1レス事にどんどんわかっていく新田義貞

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:40:02

    …なんで鎌倉幕府攻めてるだっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:56:35

    …どっちが麺つゆで麦茶だ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:59:25

    お茶碗を持つ方が………右…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:59:37

    …戦いと家庭どっちが大事なの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:01:39

    …1レスごとにわかるって何?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:03:02

    …今の流行って何?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:14:41

    ……どんどんアホになってない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:15:35

    …そもそも何に対する理解度なんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:16:10

    …ご先祖様って誰だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:18:59

    なんか毎年雨降る時期あるよな…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:23:43

    最後までいけばわかるのか…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:24:53

    足利にライバル意識もちすぎじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:25:23

    いや…分かった

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:29:10

    >>13

    唐突!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:50:40

    もしかして北条一族殺したのはまずかった…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:56:57

    カロリーメイトのフルーツ味って何の果物…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:57:36

    わかっていくとは一体...?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:57:50

    政治ってなに…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:58:26

    尊氏は良い奴なのか……?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:00:21

    よく分からないが最終的に虚無に陥るのではないか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:03:45

    そうか...尊氏とは...帝とは...空とは...
    こんなにも簡単な事だったんだ...
    あの時鎌倉を攻めた理由もわかるぞ...

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:05:01

    ……私は誰だっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:05:02

    俺ってもしかして政治が分からない・・・?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:05:48

    なるほど…因数分解ね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:06:39

    いわれてみればそうである

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:40:33

    わからないまま終わる?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:56:08

    何が分からないのか……分からない……

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:56:29

    松井先生はショタコンなのか…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:59:38

    >>26

    そんなのは嫌か...?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:00:46

    …何か海が引いていった

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:48

    >>30

    こわ…剣捧げとこ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:57:44

    じゃがりこのサラダ味って何サラダだ…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:03:51

    200まで行ったらどこまでわかるの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:04:40

    >>33

    う…宇宙…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:06:45

    >>20

    >>21

    ド ワ ォ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:08:38

    何か北条氏が揃って自害してるんスけど…いいんスかこれで…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:17:33

    多分分かったような気はしなくもなくもないと思う…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:12

    ひやむぎとそうめんは何が違うんだ・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:34

    >>36

    でも戦場にルールは無用だ…ったような…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:56

    …楠木正成ってヤツは味方なんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:21:17

    新田「…あた……しんた…?」

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:23:51

    これ誰だ…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:28:57

    京都で謀綸旨(ボウリンジ)が大発生している・・・?
    とりあえず棒を立てて玉を転がして倒せばいいのか・・・?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:29:43

    …幕府滅ぼしたの俺だっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:32:31

    夢で見たような……?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:43

    武功を上げた部下には土地や官位を与えてやらないとな・・・しかしどうやって主張の真偽を確かめればいいんだ・・・?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:07:19

    ………ぼくはだれ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:44:35

    今の天皇は・・・誰だったか・・・?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:47:37

    足利殿は・・・敵?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:52:37

    …あれ?ひょっとして武士冷遇されてない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 05:50:54

    大楠公「どれだけ知識付けようと元がカス過ぎて結局ゴミだぞ」

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:08:49

    50レス過ぎたけど全くわかってる気がしない…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:36:48

    …もしかして天皇より尊氏の方が強い?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:43:16

    尊氏って何考えてるんだ…?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:47:00

    42なのか?あれもこれも42だったのか!?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:03:59

    あれ?何かかまくらが取り返されて…
    へー足利さんが倒しに行ったんだ

    …俺も行った方が良かった?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:13:04

    …今の季節って春?夏?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:23:08

    …ひょっとしてこの子って足利からの人質じゃなくて俺の功を削ぐ為だったりする?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:24:41

    …ひょっとして帝の政治ってうまくいってない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:28:30

    …何か雑書決断所の沙汰ってグダグダじゃない…?

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:30:25

    …だんだんわかるどころかただのアホと多少マシなアホを反復横飛びしてるだけじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:35:16

    理解0を何倍しても0でしかないのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:37:42

    分かったぞ!武士とは一所懸命な生き物なのだ!

