ゾオン系覚醒の仕組み

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:07:21

    自我がゾオン系の意志に引っ張られてる...

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:09:50

    ゴリラの能力者が覚醒するには心身ともにゴリラにならないといけないってコト!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:10:31

    心身ともにゴリラを理解して自分を保ち続けるみたいな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:10:41
  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:12:41

    ルフィも自我奪われてかけてるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:13:57

    獄卒獣は不完全な覚醒とか?自我なさそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:14:44

    >>4

    か、覚醒者!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:14:46

    日常がゴリラだったはず…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:15:43

    毎回思うけどこんなこと言うカイドウさんは覚醒まで至ってるのかな…!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:18:10

    カイドウのタフさから考えると覚醒はしてるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:19:15

    覚醒してなかったら逆に凄すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:21:34

    心身が能力に追いつくっていうのを言葉通りに捉えると、
    実の能力が強力であるほど追いつくのが大変で覚醒しづらいってことなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:30:24

    >>6

    薬物投与で囚人を覚醒させてたとしても驚かない

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:31:23

    こいつらやっぱ実験とかで無理やり覚醒させられたんじゃねぇかな…


  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:32:12

    >>14

    まず形態変化全然してこない時点でゾオンとして異質だしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:33:24

    >>14

    ラ、ランブルボール!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:33:47

    >>14

    そんな話一言も出てきてないから無いだろうけど、ベガパンクが完成させたゾオン悪魔の実感がすごいある

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:49:02

    >>6

    心身が追い付いてない状態で無理矢理覚醒させたら、実の中の人格の方が主導権握ったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:20:01

    幻獣種は覚醒させるのよっぽど感ある
    カイドウさんはさせてそうでもる(単純な酒乱の時は心が負けてそうだが)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:18:39

    あまりにも異質なルフィの姿に(乗っ取られてないないかな?大丈夫かな?)って心配してるカイドウさん

    海賊王発言でホッとするカイドウさんと読者

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:30:53

    >>5

    今週の話読んでその感想は出てこなくねえか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:21:48

    >>6

    追いつくだけなら相手に飲まれてるから軽度なら先週のルフィ、重度なら獄卒獣何だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:42:48

    獄卒獣の中でもミノゼブラだけ普通のおめ目してるよな
    もしかしてこいつ理性ある覚醒者だったり?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています