いくら食べても太らない体質と言うやつはいるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:03

    ・バリバリの嘘をついているやつ
    ・そもそも太るほど食べていないやつ
    ・食うときは食うけど基本絶食してたり菓子パン一つが基本のやつ
    ・若さによるごり押しのやつ
    ・普段から運動しまくっていて消費カロリー的に太るわけがないやつ
    ・ホンモノ

    と種類がありすぎてカオスなことになっているやつら

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:56

    食べないって言われるけど、本人にとっては満腹になるまで食いまくっとるんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:33:16

    大抵食ってる(食ってない)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:33:26

    3食腹一杯食うって大事だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:39

    胃腸の消化能力が高すぎて吸収が間に合わないって人がいたが、あれはシンプルに可哀そうだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:52

    いくら(毎食腹八分目で満足する程度まで)食べても太らないだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:56

    食ってるつもりでもカロリー計算すると意外と少ない(多い)ことが結構ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:29

    糖尿病末期はいくら食ってもやつれていくぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:35

    基礎代謝が異常なのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:55

    本当に糖と脂肪食いまくっても太らん奴は糖尿

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:07

    太ったとは違うけど、普段ガリガリな友達が飯食うと妊婦みたいに腹が膨れて、かと思ったら次の日には元に戻っててビックリしたことがある
    「胃下垂だからこんなもんだよ」って言ってたが人の腹ってあそこまで短時間で変われるものなんやなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:12

    本人的には人並みに食ってるつもりなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:15

    若い頃はほんと太らなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:49

    これで一番厄介なのは糖尿病のケースだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:16

    >>5

    ギャル曽根かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:51

    オタクにありがちなしょっちゅう二郎食ってんのにガリガリってのは栄養吸収出来てないだけで普通に病気

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:59

    >>15

    ギャル曽根はまあホンモノよね

    一番恐ろしいのは一族単位であの体質でかつ姉の方がもっと食うと知った時だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:14

    ガリガリレベルに痩せてる奴が言う「たくさん食ってる」はほとんどが(そいつにとってはしっかり食べてる量だけどその年齢性別で摂取が推薦される一日のカロリーより少ない)って感じだと思う
    あとはダイエットの失敗と同じように一日だけで見たらたくさん食ってるけど次の日は粗食みたいな継続できてないパターン
    カロリー計算してちゃんと継続して2500〜3000Kcal摂ってるのに太れないのはホンモノ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:44

    結局のところ大して食べてないのに太るって奴は太る食生活してるし食べても太らない奴は太りにくい食生活してるんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:04:07

    >>18

    一度フードファイターとかビルダー選手が動画上げてる8000カロリー食べるを真似してみろって話だからな

    それすら食べられないって奴は胃袋が小さいだけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:53

    たくさん食えるのも一つの才能だからな
    スポーツなんかだと太れない体質って形でデバフにもなり得る

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:12:20

    >>21

    才能というなら100キロ超えてる奴に給付金くれよ

    才能なんだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:44

    >>22

    才能だけあったところで動かなきゃ意味はないし…

    才能活かして力士になればそれ以上を稼げるで?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:24

    >>23

    「才能」というのは”あるだけ”で価値があるモノなんですよボク

    貴方の言う才能ってのは「太れて動けて活躍できる」才能だろ

    太れるのは才能でもなんでもねえよ思い上がんなゴミ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:39

    絵の才能もスポーツの才能も活かさなきゃゴミも同じよ
    やらないやつは無才に等しいねんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:46

    >>25

    絵の才能は「描けば」発揮される

    スポーツの才能は「スポーツすれば」発揮される

    太れる才能は「太れば」発揮される



    この3つが同じと本気で思ってんの?

    太れる才能の何が才能なの?ねえ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:24

    実際相撲とかの格闘技じゃ太ってるだけで価値はあるんだし、体格と重さって利点はあるだけで有利では?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:45

    ギャル曽根も前より太ってきてるから30代越えたらか子供産んだら変わっていくぞそのタイプ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:58

    太れる才能って「ブスは芸人として価値があるから才能」って言ってるよなもんだよな
    その才能を才能としてるのがごくごく少数派だし再現性皆無の上に言われてる本人は全然嬉しくない奴

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:17

    イギリスかどっかの実験?でデブとガリの普段の食事を交換体験させてお互い適度な食事量について考えるきっかけになったみたいな話みたことある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:36

    素人でも太ってるだけでそこらのやつよりは強いしね
    運動不足のデブでも打たれ強くはなるし重さ乗せた攻撃は普通に強いから戦闘って面じゃ普通に有用よ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:52

    リア友に本物おるわ
    健康診断の度にもっと太れ不健康だぞって言われるから隙あらば砂糖たっぷりなコーラとか油たっぷりのスナック菓子とか食ってるらしいが未だに骨と皮だけみたいに痩せてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:06

    >>31

    戦闘する機会がないから要らねえよゴミ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:45

    >>33

    それ言ったら絵の才能も描く機会無かったらいらないってことにならんか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:59

    >>24

    デブイライラで草

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:30:17

    >>34

    太る才能と比べたら「絵描ける才能」は欲しがる奴多いだろアホか

    絵描けたら仕事に繋がるし


    太れる才能は何の仕事にも繋がらねえよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:30:22

    なんで急にわけわからんレスバしてんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:16

    >>26

    なんやお前デブか?デブやから発狂してんのか?太れるのも才能って別におかしな方言ってないぞ?お前の中の定義が一度ズレてるだけ。ズレてる上に空を攻撃性に変換して他人にぶつけてるおまえはとても卑しい人間やと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:39

    >>37

    「デブが才能」って顔がブスの奴に対して「ブスは才能だよ!!普通じゃない分芸人として強いよ!!」って言われてるようなもんなんだよ

    何の価値も感じないし都合良い事言ってんじゃねえよって

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:20

    >>5

    私かな

    お腹いっぱい(定食一人前)食べたら即腹が動き出して下痢になる

    せめて食事中は待ってくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:23

    >>21

    100キロの壁とかよく言うよな

    太れば太るほど基礎代謝も上がるからそれを上回る量の食事しなあかん それができるやつはすごいって話

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:40

    >>36

    上でも言われてるけど、スポーツ選手でも体重とか得るために太るってのをするときもあるし欲しがる人は多いで

    ただそういう人は「太る」ってのをいい風に利用しようって計画してるから多分君じゃ活かしきれんと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:06

    >>41

    基礎代謝なんて100キロの人間でも精々3000以下なんだから5000以上の摂取カロリーしてたら余裕で超えるんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:18

    >>4

    生活習慣による

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:17

    >>43

    でもできない人がおるんやから壁になってるし事実苦しんでる人もおるやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:41

    >>42

    だからそれがレアケースすぎるだろって

    芸人の例とまさに一緒

    一般的に欲しがられないものを才能とか言ってんじゃねえよって

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:45

    >>32

    それ糖尿病じゃないかな

    学校の健康診断だと血液検査とかしないからわからないだけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:28

    >>39

    生まれの問題のブスと違って太るってのは体格と生活習慣に関わる話だし…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:49

    太れる才能ってのは元の胃腸が丈夫だから運動食事に気を付けたら健康になれる才能ってことでしょ
    太れない体質ってのは胃腸に何かしら問題がある証拠だから、時間かけて腸内環境改善しないと健康体目指せない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:53

    >>48

    デブも結局は「その当人の胃袋」と「食欲」なんだから遺伝だぞ

    というか生まれ持って代えられないもの(ブスの顔面)ってそれこそ一般的に言われてる才能に近いじゃねえか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:04

    デブれる程の胃の強さと栄養吸収率の良さを指してデブは才能と略して言ってるだけなのにデブの部分にずっと引っ掛かってる奴は馬鹿晒してるだけだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:44

    一般だろうと活用の道があって金になるんなら実際才能なんじゃね?
    金にできずコンプレックスとして抱えてるやつの問題ってのは結局生かそうとしてないからこその言い分なわけだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:58

    >>51

    だからその才能が才能として行かされるケースは極々レアケースだしデメリットの方が多いのに才能とか言ってんじゃねえよ

    絵が描ける才能、スポーツできる才能は持ってて不利益受けるコトないけどデブは未だ社会的には避けられる存在だろうが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:01

    >>46

    特定の職業については実際役に立つんだから別に言ったっていいだろ

    「太ってんの気にしてんだから言わないでくれ」って奴に直接言ってくるならそりゃやべーやつだが

    少なくともここじゃ誰もあんたのことなんか意識してないんだから

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:58

    >>52

    ただただ太れるだけの才能がどうやって金になるってんだ?w

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:26

    >>53

    だからデブが主語じゃねーんだよ

    デブにずっと引っ掛かってんじゃねーよデブ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:09

    >>55

    さんざんスポーツとか格闘技で利点になるいわれとるやん…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:11

    スレが荒れる原因は何を話すかじゃなくて誰がいるかだとよくわかる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:58

    スレ主もこんな展開望んでないだろうに どんまい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:00

    >>58

    マジもんのデブ登場はスレを破壊するんだ

    重いからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:17

    >>57

    そいつらは「スポーツの才能」があるから金になってるのであって

    「太れる」から金稼げてる訳じゃねえよ

    因果関係しっかり見ろよ馬鹿

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:16

    >>61

    力士「えっ」

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:25

    >>61

    因果関係は滅茶苦茶あるやろ馬鹿かよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:44

    >>53

    胃腸の丈夫さは十分に才能だぞ

    過敏性腸症候群とかでトイレ篭ってる時間が長いやつよりずっと得してる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:04

    >>62

    力士も「力士の才能」があるから稼げてるんだが?

