武器壊れるシステムって強攻撃の時だけ耐久値減る仕様にすればだいぶ文句減りそうだと思うのは俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:34

    武器の耐久値ってMPとかスタミナと違って
    「消費せずに攻撃する選択肢が取れない」のが1番あかんとこだと思うのは俺なんだよね
    攻撃するには必ず消費しなきゃいけないんじゃ駆け引きもクソもないのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:57:02

    それじゃ今度は強攻撃が死にシステムになるだけだと考えられるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:57:16

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:58:21

    今時バイオですらハードで敵全部倒しても弾が余る仕様なのに壊れるシステムだから武器がないって...単にヘタクソなだけちゃうかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:11

    ソウルの戦技でええやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:19

    耐久値の回復手段や回復する機会を多く儲けるだけで全然違うと思うんスよね

    回復手段や機会が無いどころか全く用意してない作品は消えろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:41

    倉庫を充実すべきと思うのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:01

    犬は消費してもいいような適当な武器で攻撃しろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:22

    >>4

    武器が無くなる無くならないやのうて

    駆け引きに繋がってないシステムが💩やと言うとんねや!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:35

    お言葉ですが"戦わない"選択の駆け引きですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:38

    拠点に帰ったら武器が復活するようにしろ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:15

    >>4

    回数制ならいいんだよ

    問題は…確率であっいっぱいで折れたっするタイプだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:22

    面や年数が決まってるSLGの話なのか自由に寄り道したりしなかったりできるRPGの話なのかでだいぶ変わってくるんじゃねえかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:46

    >>10

    無理です

    目の前の敵が殺せないのは死ぬほど不快ですから

    もうちっとエンタメを理解してくれや

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:52

    >>4

    待てよ

    バイオで弾撃ち尽くしても弾を拾うまで空の銃は残るが

    マガジンの弾撃ち尽くしたら銃ごとロストする仕様だったら

    仮に銃が充分に手に入るつくりだったとしても

    撃つのをためらうプレイヤーが続出しそうなんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:58

    そういうリソース管理をメインにするゲームならいいんだよ
    問題は…調整ミスるとすぐクソか空気かになる面倒なシステムということだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:03

    壊さずともゲージ制にすればいいやん…
    強い武器は再使用まで時間がかかるとかにすれば複数持つ意味もうまれるヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:03

    >>10

    戦うのが目的みたいなとこがあるゲームで戦わない駆け引きってなんだよ!?


    しかも「戦わない」の選択肢の方が圧倒的に多くなるゲーム体験になりがち…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:43

    >>18

    勝手に皆殺しを目的にしてるだけですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:05

    壊れるのはまあ良いんだよ問題は…武器の再入手法があるかどうかだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:08

    >>17

    ロボットが題材なら冷却とかで説明できるかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:00

    >>19

    ゲームを最大限楽しもうとするなら皆殺しとはいかないにしてもほとんどの敵は倒したくなると思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:12

    >>18

    話の前提として想定してるジャンルがあるなら大っぴらに書けよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:26

    「宝箱取りに行く」が目的でも
    その過程に敵がいたら邪魔だから殺したくなるし
    なんのジャンルなんのゲームに限らず
    状況を有利にするために敵倒そうとするのは当たり前じゃないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:34

    武器の再入手や修理が簡単にできるならじゃあ最初からいれるなよえーっとなるし逆に全くできなかったらクソみたいなシステムだな!となる…それが装備の耐久性です

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:35

    魔法使いキャラがMP温存のためにずっと防御するみたいなのもあんまり面白くないゲーム体験じゃねえかなと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:57

    >>2

    貴様ーッ飛竜の剣を愚弄する気かぁっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:01

    耐久値不要ッこの"切れ味"があればいいっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:05

    >>17

    モンハンの切れ味みたいにある程度使うとダメージ効率ダウン、一定手順で回復ぐらいでもいいと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:46

    >>24

    敵倒す方が目的を遂行するために手っ取り早いならその手段を選ぶよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:16

    耐久度システムというリソース管理が楽しいのって
    ゲームのスタートからゴールまで把握してる奴なんだよね
    どこでどのカードを切るかっていうのを考えるのが楽しいんだ

    つまり基本的には作者だけが楽しいと思ってる伝タフなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:43

    バイオハザードがホラゲーなのを忘れてませんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:44

    百歩譲ってその辺の武器が壊れるのは仕方ないんだよ問題なのは…作劇上割と大事なものまで普通に壊れることだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:25

    壊れたら壊れたで素材とかのリターンがあればいいと思ってんだ
    耐久値がクソ高い武器からしか取得できない素材が大量に必要とかは知ラナイ…クソ開発はもう知ラナイ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:28

    >>31

    ウム…チェック・ポイントまで何度も全滅しながら全体図を把握してそこから計画を詰めるみたいなシステムを否定はしないけど合わない人間には苦痛なんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:45

    >>31

    耐久度に限らずあらゆるリソース管理を効率的にやるためにはゲームの把握が必要だと思われるが…

    SLGを侮辱するのか?

