- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:31:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:32:32
これが幽玄のP国に護衛艦を売った前例
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/あさひ型護衛艦_(初代)#:~:text=あさひ型護衛艦(あさひが,させたものである%E3%80%82
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:12
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:43
ヒャハハ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:08
か…型落ちの船を同盟国に売ることのどこがホルホルなのん…?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:36:03
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:36:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:36:41
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:36:57
お船の話すらできないクソ政治蛆虫は退場っ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:37
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:56
もがみと同じユニコーンマストにするのか気になってるのが俺なんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:13
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:45
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:39:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:39:17
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:39:26
クズは二次外に帰れよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:39:38
1bit脳の政治豚としては反応に困ルと申します
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:40:17
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:40:45
タフカテ…神
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:41:46
tough語録すら使えない蛆虫が湧いてるんだよね、怖くない?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:41:54
護衛艦は武器なんかじゃない!!!
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:40
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:08
普通にOSAでレーダーとか供与してますね…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:18
(政府を信じてないから改憲は嫌だけど武器輸出は俺は嫌な思いしないので)なんでもいいですよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:33
タフカテが異常者に目をつけられたタイプ?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:36
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:42
待てよ 今の海自は信じて送り込まれたフレッチャー級やガトー級を日本かぶれにするところから始まったんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:24
型落ちを超えた型落ち
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:48:02
すでに初代あさひ(キャノン級アザートン)がフィリピンに売却されて長らく使われてましたよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:48:17
防衛装備移転3原則の運用指針では~~~攻撃能力の高い護衛艦をそのまま輸出することはできない。ただ~~~共同開発の形を取れば攻撃能力の高い装備品の輸出は可能となる。中古護衛艦もフィリピンが求める装備や通信設備を導入するなどの仕様変更を行って共同開発とし、輸出を進める方向だ。
骨董品の共同開発で出来上がったものを共同開発国が持っていくだけだから問題ないっスね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:48:54
もしかして日本の船や潜水艦って結構価値があるタイプ?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:49:09
中古だけどコメ欄を見るにわりと効いてるんスかね?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:49:18
雪風とか響とかで通った道ヤンケシバクヤンケ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:53:41
現有の一番デカい船が戦力が2600tの仁川級フリゲート2隻だし。型落ちとはいえ2900tのDEが6隻も増えるのはかなり向こうとしても助かると思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:54:21
オーストラリアの方はどうなったんスかね?
陸は今韓国が輸出すごいから日本も海でそうなって欲しいんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:54:34
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:17
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:49
ところでスターバックさん
これは無償供与ではなく輸出なの? - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:59
武器じゃなくて盾だと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:57:20
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:12
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:23
仁川級6隻を新造する金に加えて、時間も足りないって問題な気がするのん
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:28
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:10
武装はどうなるんスかね?
既存のフリゲートに合わせてK国の武装を搭載するタイプ? - 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:27
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:27
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:11
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:00
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:07
…インドネシアですね🍣🇮🇩
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:22
嘘か誠か後日装備(装備されるとは言ってない)で結局装備されなかったRAMが乗るという予測もあるという
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:22
大分同盟関係が進んできてルと申します
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:22
武器輸出の制限って10何年前のとっくに解除されたってネタじゃなかったんですか?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:28
なんでって…某国の脅威が差し迫っててデカい船が欲しいからやん…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:52
あわわ お前はゴルゴに登場した"アピール力"強き女
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:34
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:58
30年も使い倒したのは凄いッスね…まぁ(今度のお古をあげるぐらい)ええやろ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:12
輸出の実績は兎も角某有事に関しては真面目に今のK国あんま信用できないから仕方ないを越えた仕方ない 新しい大統領がこの手の問題に対してはワシ達は関係ないでやんすって貫いてるんだから話になんねぇよ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:19
あぶくま型の名前は今年(!?)起工予定の新型FFMに継がれそうなのん
もがみ型12隻、新型FFM12隻で過去のDEの名前全部使い切りそうな勢いっスね忌無意 - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:37
えっ 武器どころか兵器なんスけど…いいんスか?これ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:12
割と武器輸出三原則から防衛装備移転三原則に移行している事を知らないマネモブがいそうでリラックスできませんね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:49
記事くらい読めって思ったね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:32
捜索レーダーを英製のコンパクトな997型三次元レーダーに、対艦ミサイルはRGM-84Mと同等でNATO基準のデータリンク機材と統合すれば大化けするポテンシャルを秘めているとお墨付きをいただいている
なんせC国海軍はいまだに米軍のNIFC-CAや海自のACDSレベルの艦隊統合情報処理装置を整備できていないんだ
大国になりきれない中国の悲哀を感じますね - 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:57
あの…幾ら丁寧に扱ってもガタ言わせているンスけど大丈夫なんすかね
俺なんて温度センサー全部交換した芸を見せてやったよ(3年前) - 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:24
スレの前半に消されまくった跡があるのはC国の工作員か嫌諸出身の蛆虫でも暴れてたのん?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:17
U国でも問題になってたが輸出したあとのアフターサービスも重要なのん
U国の場合はタイヤの形状や治具が合わずに使いたくても使えないことになってたのん
これがいい教訓になれば両国ハッピーハッピーヤンケ - 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:41
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:25
F国は元々A国の輸出中古品を長持ちさせて使ってたから日式中古を扱う余地もあってほしいのん
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:31
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:04:59
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:00
アメ車が日本で売れないのもヤーポン法で作られた部品が日本に無いし整備できないから結果売りっぱなしでアフターサービスが無いからなんだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:50
C国に解析されるリスクよりP国の防衛力が強化されるメリットがデカいからマイペンライ!
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:45
最近嫌儲出身の異常者が活気付いてるからそれかもしれないね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:45
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:10:02
今のK国大統領は対C弱腰の日和見ポピュリストなんだ 対C用兵器なんか売ってもらえないと思った方が良いっ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:12:17
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:05
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:23
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:16
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:28
こうしてみると仁川級にアスロック足したような感じなんですねぇ…
P国の堅実な調達方針には好感が持てる - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:11
ぶっちゃけ2線級の戦力であるあぶくま型でもきつい…
それがフィリピン海軍ですわ - 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:03
私はこれでも暇人でね、
「武装を全て廃した護衛艦(船体)」であれば、
「防衛装備移転三原則の運用指針(以下指針)」の
「1 防衛装備の海外移転を認め得る案件(以下認め得る案件)」2のアの(ア)「 国際共同開発・生産のパートナー国に対する防衛装備の海外移転」
だけでなく、
認め得る案件2のイの(オ)「我が国との間で安全保障面での協力関係がある国に対する次に掲げるものに関する防衛装備の海外移転」の「①部品」
としても比国への移転が可能なのではないかと考えてみる事にした
その結果、以下の2つの考えのどちらを取るかによって指針の認め得る案件2のイの(オ)の「①部品」として装備移転が可能かどうか変わるのではないかと思った
イ:「武装を全て廃した護衛艦」は部品ヤンケしばくヤンケ
護衛艦(完成品)=武装を廃した護衛艦(船体・部品)+武装(自衛隊法上の武器)
船体(武器を全て廃した護衛艦)のみでは装備品(護衛艦)としての機能は発揮できないんや
→指針の認め得る案件2のイの(オ)の「①部品」として装備移転が可能な気がする伝タフ
ロ:「武器を全て廃した護衛艦」であっても「自衛隊法上の武器」であルと申します。
「武装を廃した護衛艦」(船体)であっても、「本来的に、火器等を搭載し、そのもの自体が直接人の殺傷又は武力闘争の手段としての物の破壊を目的として行動する」ものである以上、「自衛隊法上の武器」であルと申します
武装を全て廃止したとしても稼働する戦車や戦闘機を移転するのは可怪しい気がする事を思えば、「武装を廃した護衛艦」(船体)も同様に考えるべきだしな(ヌッ)
→指針の認め得る案件2のイの(オ)の「①部品」としての装備移転は不可能な気がする伝タフ
参考:防衛装備移転三原則の運用指針「6その他」「(1)定義」
イ 「自衛隊法上の武器」とは、火器、火薬類……その他直接人を殺傷し、又は武力闘争の手段として物を破壊することを目的とする機械、器具、装置等をいう(なお、本来的に、火器等を搭載し、そのもの自体が直接人の殺傷又は武力闘争の手段としての物の破壊を目的として行動する護衛艦、戦闘機、戦車のようなものを含み、部品を除く。)。
ウ 「部品」とは、完成品の一部として組み込まれているものをいう。ただし、それのみで装備品としての機能を発揮できるものを除く。 - 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:56
K国みたいにホセ・リサール級フリゲートを建造して直接売れればいいんスけどね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:43:19
なんか前半と後半で言ってること矛盾してないすか?
忌憚のない意見って奴っす
なおXでは - 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:56
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:36
二次大戦の亡霊なんだよね怖くない?