「嫌い」のツンデレ解釈、ケンカップル解釈

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:51

    女性キャラが男性キャラを嫌ってる描写がある少年漫画見て、それをケンカップルって解釈して萌える女性読者が多いのってまあまあ謎だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:24

    嫌い嫌いが好きの裏返しという捉え方が流行りすぎて普通に嫌いと受け取ってもらえなくなってるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:11

    ある種の逆張りなんだろうか
    究極のギャップというか
    男女カプの男性側を溺愛キャラにさせるみたいな改変二次創作も人気

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:21

    古い言葉で嫌よ嫌よも好きの内というやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:12

    >>5

    現実でそういう解釈するとハラスメントになるから絶対ダメなやつ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:01

    >>2

    女性キャラの反応を無理矢理好意的なものにねじ曲げて受け取るところ「勘助」とおんなじなんだけど自覚なさそうだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:15

    二次元に対してやるのは誤読のアホの範囲内だけど実在人物にそれをやりだすと加害だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:02:50

    原作で険悪な仲だけど心では互いを認め合ってるパターンも割とあるんだよな
    気ぶるのは分かるんだけどこの2人は公式で恋愛感情ある!って言い出されるとうーんってなる 受け止め方は人それぞれだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:33

    嫌よ嫌よも好きの内という考え方ってすごく二次オタっぽい気がする
    アニメではお約束表現になってるけど現実では嫌いなものは嫌い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:33

    昭和の頃はいじめみたいな事をやってくる相手の事を相談したら「君の事が好きなんだよ」で済まされたと聞いた
    おぞましい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:04:20

    嫌いって本気で思ってるのに読者から本当は好きなくせに素直じゃないんだから〜って受け止められてるのある意味キャラが可哀想ではある
    嫌いな奴と無理矢理カップリングにされるの普通に嫌じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:05:28

    生きてる人間じゃないからや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:05:50

    >>11

    昭和っぽいの分かるわ

    ブルマにこだわる男性いると昭和のおじさんなんだなと思うし

    ケンカップルにこだわる女性いると昭和のおばさんなんだなと思う

    男性は見た目、女性は関係性にフェチが出るしあんまりアップデートされないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:07:03

    男側が溺愛で女側が塩対応って人気だよね
    で原作で女側がガチで嫌ってる場合でもこれになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:06

    >>12

    作者コメントやファンブックなどで「普通に嫌い」とはっきり書かれてようが無視されてカップリングにされるの、正直その踏みにじりっぷりが笑えてしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:29

    記事読んだけどしのぶは義勇のこと別に嫌ってないだろ
    歌姫と童磨は同意するけど著者は著者でちょっと変なフィルター掛かってないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:01

    >>15

    五歌かあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:39

    具体例…出しちゃったね♡

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:09

    グエ←スレは嫌いではなくない?
    嫌うほどの感情もないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:22

    >>17

    他は公式宣言しない分には好きにすればって程度だな

    記事はあくまで自分は嫌いっていう個人の主張でしかないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:28

    アイツのこと嫌いって言ってるけど実は好きなんでしょ?笑
    ってもし自分が言われたらどうするよ
    それが50代の嫌味なオジサン上司とかオバサン勘違い上司とか
    俺だったら耐えれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:12:13

    一昔前の少女漫画のテンプレに当てはめてるだけだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:16:16

    >>23

    一昔前の少女漫画のテンプレだからこそ世代が透けて見えちゃうんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:36

    少女マンガの主人公「べ、別に〇〇君のことなんて、そんなに好きじゃないんですけど!?(頬を赤らめながら)」
    イケメン「フッ…可愛いヤツめ」

    みたいなやつか
    これで本当に主人公側が嫌がってるのにイケメン側はからかうからケンカップル認定されるってことね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:10

    マジレスするとだいたいが普通にわかってて二次創作として楽しんでるだけだと思うで
    嫌いなカプを叩きたいだけのやつも混ざりそうだからいっておくけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:29

    >>23

    今でも女性向け男性向け限らずツンデレや普段は高圧的・嫌味な異性キャラが実は主人公が好きor何かのきっかけで主人公を好きになるのは王道シチュだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:22:43

    ツンデレとかもそっち系統だから少女漫画とは限らなくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:24

    まあ人一倍他人に反抗的なキャラとか特定の人物が嫌いな人がその相手とカプにされてるのみるとえぇ…って気分にはなる。普通に迷惑なだけなのに…?と
    勿論投稿者にコメントしたりしないし、ブロックするようにはしてるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:06

    少女漫画にもツンデレは出てくるけど、ライトノベル原作アニメなどの男性向けで強い文化でもあるよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:26

    ツンデレは男性向けで流行ったけどだんだん暴力ヒロインとかと同じで嫌われるようになってきて
    最近では男性キャラが女性キャラに構い、女性キャラは男性キャラのことが嫌いあるいは無関心で塩な態度を取る関係だと「溺愛」が好きなTL文化に近いところの女性だけがカップリング萌えしてる印象ある
    男性視聴者は塩対応する女性キャラに萎えがちというか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:02

    >>31

    お互いに反感覚えてる関係がケンカップルで

    男から絡んで女は塩対応は違うジャンルな気がするね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:54

    創作なら嫌いって言ってても本気で嫌ってるわけじゃないことを実際に描写されてる関係性は大量にあるやろ
    そういうのをガチで嫌い合ってる関係性と同一視するのは違う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:02

    普段は塩だけど相手に何かあった時に助けるような行動するなら一種のツンデレで良いと思うんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:39

    >>17

    作者もトラウマからかちょっとフィルターおかしいよね

    しのぶは義勇のことはせいぜいなんか変な同僚ぐらいだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:03

    >>33

    Aが至近距離になったら滅茶苦茶狼狽えるしお見合いするってなったら全力で参加するしみたいなBについて頑なに「でもBはAの事顔は良いけど中身は無理って言ってた!」って主張するオタクがいた時は1から100まで全部説明しなきゃいかんか?って思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:21

    ぎゆしのは別に嫌いあってはないよね
    恋愛関係だとみなすのがデマなだけであって

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:55

    嫌いって明確に設定があるキャラってちょっとでも協力とかしたら気がある!ツンデレ!って勘違いされがちなの何でだろ普通に嫌いでも協力することはあるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:17

    >>33

    逆にガチで嫌い合ってる関係性でも創作のお約束的な感じで「お互い素直じゃないだけで満更でもない」のが公式みたいに語られてるときもまあたまにある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:59

    >>39

    放っておけない性格で助けちゃうとか利害の一致で助けるとか色々あるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:01

    歌姫の五条嫌いがガチなのは公式だったよね確か
    あとしのぶが童磨をガチで嫌いなのも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:16

    >>39

    本気で嫌い合ってたら協力できないってことでは

    まあ少なくともその場で協力できる程度には相手のことを信用できる関係性ではあると思う


    割り切ることと気が合うことは違うけどね

    命かかってるときとかそんなこと気にしてられないし

    仕事とかで嫌いな相手と協力するとか現実にもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:54

    >>42

    そこ同列に語るのもな…

    前者はプライベートで話したくない程度だけど後者はぶっ殺したい姉の仇だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:55

    >>42

    しのぶは童磨にデレることは二次絵でもなかなか見ない(富岡相手なら滅茶苦茶ある)

    五歌は……まあケンカップルにされてるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:58

    スレタイで同意して開いたけど記事読んでみると例にあげてるカプの殆どが好きではない→嫌い!って変換してて
    嫌いをツンデレに変換してる人間と変わらんというか二次創作上じゃなくて原作を普通に読む上で勝手に変換してるから
    ある意味それよりタチ悪いんでは?って思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:32

    読んだけどガチで立ち回りヘタだな
    彼氏いるって言えばいいし彼氏いないの万が一バレてもガチで今彼氏が欲しくないのに彼氏が欲しくないと公言すると勿体ないよ(笑)みたいなのと言われてキツイので……っていえば一発解決だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:38

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:13

    男(好意やからかい)→←女(嫌い、塩対応)は人気カップリングになりがち
    あと男(執着、拗らせ感情)→とかも
    BLにも多いから女性の方がこういう関係性に萌えるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:27:19

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:39

    >>1の人間は自分が常に世界の中心で例に挙げたカプ他人に嫌いな相手と付き合われそうになった自分と

    一緒だからトラウマ思い出して嫌い!って言ってるだけだね

    実際は全然違うのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:32:39

    喧嘩してるようで本気になると手を組む関係が人気出るのは分かるしガチ憎悪に萌える気持ちもわからんではない
    スレッタからの感情が虚無なグエスレや五を普通に嫌ってると作者に言われた五歌、しのぶが死んだけど義勇から反応無かったぎゆしの方がカプにしづらそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:01

    >>49

    執着、拗らせ感情→ は男向けだと女→男で多いから単純に異性からモテたい願望なだけでは


    からかい→←嫌い に関しては初対面の異性へ好意を向けるハードルに男女差があるから男向けで逆パターンはあんま覚え無いなぁ、あっても男→←女になってる気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:35:53

    童しのや五歌の逆みたいな女が男をからかって男が女をガチで嫌ってる関係性があまり浮かばない
    なんかあるかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:22

    これをナマモノでやる奴が一定数いてハラスメントをハラスメントとして受け止めてもらえない案件があるのがマジで怖い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:50

    嫌ってる相手とカプにするって需要あるのはまぁ分かるけど推しとかお気に入りのキャラをわざわざ嫌いな相手とくっつけるのって嫌じゃないのかなって疑問に思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:49

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:10

    >>56

    友情とか親愛を恋愛に変換するのはよくてライバルとか天敵をカプにするのはダメってのも自分の都合のよいところでボーダーライン引いてない?ってなるな

    ノットフォーミーでいけばいいのになぜかシュバって叩いてくるやつもいるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:13

    >>56

    えぇ…まず推しとかお気に入りありきでくっつけるもんなん?

    その関係性が好きなんじゃないの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:38

    その関係性が好きだからカプにするんだろ
    二次創作までのぞいて嫌いなやつくっつけてる!おかしい!みたいなことやるの個人的な恨みでしかなくね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:41

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:28

    実体験のところは可哀想にって思ったけどしのぶが義勇嫌いのところでコイツ鬼滅興味ねーなって思った
    コイツ自身がただ嫌いなカップリングに加害されたから!って理由つけて相手のせいにしてるだけ
    実体験踏まえて考えると多分コイツは相手に嫌いって言いたくないんだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:21

    こいつと一緒にいる時の推しが一番自分にとって魅力的ってのもあるからな推しCPの基準

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:02

    >>1は女キャラが男を恋愛的に好きじゃないことだけは一貫してるっちゃしてるけど

    男側も女側に興味ないカプあげてたりで他は設定や状況バラバラだしトラウマ言い訳にして嫌いなカプ名あげてるだけでは

    過去の自分の経験から女側に自己投影してるように見えて浅いコメントor間違ってるのも多いし

    原作より嫌いな二次創作の方が詳しそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:42

    自分の嫌いなものをもっともらしい理由つけて叩いてるだけって感じだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:47

    >>56

    その言い方だと「"その二次創作の書き手が"嫌ってるキャラ」と書き手の推しをくっつける話してるように読めるんだが

    キャラが嫌ってるキャラの話でいいんだよな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:03

    >>44

    同列でもいいんじゃないか?

    殺意の度合いは違えど片方がガチで嫌いなのにカップリングにしているという点では一緒なんだからさ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:14:36

    嫌い嫌い言ってる時点で大なり小なり色んな感情向けてるわけだから好きという感情に変換しやすいのかなと思う
    好きの反対って嫌いじゃないらしいし 案外矛盾しないのかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:26:01

    公式で純粋に特定のキャラが嫌いって明言されてるキャラって案外少ないからな
    敵対してる関係でも勝手に期待してたけどその期待に応えてくれなかったから嫌いとか感情が複雑だったりするし
    ハマる人間はハマるだろうと
    公式で恋愛感情抱いてないのをを恋愛関係にするなっていうなら公式カプ以外の全てに当てはまるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:33:03

    こういうのでややこしいのが「馬が合わないけどちゃんとポジティブな感情(信頼など)はある」と「本気のガチで嫌ってる」関係性が混同されがちなとこ
    後者を前者だと勘違いしてクソデカ感情がどうのとか自己解釈を垂れ流すオタクの多いことよ
    そしてその後公式に爆破されるパターンは珍しくない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:23

