- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:12
スレ主はマチュとニャアンのマヴやるならもう少し早く出して欲しかった
クライマックスの目玉の一つだったんだろうがイマイチ乗り切れないというかライバルと相棒どっちかに振るかもっとバチバチに対立させてから和解した方がインパクトあったよなとは思ってしまう - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:53
シュウジと対話して11話まで見せてたデカい感情に決着つける
友情なら友情なり、失恋なら失恋なり - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:19:06
百合にしろという意味ではなくあの三人の関係を平等にするためにも
雑なシュウマチュはやめて欲しかったかな - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:20:00
せめて最後にシュウジと会話して吹っ切るのは欲しかった
一言でもいいから - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:20:50
個人的に一番の不満はニャアン→シュウジを描写してた&トリオ推ししてるのにここの関係を放置されたこと
これならニャアン→シュウジ要素はなくしてマチュのためにシュウジを取り戻したいって流れで良かった
それでもトリオ推ししてるのにここは会話すら無しなのかとは思うけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:21:00
ニャア→マチュの謝罪やったならマチュ→ニャアの謝罪もやってほしかった
これ以上は求めてないよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:21:47
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:07
この辺の人間関係の機微を描くのが上手い監督に演出して欲しかった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:37
カプにしなくても友情とかやりようはあるでしょうよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:02
余るなら余るでいいけど7話以降一切関わり無しは流石にね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:43
後半に入ってからのマチュがもうちょっとニャアンのことちゃんと考えてくれたり謝ったりがあったらマヴになろう宣言は受け入れられた
シュウジからニャアンへの言及がちゃんとあればマチュとシュウジの関係をもっと祝福できた、かなぁ
続編があるなら他人から手を差し伸べられるのを待ってる受け身なニャアンが自分から他者、それも『好きな人』に該当しない相手に手を差し伸べられるようになる後日談が欲しいなと思うよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:56
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:24:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:24:19
個人的にはニャアン→シュウジはマチュとシュウジが争ってるの割って入って「2人が争うなんて嫌だよ」って言った時点で恋愛感情はあるがそれ以上に友達として大事だったんだなって感じだから決着つけなくても良かったかな
マチュとのMAVがその後のジークアクスに持っていかれた感あったというか、前座にされた感じがあってそこがなぁとは思った - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:24:29
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:24:55
マチュ→主人公
シュウジ→ヒロイン兼ラスボス
ニャアン→2人の友達
でちょっと役割の比重が軽いのもあったしマチュとは親友になれたけどシュウジとは仲良いのかすら謎のまま終わったからちゃんと会話して欲しかった
脚本の都合でワケワカ状態なのがずっと続いて貰った尺に対して成長要素が薄くなんか可愛い生き物で終わったのもちょっと不満 - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:24
正直当て馬にもなってない感じがする
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:27
友達の前で下着姿になるくだり二人とも神経分からないし要らなすぎた
全体的にもうちょっと会話でシュウジやマチュとの関わり描いて欲しかった - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:35
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:01
トリオとは別に公式はマチュとニャアンのペア推したい雰囲気は感じるし男性ファン多いのもあって需要はありそうではあるけどそれなら完全敵対でもいいからもっと繋がり濃くして欲しかった
先行上映と終盤でなんかシュウジに印象持ってかれた… - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:07
ニャアンが心の底から大切に思っている2人との絡みが薄かったっていうのが最大の不満ですね
続編でマチュとハチャメチャにMAVやってたりシュウちゃんと会えたりしたら不満はないですね - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:20
視聴者視点も考えなきゃ意味ないよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:23
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:24
もっとサンコイチらしく扱ってほしかったよ
恋愛はシュウマチュでいいから
なんか知らんとこで嫉妬されて最後の戦いには駆り出されて知らんとこで2人がくっついて…って2人から当て馬未満みたいな扱いで最後マチュと一緒に生きるみたいに良い感じで終わったけど最終話辺りずっとスッキリしなかった - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:26:31
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:36
シュウジに対してもマチュに対してもニャアンの立ち位置って当て馬なのか…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:41
まあキラキラ空間通じてMAVになってって言ってニャアンも喜んでるんだからマチュにそんな気がないのはわかるんだけど、視聴者からしたら戦力増強目的に見えるっていう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:46