    お前にとって100キロ超えは全員かね稼いでると思ってんのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:27

    なんというか、コンプレックスこじらせて顔真っ赤にしたやつってのはもはや本人の性根の問題よな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:25

    そろそろスレチだぞデブ
    話を戻せよデブ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:30

    何これ?
    デブの貧乏人が暴れてるの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:31

    >>66

    遺伝ですね

    鬱は甘えとか言ってそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:49

    >>1

    太るほど食べてるもん😡

    サイゼリヤでスープハンバーグ小エビのサラダが「太るほど食べてる」に該当しないなら一体何が該当するの😡


    勿論旅館のフルコースやイタリアン、フレンチのランチもデザートまで平らげてる😡(太るほど食べてる)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:03

    >>65

    デブを良い方に捉えるか悪い方に捉えるかの問題であってそこまで突っかかることでもないんちゃうの?

    誰も君を馬鹿にしてるわけじゃないと思うんやが

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:23

    >>70

    皆その程度食ってるぞ😡

    皆より食べて初めて沢山食べてるって言えるんだぞ😡

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:15

    正直避けられてるのはデブよりいきなりブチ切れだす性格の方が問題なんじゃねえかな…
    背が高いとか左利きとかもそうだが「スポーツやらないと実生活じゃ不便なことの方が多いし他の才能の方が欲しかった」って言われたらせやなってなるだけだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:32

    一発抜いたらどうでも良くなったわ
    このスレで不愉快になった人すまん
    焼肉行ってくる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:59

    食べても太れないとか言う奴は3食ちゃんと食べてるのに太れないとか平然と言うからな
    んなもんみんな3食くってるつーの

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:22

    >>74

    それは客として行くのか?

    それとも食材って意味?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:47

    >>66>>71

    というか何かに責任を擦り付ける方が生きるのに楽なんだよ

    自分が上手くいかないのもダメなのも「欠点」のせいだ、生まれつきだって押し付けられるから精神的に楽になれるし言い訳にできる


    ただ、そうして言い訳にしてる中で「才能として活用できる」「上手く使ってるやつがいる」「羨んでる人もいる」ってのは否定されてるも同じなんだよね

    だって上手く扱える才能なら、人生で自分が上手くいかなかったのは自分の責任になっちゃうわけだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:00

    >>74

    でぶ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:12

    食べ始めたらすぐ満腹になるけどその後空腹になるのも早いタイプは何なんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:47

    太る食事しても太る前に内臓がイカれて不調になる人いるよな
    太るのが才能というか太るまで漕ぎ着けられる内臓の強靭さが才能だなとは感じる
    食べるのが好きで少し太り気味程度からの膵炎や胆嚢炎になって激痩せする人もいれば倍以上の体重でも内臓は健康体の人もいる
    人間の個体差は不思議だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:54

    >>79

    消化が早いんじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:52:10

    >>79

    そらあんま食ってないんやから消化も早いんやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:52:34

    >>79

    量が少ないなら胃が小さいタイプ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:41

    >>74

    行ってらっしゃい

    今日は月が綺麗だから焼肉で満腹になった後の川沿いの散歩が心地いいぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:35:37

    >>47

    そうかもしれない

    そいつ曰く親父が糖尿病なりやすい血統らしいから俺もなるんじゃねぇか的なこと言ってたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:24

    太れる才能なんて馬鹿にしてるに決まってるのにガチ賞賛だと思ってる人いて草

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:43

    全員痩せ型だった仲いいグループが年取るにつれて身体動かすの苦じゃないタイプの1人除いて全員みるみる太り始めたの見てやっぱそんな都合のいい体質の人間そうそういないんだな……って実感したな
    なんだかんだ学校の体育だのってエネルギー使ってんだなって

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:40:04

    3食きっちり食べてるのに動かないタイプの人は太る
    1日2食で十分

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:44

    全体的には太んないけど膝とか顎とかがだらしない感じになる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:36

    痩せられない奴も太れない奴も病気やらギャル曽根みたいな特異体質とかのレアケースを除けば、自分が痩せるor太るのに必要な1日の摂取カロリーがわかってない・自分が食ったもののカロリーを把握できてないに尽きるんじゃないか
    もしくは頭では分かってるけど食べすぎるor食べられないか

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:12

    中学の時はまじでいくら食べても太らないからそういう体質なんだと思ってたけどただ単に部活で動いてたのと成長期だっただけで部活引退した瞬間に成長期も終わってどんどん太っていった
    176cm56kgくらいだったのに数年経った今は100キロ目前になっている

スレッドは7/7 09:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。