    記事の人薬屋嫌いそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:40:58

    これで1番先に思い出すの男女より静雄とイザヤだわ
    明確に負の感情しかないって明言されてるのにケンカップル扱いされてた

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:40

    >>72

    BL二次だと鬼灯と白澤とかも思い出した

    特に鬼灯の過去?白澤は鬼灯のこと嫌いだし知らないと思いますよ笑で界隈が大爆破されてた

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:35

    >>72

    こういう関係はBLの方が絶対多いと思う

    遊戯王シリーズ見てるんだけど

    海馬×城之内も原作続編映画で海馬の視界の中に城之内が全く入ってなかったので界隈ダメージだったと聞く

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:35

    男女だとむしろガチで嫌いと明言されてる歌姫五条の関係性のほうが珍しいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:58:11

    ケンカップルしゅき 公式ケンカップルは勿論、二次創作も捏造なのは承知の上でしゅき
    現実で取り違える奴はアホ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:58:57

    嫌いなカプ叩きたい腐女子が集まってきて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:06

    バカカプとか正解カプとか言ってそうな人多くてなんかいや

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:47

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:45

    >>33

    どっちもあると思うんだよね

    本当は好きなのを匂わせ描写されてるのに読み取れない/見えないふりする人

    本当に嫌い/好きじゃない/興味無いのに見えない物を見ようとして「本心では好きなくせにぃ〜」する人

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:04:28

    嫌いなやつをくっつけるなんて信じられない(◯◯には〇〇がいるのに!)
    こうだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:07

    >>81

    実際そこはくっつけねーだろって所くっついてると笑う

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:07:39

    >>81

    だいたい後者も非公式なやつー!!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:08:46

    >>56

    実際に棒側好きじゃないって明言したり叩きながらカプ厨してる人たまに見るけどその嫌いな棒役が作品内トロフィーとして価値があるならそのトロフィーに溺愛される推しの格をあげる役割があるのでカプ相手として認めるって感じっぽい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:59

    >>77

    腐女子だけど腐関係ないNLカプの記事でBLの話に持ってくの引く

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:10:34

    嫌いな人とくっ付けるタイプの人って険悪描写も特別視してるって大盛り上がりだから面白くはある

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:12:07

    この記事とスレみてると結局は嫌いなカプ叩きたいだけなんだなってわかるわ
    たぶん自カプに当てはまるようになったら(たとえば好きと思わせといて嫌いだったみたいな)たぶん意見コロコロ変えるよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:25:32

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:27

    >>7

    本人が当事者の立場で勝手に他人の好意を捏造するクズじゃなくて第三者の立場でやってるから微妙に違うパターンのクズじゃねえかな

    まあキャラの妄想するだけなら好きにしたらいいとは思うが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:24:29

    ガチ嫌いではないがずっと喧嘩してるような2人とか二次創作でゲロ甘カップルにされがちなのは謎ではある
    あそこまで本編と違うと二次創作見るにも段々慣らしてから行かないと見れない
    まぁ見るんですけど(雑食)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:29:41

    ケンカップルとか本編では喧嘩ばかりだけど〜のカプは辻褄合わせるためにどっちか(もしくは両方)がツンデレ属性付けられたり、実はこう言うところがスキ!本編のこのシーンは〇〇の為を思って…とかの集団幻覚が多いイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:35:16

    >>72

    あれは序盤は過去に何かあったっぽい険悪具合みたいな雰囲気だったのが終盤になって普通に昔から仲悪いしマジで嫌い合ってますと明かされて爆破となったパターンだから微妙に違うと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:18:00

    カプ厨全部そうと言われたらそうかもしれないけど
    ケンカップルという関係性が好きというのが先にあって
    それに当てはめるキャラを探してるみたいな奴が多いイメージが強い
    そのくせまるで公式設定であるかのように態度でかいしそのキャラの周囲の創作全部燃やし尽くして
    出番がなくなったら去る
    イナゴみたいなやつら

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:24:44

    創作物での扱いなんて倒錯をどう調理するかなんだからそんなもんだろ
    読んでる作品がフィクションなのを忘れるなよ

スレッドは7/7 13:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。