- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:13
堕ちてるか…?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:34
一応そういう話じゃないの
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:46
別にニャアンは悪堕ちしてないと思うが……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:09
闇堕ちというかマチュと再会するまでずっとワケワカモードだったというか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:20
大量虐殺してるし制作の意図だと悪堕ちやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:21
ディアブロだから…とか言い出してるしタイトルも月に堕ちるだし一応闇堕ち的な何かではあったと思うぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:28
悪堕ちって本人の意識の持ちようやろ
ジオンの偉い人に利用されてただけで、友達が止めに来たら戦う気失せますみたいなのは悪堕ちでもなんでもない - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:49
すれ違いと悪堕ちはちょっと違うくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:29
本人の自認がディアブロ(悪魔)だし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:37
闇堕ちかどうかは別としてディアブロの布石は5話で十分に撒いてあったろ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:57
単にキシリア様に利用されただけでニャアンは何も変わってないだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:38
それこそクラバで人殺して無邪気にキラキラしてるのが片鱗ではあるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:25
マチュが撃たれそうになったらキシリア様撃つ程度だぞ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:58
本人もあれ理解してやってねえからマジで何も変わってない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:39
で、結局ディアブロって何
ニャアンも本物のNTだったけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:36
客観的に見たら悪堕ちやろ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:41
もう一周しようか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:57
キシリアの手には堕ちたがニャアンは人殺しへの抵抗感のなさとか元々闇属性だが特に悪化することなく終わった
ディアブロが何かはわからないけどミゲル曰く既にディアブロだったらしいし - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:20
堕ちたって思えるほどそれまでに善良な描写ないんだが
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:20:59
別に悪とか正義とかそういう考えで生きてるキャラではない敵はとりあえず消す大切なものを守るとか単純な思考回路で動いてる最初から何も変わっていない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:54
これニャアンの悪堕ちについて話し合うスレなん…?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:09
ニャアンがよく舞台装置と言われるけどその上司のキシリアもたいがい舞台装置だからね
サイコガンダムからずっと他キャラの引き立て役と泥被りやってる - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:01
違うはずだが…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:02
7話全体が舞台装置回という印象がある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:25
結論
観てからスレ立てろ - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:37
7話から急に変わったのはそう
色んな意味で - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:48
日常の崩壊とサイド6編の終わりだから転機なのはそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:10
演出やセリフ回しの空気感も7話でガラッと変わってるんだよな
8話前半もTVの流れで見ると明確に7話以降のノリ