    先が見えない中でリソースをやりくりする楽しみもある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:52

    ダクソやフォールアウトも耐久性システムなくなってるんだよね
    オトン…やっぱ耐久性ってゲームにいらないんやないかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:06

    でも…ローグライクで飛び道具とか管理するのは楽しいですよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:18

    戦うわけでもねぇのに耐久値あるゲーム…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:20

    攻撃アップのついた武器を壊したくないから爆弾ばっか投げてた…それが僕のブレワイです

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:21

    RPGには要らないって言うなら共感もできるけどね
    ゲーム全般に要らないみたいに言われると愚弄するしかないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:27

    >>37

    ダクソ2以外碌な意味もないシステムだったんだよね

    すごくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:36

    耐久度ではないけどカービィで強制的にコピー能力捨てさせられる場面が嫌いなのは俺なんだよね
    好きな銃や能力でずっと戦いたいのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:43

    しゃあけど…武器の修理システム入れたFEは大分ヌルゲーになったわ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:00

    MPとか飛び道具の残弾がなくなるってのはいいんだよね武器はコレクションの側面もあると個人的に思ってるから壊れてなくなるとか嫌なのが…俺なんだ!
    武器もMPみたいなリソースとして含めるプレイヤーなら楽しめるのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:21

    >>38

    それは攻撃方法と自分敵の立ち位置との兼ね合いになって駆け引きが生まれるからヤンケ

    リソース管理がゲーム性になっているからヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:47

    >>36

    マサイの戦士だまされない

    味方が頼りない時こそ強力な武器をガンガン使うべきなのに

    序盤から終盤までずっと鉄の武器で戦ってるようなエムブレマーはニオイでわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:37

    >>32

    欺瞞だ ゾンビ無双のL4D2とかでもリソース管理はある

    まっ影廊しかりホラーとリソース管理の相性がいいのは否定しないけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:44

    >>46

    耐久値のリソース管理がゲーム性にならないだと そのエビデンスは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:18

    壊れたせいで二軍三軍のチンカス武器を使わされるのが嫌なんじゃあっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:23

    >>25

    壊れて再入手するくらい戦うなら相応にレベルも上がってるだろうからさっさと次エリア行けっていう誘導になってるんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:38

    リソース管理って目標から逆算するものだと思ってんだ
    周回プレイヤーならともかく一般的なプレイヤーは1周プレイしたら満足だから
    目標が分からないままこれ使っていいのか?ってなり
    自分の選択が正しかったのか最後までよく分からなくて
    ストレスだけが溜まっていくのだと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:05

    >>50

    よく「耐久値があるから他の武器に価値が生まれる」って言われるけど

    これ「無理やり他の武器使わされてる」だけだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:19:15

    そもそもリソース管理ゲームなんて
    カネや消耗品で実装出来てると思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:19:51

    >>53

    他の武器使わされてる? 無駄遣いしないようどの武器を使うか都度選択する必要を与えてると言うてくれや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:20:52

    >>52

    もっと短期的な考え方でいいんじゃないスか?

    一般的なゲームなら章・エリア内で必要なリソースは完結してるから目に見える部分だけの推測でも案外いけるのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:21:53

    ブラッドボーンみたいに武器が壊れると威力が落ちるくらいの塩梅でいいと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:37

    >>54

    ウム…武器の持ち替え不要ッ 消耗品の一時的なバフアイテムだけ使えばいいッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:57

    まず>>1の想定してるジャンルがわからないと話になんねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:07

    リソース管理しっかりか、逆になんも考えずにポンポン使っていく人には気にならないんだよね
    半端にリソース管理思考がある人だけが躓いてるんだ余計な心配が深まるんだ

