- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:09
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:26
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:50
4つ目があまりにも良すぎるので我が家ではバイザー外した状態で飾ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:06
いいよねGQの連邦機体…
センスキレッキレで最高 - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:14
0085には運用データも集まって性能向上してると思ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:19
異形感あっていいよね…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:42
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:16
プラモは面倒なマーキングシールが無いってだけでだいぶ楽だった…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:27
つまり……ゲルググと軽キャノンを掛け合わせたゲルググキャノンが「結論」なんじゃねぇか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:58
ゲルググはジオン製です…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:18
赤ガン持ってないから分からないけど、コアファイター差し替えたらサーベル2本の白兵戦仕様が出来そう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:58
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:00
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:08
名案にごつ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:18
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:21
バックパックはガンダムと同じくコア・ファイターにもなれるタイプだけど片方キャノンだとバランス悪くて飛ぶの難しくない?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:36
武装面から行くと、正史のジムよりいいし、1年戦争の量産機体で考えると、
正史含め、正直強いほうなのでは、と思ってる - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:35
かっこいいのに名前で損してるきがする
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:37
やっぱり横文字で揃えて
ガンキャノン・ライトタイプ
略称ライトキャノンあたりにすべきだった…? - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:32
セイラ専用カラーなるものを公式で出したおかけでカスタマイズする時に自分用カラーとかを妄想する余地が増してる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:21
モビルスーツに戦艦並みのビーム砲とはな…がガンダムだけど軽キャノンはそれ2つ付いてる訳で弱かろう筈がない。少なくともザクに遅れは取らないだろうし下手すると戦艦でも相手出来たかもしれない…
ただ問題はビグザムとゲルググ、そしてサイコミュ兵器だよなぁ - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:33
プラモのインストだと正史ジムと同じくソロモン戦で投入されたらしいけど、セイラさん初陣でビグザム落としたの…?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:10:40
- 25◆EY2wfgakAQ25/07/07(月) 08:14:43
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:49
右肩にビームキャノン、右腕にビームライフルって右に兵装集まり過ぎじゃないか?って思ったら考えたら大抵そうなってたな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:40
正史ジムだって最初期は走れば転ぶようなOSだったからな。ましてアムロの学習データもないならその辺のデータ収集を一からスタートしないといけないわけで…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:42
シャアがガンダムじゃなくてガンキャノン奪取したらジオンのゲルググ枠が軽キャノンになるのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:58:19
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:03:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:37:05
今更な疑問だけど軽キャノンは何故正史のジムみたいにシールドを装備してないんだろ?
ジオンが早期にビーム兵器標準装備したゲルググ(GQ)量産したからビーム防げない盾なんて意味ねぇとでもなったのかしら… - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:40:10
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:31
どう考えても右肩のキャノンがな…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:26:26
片持ち関節が好きじゃない人がゲルググのデザインに不安を抱いてるのをどこかで見たけど、結果的に「肘のゴツい軽キャノンで確立された挙動を比較的細腕のゲルググでやったのが悪いのでは?」という話に着地させられることも可能なのは面白いなと感じた
軽キャノンの方が設計が洗練されてない分安全マージンを多めにとっていて、それがあればこそのスティグマだったのではという - 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:31:34
01ガンダムも盾持ってなかったよね確か…何故だ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:41:02
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:47:04
まだ組んでないけど、もしかしてオレンジのパイプ部分はレイヤーで色分けしてくれてたりするのか
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:49:21
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:39
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:59:13
肩・膝・脹脛にある出っ張りはウェポンラック的なものなんだろうか
赤ガンはそこにビットくっつけてたっぽいが - 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:01:37
シールドのマウントもそこでやるからラックで合ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:04:17
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:29:10
ビームライフルやザクのミサイルポット見たいのを装備するかも
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:47:22
ワイヤーで固定して固定砲台にするとか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:02
軽キャノンってルナチタ製だったはずだからコスト的にも盾まで付けなくてもいいかってなったんかね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:05:07
まぁ資源もきついし、相手がザクマシンガンじゃなくてビームライフル相手じゃ盾貫通されそうだしなぁ・・・
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:07:05
いつ見ても股関節周りがスカスカすぎて心配になる