- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:17
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:35
拳法、修業、本格的に売り出していくにはちょっとレオとかぶってるところがあるのがキツイな
かといってコメディ要素を押し出していくと >>2 みたいなのを招いてしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:58
主題歌聞いてると元気出てくる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:36
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:09
ゼアスは潔癖症→気合で克服しタールの海から立ち直った
演じた長谷川恵司さんは水が苦手→特訓で克服し、タールの海へ沈む芝居をやってのけた - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:33
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:30
地味に防衛隊の科学技術がイカれてるの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:52
設定上は時間操作能力もあるから本気を出せたらシャイニングゼロ並みの素質はあるかも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:03
2で拳法の修行してたけど、1でも動きは普通にキレキレだったな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:11
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:40
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:22
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:05
ギャグやってるのもナイス共々地方巡業で円谷を守り続けてた成果だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:27
ベータスマッシュの情報解禁を初めて見た時はついにゼアスがフュージョンに選ばれたのかと思ったよ。実際は違ったけど
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:32
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:29
1でも足技強いの好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:17
デザイン担当してたのが後にコスモスのエクリプスやスペースコロナも手掛けた杉浦千里さんなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:31
なんかとんねるずのコント見てる気分になったけどそれだけ昔のバラエティ金かかってたなあってのもあるか
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:57
見る前は色々勘違いがあってとるねるずっていう芸能人が主役でギャグだから抱腹絶倒の内容かと思ったら本人は真面目だしおっちょこちょいなくらいだったね
その意味では想像してた内容とかけ離れてた - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:47
昔みてたけど本編1時間もなくて驚いた
おそらくカプセル怪獣はセブンガーの次に強い - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:18
マン兄さんとは遠縁の親戚だからマン兄さんの2世ポジなのかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:29:27
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:21:35
シャドーに敗北→特訓を経てのウルトラかかと落としで一矢報いるあのカタルシス満載の展開は今でも脳に焼き付いてる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:25:00
初めて口を開けて叫んだウルトラマンである
鏡を見てスペシウム光線練習したもんで光線技打つときに左右逆になっちゃったのもかわいい - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:52:19
ゼロが現れるまではタロウ以外で明確に実父のウルトラマンがいる描写があったのもゼアスだけだっけ?
「心を鍛えよ」というメッセージとか、目の治療とか、ミラクロン送ってくれるとか画面にうつるシーンこそないけど、見守ってくれてる感じを2で見た思い出 - 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:02:56
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:06:37
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:09:39
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:11:36
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:15:09
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:21:17
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:26:48
ギャラファイのゼアスに違和感があったのは確かだが、かといって真面目なキャラで出てきてもそれはそれで違和感がありそうだし、なにより沢山いるウルトラマンの中でキャラを書き分けるには仕方がないと割り切ったな俺は
USA組も原作以上にアメリカンなキャラを強調されたりしてるしね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:28:45
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:29:26
あのゼアスもナイスも当時はちょっと荒れた(少し燃えかけた)けど時代の流れなら仕方ないかなと割り切ったよ
今後あのゼアスとナイスが客演するならあのままで出て来てくれても良いよ、なんだかんだ嫌いじゃないし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:30:30
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:30:48
やってたね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:33:17
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:34:47
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:35:28
出光とのコラボで作られたと思ってたんだけど、映像作品あったのか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:37:15
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:38:09
ゼアスをどんな形でも良いから知ったり観てくれるだけで嬉しいよ
ゼアスのファンどんどん増えて欲しいし - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:38:57
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:39:32
まぁ、此処ら辺はどうしてもね…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:42:29
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:43:32
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:45:36
スレ主が管理できないだろう時間に荒らし始めるの卑怯過ぎで草
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:48:15
>>41で皮肉馬鹿みたいって言われてるのにやるのはまちょっとなあ
本気で言ってるなら性格悪すぎるし
つうかゼアス自ら盾になりに行ってる場面もあるんだが...