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:15:12

    200まで行けば森羅万象を理解できるのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:54:21

    今こそ出陣の時!いざ鎌倉ぁ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:59:04

    …でもどうやって戦えばいいんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:10:33

    …楠公を記録所に留め置くのって勿体無くないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:04:30

    …サマータイム…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:01:16

    …うどん…どうやって食べるんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:17:47

    …北条氏の滅亡は近いんじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:53:40

    刀は何本くらい持てば良いんだっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:00:50

    鎧って…どうやって着るんだっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:02:19

    >>7

    今のところこれが一番理解度高い

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:27:21

    …ひょっとして護良親王捕まえたの拙かった?

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:28:57

    70越えてるのに未だになにもわからないぞ…?

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:29:32

    この黄金の刀を海に投げ入れたら潮が引くんじゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:42:53

    >>75

    ちょくちょく分かって来てるだろ!

    都合の悪い事を!

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:50:19

    別に朝廷に忠誠を誓わなくても良くない?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:00:48

    こうも各地への統制がうまく行かないとすると、国中で戦いが起こる世が来るんじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:02:06

    …ひょっとして足利殿でも全国の武士は統制出来ない…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:03:24

    …もしかして俺の実家没落してる?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:08:46

    …ひょっとして犬畜生と呼ばれても勝つ事が俺たちにとって大事だったりする?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:42:12

    突撃だけが戦じゃないようだな!

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:45:44

    …まあ尊氏が敵だったら戦えばいいか

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:35:56

    ひょっとして越後の新田一族と甲斐源氏と合流すれば幕府に勝てる?

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:38:12

    …ひょっとして戦場って死のうと思えば生きて生きようと思えば死ぬもんだったりする?

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:40:42

    …もしかして俺は異形にはなれない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:42:24

    …勝つのって五分ぐらいでよくない…?

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:43:20

    …ひょっとして鎌倉落とした俺より公家の方が手柄デカいことになってる?

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:46:38

    …長槍並べられると農民相手でもキツくない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:54:10

    …目の前に…変なものがみえるな…?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:48

    見える…次の幕府は…江戸幕府!

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:58:00

    もしかして鎌倉落とした俺って時行の一番の敵では?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:59:22

    …ひょっとして俺がいるのは漫画の中の世界では?

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:06:50

    この浮かんでいる?というのは何だ…?

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:04:26

    何だか、わかってきたぞ!

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:27:36

    折り返し地点なのに相当色んなこと分かってきてるんじゃないか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:34:46

    俺の地元に銅像が建つ気がする……

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:56:12

    そろそろ…何かが…そろそろだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:16:59

    俺はかるたになるのか…?

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:19:03

    籠城戦・・・?

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:08:06

    足利…足利…何だったか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:47:38

    ひょっとして今後、朝廷が分離してしまうのではないか?
    西と東に

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:47:46

    …帝の側にいるっぽい廉子って女危険じゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:53:53

    …ひょっとして兵法を学んだほうが戦に強くなる?

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:56:01

    …もしかしてそのうち転勤?

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:15:40

    …今は支えあっているが価値観のズレから足利兄弟は仲違いするんじゃないか…?

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:29

    >>100

    歴史に名高くなる気がする…

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:00

    これからの戦に必要なのは……鉄砲……みさいる……?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:19:15

    足利尊氏は・・・今のうちに殺すべき・・・?

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:22:09

    尊氏は人間とは見ている視点が違うのでは……?
    いや、そもそも『目』が人とは違うのか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:24:11

    𝓨𝓮𝓪𝓱, 𝓘 𝓾𝓷𝓭𝓮𝓻𝓼𝓽𝓸𝓸𝓭 𝓮𝓿𝓮𝓻𝔂𝓽𝓱𝓲𝓷𝓰 𝓯𝓲𝓷𝓮.

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:24:15

    …何か北条氏の反乱まだ起こりそうな気がする
    具体的にいうと信濃国

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:33:09

    このスレのコンセプトはなんだ・・・?