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:14
実際マチュとジークアクスの関係はこのアニメの中じゃ濃い方だったからその流れ自体は好きなんだけど、ニャアンとのMAVやった後にそれされちゃったらさぁ…って気持ちはやっぱり湧いてしまったな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:42
そのマチュとニャアンがマヴになって生きるも結局シュウジが今はいないから感強いのがモヤる
だってマチュの目標はシュウジだし別にシュウジとマヴ解消したわけでもないしさ
ニャアン蔑ろにしてるつもりはないのは分かるけどマチュの中でシュウジの優先順位のが高いのは変わらないだろうから余計に相棒やパートナーって感じしない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:52
2クールやって1話使って1週間戦争に焦点当てたうえでニャアンがイオマグヌッソ第一射した後自分が大量殺戮したと自覚して罪悪感の裏返しから自分の故郷と家族を滅ぼしたのも自分に手を汚させたのもジオンだからジオン公国に標準あわせる展開になったらサンダーボルトの二番煎じって言われるんだろうな。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:02
正直ニャアンとマチュの2人で最後までシュウジのガンダムなんとかするじゃダメだったんかね?とは思ったな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:14
限られた尺の中での配分は理解するが、メイン3人に関しては果物の皮剥く時にガッツリ実までいってる状態なのは否めない
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:17
・12話でシュウジと会話してほしかった
・シュウちゃん呼びまでの仲良くなる経緯を見たかった
・イオマグヌッソの引き起こした結果について何かしら言及してほしかった
・最後はマチュニャアンのMAVで倒してほしかった
・もう少し自立してほしかった
上から希望度高い順 - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:30:05
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:30:41
シュウジとは友情ルートでマチュとの揉め事を相談するでもよかったと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:00
何が酷いってニャアンの扱いが製作陣から悪かったせいでマチュとシュウジが薄情な奴みたいな描写になってしまっていることなんよ
この2人に関してはそういう描写しようって感じは見えないのに話の流れのせいでそうとしか取れなくなってしまっている - 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:31
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:33
バトルについてもジフレド壊されてビビったよ俺は
ジフレド残ってたら今後もジークアクスのマチュとジフレドのニャアンでコンビとして活動するのかなみたいな想像できたのにそれすら消えた - 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:39
一言でいいから謝罪が欲しかったし一言でいいから会話が欲しかった
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:54
尺だって有限なんだしメインキャラに据えたのが良くない
結局最初から最後までマチュとシュウジとついでのニャアンだったし
三角関係と女同士の友情やりたかったらしいがシナリオはマチュ偏重だからもうコンセプトからミスってないかと - 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:20
最終的にニャアンの1番が恋愛感情じゃなく3人との友情って風に感じたけどそれはそれでもっと良い収め方があったと思う
シュウジもマチュもぶっちゃけ後半はニャアンのことどうでも良くなってそうなのが一番白けた
3人組みたいな扱いで1人は3人の友情が一番大事だけどそれ以外の2人はお互いしか見てないみたいな虚しさ
こんな描き方しかできないならメインの3人組なんか作んな! - 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:40
OVAでもこんな感じなの鶴巻監督って
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:49
マチュとシュウジにもう少しだけでもいいから気にかけて欲しかった
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:49
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:53
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:58
正直マチュシュウジの引き立て役や踏み台みたいになってるのが不満
「マチュはわかってる」とかは一緒にいるのにわかってないニャアン、みたいな感じだし
最終決戦でも結局ニャアンは最後仲間外れにされるし - 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:33:41
トリオ全員好きなんだけど初期からマチュとニャアンはニコイチだったぽくてシュウジは後付けらしいのマジかよってなる
そのくらいニャアンが蚊帳の外だしニコイチ感ない - 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:33:47
たぶんマチュもシュウジもニャアンのことをどうでもいいとは思っていないハズなんだよな 製作陣的にはそういうキャラクターではないと思うし
でもキャラクターの動かし方が失敗しすぎててニャアンのことをどうでもいいと思っているようにしか取れない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:11
プロなんだから尺を計算して描写をちゃんとやれよって言いたくなるけど、どこ吹く風のように受け流しそうなのがねえ……
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:16
蚊帳の外なら蚊帳の外として描いてほしかった
「よく分かんないけど二人にとって大事なことなら応援する」みたいなスタンスならまだ受け入れられた - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:10
制作陣にニャアンを扱える技量が無かった
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:23
ニャアンがやったこと全部大して意味ないからな
それシイコとかドゥーとかキシリアとかあの辺に代わりにやらせておけば良かったんじゃない?感があって
