オリ主「勝つためなら何をしたって良い」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:54:35

    原作主人公に「卑怯だ!」とか言わせてオリ主が「勝つためなら何を知っていい」とか「卑怯は負け犬の遠吠え」とか言って論破する作品よくあるけど、そういうオリ主でも核だったり細菌兵器を使うのって殆ど無いよな
    何でだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:14

    勝つ目的やオリ主の立場や能力によるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:47

    オリ主「フハハハ生物兵器ぃ!!」
    オリ主「ぐあああああ撲滅したはずの天然痘がああああああ!!!!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:06

    原作キャラの卑怯発言に正当性を与えないため
    相手がおかしな事を言っているのを正論叩き込んで論破する構図になるから読者視点でそれおかしいだろって動きをオリ主に与えられない
    なので核やウイルスみたいな人道に関わる物は出せないんですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:28

    >>4

    でも本来ならあり得ない力だったり存在しないはずの他作品の力で戦ったりする時点で卑怯なのは正解な気がするが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:08

    >>5

    ABC兵器は卑怯とおりこして「お前それはダメだろ」と国際的に肩ポンされる案件なんよ

    勝つだけなら短絡的にできても勝った後に失墜するのよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:50

    そらまあ、それ使っても勝てないというか
    使わない方がより良い形で勝てるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:22

    その時に勝てても周りからの信用ガタ落ちするし下手したら消されかねないからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:06

    勝つことが出来ても後が続かない
    兵器を使ってエンドで文字通りお話しにならないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:46

    >>6

    オリ主の目的が人類撲滅ならば問題無いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:40

    もう主人公じゃなくて敵じゃねぇか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:04

    初手で切る手札じゃないってだけだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:18

    何でもったって限度はある
    蟻を潰すのに太陽系が破壊できるエネルギーを使う必要はない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:49

    そもそもオリ主のそういった発言自体弱いものイジメの免罪符でしかないからな
    深く考える必要はない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:14:23

    試合に勝ちたいから事前に細工をするね
    細工に気付かない相手(原作主人公)がマヌケなのが悪い
    みたいなのだと自分から信用を落としてるんだよね
    ようはそういうことしますってわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:12

    というか大抵そういうのって原作主人公を馬鹿にしたいだけだからどうせ銃を使った!卑怯だ!とか原作で言ってないことを主張させて説教気持ちいいってやるだけが目的なんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:44

    >>16

    見たやつだと試合は始まってるんだけど

    オリ主が『武器を取るまで待っててやるよ』と言って相手が武器を取りに行こうとして

    『もう試合は始まってるんだぜ』とか『敵の言葉を信用するとか馬鹿か?』と相手を蹴り飛ばしてたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:54

    オリ主が初手で原作ラスボス暗殺を決行した作品は結構好きだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:05

    >>17

    むしろダサくないっすかそのオリ主さん

    試合というルールが定められたゲームで騙して悪いがやってるのって普通に周りからの心象最悪にしかならないし、それで勝ったところで誰からも支持されなくなるだけでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:18

    凄い偏見だけどその手のオリ主が逆に相手からそういったのをやられると
    『試合を穢しやがったなてめぇ!』とか『◯すか』と謎の逆鱗ポイントでマジギレしてそうな印象です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:27

    それ使うと敵もそれやってきて面倒

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:32

    >>17

    ものすごーく敵にいそうな行動だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:38

    オリ主「フハハハ必殺核兵器だ!!」
    オリ主「ぐああああああああ爆心地4000度超えがあああああああああああ!!!!!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:34

    >>17

    だ……ダッセえ……!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:15

    それで蹴り飛ばすじゃなくて相手を斬り殺したりしてたら一周回って剣豪っぽくなったのにな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:32

    >>6

    ABC兵器が忌避されるのは「大国がデカい顔できなくなる」というただそれだけの話だぞ?

    小国や下手すりゃ一団体相手でも兵力の差を覆されるから勿体つけて禁止扱いしているだけで。


    国際的に肩ポンしてくる相手の反対側の手を見てみ?がっつりABC兵器握っているから。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:35

    つーか宮本武蔵の逸話になかったか
    試合前に便所に行ったら対戦相手を見かけて隙だらけだったんでその場で後ろから斬り殺した
    何してんねんって問い詰められて「戦いとは戦うと決まった瞬間から始まっているものである」と答えたみたいなの

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:32

    小国がABC兵器無双することになったら敵国への対処が「敵国民の最後の一人になるまで皆殺しにする」が最適解になっちまうんだよ

    国の都合とかそういうのの前に、「戦争とか儲かんないしやりたくない奴ら」と「とにかく敵兵をぶっ殺したい奴ら」の争いがある訳

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:34

    核だったり細菌兵器使えるようなオリ主って言うほどあるか?
    最低限それらを開発、保有できる様々な能力とそれを打ち込む妥当性がある相手が必要になるわけだが
    学生同士の喧嘩でそんなん持ち出してもアホか?ってなるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:23

    >>28

    それは大国側の言い訳だな。

    百歩譲ってABC兵器手放してから言うなら理解もするが、自分達はしっかり握っているわけだからな。

    もし小国が何らかの新兵器開発して通常戦力の差を覆したら大国側は結局ABC兵器使うだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:32

    折角のお話やエンタメ創作物なのに歴史書にあった事の廉価版みたいなの見せられても困る、なんかに影響されたんだなって白ける

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:22

    変なスレタイの後に
    「これが現実」って書いて放置する何が言いたいのか分からないスレみたいな感覚

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:19

    よくわからないけどそれやったら普通に読者からヘイト溜まるからとかじゃないの?
    そこに存在しない武器とか戦法とかならまだしも兵器になると普通にオリ主側が百パー悪くなるじゃん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:13

    細菌兵器は毒とか呪いとかあるからまあ。
    核兵器はなあ。魔法のある世界では実はわりかし簡単に防げるうえでほかへの被害が甚大だから使う意味が。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:24

    細菌は使い手も危ないからね。リスク高い。遠く離れた土地にいる相手に使うなら兎も角そうじゃないでしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:37

    >>35

    いうても扱いは割と毒やゾンビ化と変わんなくね?

    やなりAとBCは分けて考えるべきかと。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:23

    なんでもありを許容したら大国側が有利ってことは覚えといた方がいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:25:40

    勝つためなら何をしてもいいがそのために取り扱いの難しく誤爆の危険性がある武器を使うのはアホのやること

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:29

    何をしてもいいってのは自分の技量、知識の及ぶ範囲で殺しのための効率を追求した言葉だろ
    後処理の面倒なものを使う意義が見えない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:46

    高校野球で、バットを短く持ってひたすらファールを打ってフォアボールを狙うってカット打法が弱者の戦術みたいにもてはやされて
    結局高野連にスポーツマン精神に反するみたいなふわっとした注意されて終わったみたいな騒ぎがあったんだよ

    高野連は分かってないとか文句言う奴多かったけど、もしカット打法をありにした場合
    強豪校がカットマン9人揃えて相手校のピッチャー潰しを始めるんだよね
    そんな感じ
    「勝負はなんでもありだろ?」とか言っちゃう奴はたいてい相手も「なんでもあり」してくることを想定していない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:51

    たぶん行き着くと野球でデッドボールで全員潰したから不戦勝で勝ちみたいなことになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:39:44

    >>41

    この手のオリ主ってそれを野球の必勝法とか言っちゃうタイプだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:24

    そんなオリ主が嬉々として論破しそうな人晴る

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:03:03

    カスみたいなピッチャー先発させて相手の主力選手にぶつけて退場、準備万端のエースを出すとかいくらでもやりようはあるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:05:00

    「対策&模倣頑張るぞ」くらいのドライな反応が割と好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:13:00

    個人レベルでの「卑怯だぞ!」と
    政治レベルでの「卑怯だぞ!」って結構意味合いが違うイメージ
    個人レベルの卑怯は単純に非難の言葉だけど
    政治レベルでは「それやったらお互いにヒデーことなるから敢えてしてなかったんだけど? 覚悟出来てるよね?」ってニュアンスが入ってくる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:11:49

    自分でできる範囲での話やろ
    不可能を可能にする言葉じゃねえんだよ

    核をつかうなら、核をどうやって入手するんだよ
    望めばなんでも手に入るなら、核なんか必要なくて
    回りくどいことせずに勝利そのものが勝手に来るわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:20:21

    >>1

    「勝つためなら何をしたっていい」は結局ポジショントークでしかないからだと思うぜ!!!!!

スレッドは7/7 15:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。