お前の言う通りなら盾にするのがゼアスらしいならこれは真髄理解してないってことで馬鹿にして荒らしたいだけってことになるな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:49:01
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:50:03
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:51:07
そいつに限った話じゃないが、何かに粘着してる奴って空しくならないのかね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:51:09
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:53:27
でもお前顔真っ赤じゃん
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:53:50
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:55:05
そいつらただ単にやられ役で活躍場面貰えてないからいいかどうかはともかく例に出すには全然違う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:55:11
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:56:34
皮肉使ってるからそいつら以上に性格悪いよ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:56:48
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:57:38
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:00:37
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:01:03
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:02:41
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:04:29
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:05:37
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:08:54
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:09:33
30だけど本当にごめん、嫌いじゃないからゼアス本編も課金して観ようかと思ってたんだけど荒らしの原因になったなら申し訳無さでいっぱいで
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:10:36
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:11:58
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:13:36
つうかびびって盾にした言うが先に体掴まれて盾にされたからそこから逃げようと半回転したらナイス押し出す形になっただけじゃないのあれ
盾にされたことに対して何すんだ!って言ってるし
レイバトスそのものから逃げようとした気持ちが強いには見えない - 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:13:58
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:15:28
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:20:25
そもそも先に盾にしたのナイスだし、それで揉めてたらたまたまナイスを盾にする形になっただけのように見えるから悪意あまり感じないのもあるし
しっかりあとでゼアス自らボーイの盾になりにいったし、盾云々はともかくきっちり活躍もしてるし悪く見ようと思わなきゃ見えんし、仮に悪く見えたにしても楽しんでる人の前でぶちまけるのは論外だろ
心にもないこと言うやら気に入らないけど無視する
なんて掲示板に必要不可欠な技能だろ
それ無理ならファンスレでアンチが活動するとか地獄絵図になるでしょ
普通のスレでは我慢して不満吐き出したい人はアンチスレでやるべきなんだわ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:22:15
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:27:22
俺だって盾にしたされたは思うとこあるけどこうやって原作の話をする場所でまで持ち出して話題を台無しにするほどじゃないし、楽しんでる人馬鹿にするほどじゃねえよ。楽しんでる人見たら適当に話し合わせるぐらいに抑えるわ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:32:02
せっかくゼアス新規さんが増えそうなんだし、落ち着かない?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:16
本編のゼアスも情け無いところはあるものの決める時カッコよくは決めるキャラだからギャラファイのキャラ付けは個人的にあまり違和感はなかったよ
活躍はしてほしかったからメカバルタンあたりはたおしてほしかったくらいかな - 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:04:48
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:40:32
ギャラファイ擦るやつって昭和の客演も嫌悪してんのかな
ジャックとかゼアスの比じゃないレベルでひどい扱いされてるけど - 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:43:21
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:44:08
3でトンデモ設定追加されそうになったんだっけ?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:47:49
てか昭和組の客演って待遇凄い良い上色々盛られてるからね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:48:07
- 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:49:07
「昭和時代の」って言ったほうがわかりやすかったか
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:52:25
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:53:14
どちらにしろゼアスは劇場版2作ではあくまでゼアス比での強敵を倒してるだけだからちゃんとした強さなんてわからねぇんだ
ギャラファイじゃむしろ不意の遭遇でレイバトス相手に即死してねぇんだから十分よ - 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:55:10
元々出光のタイアップとしてとんねるずが抜擢されて二人が主役と悪役にするつもりだったんだけど本人たちの推薦でマネージャーが主役を飾ることになったんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:05:59
- 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:15:48
- 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:16:43
フィギュアーツずっと待ってる〜シャドーもくれ!
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:42
- 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:44:13
1の序盤と2の終盤を見比べてみると成長速度えげつないなってわかるんだよねゼアス
見てみろシャドーとのリベンジマッチ 攻撃ことごとくいなすわメリケンパンチ最小限の動きで見切って避けるわ戦い方が熟練の格闘家のそれ - 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:51:16
胴回し回転蹴りに近い軌道のゼアス2のカカト落としもまさにアンディ・フグ直伝!って感じのあるギャラファイ3のカカト落としもどっちも大好き
飛燕の変化でミドルからハイ狙う回し蹴りもいいよねえ 憧れて練習して今や俺の得意技だし - 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:55:37
- 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:04:13
- 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:05:30
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:07:14
- 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:08:59
スルーするっていうか、思うところはあるけどそんな暴れるほどひどい扱いではなかったよね、っていう認識の人が多いだけだと思う
他のウルトラマンにはできない役どころをショー等の経験があるからできる、別にかっこいいところがまるっきしないわけでもなし、主題歌は難しい中で印象的なBGM付きで活躍もしっかりしてくれる、グア相手に恐怖心を覚えるボーイをナイスと共に励まして勇気を奮い立たせる、といいところもしっかり見ている人が多いからじゃないかしらね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:10:04
オリキャス呼べて戦闘シーンや会話パートとぐんぐんカットあるからまともな方だよ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:40
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:15:34
- 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:19:31
- 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:20:57
途中でどっかの星の人が困ってるとかで人助けしてるんじゃなかった?それでハルキを分離しておいて人助けさせてるみたいな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:21:18
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:58
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:09:44
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:28:10
昭和客演のジャックの扱いってマン兄さんと違って単独客演貰えてるし、タイラントでもゾフィーとマン兄さんよりも粘ってたけど特筆して書くほど他より酷いの?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:19:10
そもそも目障りだから解消できない不満なんか表に出すな&どうせ言うなら聖域を作らないで全部に文句言え
- 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:12:30
- 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:34:03
誕生経緯的には東映(石ノ森プロ)が一緒に仮面ノリダー作ったみたいなやつ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:29
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:53
ゼアスをベースに作られたシャドーが護衛しながらとはいえレグロスが手を焼くレベルだし
それを本調子なら一方的な戦いが出来るっていうのが上振れしたときの強さが保証された気がする - 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:56
めちゃイケのオーディションの時なんか早大生みたいなキャラになってたよなマグマ星人
- 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:59
同年がカーレンジャー
奇しくもコメディ調ながらしっかりヒーローやってる作品同士だった - 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:04
ギャラファイはとんねるずの番組でやった木梨ゼアスを出すべき
- 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:31:12
- 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:36
- 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:14
- 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:16
- 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:27
- 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:41:58
- 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:04
- 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:18
「ウルトラマンだって最初から強いわけじゃない」
このテーマがピッタリの成長するウルトラマンだったよね - 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:54:43
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:43:23
同年代のティガが危機に現れる神秘的なヒーローに対して
日常の困ったときでも来てくれるような親しみやすさを感じる - 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:53:43
久々にゼアス見たけどゼアスまじで強くね?ってなったわ。
怪獣と戦ってる最中に宇宙人(しかもパワーアップ済み)が来たら負けるイメージあるけど、そのまま光線なしの格闘だけで2体撃破ってすげーよね。 - 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:02:55
- 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:16
何で見たか忘れたからソース不明だけどゼアスの赤率が高いのってまだ未熟なウルトラマンだからあの体色らしいんだよね
ってことは本来の体色があるはずだからそれもいつか見てみたい - 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:33:09
2の特訓も別に踵落とし自体を教わったわけじゃないのがね
それで2戦目はシャドー圧倒できるんだからポテンシャルクソ高い - 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:36:30
才能自体は全ウルトラマンの中でも結構上の方だよな
時止めの設定とか - 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:20:33
時間逆転や浄化能力の映像化待ってる
- 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:55:54
たしかベリアルのアーリースタイルの元になってるんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:10
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:38:10
体がしぼんだのは命懸けの人質救出作戦で口枷付けられたのは2人じゃないと勝てない相手にダブルキックで立ち向かったけど
- 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:40:52
ウルトラマンショーが公式になるとゾフィー隊長がゼットンに勝てないから逃げ出してプロレス選手に倒してもらう最悪な2014年のショーも公式になるんだよな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:49:39
- 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:44
- 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:58:29
- 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:07
- 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:32
倫理が存在しない当時の人なら笑えたのだろうけどとんねるずの2人は頭おかクズ上司で笑えない
- 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:38
- 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:33:51
ゼアス2ネタにおいてでも公式のカーストがわかる
なんだかんだ1番いいところを持っていく帰ってきたアナウンサー
お前主役なん?ぐらいでしゃばる薩摩隊長(副隊長の暴走をほっておく無能)
もうおじいちゃんだから戦えへんと弱音吐いて洗脳ビームを浴びて兵隊になる初代ジジイ… - 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:39
視聴者にはギャグに見えてるんだって熱弁されてる昔こととギャグでやってるつもりの現代のことを総合するなよ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:04:53
昔の大人も視聴者を笑わせて馬鹿にされるネタになるようにするために
ブレスレット奪われて力が抜けたり病院守って戦死ししたり数分後には地球にウルトラ星がぶつかるから殺して装置を取り戻すしかないって言うシーンを作った
だから視聴者にもその意図が正確に伝わってネタ扱いで馬鹿にされている
そうした気持ちからウルトラマンを馬鹿にしてネタにするパロディギャグ漫才が製作目標のゼアスも作られた - 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:58:54
ゼアスと言う作品の凄さの極めつけは変身前の人間体をとんねるずのマネージャーがやってる所だよね。
しかもゼアスの公開が終わってちょっとしたらTバックマサハルって言うTバック穿いて股間にティーパックの紅茶垂らして股間で紅茶を入れるバカキャラをやってた時に、ゼアスがテレビシリーズだったらヤバかったなって思ったよ。 - 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:30:57
そんなこと言ったらセブンはウッチャンナンチャンのウチムラセブンでホモセクハラする防衛隊長やっててそのイメージの人も多いんでしょ…