外野での扱いは主人公級なのに実態は要らない娘という悲しいポジション - 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:54
トリオの中でもジークアクスの世界の根幹に関わっててシャアやララァと繋がりもあるシュウジと違ってニャアンは掘り下げ的なのが続編以外で厳しそうなのも不遇感ある
本当に蚊帳の外すぎる - 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:33
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:37:04
ニャアン以外もだけどシンプルにキャラの扱いが下手だと思った
〇〇枠と言われる辺り似たような作風にしか出来ないんだろうか - 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:37:20
蚊帳の外の割に汚れ役だけはさせるから悪意すら感じる扱いだった
友情がテーマの一つは出されたもの見てて絶対ないわ - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:37:34
ニャアンはマチュもシュウジも大好きなのに当の2人はお互いで完結してる(ように見える)から不憫というか痛々しいのよ
だからこそ続編があるならニャアンのことをしっかり見てくれる人と出会ったりしてほしいなって
言っちゃなんだがマチュとシュウジとの出会いも成り行きで、運命の出会いっていうのも素敵だけど、それだけじゃなくてニャアンが自分で大切な人を見つけて欲しい - 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:00
シュウジは特別です
マチュは特別です
じゃあニャアンは…?って感じ
ジフレド乗れるのもディアブロとか負の面が主張されてたし何なんやろね
特別な存在じゃなくて良いからその立場なりの役を与えてやれよと - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:00
サンコイチを期待してたのにシュウマチュとおまけのニャアンって感じでがっかり感が半端ない
シュウマチュ&ニャアンってレベルじゃなくておまけレベルなんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:05
最後くらいキラキラの中ででも三人で話させてもよかったものをと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:08
でもマミ美は依存してたナオ太と離れてカメラマンって夢を見つけちゃんと自立したけどニャアンは最後まで自分の目標を持てなかった感じでマチュのシュウジ探しにこれからも付いていくだけなのかなと思わされてしまったのが…
あれで3人で居たいから頑張ると自発的に言ってくれればまだ良かったけど
まぁマチュ曰く最初から自立してたし本質的に変わらなくてもいいキャラですって制作は言いたかったんだろうけどさ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:43
前作と違って生きてて良かったと言われるけど逆に言えばそれだけなんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:44
3話の2人にしかわからないグラフィティで会話するマチュとシュウジに自転車で入ってくるニャアンって関係性から最終回まで変わらなかった感じがしたのが虚しいんだよな…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:58
みたいというか、現状ニャアンの役割はハッキリ踏み台でしかない
せめて最終回に一言でも会話してくれたらそんなこと無いと思えたけど
シュウジとのキラキラは私だけのものなのに、マチュは分かってる、とかの台詞から見てもずっとこの二人の関係の補強に使われてて意地の悪い描写が多く感じる
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:20
割かれた尺の割にニャアンがやったことが舞台装置的でしかないのが辛い
もう少し人と関わったことによる成長や変化が欲しかった - 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:47
少なくとも12話の印象のままじゃサンコイチとしてはあまりにも弱い
続編でしっかり3人で話してくれたらもっと印象が変わると思う - 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:56
あんなだったら最後マチュと一緒にいなくてよかったと思うんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:02
恐らく初期案でマチュの相棒として用意されたものの
作品の方針変更の煽りを受けて存在意義を消されていったんだろうなと
でも最初に用意したのを消せなくってこうなったと - 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:31
メインシナリオのララァ(後付け)に絡めず
ネームドパイロットとの戦闘シーンもほぼなく
イオマグヌッソを撃ったシナリオ上の理由も特にない(キシリア排除の理由だけ)
恋愛に絡まないとかじゃなくメインキャラの定義ってなんだっけ? - 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:53
というかそれで出されたシュウマチュがすごい微妙なのも問題
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:56
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:58
最後にやっとMAV組んだと思ったら途中離脱で結局はシュウジvsマチュ(&ジークアクス)だったのがな……
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:08
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:45
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:53
好きなキャラだからこんな事本当に言いたくないけど存在意義が無い
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:53
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:12
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:12
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:25
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:30
カプに文句を言う気はないけどエグザベとの関係も良かったかと言われるとな
