しているのよ、わかった?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:29:16

    >>190

    アストレイが公式だってすぐ上の画像で思いっきり言われてるんですがそれは

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:29:26

    >>187

    で?公式のアストレイの君がペタペタ貼り付けてる文章のどこに地球は無傷で済むって書いてるの?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:29:44

    >>190

    その言説の元ソースが>>174であると知らないで暴れてる時点で、なんと哀れな行動だろうかw

    元ソースに裏切られてもはや暴れるしか出来ないのだw

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:29

    >>193

    Gレコはターンエーの後って言い出したのは富野だぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:30

    >>195

    そもそも地球は無傷で済むってのが君が勝手に言い出した都合の良い言論なんだよタフにまで縋った荒らし君

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:37

    >>191

    むしろ>>193で富野によって後ろから撃たれててカワイソ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:50

    ぶっちゃけ路線変更や設定の更新があるから古い資料はあんまあてにならんのだが
    そこ以外に言及されてる証拠がないとそれをもってくるしかないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています