- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:08:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:11:56
嘘か真かイージスはMAに可変可能なMSではなくMSに可変可能なMAだと考察するガノタもいる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:40
年月が経っても頭部が海岸から回収されないイージスガンダムに悲しき過去・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:20
初めてなんだから最大限に挑戦しようという姿勢には好感が持てる
あれっ整備コストは? - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:18:00
なんか…試作機にしてもコンセプト尖り過ぎてない?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:22
尖りすぎて他の第1期GAT-Xシリーズみたいにコピーが出てきたり武装が引き継がれたりということがないッスよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:22
こいつのおかげで両陣営が胸からビームを出すMSばかり作り出してるんだよね怖くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:09
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:46
イージスは独自過ぎてイージス派生のジャスティスにしか分岐できないんだ…だから…すまない…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:53
ところでスターバックさん
地球連合軍がジンを解析して初めて作ったMSがストライク含むあの五体のガンダムなの?
それとも五体のガンダム開発以前にジンを使って作った宇宙世紀のザニーみたいなのが居るの? - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:56
こいつの後続が出てこない事が答えですのよね?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:22:00
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:22:26
映画にもオリキャスで登場した破格の待遇の機体やん元気しとん?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:26
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:01
リジェネレイトはスレ画を継ぐものでいいと思われるが・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:27
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:43
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:09
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:17
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:29
今週も見たぜアスランさんの無駄な空中くるくる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:28:30
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:36
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:51
MS形態、巡航形態、強襲形態を使い分けるコンセプトはわかるんだよ
◇このヒトデアームは…? - 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:35
イージスはじめGAT-Xの元デザインを考えた人によるとイージス以前に突撃するだけのMA、関節があるけど結局突撃するだけのMA、ほぼイージスだけど武装が不完全なMSとかいてリラックスできますね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:26
高いセンサー、運動性、四刀サーベルの白兵戦能力、高火力高射程ライフルとCE71前半単騎最強スペック誰って言ったらこいつなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:24
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:17
前多分タフカテで見た蛸足乱舞みたいな技で笑ったのが俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:46
大気圏内での活動は想定してないから地球でだと変形が生かせず飛行も他機体と同様補助するやつがないとダメなんッスよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:53
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:38
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:24
お言葉ですがゲルプレイダーやブーストレイダーがいますよ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:47
アストレイそんなに読んでないからわからないんスけどロッソイージスは後継機じゃないんスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:35
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:44
その前にほぼジャスティスだけどリジェネレイトは入ってくるんじゃねえかと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:25
Zもだけどこんなスカスカを超えたスカスカでビーム砲まで積んでるのに他の同世代機体と切り合ってるのに納得いかないのが俺なんだよね
普通にパワーや剛性で負けるでしょう - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:35
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:30
ジャスティスに互換要素なんてまず無いのに何故かアスランが乗っただけで系譜扱いされる
それがイージスです - 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:26
待てよ見た目はゲテモノだけど変形自体は単純なんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:12:19
ぶっちゃけ種世界の傑作可変機はレイダーだと思ってるのが俺なんだ
飛べない奴を上に乗せたり下に牽引できるでしょ - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:25:07
待てよ種世界ではガンダムは愛称でイージスが名前なんだぜ(面倒くさい奴書き文字)
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:59
イージスは303だったと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:29:32
バトルデスティニーでこいつの自爆が何回でも使えるのが面白すぎルと申します
こいつの変形未だにどこに何があるのかわかんねーよ - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:29:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:32:35
そもそもコイツは大気圏飛行出来るんすかね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:32
メビウスゼロをベースにしてやねぇ・・・レールガンをビーム砲に、ガンバレルを近接武装付きの格闘アームに置き換えてやねぇ・・・
そしてそれを折りたたんで人型にして、手持ち武装とスラスターバインダーを持たせたのが俺・・・!C.E.初の可変機尾崎健太郎もといイージスよ! - 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:55
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:08
コイツをライバル機に据えたのはちょっと挑戦的に感じるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:47:56
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:50:33
どうして指揮官を乗せる機体がクローでしがみついてビーム接射するようになってるの?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:42
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:52:00
詳しい設定は知らんけど劇中描写的には後期GATシリーズのカラミティ、フォビドゥン、レイダーは単独飛行してたっスね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:31