- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:03
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:07
深海のプリンスを子供の時に映画館で見せてもらった
なんか最後の帰りたいで家が出現した時に笑った記憶がある - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:16:36
小学生の頃は毎週土曜はケロロ軍曹が朝の楽しみだったな
リボーンやドリランドと続けて見てたの懐かしい - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:17
アニマックスでよく見てたわ
映画だと深海のやつ好きだったな…またYoutubeとかで配信してくれんかな - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:29
スレ画は新装版?みたいなやつだったと思うけど頭がちょっとでっぱってるのとか初期を感じて良き
本当に初期も初期はもうちょい重そうな感じであれはあれで可愛かった - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:36
昔のアニメの欠点として公式からOPEDとかが上がってないのがもどかしいな
おまたせ地球一丁とか他のスレで言われてたから歌詞読んでみたらすげぇこと言ってた
「おまたせ地球(ペコポン)一丁!/ケロロ小隊(ケロロ&タママ&ギロロ&クルル&ドロロ) with アンゴル・モア」の歌詞 って「イイネ!」「ケ・ケ・ケロロ ケロロ軍曹 ケ・ケ・ケロ…」勇気をもらったり、泣けたり、癒されたり…、この歌詞をチェックしてみて!人の心を打つ「言葉」がぎっしり!www.uta-net.com - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:52
ギロロとガルル兄弟好き
2頭身なのに中田譲治と大塚明夫の渋声なのいいよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:30
昔は冬樹の声なんか急に変わったなーくらいに思ってた...
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:54
個人的は新作映画の主題歌が
粗品とあのちゃんなのは良いと思う
旧作だって芸人が歌うOPEDはあったしね - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:19
ガキの頃ケロロの水分抜き取るヒル?みたいなのが怖くてしばらくトラウマだった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:44
今更冬樹と夏美が中学生なこと知って動揺してる
子どもじゃん…!?夏美は高校生かと思ってた! - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:05
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:25
もう冬樹だけでなくナレーターも変わっちまうよ・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:18
時折挟まるガンダムネタが好き。劇場版3作目で兄は鬼子ですというネタをぶっ込むとは思わなかったけど(笑)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:38
劇ケロ3とかいうド名作
未だに見返すぐらい好き - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:21
原作初期にあったカイジのパロネタで大笑いした覚えがある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:26:44
大学時代に古本屋で立ち読みしながら読み進めてたあんまよろしくない思い出があるが、どういうきっかけで読むようになったんだったか
テイルズつながりで、ケロロRPGプレイしたからだっけ - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:48
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:05
ネタどころか、防具がガンプラなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:19
Youtubeでちょこちょこ無料配信されてる
【緊急公開📢】「カリエスウォー🦷セレクション」第10&218話【ケロロ軍曹】
これはあのちゃんのお気に入りらしい虫歯回
今見ると大概スタッフがふざけ倒してるのがわかる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:22:39
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:53
歌詞で「もういい加減潮時でしょ」みたいな事を言いながらこの後2年近く続いたの好き
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:42
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:01
君にジュースを買ってあげるのOPでガルル小隊が登場するシーンが好きだった
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:49:36
原作はそんなことなくチャキチャキしたかわいいお姉さんって感じでいいよ
アニメはなんか変なアニオリ設定が多いんよな…クルルが実はホモ的な意味でギロロが好きみたいなネタやったりとか…だから別物と割り切るのがいい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:22
面白いゲーム多かったよね
ミニゲームたくさんのやつとか、バトルロイヤルのやつとか - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:20
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:20
ケロロ軍曹からガンダムの存在を知ったなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:32
アニメは原作と違いマイルドめでとっつきやすいけどたしかにいらない後付けのキャラ設定とかの改変が多少あったのがなぁ...
でも基本パロとか当時ブームだった特撮作品とかのパロが多くて面白かったし当時の視聴者が描いたケロン人が出てくるシュララ軍団編はどれも個性豊かなキャラでとくに好きなシリーズだったなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:16:29
深ケロロ軍曹!?ケロロ軍曹乙!?どうして深夜にケロロ軍曹が…
こうやって深夜アニメの世界にのめり込んでいきましたとさ
〜終〜 - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:17:28
ケロプラは小学生のワイには丁度良かった
ガンダムはよく知らんし作るの難しかったし - 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:13:46
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:19:43
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:27:48
A級には擬態用スーツが支給されるとかなんとか
ちなみにケロロ小隊はF級 - 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:11:51
アフロ軍曹はア・フ・ロ!!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:42:13
ギロロが好きだったなぁ
ギロロと夏美ちゃんの関係も大好き - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:59:04
ゾルル兵長が本当に好きだった
瞳、ボロボロの帽子、口元を隠す包帯、サイボーグ化された半身、反転するセリフ、全部好き
だから当時は作中での影薄い設定に納得できなかったけど、今ではそれは「アサシンとしてのステルス能力の高さ」なんだろうな、と受け入れた - 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:02:45
赤と緑と桃って総集編みたいなコミック買ったけど親に桃だけ没収されて行方知れず
プルルじゃなくてなんかかわいい宇宙人いたような気がするんだけど思い出せない - 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:19:21
小さい頃はギャグ描写だと思ってたけど今見るとモアちゃんかなりガチで軍曹に惚れてるなと認識できた
考えてみれば親族以外から遠巻きにされる中で唯一可愛がってくれた年上のおじさまなのでそりゃ惚れるわ
原作でモアちゃんが体調崩した回の「モア殿をほっといた我輩の罪っていかほど?」の流れ好き - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:39:17
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:53
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:13:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:20:09
原作と違うといえば623は何で正体隠してサブローにしたんだろう
最初は視聴者にも隠してたのに変なタイミングで視聴者にカミングアウトするし
でも映画3作目でクルルのペン持ってるお陰で活躍してるの好き - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:27:43
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:59:17
アニオリのシュララ達好きだったわ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:32:23
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:07
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:08:41
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:35:06
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:26
家族旅行で絶対DVD借りて行ったんだけどたまたま選んだ銀魂のアニメがピー音回で空気が終わったことがあってそのあと流したケロロにだいぶ救われたので、それから旅行のときには必ずケロロを借りることに決めたクソガキの俺
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:40
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:10
ありがとう! この子だ!
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:09:49
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:29
自分も昔はプルルとすももをごっちゃにしてた記憶があります。お役に立てて光栄。
ようつべで配信されてるアニメ見ると実験映画みたいな回も多くて、原作で出来ないことも好きに出来るんだなーと感心することが多い。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:12:54
IPやプラモの観点から言えばかつてのコミックボンボンやSDガンダムの様にケロロ軍曹がガンダムを知る取っ掛かりの役割を担ってて、ケロプラはニッパーを使わなくても組み立てられるお手軽プラモの先駆けになってるよね。
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:00
安藤さんと踊りましょう♪暗中無策で歌いましょう♪
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:28
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:00
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:38:26
夏美ィィ!
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:11
BSでも見てたからケロロ軍曹終わって次にソウルイーターやミュータントタートルズを見るって流れが好きだったなぁ
あのころは見たいアニメが多くてすごく楽しかった - 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:48:42
特別警戒指定ナンバーノンケロンとかいうめちゃくちゃカッコいいカテゴリー好き
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:29
ヒララ(平原綾香)がノンケロンならアノノ(あの)もノンケロンになるのかな?小池さんがお遊びで描いたオリキャラだからならないと思うけど
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:37
アニメの勢いでケロロランドやケロケロエースとか出てたっけな
ケロロランドはもう持ってないからわからないけどもケロケロエースは見返したら面白い作品多いのに打ち切り多発どころか新シリーズ突入といっておきながら次号連載から消えていたり打ち切り後次の作品の主人公を視聴者に応募してもらおうとかあってあまりの杜撰さにKADOKAWAに対して引いたというかすごい不信感でっちゃたな - 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:29:12
パロディやりまくりが好き
特に知ってるのが出ると - 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:16:35
ポケモンのポケットにファンタジーを小林幸子と一緒に歌ってた子だな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:22:20
アニメの記憶を辿るとなんか妙に聞き慣れた声が蘇りもしや声優さんめっちゃ豪華だった…?という疑惑が
アニオリの敵に若本さんいたような - 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:24:01
コピーロボットのケロロ小隊とガルル小隊の共鳴のやかましさがおもろかった
しかもガルル小隊は早口 - 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:35:02
すももちゃんアニメで初めて見たとき準レギュラーくらいにはなりそうだなーと思って登場待っていたら以降存在忘れらたかと思うくらいまったく出なくて出ても人形とおそらくそっくりさんのス毛毛ちゃんっていう存在がいるくらいの話題しかなかった記憶
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:58:09
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:18:21
楽しみにしてた放送回の間しょーもねぇことで親の説教挟まってせめて見終わってから言ってくれっつーのに止めて貰えず見られなかったの未だに恨んでるわー。五年目後半やからたかが15分なのにホンマ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:57:55
久美子ォォォ!!
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:03:10
割と映画やアニオリ、ゲーオリのケロン人多いよね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:06:17
当時気づかなかったけどパロディネタ多めなんだな
ヴァイパーとかまんまコブラだし - 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:13:01
コゴローも宇宙刑事シリーズのパロだしナメクジのウルトラマンみてぇなのもいたよな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:16:13
シュララじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:51:29
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:52:42
ケロロにハスキー系の女性声優をキャステイングした人に勲章を送りたい
普通におっさんにされてもおかしくなかったけど絶対合わなかったと思う - 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:16:00
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:18:50
子供の頃に飯屋に置いてあるケロロ見てあの独特な空気感で笑ってたけど
今見るとパロ元がだいたい全部わかるから余計に笑える - 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:22:55
- 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:21
- 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:23:01
普段の行いがね,,
- 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:00:29
- 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:23
- 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:29:50
基本地球生物がだいぶ危険性が高い設定なんよね確か
前地球人の恐竜も強すぎたせいでケロン軍がドラゴンなり始めたり、キルル投下したりしたわけだし - 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:06:17
- 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:39:32
ケロン軍「この技術もう使えんから厳重に封印して地球人に管理任せるやで」
当時のドラグーン家当主「おかのした」
↓
地球竜「おっ安全に成長するために利用できそうな技術あるやんけ^^ 地球人にコンタクト取って丸ごと技術乗っ取りつつ利用するやで^^」
現ドラグーン家当主「なんか地球竜の声聞こえるから孵化のためにこの技術使うやで^^」
ケロロ「冬樹殿が溺れたから助けるためにドラゴン化したやで^^」←なんやこいつ - 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:44:10
斎藤千和よかったなって
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:51:12
本当はアンゴル族基準で滅ぼされるはずなのにモアのおかげで執行猶予もらってる状態だしな
資源や文化が豊かで手に入れておきたいが本気で戦ったら厄介そう、しかも人気観光地になってしまって手が出せないってポジションがあの世界の地球だと思ってる
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:03:23
当時キルルに汚染された恐竜時代を滅亡させたアンゴル=フィア、漫画でもメイン回は一話しかないんだけど、何故かソウルキャリバーⅣのプレイアブルとして別ゲーでめちゃくちゃ掘り下げられているというね
- 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:29:40
アニメ第1期は原作回多めで面白かったがアニオリが増加した第2期は第1期のような面白さは感じなかった元々、アニケロは1年モノの予定で人気から延長したことや3年目前半に半年のタイムリミットを持たせたのは3年目は半年で終了説も本当なのかも
3年目前半エンディングがケロロ小隊が走る映像だったのもその伏線だったといえるし - 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:49:45
軍曹ってボケガエルの印象強いけど母星でもかなりのエリートだったよな?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:35:31
原作だとマケマケ&アクアクも大概おかしい強さしてるんだよな
神様と地球外生命体の合わせ技だったと思うから純地球種じゃないとしてもあの動機で小隊ほぼ完封したし… - 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:37:19
1話で逆さ吊りでパンツ丸出しにされてる上にパンツ切られかけてるからな原作…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:21
クルルの声が子安だと最初は全くわからなかったから、クレジットで名前見てガチでビビったな…
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:52
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:03
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:18
劇ケロ3は武者ケロも好きだった
- 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:42:51
子供の頃に単行本3巻買った時はマジで痛い目みましたよええ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:44
つじあやのとBEAT CRUSADERS - ありえないくらい奇跡(Music Video)
ダークケロロのときのEDも好き
歌詞も良いし流れてた映像でダークケロロが冬樹と夏美に似た別惑星の人に出会ってシヴァヴァとドルルがやれやれって感じでダークケロロのところに行ってたのが大好きだった
- 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:40
ギロロがスライムになる回あった気がする
- 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:50
G(ゴキブリ)が発生した回でがっつりゴジラパロディしててG対策本部やG消滅作戦に関してはそのまんま名称使ってたしGの正体に関してはM宇宙ハンター星雲人パロでX星人のネタもやっててすごかったな
いまもやっていたならファイナルウォーズ以降の作品ネタも絶対使うだろうね - 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:10:40
何故かわかんないんだけどEDでミルル回収しに来たガルル小隊に敬礼してるシーンがすごく印象に残ってる
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:51
クルルがたまに出すイケメン子安ボイスは反則。マジトーンで静かにツッコミしたりとか。
- 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:25:28
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:30:13
ドラゴンは
足だけトランスフォームするロボが腹抱えて笑った(ケロロのかけ声こみで) - 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:31:17
足だけアッシマーのスケキヨシーンほんとに好き
- 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:35:59
ガルル小隊襲来時に当時大好きだったギロロが実の兄ガルルとの一騎打ちで撃墜され生死不明になったときショックすぎて復活までめっちゃ落ち込んだっけなぁ
- 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:37:27
ドラゴンウォーリアーズは小隊ひとりひとりでドラゴンのデザインが違ったのが好きだった
ケロロがスタンダードな外見で1番強いのが良いんだ - 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:16:44
原作はアニメよりずっとエッチで女子キャラ中心に性癖を刺しにきていたね
これが普通だと受け入れていた小学生の自分がいた
好きな女キャラはアリサちゃん
最初は愛想ないし冬樹と桃華に割り込んでくるから苦手だったけど生きた人間になりたい人形少女だし悪い奴とも少し違うから好きになった
あと、劇場版の桃華の「いい女」感が好き - 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:54:55
人外萌えの一端担った作品だなあ、ダークケロロとガルル中尉が好き
- 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:04:20
木馬だっけ?潰れた玩具屋さん
深海だかなんだかに行った話で冬樹達の住んでる町がそのまんま再現されてて 潰れる前の木馬をケロロがじっと見るシーンが好きだった - 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:11:01
- 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:56:45
- 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:09:41
- 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:28:55
ケロロの「隊長としての素質」が単純な能力というより替えの効かないカリスマ性を指してるような匂わせはちょいちょいあるよね
序盤のダークケロロみたいな冷血隊長がケロン星での戦場の姿なら、そらあの頃伝説にもなるよなって納得だし
今はなんか気さくなガンプラおじさんだけど
- 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:21:21
シリアス二次創作漁りまくったせいで、普段のケロロは「己が在りたい姿」を演じたもので素の人格ではない、という幻覚に囚われてる
- 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:47:07
漫画のママ殿がえろすぎた
なんだかんだ軍曹たちは地球を満喫していたなあ - 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:47:52
- 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:01:57
出くわし方までそっくりだけど、ここからは星を訪れた目的も小隊のメンバーもオリジナルとは違うダークケロロだけの物語が始まるんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:10:39
- 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:09:00
- 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:13:25
小さいなとは思ってたけど調べたらケロン人大体55cm5kgくらいだそうで
そりゃ夏美ちゃんたちも持ち上げたりぶっ飛ばしたりできるわと思うとともに赤ちゃんとそう変わらない体格であんなぴょんぴょん動けるのすげぇなと感心する - 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:27:53
モアパパと普通に友達とかいう宇宙全体で見てもまぁまぁ意味わからん偉業を成し遂げてる軍曹
- 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:34:46
- 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:03:02
- 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:19:12
原作新キャラはサザンクロス親子までがピークだったな
- 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:49:26
- 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:49:31
- 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:52:03
絵本でも頭は良いけど意地悪大好きと紹介されたぐらいだからな
- 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:09:01
もう新ケロロ達が出るフラッシュアニメの方ですら10年経ってるから時間の流れって早いなぁ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:43:13
- 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:04:40
冬樹、桃華、アリサは三角関係だけど
アリサは全く桃華の事意識してないんよな
この辺の話もっとやって欲しかったとは思ってる - 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:46:45
ガンプラをケロロで知った子供時代。ガンダム未視聴で大人になってから見た
- 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:02:49
フラッシュ版はあまり話題にならなかったがこうなると劇場版も怪しいな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:22:51
- 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:06
- 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:21:45
地味に悩ましいことなんどがケロロのスレ立てるならアニメとその他漫画どっちが良いんだろう
過去スレは両方のカテゴリーで立ってるしあんま気にせんでええんかな - 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:36:00
- 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:05:21
ドロロの夢の中に入る回に出てきたモンスター怖かったなぁ
- 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:37:17
- 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:00:42
- 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:03:07
- 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:11:01
- 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:33:06
- 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:54
- 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:45
単純にトラウマといえば貞子のイメージだからじゃない?
- 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:09:51
- 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:21:36
懐かしジャンル枠と思いきや未だに子ども人気があってびっくりする
上司の息子さんがガンプラ繋がりで好きらしく単行本も揃えてるほどのファンらしい - 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:16:37
完全に寝ぼけてたけどハワイじゃなくてイースター島だわ馬鹿がよ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:27:30
キャラ造形は可愛いし映画は子供も大人も楽しめる出来になってほしいなあ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:12:21
EDの絵描き歌思い出して聞きたくなった画像付きで聞く手段がない…
いつか公式で上げてくれるんかな - 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:28:51
ガルル小隊ね
- 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:57:31
ケロロってアラフォーなの?
- 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:39
- 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:45
- 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:18
君にジュースを買ってあげるという曲
当時は小2でOP用に短くなってたからなんとも思わなかったけど、ちょっと前ファーストテイクで聞いたら歌詞の彼氏滅茶苦茶最悪だったw - 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:51
というか最近のケロロのゲストとかコスは良いのが多いのに結局ゲストや一話限りかと思うと心のもったいないお化けが出てくる。動いて喋るモミやパワード秋の活躍とかケリンの大暴れが映画で見たい。
- 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:21
「僕たち、なにも………軍曹ぉぉぉおおお!!!」
「あぁ!死ぬかと思った!!!」
映画3作目でめっちゃ受けたのかその後の映画でずっと擦ってたなぁ
映画館で見てるときは劇場の空気が(くるぞ…くるぞぉ……!)になってて面白かったけどね - 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:23:18
- 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:06:34
アニオリでもサババとかオノノ少尉とかゲリリ少佐とかケロン軍関係のキャラが出てくる回は本当に面白い
- 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:24:36
めっちゃわかる
初めて名前見たとき久美子…えっ!?女性!?ってなったわ
よく聞いたらそりゃ男の声じゃないんだけど、ケロロのがなりって本当にカエルの鳴き声にそっくりで性別とか意識したことなかったんだよね
- 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:27:25
声優って存在を知る前に見たアニメだからかもしれないけどケロロ小隊の声は性別とか演技以前にそのキャラの声!って感じがする
子安とかジョージのキャラの声はよく聞くけど結構な期間クルルの声ギロロの声とは思ったなかった - 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:01:07
DVDが何故か1つだけ家にあったな
新聞部がケロロ小隊(というか日向家)の謎に迫ったりタママの後輩が来たり地球の動物をスカウトしたりケロロが飛行バイク?みたいなので遭難する回だった気がする
姉のものを自分も何度か見ていたけれど何故1つだけなのか、DVDの選抜基準は一体なんなのかは永遠の謎 - 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:03
ロボのプラモ持ってたわ
- 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:19:57
アリサは一番好きな女性キャラだけど冬樹は桃華と結ばれてほしい
- 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:02
映画のナスカだっけ
あれとか吉崎観音先生の別作品キャラだったのスターシステムしてるんだよね
オタク心をくすぐるのが上手い - 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:50:09
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:54
地味にケロロって色々謎な面があったりするけど後々語られるんだろうか
超☆隊長命令時のケロロとか本人の意志無くてどこかシステマチックな雰囲気を感じるし - 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:14
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:08:57
初出は『2012』って作品でしたっけ?自分は読んだこと無いんですけど。
- 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:11
- 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:22:55
やっぱり絵が上手いなぁ。
- 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:58
タソタソラ〜リ星人回とか裸の侵略者回とか押すなボタンとか556が活躍する回が好き
- 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:24:34
- 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:05:18
昔から好きで、イベント行ったり、ファンクラブ入ったりしてようやく映画化こぎつけたりしたから、もっと活気を取り戻してほしい作品
ファンクラブ入ると等身大ぬいが買えたり、テレビ本編が見放題だったりするので是非はいってみてくれ!(ダイマ)
今なら超劇場版も観れるぞ! - 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:23:30
前につべに英語吹き替え版の一部が上がってたけどケロロが男性の声でこれはこれで雰囲気が出てた
翻訳の内容はやりたい放題っぽかったけど - 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:43:18
- 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:44:54
- 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:31
- 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:54
最近入手したグッズ
イラストが神なんだけどコラボグッズなのと雑誌表紙イラストだからか
流用したグッズがほぼ無いんだよね - 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:50
- 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:40:34
小雪は最近もそんな感じですです。
ずっとパンチラシーンとかフェチ強いポーズが描かれてるのに「昔はエロかった。今は子供向けにエロくなくなった」みたいな意見がTwitterに溢れてて少し面食らった覚えある
- 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:50
原作ちまちま読んでるけどやっぱアニメと色々違うなぁ
ケロロ小隊の仲の良さが野郎共感強いのと想定の倍くらいは相互に扱いが雑 - 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:47:52
ケロロは時代に合わせて作品作ってるの凄いよね。
- 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:49:53
今の時代でも上手く合わせられそうな感じ
- 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:06:20
ケロロRPGまたやりたいな…
セーブデータ作ってもらって友人と遊ぶ時だけ借りながらちょくちょく進めてたんだけどその子が不登校になっちゃって会えなくなったから途中までしかできなかったんだよ
めっちゃ面白かった記憶ある - 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:41:42
兵器とかの独特すぎるネーミングがめっちゃ好き
固定元素分解銃(コノゴロハヤリノオンナノコガン)とかすげーセンスしてるよね
何食ってたら思い付くんだあんなの - 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:06:51
ガンダムにも影響与えてるよね。具体的にはのちにガンダム作品に逆輸入されたカトキ版スナカス
- 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:28:28
若くて時代の最先端を行ってるイメージのあるクルルが懐メロ好きっぽいのがミスマッチ感あっていいよね
- 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:16
作中とかここの過去スレで小隊が色名で呼ばれてるのいい感じに雑で好き
- 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:03
- 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:15
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:32
- 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:56
それ見ると名前すらマトモにいわれないゾルル兵長よりはマシに見える
- 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:19
気づけば完走間近
ゆるゆる語れたり思い出せたりで楽しかった
上で言われてるが公式Youtubeで過去エピ配信中なので見てみてね(ダイマ)
【ケロロ軍曹】第236話「ケロロ ガム噛む? であります/タママ タママタンゴ であります」※2週間期間限定配信
- 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:55
このスレ見てると原作欲しくなって来たな…
- 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:24
明日晴れればいいな そうだ僕の気持ちも
って曲好きだった