やっぱりサーヴァントの戦闘速度

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:10

    今日の更新分見ると特に上位層はサイレントに上方修正かかってそうな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:41

    今日って何か更新とかアプデあったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:10:29

    >>2

    雷躱せるとか設定面の話じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:29

    それは戦闘速度じゃなくて反応速度では?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:35

    まぁ最上位層(特にグランド)だとクィリヌスはアレス共々超光速機動してたし今更感ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:06

    ナチュラルに雷躱すラーマやアルジュナ
    ラーマの中には雷にも劣らない速度の矢や斬撃とかあったと聞くとそのレベルなのか…とビビる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:09

    雷使いがこれまで必中だったかって言われたらそうでもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:13

    やっぱ雷程度なら普通に反応して対応できるんだなって
    てか雷以上の速度の攻撃してくる生前の敵怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:14:16

    >>5

    さすがにあのレベルだとサーヴァントでも無理ゲーだが

    高位神霊クラスなら反応対応出来るって描写好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:14:49

    >>8

    生前じゃなくて数多の英霊や魔神柱と戦ってきたなので、FGO本編内の出来事っぽい

    ラーマが参戦した北米とユガでもまぁ尋常じゃなく早いのいるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:58

    ゲームの都合とはいえ雷に反応できるような連中にガンド当てたりコードキャストで的確に妨害するマスター達は一般人やめてない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:33

    サーヴァントの反応速度なんてなんぼ早くても良いですからね
    とはいえ、基本あんまり人間と変わらない文化人系サーヴァントは大変だなほんと

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:42

    >>11

    ゲーム都合のせいでマスターやる奴らの必須技能みたいなインフレ起こってるな

    ゲーム都合じゃないところでも起こってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:36

    とはいえ落雷ってより高い位置にある別のものに誘導する事はできても躱せるようなもんでもない気がするんだが
    避けようとしたところで雷より早く動かないと追いかけて命中するんじゃなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:29

    >>14

    あの雷も普通の雷と同様の性質持ってたので、マジでどう避けてるんだろうねあれ

    描写的には着弾寸前にサッって感じだったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:21

    雷ってまず地上から雷雲に向かって先行放電が走って、その道を辿って雷雲が大電流を流し込んでくるんだよな?
    既に道が出来てしまったら回避なんてしようがないし、マジでどうやって回避してるんだろうな。不思議だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:29

    マジレスするとフィクションだからってことなんだろうけど、仮に一般人と同等の質量を持った物体が雷速で動いたりしたら衝撃波とかどうなるんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:20

    雷の速度より早く動けば避けれるんじゃない?

    ……これからはベルレフォーンとかゴルディアスホイール避ける方が簡単になるのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:34

    >>11

    雷に反応できる奴同士が戦ってる所に撃ってる訳だからまぁ当てられるんじゃない?攻撃当てるのにも避けるのにも集中するだろうし、その上マスターの小細工より敵サーヴァントとか幻想種の攻撃に対応するのを優先するだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:25

    ライターの人雰囲気で描いてるだけでそこまで考えてないと思うよマジで
    メインシナリオならともかくこれってしょせんは与太イベントのおまけストーリーだし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:11

    >>18

    実際宝具を回避で凌ぐ場面って見た事ないんだけど、回避できそうな人が基本あんまり対軍宝具とか撃たれない部分はある

    そもそも早くて狙いがつけられないから出されなかったとかもありそうではあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:20

    snやzeroの時点で人間の目で追えない速度で戦闘してるしイメージ内だと最初からそのレベルだったと思うよ、具体的な数字は跳ね上がっていってるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:14

    フィクション描写だと思うけどなぁステップトリーダー(前駆放電)が大体第三宇宙速度の9〜10倍だぞ、アキレウスとかボイジャーがトロく見える速度だぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:19

    ちなみにFakeでは雷による自動迎撃を避けて狙撃する弓兵とかいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:46

    神秘によって一部物理法則が捻じ曲がってる可能性もあるしな
    諸々含めて避けられるのはめっちゃ上澄だとは思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:59

    多分めっちゃ遅い雷やったんやろ音速くらいの

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:12

    >>24

    雷避けるくらいトップ英雄なら当然なんか...

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:12

    fgoに限らず創作物の雷って大したことないからな
    こと速度周りにおいては秒速200㎞を律儀に描いてる作品なんてほぼないんじゃない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:02

    ガーンディーヴァの速度が魔力放出した上でマッハ2以上(ライフル弾より速い程度)

    雷はマッハ88万なんだが、普通に考えると44万倍ぐらいアルジュナの方が速い計算になるんだよなあ
    生前ならまた別ってこと??

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:43

    雷速って瞬間的にはほぼ光速に近いっしょ?
    そんな速度域で戦闘するんだったら瞬間的に距離詰める系のスキルなんて役に立たんやーん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:03

    >>29

    >>30

    雷が落ち始めてから避けるんじゃなくて落ちそうなのを察知して避けてるんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:56

    何か前も見たなぁと思ったらアレだ呪術廻戦の鹿紫雲の時だ……まぁFateも呪術もガチで雷速なわけ無いんだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:32

    >>31

    未来予知してたとしてもめっちゃ速いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:16

    >>30

    あにまんアキレウスはそれより速く動けるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:36

    >>33

    1秒後に落ちるってわかったら着弾地点から逃げることくらいサーヴァントならできるんやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:52

    >>21

    そういう風には見えないが理屈上は回避が難しいタイミングで撃ってるってことでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:47

    アルトリアが「エクス!!」って剣振り上げるの見てから回避する方が楽そう()

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:59

    >>37

    HFのVSライダーさん見てると、エクスカリバー撃ったのがライダーさんが宝具打つ為に足止めた時なので、マジで足早いサーヴァント相手だと雑にぶっぱすると回避される可能性はあるやも知れない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:50

    >>37

    いうて青王もこの雷速反応で逃げた鯖を追いかけるように振り下ろすだろうし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:11

    これからは音速の戦いじゃなくて、雷速の戦いか……

    何万倍くらい速くなった?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:46

    >>39

    ほんまやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:45

    ZEROでイスカンダルがエクスカリバー避けてなかったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:26

    普通に先読みしてる感じじゃないのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:28

    まぁ確かに今回のラーマは避けるだけじゃなくて相手に誘導までしてるから相当凄い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:02

    >>42

    避けてたね……ジャンプで


    ただ、冒険で雷が本人の異能っぽいことが明かされ、蹂躙制覇がこれ早い話レールガンじゃね?ってなってから、実はただのジャンプじゃなくて、自力レールガンジャンプだった可能性があるんだよな、イスカンダルジャンプ

    だから真面目に雷速の戦闘だったかもしれない


    ……いやなんだよレールガンジャンプって

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:00

    攻撃速度に関してはSNの段階でサーヴァント内でも結構格差がある感覚

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:02

    やっぱりサーヴァントヤベェわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:03

    これ普通にラーマが特別速いとかそんなんじゃないの?
    敏捷A+だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:30

    >>48

    同じくA+のアキレウスが大体マッハ2〜5なので……雷からしたら遅いのだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:42

    落雷に対応と雷速で動けるかは別問題じゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:42

    まぁレールガンだと雷速に比べたらまだまだ全然足りないんだが……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:47

    >>50

    で、でも雷避けようと思ったら、雷より速く動けないと……


    数メートルズレる程度じゃ当たっちゃうし……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:04

    >>48

    敏捷Bのアルジュナも避けてるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:21

    大英雄はヤバいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:11

    apoイベかなんかで相手のサーヴァントが雑に宝具撃ってくるからなんとか回避できてるみたいな描写あったし対軍宝具とかも狙って撃たなきゃ早々当たるもんじゃないんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:27

    >>53

    い、インドラの加護みたいなのが働いたってことでここはひとつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:30

    てかバフった頼光と戦いながら雷相手にぶつけられるってラーマ馬鹿強いんだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:04

    雷対処できる反応速度が上位クラスのサーヴァントにあるなら初見ごろしとはいえ人間の放つパンチくらい見てから回避余裕でしたくらいしてほしいものですわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:12

    サーヴァントの速度についてはパッション重点みたいな感じで…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:50

    >>57

    それは真面目にそう


    ラーマはガチガチトップクラスの大英雄

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:26:50

    >>58

    神代の魔術師がバフ掛けた山育ちのパンチは雷より速いんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:13

    アキレウス涙目にならない?
    みんな最速か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:42

    まぁ真面目に考える必要無いだろ、ガチで回避の速度が雷速だったら最初の風の試練の吹き矢砲台とかが意味無いやん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:45

    アキレウスの速度に上澄の英雄は普通に対応できるってことっしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:51

    雷って電荷の移動だから「落ちそうだなー」って時に高速移動したところで移動後に改めて電荷の移動→前駆放電→雷直撃ってならない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:42

    >>63

    風とか基本的にすっとロイからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:45

    >>64

    いや雷速は対応どころかアキレウスが亀より遅く見える

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:29:31

    >>64

    クーフーリン、ジークフリートレベルなら互角にやれるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:30

    リアル・雷じゃないんだろう
    回避したら電荷とか関係なく地面に落ちるとかそもそも遅いとか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:32

    人類最速の英雄…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:43

    レースでメリュに勝ち目があるのはアキレウスくらいだってオベロンくんが言ってたよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:12

    メリュより雷の方が速いからそこは破綻しなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:55

    >>71

    アルジュナやラーマ>雷>アキレウス>メリュジーヌってことか草

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:04

    >>72

    雷避けてる人たちはどうなるんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:07

    まぁ速度とかは真面目に考えんでいいと思う
    なんとなくラーマが相当強いんだなって分かるくらいで

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:42

    >>74

    本当だ!!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:49

    まあ本当に雷速だったら衝撃波でまず人間でしかないマスターが死ぬよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:50

    反応速度ならラーマとかアルジュナはヤバいってことでしょ。
    雷を上回る速度で常時動けるわけではないし。
    それでもヤバいけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:31

    落雷に対応して回避したってだけで雷速移動できるとかそういうことじゃないってことをみんな言いたいのはわかる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:47

    >>75

    流石に真面目に考えてる人いなさそう


    ここだけ全体的に速いfateみたいなノリで話してそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:55

    あんなに頑張って第三宇宙速度出そうとしてたサバージオスさんがギャグに成ってしまう……

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:34:28

    >>75

    まぁなんというか今の姿でアルジュナカルナと同等ってのは何も嘘じゃなかったってのは分かった

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:29

    まあこの雷はファンタジーでよくある電気属性の魔力ビーム(見てから避けれる程度にはクソ遅い)だと思うよ
    自然現象の雷っぽいってラーマ君が言ってた?まあラーマ君の勘違いって事で…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:40

    反応速度が雷以上ってことでFA(常時雷速以上で動けるわけではない)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:41

    真面目に考え出したら頭おかしくなりそうで

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:48

    オイラは悲しい
    大英雄レベルになると神牛くんの雷も普通に避けられちゃうんだなって
    流石に不意打ちだと当たるんだろうけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:35

    ライターの人そこまで考えてないと思うよ(誤用)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:06

    >>69

    寧ろシナリオ上で「自然現象の雷」って言われちゃってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:10

    ほんとに動いてたらソニックブームでとんでもないことになりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:17

    反応速度が雷レベルなのもだいぶやべえなって

    避ける速度もやべえが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:51

    >>88

    型月の雷がリアルと違うということだと思われる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:18

    >>11

    礼装の補助機能ほにゃららでなんとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:41

    >>88

    地の分さんじゃなくてあくまでラーマの発言だし…

    見立てが外れたんだろ(適当)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:52

    反応速度というかもはや直感の域だと思うだなあ(落ちるの察知して回避)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:55

    雷程度反応して避けられなくて何が大英雄だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:05

    多分この自然現象の雷は、サーヴァントには引き寄せられないんだろうな
    だから、少しの動作でも避けることができる

    狙われると厳しそうだし、霊体を狙った指向性のある魔術的な雷は別なんだろう


    知らんけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:08

    公式で雷速って言われてるのは現状ロアだけっぽいんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:21

    危機感知+反応速度って感じ(それでもヤバい)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:30

    >>95

    大英雄への期待が重すぎて好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:54

    >>88

    自然現象の雷なのになんで避ける必要あるんだろうか

    鯖って物理無効だよな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:57

    真面目にアキレウスのアイデンティティに関わる問題なんだよなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:05

    そもそも自然現象の雷なら神秘関係ないから避ける必要なくない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:27

    >>81

    雷の方が第三宇宙速度より速いからな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:35

    >>100

    なんか神秘乗ってるんよ多分

    インドラの空間だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:12

    まぁビーマにしても攻撃は避ければいいから問題無いみたいな感じだったし避けに徹すれば大体なんとでもなる的なニュアンスだろう
    具体的なスピードは置いといて

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:27

    結果として生み出されたものが「自然現象と同質の雷」なだけで発生源は神秘が挟んであるからじゃ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:50

    ディオスクロイも無茶すれば光速で動けるし...(神霊だけど)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:57

    >>102

    科学と違って自然現象には神秘宿るもんじゃねえの?それに今回はインドラの特異点だし

    だってノーダメなら避けようとする必要ないし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:12

    >>101


    大丈夫だ

    あにまんのアキレウスは雷の速度で動くサーヴァントより速くなれるから……



    まぁ真面目な話、アキレウスの速さも大英雄ならなんとか対処できる速さだから大丈夫や

    どっちかというと雷操る系のサーヴァントの方が可哀想なことになる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:02

    >>97

    こいつはマジでなんなんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:19

    ザバージオスの時空だと空間の崩壊とかいう物理的にありえんことが起こってる
    型月世界で神秘が関わることで真面目に雷速を考えてはいけないのではないかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:27

    そもそも今回のラーマって魔力放出無いはずなのに魔力で撃ち出したり雷誘導したりを魔力操作で出来るのはなんでなん?
    因果に干渉してゲイボルグ耐えたりもそうだけどスキルにないマスクデータみたいな能力多くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:34

    >>110

    天才、魔術に関してはガチの天才

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:05

    >>110

    一般吸血鬼(天才魔術師)です

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:20

    >>109

    いやラーマの言葉をそのまま捉えるなら「やすやすと回避出来てるのは意識的に狙ってこない自然現象的な雷だから」、つまり相手が意識的に狙ってくるなら回避は困難って事だろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:11

    >>16

    雷は先行放電あるからそれを感知できたら本命を回避するのは簡単だってネギまで言ってた

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:21

    つまり普通の自分にただ降ってくるくらいの雷ならまぁ避けられるってこと?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:38

    >>63

    いつものノリ優先ガバ描写ってのはまあみんな理解してるだろ

    そのうえで面白おかしく屁理屈こねて理屈付けしようとしてるだけで

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:46

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:49:54

    >>116

    あれ雷速にはラカンさんも反応できない!とかネギが言って本人も認めてんのに何故かカウンターやら受け流しは普通にしてくるの草生える

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:05

    雷速で動けたらインドラが1番可哀想になるだろ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:51

    >>116

    その放電hitすると本命の雷がホーミングしてきて確定hitするクソ技なんすよ…

    ラカンもあくまでネギ先生の突撃ルートに肘を置いてカウンターっぽくしただけだし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:53

    屁理屈こねてる時が一番楽しいまである

    創作物なんて真面目に考えたらもっとおかしいところたくさんあるしな

    あくまでラーマ強い!って描写したかっただけだろうから

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:58

    >>112

    特に説明はないがやたら硬くやたら速くやたら魔力操作に長けたサーヴァント

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:24

    >>112

    大英雄にマスクデータがめっちゃあるのはSNからまあそうだし

    アルトリアさんの水の上を歩ける湖の乙女の加護とか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:26

    そういえばfakeにはグガランナが出てくることもあって雷撃で攻撃するキャラとそれに対処できるキャラが結構出てくるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:54:25

    神性/神気とかいうマスクデータモリモリな奴あるしな

    ゼウスの加護とかポセイドンの加護とかで効果結構違うよね神性

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:55:26

    >>123

    まぁ実際雷回避しながら頼光さんと斬り合って相手に落雷させたのはめっちゃ格好良かったから……ヨシ!!

    今までの試練の中で一番シンプルな強さが見えた回だった

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:02

    >>126

    やはり令和の上位サーヴァント戦は雷速……

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:31

    >>123

    創作のあり得ない描写を無理矢理に理屈付けするのって楽しいからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:48

    ラーマは子供状態にしては相当強いくらいだと思ってた
    普通にトップ層だった

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:23

    反応速度と移動速度うんぬんはなんとやら

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:39

    >>129

    すまん成長した警官隊も含まれてるんだわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:32

    >>131

    ヘラクレスみたいなもんよな


    ヘラクレスをバーサーカーで呼ぶとデバフ

    ラーマをセイバーで呼ぶとデバフ


    でもそれでも最強格みたいな


    ユーザーにこれ以上を求めさせる上手いやり方だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:37

    >>102

    あの雷は神秘を含んだ現象だから頑丈な都市ロボでも直撃したらダメージ受ける

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:59:34

    >>133

    ……令和の警察は雷くらい対処して貰わんと

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:59:53

    >>133

    人類最強きたな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:08

    >>133

    そりゃ警官は鍛えてるからな

    神秘の上乗せがあれば雷に反応できても全く不思議でも何でもない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:01:29

    >>133

    言峰の何倍も強い

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:01:55

    >>135

    ほんとなんで避けれるんだよ……

    突然正気に戻るな


    大英雄クラスなら雷速度くらい、狙われてなければなんてことないんだよ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:46

    ラーマが未来予知みたいな事出来る白兵戦の鬼ということにすれば解決する…かな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:17

    絶対どこかで矛盾が生まれるの笑ってしまう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:42

    まぁ今回の描写は頼光さんと戦いながら別の攻撃見切れるくらいラーマ凄いですよくらいの描写だと思うよ真面目に

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:40

    単純に飛んでくるだけの雷さんと音速の超技術で攻撃できるアキレウスさんで差別化できるから…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:45

    >>131

    どこら辺のラインを指してのトップ層かにもよるけど個人的には現状だとトップ層は流石にまだない印象

    他で例出てるように一定以上な雷避けはそれなりに出来ることみたいだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:07:38

    >>144

    雷と音で速度の次元が違いすぎる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:08:24

    >>144

    多分雷の速度で飛んでくる雷の方が遥かに早すぎて音速だと避けるのも難しいと思われる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:08:25

    >>141

    敵に誘導するのはともかく避けるだけならアルジュナもやってるからトップ鯖なら自然に落ちてくる雷ぐらい未来予知なくても避けられるってだけやろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:08:26

    >>145

    アルジュナあたりと同等なら十分トップ層だと思うよ

    ギルガメッシュ並とか言い出したら流石に限られるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:27

    >>127

    今回インドラ出てきた事でアルジュナの神性がどんなものか見れるかなと思ったけど

    今の所父親の神性由来いろんな試練を巡ってるけど出る気配ないな……

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:38

    ギルはなんか雷普通に当たってそう(失礼)

    避雷針の宝具あるやろ多分()

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:10:21

    避けるだけならデタラメに動いてたら普通の雷ならあり得るかもしれんがタイミング見極めて相手にぶつけるのはそれ雷に反応してないと無理では?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:35

    ライターが音速と勘違いした説

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:15:46

    狙って落ちてくる訳じゃないから頑張れば避けられる……ギリギリ納得する

    タイミング見切って麒麟みたいな事する……流石に基準変わりすぎだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:16

    まぁ誰かを狙って雷が放たれたとしたら、必中みたいなもんだしな本来
    避けようと放電速度より速く動いたところで何かに阻まれたり、よりターゲットになる何かが側に無い限りは雷のエネルギー消えるまでその速度で逃げ続けないといけない

    だから、空から地面に向かって落ちる自然の雷なら慣れれば避けられるって感じにしたんだろう(え?高いものに落ちるのでは?知るか)

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:17:50

    ちなみにfakeでは雷光を蹴って進む馬がいるので避ける程度ではまだ控えめな描写

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:20:37

    ラーマなんか相手を持ち上げつつ普通に対応するのが芸風になってない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:21:46

    敏捷B以上はみんな対応できるということに

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:26:22

    >>158

    警官の敏捷もC+くらいあるんかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:26:30

    雷避け…連続200回…うっ頭が

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:12

    >>157

    ツッコミ役のはずなんだけどあんまり本人のやってることは常識的ではない

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:25

    >>20

    与太かどうかは冠位戦への繋がり方次第では?まあ冠位戦もメタ視点パワーアップイベントなんだけど(作中事象ではないという意味で)