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:34:34

    自分はいかに何もわかっていないということがわかったぞ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:43:29

    なんか今までの地方豪族のノリじゃ京ではダメなことも分かって来たぞ…なんとなく、ふわっと…

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:45:48

    >>116

    そこは旭将軍という悪しき前例があるでしょうがよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:47:15

    もしかして向かってくる奴全員殺せば良くない…-

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:47:27

    >>113

    後神輿としては北条高時の実子とかあり得る…?

    具体的には時行

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:48:35

    …ひょっとしてこのペースを保てばスレ完走する…?

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:51:51

    >>117

    新田殿がそのようなことを理解されているとお思いか

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:43

    …ひょっとして、今まで俺は「何もわかってなかった」んじゃないか……?

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:54

    そう遠くない未来、日本は海の向こうの数多の国々と繋がり、人や金、情報が行き来するだろう。絶え間ない外交によってある面では国同士の境界は曖昧になり、またある面ではより一層国家・民族としての輪郭が浮き上がる。きっと面白い世になるだろう…

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:54:08

    >>121

    うむ。最近わかってきたのだ。

    かの義仲公も都の折衝でつまづいた。私のような田舎者で人脈がないのはきついかもしれん。

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:39

    私たちはそれ程大そうなものではない
    長い長い人の歴史のほんの一欠片
    私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
    彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
    何の心配もいらぬ
    私たちは いつでも安心して人生の幕を引けば良い

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:05:22

    もしかして我らが住んでるこの地は地球と言って、地球が太陽の周りを回ってるのではないか…?

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:18:45

    >>115

    これは無知の知…というものか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:22:46

    ──至誠にして動かざる者は未だこれ有らざるなり

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:35:35

    俺にできることをせねばならん…ならんが、無能非才の悲しさよ、俺に出来ることとは一体何だというのだ……
    ならば精々、先陣を切って朝敵尽く斬り捨てるのみよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:56:14

    帝の朝議も、長いわりに、なかなか結論がでないようだな

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:57:13

    もしかして全員殺せばいいのでは…?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:59:03

    世が大きく乱れる気配がする・・・これは悲観的なだけか?

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:59:13

    日本の夜明けぜよ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:59:21

    鎌倉勢数万も候へ、男は一人もいなく候

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:00:02

    ──理解った!

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:01:30

    はろうぃん!はろういん!

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:06:06

    三日で急に悟ったような台詞を言い出すぐらいのトンチキさがあれば南北朝も生き残れたろうに

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:08:24

    Yes we can!
    Yes we can!

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:08:58

    ?→!

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:34:13

    新田わからせスレだったか

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:26:24

    プテラノドンやブラキオザウルスとはこのような生物であったか

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:57:30

    わかった!この浮かんでいるのはハテナマークと言うのだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:47:52

    菅原道真は学問の神なのか!もしいるのなら一回心ゆくまで討論してみたいものだ!

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:53:59

    >>45

    ひょっとしてこれは、円形の物体の広さを求めるのに使えるのではないか…?

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:06:45

    過労を避けるには家老に押し付けるのがよかろう・・・フフッ

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:09:43

    む…これは太陽の周りをこの星が回ってる…のか?

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:52:12

    足利…足利…尊氏だ!

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:55:17

    >>108

    れ、れ、れ……歴史に名高い新田義貞!

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:57:04

    これから後、この国には天皇が2人いて色々グダグダな時代が訪れる!それは南北朝時代と呼ばれるだろう!

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:16:16

    何だかわからないが、あと四分の一なことは分かる

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:17:32

    なんだ・・・?急に戦での負け筋が見えてきたぞ?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:43:50

    俺は…しん……違う!新田義貞だ!

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:05:02

    あと300年くらいあとに江戸が栄えまくる気がする

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:24:46

    なるほど潮が引いたのは黄金の刀を捧げたからではなく、干潮だったからか

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:28:22

    戦に勝つこと以上に勝った後どうするかが大事な気がしてきたぞ!

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:51:19

    ツテを全力で増やしておかないと鎌倉落とした後に苦労する予感がするな

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:31:47

    これは完走できる・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています