【復復活】皆んなが考えたGQuuuuuuX MSVを語るスレ十スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:07

    ジオンが勝利したIF宇宙世紀の世界においてはどんなMSが存在するのかを語りあっていきたい


    正史一年戦争の機体が歴史変化の影響を受けた新バリエーションとか

    正史では敗戦に間に合わなかったジオンの試作機が量産されてたりとかそんな感じのロマンあふれるMSを見てみたい


    スレ画は目立ってないだけでバリエ多そうな子


    ↓皆んなが考えたMSVが詰まってるスレ

    【復活】皆んなが考えたGQuuuuuuX MSVを語るスレ九スレ目|あにまん掲示板ジオンが勝利したIF宇宙世紀の世界においてはどんなMSが存在するのかを語りあっていきたい正史一年戦争の機体が歴史変化の影響を受けた新バリエーションとか正史では敗戦に間に合わなかったジオンの試作機が量産…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:08

    たっておつつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:40

    守保

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:07

    前スレで出そうと思ってたけど出せなかったやつ持ってくるは

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:22

    RGM-79-FA 重・軽キャノン [ヘビータイプライトタイプガンキャノン]

    ガンキャノン量産化に際し、生産性を重視し改良を加えた結果失われてしまった装甲強度・及び射撃時の安定性を増加装甲により解決した機体。頭部にはヘッドギア及び60mmバルカンが増設され、背部から伸びるキャノンは原型機と同じく両側に配置されている。
    ビームサーベルは左腕部増加装甲に2本まとめて収納され、シールドにはビームキャノンが増設されている。胸部の増加装甲により原型機をも超える防御性能を誇ったが、コアファイターによる脱出機構を作動させる際に一度増加装甲を爆砕ボルトでパージする必要があるなど多くの問題点を抱える。

    なお、この改良に際し本機の製造コストはガンキャノンの3倍以上となってしまった事に関してはまさに本末転倒と言えよう。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:41

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:10

    立て乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:43

    スレ画はどちらかというとジムスナイパー枠がどうなってるか気になるんよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:59

    軽キャノンはソロモン戦以降らしいからセイラさんの機体は先行型なのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:20

    下手したら撃墜スコアの大半が鹵獲ザクに乗ってる時期になるシイコさんはありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:41

    重力戦線は通常兵器縛りっぽいですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:54

    >>5

    あーそうか、軽キャノンに頭部バルカン無いから上位機だと付いてる可能性もあるのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:51

    GQ世界だとG3ガンダムはどうなっているんだろう
    プロガンみたいに実戦投入されたりしたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:46

    生産数がそこまでになりそうな軽キャノンがPMCでも使われるの連邦軍は反応に困る機体なのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:47

    高機動型ザク(GQ)
    型式番号:MS-06R-1A

    宇宙空間での対MS戦を考慮に開発されたザクのバリエーション機の1つ。
    ザクは元来地上・宇宙空間両方での運用を目的に設計が行われ、その脚部周りも歩行を意識した先細りの設計となっていた。そのため大腿部裏側に配置されていたスラスターも無重力空間での低速巡航時や着地の衝撃を緩和するための推進器という点が大きく、複雑な軌道が必要な対MS戦闘時には空中機動性や速度の点で不備が目立った。
    そのため本機では宇宙での高速戦闘に重点を置き、大腿部に配していたスラスターを撤廃、代わりに膝下にタンクや大出力ブースターを埋め込むことで膝下を1個のブースターユニットとして扱う設計思想を採用、これにより大幅な機動性及び速度の向上を成し遂げた。

    なお、本機にて考案されたその脚部周辺の設計は、以後に開発されるゲルググ、引いてはGQuuuuuuXの脚部構造にまで影響を与えているという。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:27

    >>15

    そういえば正史でもザクIIとゲルググの中間って高機動型ザクだったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:46

    >>5

    そんなトゲアリトゲナシトゲトゲみたいな....

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:54

    ジークアクス世界のヴァナルガンドはジオンの地上の基地で開発されるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:33:05

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:36:35

    重力戦線の連邦軍は外伝エースが苦労してそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:11:23

    シイコさんは戦闘機乗りなのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:02:23

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:30:45

    >>21

    変なマニューバしてそうですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:27:39

    保守

スレッドは7/8 10:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。