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:09

    >>157

    顔色変えずに対処しながら「おお、〇〇をするとは出鱈目な!」とか言ってそうなイメージはある

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:32

    >>157

    初登場のオルタニキ戦でマジで死にかけたのが例外を超えた例外だったという

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:38

    >>163

    ユガのナタと戦ってた時がそんな感じだった

    そんな出鱈目な力使ってたのはやはりとか言ってノーダメ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:02

    初登場からいろいろ変遷あって相手を惜しみなく称賛しながら無茶苦茶なことする大英雄みたいになった王様
    ツッコミ担当だけど嫁とバナナがあるとボケる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:49

    ケンガンの王馬さん並に相手褒めるなラーマ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:40:59

    ラーマとアルジュナレベルでもないと多分できない雷予測回避

    つまり何の問題もない多分多分

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:39

    ラーマは散々戦闘描写なさすぎだろと言われ続けていざしっかり描写されると今度は出鱈目過ぎると言われるの極端過ぎる

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:08

    つまりスキルも何も無しで相手に反応すらさせない攻撃を繰り出せる鯖は光速の領域って事なのかこれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:18

    でもアキレウスってマッハ10もないんだよな
    どうなってんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:58

    >>171

    アキレウスの世界にはインドは入ってないってことだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:01

    >>170

    そもそも戦闘力トップ連中相手に反応すらさせないほどの速度で攻撃したのってカオスくらいだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:02

    >>171

    足の速さと攻撃の速さは関係ないよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:14

    >>171

    アキレウスくらいならスローレベルに見えるインドすげえ!ってことだよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:16

    >>169

    少年時代だから一概には言えないけど本来ならインドのトップでもおかしくない存在だし今までの戦績考えるとおかしくはない描写ではある

    それはそれとして出鱈目だけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:23

    ラーマは色んな宝具で万能タイプの強さだと思ってたが普通に剣一本でアホみたいに強くて笑う

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:48

    >>173

    エミヤとクー・フーリン……

    経験則で躱したけど反応はほとんど出来てなかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:29

    >>178

    鷹の目込みで足捌きが見えてないの、あの時の兄貴どうなってんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:38

    >>173

    カオスって普通に反応できてたくね

    シャドウボーダーでも迎撃できてるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:38

    >>175

    別に雷を見てから回避してる訳では無い

    タイミングを読んで避けてる

    >>178

    それこそラーマが今回やってたのと同じだよ

    動きを予測して避けてた

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:52

    そりゃまあラーマって言ったらギリシャのヘラクレス、北欧のシグルドのポジだし寧ろそれくらいはやって貰わないと

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:47:15

    >>171

    インド粒子が足りない

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:06

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:57

    言うてアキレウスがこの場面にいたら普通の避けまくってるよねという

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:49:17

    2部6章で音速のメリュにカルデアが驚いてたのはリップサービスだったか

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:49:26

    ただ雷を誘導するんじゃなくて殺意全開の頼光さんを捌きながらやってんだよなあれ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:49:28

    トップ鯖はアキレウスと並走するのは無理でも攻撃を対処したり反撃すること自体はできる感じはあるからな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:49:30

    雷のタイミングを読んで避けるのは大英雄の必須技能

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:05

    雷を躱せない戦闘系英霊は嫌だな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:23

    >>186

    遅すぎ……!

    って意味で驚いてたんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:38

    大英雄に強い描写があると嬉しいので、俺は嬉しかった

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:47

    >>180

    シャドウボーダーに放ったやつと最初のやつは別やろ。そもそも最初のやつはカルデアが反応すらできなかった時点で迎撃なんて無理よ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:59

    移動速度は数百kmが限度で攻撃速度なら音速が出るかどうかみたいな話だったのにいつの間にか雷速で攻撃できるようになってた鯖たち

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:03

    ラーマがすごいんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:34

    >>190

    お前それその辺のぐだぐだ鯖が泣くぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:57

    メディアのバフ込みの葛木パンチ>雷速

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:59

    警官以下の鯖達

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:12

    ぬん

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:36

    >>193

    反射行為じゃなく意図しての攻撃っぽいから確かに違うやろな


    いやそれ防げるのやべー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています