- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:30
いいや 日本橋で実家暮らしが最強という事になっている
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:23
当たり前のことをぬかすな!
1人暮らしなんてもん基本金持ちしかできないのにみんな脳死でやるから貧乏になるんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:31
もしかして「子供部屋おじさん」のネガキャンって不動産屋がアパート借りさせるための工作なんじゃないすか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:59
ウム…
愚弄されてるけど割と贅沢に暮らせるんだなァ - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:09
大学に通うために一人暮らしをするのは理解できるけど都会で就職するために無理に一人暮らしするんじゃない気がするのん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:10
タイパ世代コスパ世代と言われる今の若者がなぜ圧倒的にコスパに優れる実家暮らしを選ばないのか不思議なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:32
都心実家住みなら毎月かなり贅沢しても貯金は溜まる一方なんじゃねえかと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:52:12
確かにそうだが...仕事の方は大丈夫か?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:54
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:29
お言葉ですが上京してなくて独身なら割と選んでますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:07
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:29
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:53
不動産屋はな…一人暮らしする人が増えるほうが嬉しいんだよ
核家族化を進めるんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:03
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:15
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:41
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:08
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:00
しかし…職場に行くのに高速を使うくらい遠いのです…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:30
しゃあけど…個人的には広い家で家族と暮らすより狭い家で1人暮らしする方が心地いいわ!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:56
しかし…
田舎にはマトモなカード屋がないのです…
都会かつ社宅暮らしで実質家賃会社持ち最高 - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:16
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:21
まぁ気にしないで
都会で貯金もままならないような生活を中年まで送って困ったら社会保障にフリーライドしようなんて寄生虫より余程人生設計しっかりしてますから - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:01
とりあえず家に金は入れろよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:51
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:52
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:22
事情は人によっていろいろあるが現在の職業と趣味からいくと私はしばらく東京に住み続けるのが1番だと自負している
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:56
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:42
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:11
ワシなんて遊具もない崖の空き地を地区で唯一の公園に指定する芸を見せてやるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:13
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:32
それこそ人によるとしか言えないのん
家族仲が良いか悪いかにもかなり左右されるしなっ - 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:40
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:58
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:14:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:02
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:10
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:38
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:20
はい
ワシはそれに気づくのに十五年かかりましたよ - 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:36
家族を持つならまだしも過疎地の一人暮らしは怖すぎルと申します
夜は暗いし虫はアホ程入ってくるし都会より強盗に襲われるリスクがあるんや - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:11
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:16
割と真面目に、家族仲が悪いとか家族がアレとか職場が遠いとかそういう理由がないのなら
20代の間は実家ぐらしがベストッスよ - 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:22
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:38
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:27:23
ちなみにワシの従兄は田舎で実家暮らしだったけど結婚で家出たらしいよ
嫁さんが一緒に暮らすの嫌がったのかもしれないね - 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:52
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:08
お言葉ですが家と土地と車と縁談と時間しか手に入りませんよ
近所のガキッと川遊びしたり面倒見なきゃならんしな - 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:01
なぁ親父…それ今の若者が手に入らなくて悩んでるものなんやないかな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:32:53
さあね…ただひかりなら停まる静岡県民がJR東海に不満たらたらなのは事実だ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:18
しかし…家族には会いたいけど地元には帰りたくないのん…