- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:33
割と大真面目に天才クラブには後始末頑張ってほしい感じ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:00
どう丸く収めるんだろうか...消滅エンドはやだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:17
別に新しい絶滅大君を作り出すのが目的ではない
それはそれとして宇宙の辺境で鉄墓本体が出ようとしてたとか怖すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:27
あのナヌークにかすり傷とはいえ傷を浴びせたファイノンが危険視されるかもだし天才クラブ(スクリューガム)監督の地になるのがあんぱいかな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:31
一番警戒したいのはやっぱりカンパニーかな……
アグライアあたりに頑張って欲しい、大変そうだけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:34
セプターをそのまま使えるなら風焔でも来ない限り独立維持できるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:18
そもそもナヌークが降臨してるのに(まだ)壊滅してないって時点で外から見たら大分異常事態なんじゃないかって思う
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:48
カンパニー ⇒ ヤリーロ より数倍酷いレベルでかつ宇宙中からの注目を集めるのは間違いないし、
住民のこと考えずにセプターは破壊すべき!とかぬかす過激派も出てくるだろう
オンパロスの開拓クエスト幕間が出てくるなら、そういった問題点が焦点になるよね
……いやオンパロス何も悪くないのにひどくない? - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:56
やっぱあれナヌーク来てるよなガン見してたよな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:27
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:48
そこ不安だよなぁ
外野から見た時の厄ネタがでかすぎるので、ナナシビトと天才クラブのパワーでなんとか頑張ってほしい - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:32
天才クラブも星穹列車も結構スターレイルの世界では無視できない存在みたいだし、カンパニーもこの2つに恩を売れるならある程度は見過ごせそうだけど問題は皇帝のセプター兼絶滅大君なわけだから見過ごせるわけないよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:51
文明レベルも比較的高い上タイタンや使令級の存在もいるしそうそう手を出そうとする派閥はいないだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:58
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:43
とりあえずヘルタとスクリューガムが間に入りつつカンパニーに繋いで良い感じのところ着地させるのが無難かな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:52
ケリュドラは星海に遠征するつもりなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:14
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:19
そういや未知の星に行けば列車のエネルギー貯まるかもよ?みたいな入りだったけどデータ世界を救ってもちゃんと開拓ポイント貰えるのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:40
誰も知らない世界を開拓したのは事実だし問題ないと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:59
それこそメモキーパーが滅びかけた星とその住人を記憶に保存して残した時と同じようにすればいいんじゃないかな?絶滅大君はそれはもう滅んだようなものだってなんもしなくなったらしいし
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:22
カンパニーは市場開拓部がやらかしそうだしガーデンは一部のメモキーパーやメモスナッチャーが記憶を手に入れるために勝手に入ってきそう
博識学会はセプターを巡って内ゲバしそう前科あるし - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:39
セプター壊した上でファイノンたちの世界をなんとかするのかセプターは壊さずになんか上手いこと無毒化させるのか・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:17
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:52
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:01
天才クラブの権威がどこまで通じるかだなぁ
カンパニーと博識学会は通じるレベルによっては完封できそうだけども
それでもそれ以外の勢力には無意味だけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:46
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:01
カンパニーはオンパロスの等価交換の通貨システムに難癖つけてきそうなんだよな、不明瞭だとか
あれで開拓者たちは信用ポイントが使えたりしたけど、タイタンの名の下に正確に価値を判断してるから!で納得する連中か……?みたいに考えてしまう - 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:08
武力はともかく、カンパニーに関しては天才クラブが頑張ってもらえば行ける
カンパニーもリルタの後継者になってくれたヘルタには頭が上がらないし - 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:08
使令クラスの壊滅の行人がいる星ってカンパニーでも迂闊に触りたくはないんじゃない?
最終的なオチとしてはヌースにオンパロス自体が一瞥されて生命に昇格とかどうだろう - 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:26
カンパニーに関してはマジでわからん…
ヤリーロⅥもピノコニーも元々カンパニーが唾つけてたところだったから一定の発言権あったけどオンパロスは星穹列車が開拓しなければ手出し出来なかった時点でカンパニーが強く出られる要素皆無なのよね
財政難とか環境汚染で詰みかけてるとかが無いと恩の押し売りも出来ないし - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:35
市場開拓部としては、開拓者が誕生して以来ダイヤモンドは個人的にタラファンに恩を売ったのと、ピノコニーを取り戻した件で評価されてるけど、オスワルドは特に成果が無さそう(ラジオとかで取り上げられそう。もちろんあるかもしれんけど)だから、オスワルド焦ってそうなんだよな
さすがにオンパロスには来んと思うけど - 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:37
無事に開国(?)を迎えたら迎えたで、今度は「壊滅」の風評への対策が必須になってくるな
とりあえず「存護」陣営のどこかと互助協定でも結ばない?
まずはオンパロスみたいに「開拓」への信用度が高くて、なおかつつい最近天外との繋がりを回復したような辺境の世界とかがいいかな〜
でもそんな世界そうそう都合よくあるかな? - 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:23
一体どこのつい最近羅浮と協定を結んだ星なんだろうなぁ〜
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:02
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:56
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:45
ファイノンは鉄墓食い破っても下手しなくても絶滅大君になりそうだけど対絶滅の絶滅大君だから許容されるか危険視されるかどうだろう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:54
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:39
いや使命がなかったらナナシビトになりたいとか言ってたけどそういう経緯はあまりにも…厳しすぎやしません?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:26
ファイノンがいなくてもオンパロス自体が皇帝のセプター兼絶滅大君の産物だから普通に危険視されると思う
絶滅大君の紹介文で「天才クラブメンバーがオンパロスの観測を始めたことで、カンパニーは鉄墓の重力波から鋳王の名を特定した」とあるから
カンパニーにオンパロスの存在や絶滅大君が居た事知られるのが確定してるしな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:01
ファイノンが壊滅の絶滅大君になったら星核ハンター入りとか無いかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:27
オンパロスの今後不安すぎてオンパロスをサロンパスと呼び間違えてた時期に戻りたい.....
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:39
星核ハンターはカンパニーから全員指名手配されるレベルの立派な犯罪者集団だから銀河的にも評判のいい列車乗ってナナシビトなる方がカンパニーの心象的には圧倒的に良いよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:29
もしかしたら次のメインストーリーはピアポイントに行って「この子は危ない子じゃないんです!」ってファイノンをアピールするところから始まるかもしれない
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:59
絡め手で来るようならアグライアとかに頼るほかないけど
武力面なら風焔潜り抜けてナヌークに一太刀入れられるファイノンがいるから大抵のことはなんとかなる
外敵になりそうなカンパニーの市場開拓部も最大戦力はP46(石心上位クラス)の戦艦みたいだし - 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:03
それをやったのはルパート2世の死後だからな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:34
例の逆裁システムでスコートをボコせばファイノンを助けられるというのなら俺は何度でもボコすよ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:43
絶滅大君となったファイノンがオンパロスを離れるとしたらどこにも属さなそう
使令だから単独で宇宙を移動できるし - 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:52
政治周りはアグライアやケリュドラがどうにかできたとしても
経済で攻められたときに大丈夫なのか心配してしまう - 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:39
というかオンパロスはナヌーク&絶滅大君全員に認識されてるっぽいから壊滅勢がちょっかいかけにきそうという意味でも危険
他の勢力に危険視されるかもしれないとしても戦力を外に出す余裕はないと思う - 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:13
スレ違いなうえ無からカップリング生やそうとしてるの何?こわ…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:55
星神が消えても運命は消えないように鉄墓が消えても黄金の血やタイタンの因子も一緒に消えるかは怪しい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:29
ていうか星穹列車が深く関与してる時点で一定の立場は保障されるだろうし
天才クラブの関与で更にそこに一定の補強が入るか可能性が高い(特にスクリュー)
ついでにファイノンが推定使令級パワーのままでいるなら、それこそ真っ向から喧嘩売るような勢力は消え失せるかと - 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:18
1000年かけて人間性が削り取られていった結果だから火追いの旅序盤でループを断ち切れば五感が無事なままでいられると思われる
ただその時代で終わらせると今度はファイノンやサフェルが生まれてるか怪しくなるんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:43
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:55
鉄墓って明らかにルパートよりヤバいし統合されたファイノン側で主導権握れたら強さ的に手出しできない感じに出来るか?
スクリューガムがヤバいからカンパニーが無機生命と仲良くしようぜの方向に舵切ったのと同じ感じで - 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:30:31
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:32:35
列車組・天才クラブががっつり関与している以上無理に決まってるだろ
列車だけならまだしもクラブ敵に回し得る真似するとか頭アナイアレイトギャングでもなきゃやらんわ - 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:38:31
列車組はあれ単なるナナシビト一派じゃなくて宇宙で唯一星間を繋げる銀軌を敷ける列車だからね
カンパニーすら蔑ろにできないんだ - 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:40:46
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:43:40
あまり気にされてないけど巡狩が不安なんだよな
鏡流が鉄墓による宇宙の破滅を見る→その危機を逆に利用して豊穣を滅ぼすぞって話の流れで絶滅大君側は幻朧が無知な狩人に弓を引かせて壊滅に導こうって言ってて星嘯にも実質巡狩は味方扱いにさせてる
そこから鉄墓の経緯をただ観てるだけでいいって話に繋がってるからオンパロス内の話が落ち着いたタイミングで巡狩が動いて大惨事に繋がるとかありそうで怖いわ - 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:44:37
彼らの故郷と違って武力や人脈があるから同じ事にはならないと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:09
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:53:16
直接興味はないはずなのに鏡流が鉄墓による宇宙の壊滅を見てそれを利用しようとしてるっての自体は紀行にあるから余計わからないんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:55:49
ぶっちゃけその2人の故郷の文明レベルそんなに高くなさそうだからね
「だから資材として活用してやるんだろ」ってのがオスワルドの考え方。カンパニーは実際星ごとに文明レベル決めて、これぐらいの文明レベルなら破壊に巻き込んでもいいかっての決めてるし
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:58:06
とはいえ氷の惑星一つの債権のためにナナシビトに攻撃許可も出るしねカンパニー
無機生命体とは再び衝突する可能性も考えてるっぽいし
ヘルタが一番の頼りかも - 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:01:49
壊滅の熱い視線が降り注ぐ!
いや見すぎでしょこれ!
若い頃の自分にそっくりだったとかなんですかね… - 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:02:44
皇帝のセプターって時点でカンパニーは見逃せないんだけど
逆に言えばセプターだけ徹底的に壊せればまあ…って感じかねえ…
ファイノンがオンパロスに残れるかとかは別問題として - 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:10
ファイノンが今の力のまま残ればそれだけで戦力は充分だしタイタン(の権能)も残るなら尚更簡単には武力では来れないし列車と滅茶苦茶深い関わりになってるからその点も安全
あと何気にタレンタムの超換金能力のおかげでカンパニーお得意のバイバイン金貨のダメージを抑えられるのもデカい - 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:12:17
セプター残すなら無害化&宇宙全体に有用だと保証されてないと後々キツいだろうな…
セプター無くてもオンパロスを残す方法があれば話は違ってくるかもしれないけど - 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:13:50
ンなもんファッキュー壊滅!してる時点で問題なかと
セプター云々はそもそもセプターの演算世界である時点でどうにもならん - 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:07
セプターを危険視されてもセプターが十全に使える状況ならどの派閥も手を出せないと思う
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:34
仮にも存護の陣営だし争いのもとになるセプターが稼働中だったら普通に安全かどうか確かめに来るだろうな
セプターを停止させてオンパロスがただのデータ惑星になるかファイノンがセプターの権能全部吸い取って壊滅を壊滅する絶滅大君になるしかないんじゃない? - 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:30:17
ヤリーロやピノコニーとは話が違ってオンパロスは星自体がセプターだからカンパニーは利益目当てじゃなく危険な星と認識してやってくると思うんだよな
経済攻撃とかする前にまず話し合える相手かどうか確かめに来るだろうし平和的に話し合うしかないんじゃないか? - 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:16:55
市場開拓部出てきたりする…?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:18:21
やることないだろ
既に一定の文明レベルはあるし貨幣周りもタレンタムの権能があるし
欲を出してカンパニーとクラブの戦争でも起こすか?そうなると対立してる戦略投資部が自動的に一歩リードするだけだが - 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:52
皇帝のセプターはセプターを奪い合う学派戦争時代の博識学会やカンパニーですら手を出さず、スクリューガムでも狂いかけて封印に2琥珀紀かかる代物なんだよね
市場開拓部が来てもオンパロス自体がセプターだから地上げできる土地はないし
皇帝のセプター扱える技術者なんて天才クラブくらいだから奪っても不良債権になると判断するんじゃないかな - 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:56:33
- 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:39
あと場合によってはメモキーパーもだな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:47:41
敵(壊滅)の敵(ファイノン)は味方かどうかが判断の悩ましい点