  • 61125/07/06(日) 19:23:39

    >>57

    しかも修理がめちゃくちゃ楽…!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:46

    序盤はどの武器を温存しようとか色々考えられて楽しよね序盤はね
    終盤になると修理も再入手も簡単になって煩わしいだけなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:20

    "一点物の武器"みたいなものがなくて多少ステのばらつきや付与されてるスキルの違い等がある量産品の武器がいくつもぽんぽんドロップするタイプのゲームなら武器耐久無くなるとその武器ロストのゲーム設計でもまあええんちゃうか
    一点物装備があるゲームで壊れてかつ修理もできないのはやめてくれってなるけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:38

    >>58

    安くて大量に買えるから実質耐久無限の鉄の剣(威力5)と耐久17の銀の剣(威力12)を使い分けるなら最初から鉄の剣だけにして17回使える威力が7上がるアイテムを用意すればいいだけだよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:47

    消耗品系は強敵相手に奥の手を使うってイメージで耐久度系は適正使用を求められるって印象になりやすいのが悪いんスかね
    使いきりアイテムにはこういう話聞かないでしょう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:34

    侍だとすさまじい勢いで折れていくんだよね
    特殊技持ちだと特に
    まっ基本ちゃんと管理すれば問題ないんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:02

    モンハンとかバイオの武器パズルみたいな「どの武器・アイテムをどれくらい持ち込むか」みたいなリソース管理は好きなのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:06

    >>65

    エリクサー症候群…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:28

    マイクラは修繕がめんどくさすぎて萎えるのが俺なんだよね
    しかも意外とあっさりロストする…!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:30:29

    >>68

    エリクサー症候群は使わなくてもクリアできるんだし使わないお前が悪いんやん…

    って割と言われる印象なんだよね

    耐久度も似たようなもんだけどそこまでは言われてないと思うんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:35

    ディアブロって海外の有名なゲームだと装備ドロップ時に5%の確率で修理不可+ステータス上昇装備になるってシステムがあるんだァ(全装備)
    それを利用して壊れない加工をする特殊合成でステータス倍化させることもできたり激レアアイテムなのにその効果ついたせいでゴミ化したりとか実に面白いシステムなんだよね
    しかもNPCが使う分には壊れないって要素もある…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:37:58

    もしかして色々管理しないといけない要素増やして奥深いゲームにしようとして
    クソみてェな調整してるから失敗してるだけなんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:25

    わ…私は…リソース管理ゲーと評判のゲームをプレイしたら最終的にリソース消費しない素手パンチで全部粉砕するのがド安定という結論に達した過去があるんだッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:51

    拾った武器や奪った武器でなんとかするから楽しいんだ、サバイバル感が生まれるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:32

    それは新作やリメイクの度に耐久度システムを導入するサガのことを…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:21

    サガフロ2は結局よくわからないままクヴェル使いまくってた
    それがボクです

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:39

    装備の耐久は探索メインのゲームでこそ輝きだすと考えルと申します
    初代ビルダーズの長期探索を見越してたくさん準備するのとかは結構楽しかったんだよね
    装備が壊れたときは緊張感があって一種のスパイスになったんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:29

    だから伝説の剣だけ耐久∞にするんだろ!
    あっ一発で内部データがぶっこ抜かれて他の武器も耐久∞にするバグが見つかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:28

    >>49

    怒らないでくださいね?サブウェポン的な飛び道具系なら一定以下に選択肢が減らず

    飛び道具を使った行動の選択肢が増えるけど

    武器自体が壊れるタイプでは最低ラインの選択肢が減り最悪0になるじゃないですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:59

    >>37

    まてよstalkerシリーズには必要なんだぜ

    どの武器を温存してどれを使い潰すかの選択肢が生まれるのは麻薬ですね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:03

    ブレオブのゼルダはそうだよねパパ

    しかも壊れる時に火力が出るみたいな火力の数字を盛るのが好きなバカ向けに利点も用意するんだ


    まぁそれでもマスターソードとかの一点物が壊れるのは文句言われてまくってる気がしたけどなブヘヘヘ

    >>63

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:51

    別に修理出来るなら耐久値があっても良いんだよ問題は・・・ブレワイみたいに使い捨て前提の癖に倉庫機能がなかったり名ありの武器が消耗品だったり再入手性が低い癖に耐久値がそんなに高くない武器があることだ 

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:52

    ぶっ壊れて作り直せる英傑の武器とかだいぶ馬鹿にしてるよねパパ

スレッドは7/7 09:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。