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:24
劇場のシーンでキシリアを衝動じゃなく自分の意志で撃ってそこでマチュと仲直りでよかった方が分かりやすかったんじゃねえかな
バズーカでの1stパロ優先して生き残らせたんだろうけど - 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:27
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:27
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:32
立ち位置がめちゃくちゃ強いんだよなシュウジ、出番薄かったけどマチュがずっとシュウジがシュウジがって追いかけてたから影薄いと自分は感じなかったし
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:32
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:37
beginningって凄かったんだとなった
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:38
MAV組ませるならマチュと一緒に最後まで戦わせてほしかったよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:46
マチュとのマヴやコンチの所有も別にニャアンが必死に掴んだとかじゃなくて流れで手に入っただけで
言っちゃ悪いがシュウジのお下がりでしかなくてメインキャラなのにニャアンの特別感ない
シュウジ帰ってきたらまた立場なくなりそうだしニャアンは本気でマチュとシュウジ以外にも友達作った方がいいと思ってしまう - 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:47
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:55
雑誌のインタビューではマチュはニャアンとシュウジは非日常の象徴として憧れを抱いていたみたいなことが書かれていたけどそういうのちゃんと作中で描写しろよ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:17
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:11
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:16
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:26
ちっちゃいゼクノヴァ起きた時に振られたと思ってたんだけど
- 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:32
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:50
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:59
カネマンがゾックをニャアンに持ってくる展開を期待しよう(期待しない)
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:15
逆ギレした時は憧れとか綺麗もんじゃなくて明確に邪魔者扱いだったと今でも思ってる
- 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:15
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:16
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:26
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:32
CPネタは荒れるから過度なものは消させてもらいます
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:47:25
あのスルーと12話での会話無しを見た後にコラボ企画とかで3人組1セットみたいに出されると何とも言えない気持ちになる
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:47:29
続編があるなら別の制作チームがいい
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:13
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:38
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:45
そんなに一緒じゃなかったのに
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:06
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:14
続編あるなら会社変えてくれって思う今のジークアクス制作陣に期待出来んわ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:19
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:34
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:34
過程をすっ飛ばして結果だけお見せするっていう構成で1話から11話くらいまで突っ走ったからか、
マチュの言動の説得力が薄れて結果的にニャアンの存在意義にまで被弾してるのが困るな
結局作り直すか何かしないと話にならん - 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:36
シュウジを呼び戻すために大量破壊兵器を起動させたのに会話すらさせてもらえないとか流石にちょっと…
本人も本人でミゲルの悪意に気づいたりエグザべへの対応が謎に生々しかったりしたのにいつの間にか自分が何をしたのか分からないレベルの知能にされてるし - 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:11
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:13
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:17
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:22
薔薇を利用されてキレてるくらいの方が良かった
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:27
- 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:35
そう?恋人と親友の両立くらいは普通じゃない?
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:41
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:10
いやまぁあの言葉で揺らぐぐらいなら終末装置ずっとやってないとは思うからそこは仕方ないのかなとは思うが、シュウジの声優さんってかなり口が固くて最低限の情報しか喋れない中であれだけは断言するように「全く響いてないです」って答えてたから、あれに関しては本当にそうなんだろうな…
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:16
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:19
まぁ経済的には救われてると言えるな
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:32
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:37
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:45
続編ある前提で話してるけどない可能性の方が高いんじゃねぇの
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:50
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:00
印象が反転する仕掛けを最優先にしてるんだよな
シュウジは最初からマチュを愛していた
マチュはわからないけど全てわかってたっぽい(言語化ができなかった)
ニャアンはマチュとの約束を守るためにシュウジを取り戻そうとしてた
シャアは普通にシャアだったしシャリアはシャアを殺すために探してた
実は全編においての真実はこれで、それまでの印象がフェイクっていう仕掛けになってる
もう一回見たら何考えてたわかるけど、フェイクの印象が好きだった人は振り落としにいってる笑 - 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:07
そう書き出されるとニャアンが作中で手に入れたものってマチュとの親友関係くらいしかないんだけどそれすらシュウジと再会するまでのの代替みたいに見えてきて何か嫌になってくるな…
これなら3人別離エンドの方がまだ良かったかも
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:20
起承転結の転担当だけど結からは除外されてる
マチュの嫉妬を誘発する、イオマグヌッソで戦端を開く、って話を進めるためのトリガーにはされるけどストーリーの重要場面には絡めない - 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:32
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:43
ジフレド出てきた時にはいよいよニャアンにも専用機が!と思ったのになんか影薄くなってたというか後半のMSはエグザべのギャンが話題さらってちゃった
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:02
上手く描写出来なきゃ全て意味なし
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:07
マチュ、シュウジとの仲がこのくらいなら生きていくためにジオンで成り上がってその先でマチュとぶつかるくらいの方が良かったんではと思う
生き残ることが最優先って設定とも合致するし - 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:08
そう言う関係性の変化は二次創作だけで十分かな。少なくとも鶴巻監督下の制作でやられてもなんかなーとしかならん
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:30
個人的にはジフレド出てきたのも「おっっそ…」ってなった
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:38
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:44
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:26
- 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:35
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:39
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:09
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:13
そういうのを本編でちゃんとわかりやすく描いてくれたならまだ飲み込めたのになって思う
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:37
その割にニャアンはしっかりマチュに謝ってるから余計にマチュはシュウジ追っかけ続けてニャアンのことほったらかして何してんの?感が強くなる
- 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:41
元々シスターフッドもので1番最初に出来たキャラもニャアンだって話なのになんでここから男女ものかつニャアン蚊帳の外みたいな方向に行ったのか疑問すぎる
百合より男女カプの方が好きだけど今回推されてたシュウマチュもあんまり刺さらなかったしニャアン推しだから余計そう思う - 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:44
- 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:52
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:08
個人的にシュウジがニャアン無視するのはシュウジにとって特別なのは傷付いて欲しくないララァと傷を共有して分かって欲しいマチュだけって描写を分かりやすく描いてるだけだと思うからそこは良いんだ
彼は今までもそうやって世界の一部として生きて、仲良くなった人とだろうと消してきたんだろうし
それ見せられた後にニャアンも含めたサンコイチセット売りされるのが凄くモヤモヤするんだよ
セット売りするならやっぱり別れ際に余裕無くて無視しちゃってごめんとかコンチ任せたとか一言くらいくれよ - 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:15
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:19
- 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:25
実際小さい問題だと思うしそのせいで合流のドラマも薄い
- 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:27
あの...ニャアンは....
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:40
あのシーンは「謝る必要がない」っていうのはマチュがニャアンに伝えてる
許してるとかですらなく謝罪自体を取り消して傷つけ合うまま認め合えるって言ってるんだ
だからニャアンの危険なマブ戦術にもマチュは対応できる
- 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:41
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:51
お気持ちスレなので愚痴的な書き込みも構いませんが企業やスタッフに対する過度な発言は対応しますね………
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:58
- 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:23
- 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:29
サンコイチをやりたいんなら3人の関係性を丁寧にやらなきゃだめだと思う
- 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:31
- 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:39
で、メインキャラクターであるはずのニャアンは?って話よね
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:07
原因ちゃうやろ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:10
シュウマチュ自体がなんかマチュへのご褒美みたいな感じに見えるんよね
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:19
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:23
公式がしてるんだよなあ…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:25
シスターズフッド的な初期案だったら、ダーティペアみたいなたまに喧嘩しつつも何だかんだやっている的な方がワンクールで無難に描けたのかねえ。
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:32
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:32
エグザベと関わったけど塩だったのが嫌だった
マチュはコモリやヒゲと仲良くなってるから交友関係広がったけどニャアンはマチュシュウジで閉じてる
そのマチュシュウジからは蚊帳の外みたいな扱いだからニャアンが不憫で仕方がなかった
別にマチュシュウジ以外とも仲良くしてよかったじゃん…なんでニャアンはそういうの許されなかったの
キシリア様死んだ後もあっさりだから尺使った意味無くなってるしさぁ…ジオン行く意味あった? - 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:38
ニャアンは謝るべきみたいな反応されてたの謎だったな
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:39
- 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:47
ニャアン推しだからシュウマチュあんまり刺さらなかったのでは…
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:47
マチュ推しはヒゲマンとコモリよな
- 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:51
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:10
ニャアン関係のお気持ちスレでシュウマチュへの不満消してるのどうなんだスレ主
- 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:42
まぁジークアクスで一番面白かったのは映画の部分ってことですよね
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:46
ニャアンにはニャアンの人間関係作ってやってトリオ解消でよかった
マチュは一人でシュウジを追いかければいい - 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:51
カプ関係なくシュウジ→ニャアンへの言葉が一言欲しかった
- 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:55
- 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:56
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:05
シュウジがマチュのことどう思ってるのって話なんか他スレで散々やっただろ
ここではスレチだ - 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:06
一応ハロが咎めてはいたけど、ばつが悪いのかそれを振り払うような言動にはなってた
- 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:12
- 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:17
ぶっちゃけシュウジだけからじゃなくてマチュからも大事にされてないよな
これ本当に友達か? - 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:23
CP関係すぐに荒れるから基準わからんくてすまん
- 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:47
- 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:48
結局これよ
- 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:58
そもそもこの会話してる時シュウジとニャアン出会ってないんだ、マチュと話してる時に自転車で入ってきたから…ニャアンもこの時ジフレド持ってないし
- 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:02
在庫処分みたいにジフレド壊しやがってよ〜マヴだってんならトドメはマチュで良いからそのサポートくらいさせたれや
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:10
せっかくキシリアとエグザべというマチュとシュウジ以外のキャラと関わったのにそれが全くニャアンの精神的成長に繋がらなかったのが駄目すぎる
マチュはヒゲマンやコモリやララァとの出会いでしっかり成長できたのになんでこう悪い意味で差をつけるのか - 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:13
キシリアとの交流割と尺割いたけど食べて欲しかったなあ→MAVの流れでアレ何だったんだ…ってなった
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:26
カースト上位の二人にまとわりつくも相手にされてないような居たたまれなさがあったよ
とてもじゃないが友情なんか感じなかったな
今後も金魚のフンのようについて行くしかないのかと悲しくなる
自立してるなら一人で生きて行って他で人間関係作って欲しかった - 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:33
制作の扱いが微妙なのはわかるけどだからってシュウジやマチュを叩いたりシュウマチュを腐すのはやめてほしいわ
ニャアンが腫れ物扱いされるようになる - 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:33
- 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:35
ニャアン関係ならそりゃでるよ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:43
マチュいなくても終盤の態度で既に下がってるぞ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:51
3人主人公で売り出されてその内二人がくっ付いた、というだけじゃなくてその二人に焦点当てすぎて残り一人の描写がおざなり、ってなったらそりゃその二人への愚痴にもなるよ
シュウマチュが悪いんじゃなくてシュウジとマチュの対応の問題だよ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:53
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:55
義務みたいな展開でMAVになって用が済んだから退場は本当に酷いと思う