- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:01:19
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:03:46
そんな馬いない
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:05:08
まあ有名所でいうとセイウンスカイとか?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:06:00
どの馬も遡っていけば何か有名なやつの血が流れてるから……
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:07:16
ウンスはウンスで大学で研究されてた当時最新の飼料食ってたらしいし
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:08:39
ウンスは母父がイナリ出してるくらいか
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:08:58
ウンスも血統が地味というか時代遅れなだけで普通に良い血筋ではあるのがなんとも…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:10:06
セイウンスカイは親があまりに泣かず飛ばずで種牡馬引退して期待されずに買い取られた馬が走ったパターンだから当てはまって良いと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:11:34
まあ本当の本当にワケわからん馬は誰も買わないからな
相対的にかなりマイナーなら当てはまっていい - 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:13:50
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:16:05
オークス勝ったコスモドリームかなぁ
当て馬と気性難から生まれてGI勝つのはすげーわ
しかも熊沢騎手に初めてのGIを捧げてるし - 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:16:13
スレ画は母方に星旗が混じってるのがロマンを感じれて良い
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:17:30
イナリトウザイとか?
まあ母系がアラブってだけでまともなサラブレッドの血も入っちゃってるけど - 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:18:12
ブラックタイド×シュガーハートは微妙扱いでもいい気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:18:50
グリーングラスは非メジャーな血統だったって聞いた事ある
- 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:19:47
サンデーサイレンス……は母系の血だけか
漫画みたいな生涯ではある - 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:21:32
- 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:22:00
キャッスルトップもマイナーな方でしょ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:23:44
- 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:24:40
言うて父父ミルリーフで牝系も御料牧場の輸入牝馬やし
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:25:20
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:26:21
- 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:26:37
まぁサラブレット自体が血統主義の塊だからな
(他と比べて)ちょっと地味な血統くらいのものである - 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:28:49
HIPHOP育ちならぬ裏山育ち、滅茶苦茶だよな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:28:53
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:35:33
サンデーサイレンスの母ちゃんが完全突然変異な感じ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:36:45
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:37:27
別に母方非サンデーならごまんといるぞ…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:38:52
- 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:39:56
なんかこう突然変異的な何かで血統無いのにクソ強いのが出てきたら祭りだろうな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:41:16
ノーザンの血もサンデーの血も全く引かない種牡馬は喉から手が出るほどほしいからな
ボリクリ君はいい仕事してくれた - 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:41:26
- 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:42:27
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:43:19
当て馬から生まれたオークス馬コスモドリーム
- 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:44:34
1着じゃないけど昨年のバカラクイーンのアイビスSD
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:44:57
ディープの出遅れ捲りは普通思い付いてもやらない
- 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:45:11
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:45:55
全兄弟で良血とかいるじゃねえかよ えーーーっ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:47:39
デムスペ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:48:43
ミルコ・デムーロ神騎乗!は作戦勝ちと言えると思う
- 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:51:43
ヒカルイマイも作戦勝ちというより本人の能力が高かった結果だからなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:51:46
作戦の上手さとかどうこう以前にまず非主流血統の馬の出走例が多くないからあまり語れない
- 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:56:20
ブラックタイドが超良血なのは間違いはないけどその子供のキタサンブラックもそうと言えないのが馬産事情だぞ。実際に種牡馬入りした際血統の事を書かないでと釘を刺すくらいだ。
キタサンブラック「血統のこと書かないで」と釘刺された事情 昨年末の有馬記念で有終の美を飾り、1月7日に京都競馬場で引退式を終えたキタサンブラック。通算獲得賞金18億7684万円で歴代1位となった稀代の名馬は今後、北海道の牧場で種牡馬としての生活…www.news-postseven.com - 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:59:30
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:00:49
- 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:02:12
- 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:02:34
アメリカには割と多く居そうだなこういうの
- 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:03:41
- 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:05:10
- 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:06:00
- 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:06:05
逃げ転向から4連勝でJDDを制覇したキャッスルトップとかどう?
- 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:06:07
よくわからん血統に見えるのはメイショウドトウかなあ、自分の中だと未だに突然現れた謎の馬のイメージがある
- 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:06:11
ステゴってあんなだけど血統はバリバリのおぼっちゃまだからな…
- 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:07:59
- 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:09:52
ゴルシは母系は落ち目だったんだけど父は三冠馬出したステゴだしそもそも作戦勝ちじゃなくてスペックの暴力で勝つタイプだから…
- 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:10:44
こいつの血統に〇〇がいる!良血!ってんじゃ全ての馬が良血だわな
まぁ競馬の目的からしてそうなんだが - 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:10:48
- 58二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:13:50
現代まで血統が残ってる時点で大概凄い馬の血引いてるし……
突然変異と言えばオグリキャップかな - 59二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:13:53
サトノクラウンの活躍次第で日本でも増えそう
- 60二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:14:41
メジロデュレンはマイナー血統だけど作戦勝ちっぽい勝ちはないなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:15:53
- 62二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:17:05
オグリはこれがしっくりくるかな
- 63二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:18:13
オグリも突然変異かというとホワイトナルビーが繁殖牝馬として優秀すぎてなぁという感じもしなくはない
- 64二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:20:19
なんでノーザンダンサーもサンデーサイレンスも入ってないキャッスルトップが出てないのか
コレガワカラナイ - 65二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:20:28
牝馬も考慮しだすともう頭ごっちゃごちゃ
- 66二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:22:31
- 67二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:23:52
- 68二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:25:39
ドトウはマイナー血統って言うけどどうなんかねぇ
馬主の松本が義理で買った様なもので、走るとは思われてなかったと聞いたけど - 69二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:26:00
クインナルビー牝系が爆発したって感じかな?
まあ三女スズキナルビーの裔・キョウエイマーチの系統以外は又眠っちゃったけど。
また長女や次女の牝系、爆発しねえかな……。
昨日は飛んだけど、バーデンヴァイラーがやってくれるはず。 - 70二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:28:14
キタサンブラックは父親が超良血とは言え弟の七光り代用種牡馬のブラックタイドで母親が未出走馬で牝系自体は南米産由来の血統だけど日本では活躍馬がほとんどいないという血統だから二流血統なんだよ。同期のライバルが日本競馬の歴史血統とも言えるドゥラメンテや世界中で活躍馬出してる牝系に日本のリーディングサイアー掛け合わせましたっていうリアルスティールだから尚更その一面が強い。(そして父系が古すぎる×牝系は血の更新が早い謎の良血統サトノクラウンもいる)
- 71二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:30:31
五代遡れば地の果てにいるサラブレッドでも名馬に打ち当たる
馬が走るかどうかは神の見えざる手によるものさ
サンデーサイレンスの母系だって酷いもんだ - 72二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:31:41
父と母父の日本での種牡馬成績は奮ってないけどそれだけじゃマイナーにならんよね…母父アファームドはアメリカで結果残してるし、母父として日本でNTRとか出してるしなぁ
- 73二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:32:12
良血の範囲も曖昧だしな
日本で走ってないだけで欧州やアメリカでそこそこ以上の結果出してたりするし - 74二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:32:35
クリークの父父さん古い血統て言われたのに孫より後の時代でもG1馬出してたなぁ
- 75二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:33:32
それこそサンデーサイレンスじゃね?
- 76二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:34:51
三代遡ればどっかに良血馬が引っかかるからな…
父もしくはボトムラインがパッとしないけどなパターンはそこそこある - 77二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:35:03
- 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:36:10
- 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:41:25
血統が優秀でないと仮定すると
実力が目に見えるほどのものじゃないと競走馬の道にっていう最初の段階に進めないから
作戦勝ち狙うほど弱くなれないよね - 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:42:13
- 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:42:32
なんか種付け料10万とかのクソ安種牡馬から出てくる活躍馬とかいないのかな
- 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:43:22
母系が酷い
- 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:44:19
オペラオーはサドラーズウェルズ直系だし突然変異と言うには弱い気がする
- 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:45:33
父ヘイロー自体はノーザンダンサーのいとこだったりするので普通に良血
でも欧米は数付けれるサイアーより数の限られる牝系の方が大事って考え方で、母ウィッシングウェルの血統を見てみると活躍馬が牝系な上に掛け合わされてきた種牡馬もどこの馬の骨だってレベルなのでサンデーは牝系がダメダメ
日本で明らかにダメな牝系で零細種牡馬を掛け合わされてきた繁殖牝馬にいきなりディープとかサンデーを付けたところで産駒が良血なのか?といわれると首をかしげるのと同じような物
- 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:45:40
母馬のウィッシングウェルが(母未勝利、祖母未出走、曾祖母未勝利、高祖母未出走)の雑草血統ながらも競争成績優秀だったのでヘイローを付けてもらえた。
- 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:48:20
オグリも妹のローマンが桜花賞勝ってるし他の兄妹も笠松ならそこそこ勝ってるから母のホワイトナルビーが名牝だと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:48:36
バンブーエールでも30万だからね…クラグオーとかアイファーソングとかかなり細いラインで繋がってるところから大物出るのに期待するしかない
- 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:50:41
つってもサンデーサイレンスは分離したとはいえ大元は3号族だからなぁ
サイテーション、ブランドフォード、サンチャリオット、ダンシングブレーヴ
ナシュワン、トムフール、ニホンピロウイナー、テンポイントときてるしシラオキ牝系もここだし - 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:51:58
カツラギエース……いや詳しくなくてわかってないだけな気もするけど母系は見てもよくわからんし、父系もプリンスリーギフトまでのぼってやっとなんとなくわかる
- 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:55:11
かなり古いけどヒカルイマイとか?
いやでも作戦勝ちって感じじゃないな…… - 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:55:56
実際ライスシャワーは92年の有馬記念で絶不調のトウカイテイオーをマークして惨敗してるからなぁ
オペラオー(覚醒前)も太り気味スペシャルウィークをマークして勝ち逃したことあるし、直近だと大阪杯でエフフォーリアをマークしてたアカイイト、ステラリアなんかもこのパターンだよね
- 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:57:24
- 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:57:27
- 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:58:54
- 95二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:59:01
3号族とはいえサンデーの牝系は3-eでダンブレやシラオキ、トムフールとは異なるからなぁ
同じ3-eにはファビラスラフインとかも居るけど、3号族だけだと数が多すぎて良血とは言い切れないんじゃないか - 96二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:02:15
- 97二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:08:42
サンデーは母こそ重賞3勝してるそこそこの馬だけど母父は重賞1勝しかしてない頑丈さだけが取り柄な贔屓目に見て二流種牡馬、母父父のプロミスドランドの5代母がプリティポリーの半妹ってくらいしか見るところがねえ…
- 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:17:49
作戦勝ちというより何とかGⅠ勝てたとかならまだ居そう
- 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:19:48
ローマンは全妹やないで
- 100二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:25:56
ジャスタウェイなんかも突然変異の類じゃない?
ハーツは流行の血を入れた良血馬だけど母父ワイルドアゲインが古すぎる…
ネアルコの3×4とかいつの馬だよ - 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:46:11
漫画みたいな作戦勝ちってだけならツインターボなんだけどなG3だけど
荒れたG1は作戦勝ちってより調子と調教が噛み合った乾坤一擲みたいなのが多い気がする - 102二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:49:52
- 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:01
- 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:32:41
- 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:49:11
メイショウドトウはマイナー血統ながら活躍した一頭でいいと思う
先行押切型だから作戦勝ちかはちょっとわからない - 106二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:39:08
加賀武見がミハルカスを外に出してシンザンを荒れた内ラチに追い込もうとしたやつなんかは作戦といっていいかもしれない。シンザンは力業でねじ伏せてきたけど
- 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:45:05
作戦ではあるけど父ヒンドスタン母父ステーツマンは零細血統ではないんじゃないかな…
- 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:46:13
去年ならヨカヨカの血統
父:スクワートルスクワート
母:ハニーダンサー(母父デインヒルダンサー) - 109二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:47:12
- 110二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:48:06
- 111二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:56:35
ダイコーターとタケシバオーの母系は意味わからんくらいの異系
でもコイツら種牡馬として成功しているんだよ、いわゆる雑種強勢が強烈に決まったのはこの2頭だと思う - 112二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:58:35
零細の基準が分からんと何とも
- 113二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:00:20
母系がマイナーに限定にすると誰かいるかな?
- 114二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:02:33
- 115二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:03:14
ビワハヤヒデやアイネスフウジンはどうなんだっけ?
- 116二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:06:44
ハヤヒデは祖母が強い
- 117二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:12:47
- 118二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:16
アメリカならカリフォルニアクロームが血統表の上では曾祖父世代まで遡らないとG1馬が一頭もいないんだっけ(血統表の外なら母父の全兄もいる)
- 119二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:57
調べたらヒカルイマイと同じ年の菊花賞を勝ったニホンピロムーテーもヤバかった
- 120二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:18:45
- 121二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:22:31
- 122二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:23:54
- 123二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:32:14
いうてオグリキャップも祖父がTIME誌の表紙飾った事すらあるネイティヴダンサーだからなぁ
- 124二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:34:46
ノーザンダンサー:直系はほぼいないものの、ノーザンテースト、マルゼンスキー、リファール経由で牝系に多大な影響力。クロフネとかもいる
ミスプロ:言わずとしれたキンカメ
ヘイルトゥリーズン:サンデー系、ロベルト系で父系大繁栄。多分日本で一番広がってる系統
ナスルーラ系:テスコボーイ系、ミルリーフ系を中心に根強く牝系が残っている
ガラパゴスだと言われているものの結局この四大系統で大体網羅できる気がする - 125二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:54
- 126二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:32:30
ハーツクライ
母系がクソで有名なサンデーサイレンスを父に持ち、母父トニービンは父カンパラが高齢で日本に渡ったあと行方不明になるほどのクソ血統で、自身の母系も近年まではパッとしなかった、上手く作戦がはまって勝ったレースなら2005年の第50回有馬記念でかのディープインパクトから逃げきった実績を持つ - 127二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:32:15
こうして見るというほど悪い血統ってあまりいない…?
- 128二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:39:52
そら基本良い血統しか繁殖に入らないし、微妙な血統が入れたとしても淘汰されるし…
ある程度良いと分かった上で更に優劣を付けてるだけだよ 100点か90点かで争ってるだけで0点の血統なんて存在しない
- 129二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:46:00
バトルクウ2022
ママテイオーノユメ2022
(どちらも父クワイトファイン)
が結果残したらマイナー血統復興するかもしれない - 130二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:09:17
いやまあ色々議論が派生してるけど原点回帰というか素直にセイウンスカイが一番スレ主の要求に近いのでは?
- 131二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:20:47
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:03:12
血統構成で言えば90%は名馬の血が入ってるんだから狭義での零細血統なんて存在しない
サンデーだって15代血統表で見れば名馬だらけよ - 133二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:50:34
マイナー血統の話してる時に「n代遡ればみんな名馬」はシンプルに空気読めてないのよ
- 134二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:07:47
別にスレタイはマイナー血統云々なんて言ってないけどな
- 135二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:18:35
スレタイで言ってないのはそうだが1で言ってね?
- 136二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:26:10
- 137二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:41:12
保守
- 138二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:48:55
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:01:28
保守
- 140二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:03:23
血統って大事なんやな
- 141二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:13:53
- 142二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:05
- 143二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:01:51
- 144二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:51:32
ありがとう...そして無知ですまぬ
- 145二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:51:16
サンデーサイレンス以外の血統で強いと言えるのは誰なんだろうか